2501回目

おはようございます。
令和2年8月28日金曜日の朝を迎えました。
暑くなりそうな予感です。

さて今日は2501回目。また1からスタートです。
これからもよろしくお願いします。
次の目標は、3000回と私が60歳までこのブログが続けられるか?もし続いたとして、何回目になっているだろうか?
その回数を観たい!です。
因みに、明日が誕生日でして、54歳になりますからあと6年です。

そんなことを考えながら投稿する中で、なぜかふと波多江先生の言葉を思い出していました。

波多江先生とは、私が35歳の時に責任者として関わったデイサービスセンター菜根亭の利用者さんです。
その当時、「菜根亭通信」を作成していて、そのファーストコーナーを「この人を」というコーナーにしていました。
利用者さんの好きな・大事にしている座右の銘を最初に記して、利用者さんの人生を振り返り、生きる上で大切にしている教訓を含め、今後の日本を引き継ぐ私達に智慧のバトンを渡して下さい!という想いで始めました。

利用者さんが趣旨を理解して下さり、私も取材して・・ 私も・・ という状況になっていたと聴きます。
その内の1人。波多江さん。とある中学校の校長先生を最後に教員生活を終えています。

その先生が大切にしている言葉。それが
「1つ叱って 3つ褒め 5つ教えて よき人と成せ」
でした。

愛情がないと出来ません。

感性論哲学を学ぶ私としては、この教えは、真実の愛だと思います。
長所半分 短所半分で不完全な人間に対し、いかに素直な姿勢でお互いが向き合い、互いに学びながら伝え伝わる時間を共有するか.. 大切なことです。

波多江先生の教えは、体現者として経験からにじみ出る教えだと想い、心に刻んで私も過ごしてきました。
子育てをさせて頂き、先生のおっしゃることが身に染みてわかります。

それまでは特にだめな父親だった私ですが、先生の教えにハッとしたことを覚えています。

まずは自分が自分を冷静に俯瞰してみれているか。
自分の生きる理念は明確か?
その気持ちには、私心はないか?
相手の幸せを心から願い話そうとしているか?

そんな様々なことを乗り越え、故に不完全なる自己を受け入れたなか 子供に向かうことが大事なんだと教えられました。

彼も人なり。我も人なり。

自分が生きてきて、学んだ経験を、子ども達に伝えていく。そのことで子供たちが私が経験した事のないことにチャレンジし、多くの経験をしていく。それがまた次の世代に・・ と伝承されていく事で、真に豊かな国になっていくんだと思います。

2501回目に波多江先生の教えが降りてきた事に感謝して
今日は終わりたいと思います。

いつも背中を押してくださる方に心から感謝申します。

ありがとう(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — admin 6:58 AM  Comments (0)
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメントはまだありません »

まだコメントはありません。

コメントをどうぞ





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

CAPTCHA