壁とは..

おはようございます。
今日、9月27日は、秋晴れでスタートした福岡です。
氣持ちが良いですね(^^♪

昨夜、NHKで樹木希林さんを1年追っかけた特集番組が放送されていました。
少し拝見しました。
どこまでも自分軸をしっかりと持った智恵深い方だと、改めて認識しました。
その時・その時を大事に、一所懸命生きている姿に共感します。

話は変わります。
今日はこの件を書きたい!と思うニュースがありました。
それは、日産自動車のデータ改ざん問題に伴い、日産の社長が国土交通省に報告をされた時にコメントした内容です。
この問題について、
人手不足や..で、現場と経営側に隔たりがあった。と自己分析をされています。
そして、現場は、『どうせ言ったって聞いて貰えない』という心理状況だったと説明をされたのです。

つまびらかに話をされました。

私がポイントとしてあげたいのは
『どうせ言ったってわかってくれない』
という事です。

過去何度か挑戦をしてみたが全然聞いて貰えなかった。
聴くどころか、自分達の意見を押し付けてきて、話し合いに到底ならない。
そんな諦め状態の様に推察できます。
その状態.. つまり経営側との信頼関係がない状態で仕事をする。
『経営側の言う通りするからね。責任はちゃんと負ってね』と、心に蓋をしたまま仕事をこなす。そうこなす。
その結果、いろんな問題が山積し、結果、現場と向き合わない経営側が責任をとる。

こんな事をしていて楽しいでしょうか?
仕事でしょうか?

ただ、何とか今を維持する為に.. に一所懸命になっていないでしょうか?
無理矢理になっていないでしょうか?

こういう状態からはイノベーションは生まれない。

三方良し。
この仕組みをどう創るか?
簡単ではありません。

私達、笑老ライフ研究所でも似たような事がありますから。

三方良しは難しい。
しかし、目指すべきだし、目指したい。

ではどうすれば・・

私は、互いの理想形を創る事から始まると想っています。
そして、現状を調査し、現状を知る。
その現状と、理想の間にどれ位の差があるか?
ここを、三方の人が含まれるチームで話し合う。コミュニケーションを一所懸命はかる。
そして、三方がそれぞれの立場を理解する。受け入れる。それが重要だと思う。
そして、少しづつですが、互いが歩み寄り、どこからスタートするか決めて取り組みを開始する。
そうする事だと思います。

今、日本中がその必要に迫られているのではないでしょうか?

私達の職場でも同じこと。

ここが出来るかできないか.. 

未来が違う様に想います。

この先、私はどちらにいるのか?  是非とも、前者にいたいと思います。

それでは今日も1日、はつらつと過ごしましょう(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:12 AM  Comments (0)
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメントはまだありません »

まだコメントはありません。

コメントをどうぞ





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

CAPTCHA