テーマの克服

今日は、良い天気になりそうですね。。

先日、とあるケアマネさんから『最近、住宅型有料老人ホームから離れるケアマネが増えているんですよ』という話を聞いた。わかるような気がする。

私は、PDCAサイクルが仕事の基本だと思う。

調査をして、把握する。その後、分析にかかる。その結果、企画・計画が出来、了解されれば実行に移す。その計画が実行出来る人・部隊にその実行をお願いする。その後、上手く実行できているか?問題はないか?に関してマネージメントする。そこにテーマが見つかれば、何をどう変える・修正すべきかの分析をする。それが終われば、軌道修正企画・計画を立案し、部隊に実行をお願いする。

簡略して書くとこうではないだろうか・・

施設では、相談員・ケアマネという人員配置がルールとしてあり、報酬もあるため、それなりに出来ているかもしれない。しかし、住宅型については在宅となり、事業所も違う為、真の信頼関係と尊敬しあえる間柄が必要になり、目指す方向が共有されてないとうまくいかない。

ただ、仕事のやり方は同じで、住宅型でもその仕組みを踏襲し、PDCAサイクルが効く様な仕事にしていかねばならない。後は、プランをたてるケアマネがどれ位それがわかっているか・・の様な気がする。

地域包括ケアシステムが稼働しきれていない今、地域との連携が充分に出来ていない今、力を合わせて・智恵を出し、シンプルに基本に忠実に行う事が、そのテーマの克服に繋がる。

在宅のケアマネさんとしては、住宅:3 施設:7位の位置に存在するこの住宅におけるケアプラン・ケアマネジメント・ライフプランニング力を身に付ける絶好のチャンスである。。

この仕事から離れるのではなく、是非、食いついて、これからの時代(2025年)に向けて、力を付けて欲しい・・とせつに思う。。

ケアマネさんのプランの基に、事業所は仕事をし、あなたがたのプランを達成できる力をつける為に、日々、努力しているのですから。。

ケアマネの皆さん、頑張って下さい。今あるテーマを克服しましょう。。きっと、今が役に立つ時がくるはずです。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 7:54 AM  Comments (0)

日々是前進

24日の日曜日、とある勉強会に出席した後、夕方より、講師の方と食事に出かけた。

日頃より疑問や問題ではないか?と感じている事項を、私なりの解決策を持って講師の方に質問してみた。

予想以上の反応を頂き、目の前が視界良好となる。。

日頃、こういう話をしてもリアクションは薄い。。もしくは否定される事が多い。。

しかし、この講師の方のリアクションに自信と勇気を頂いた。

『〇〇の方々10人に話して、1人だけ賛成してくれた提案は、まだ1歩早い。8人が賛成してくれたら遅い。3人が賛成してくれたら、それはちょうど良い時期だ。半歩先だと理解して、Go!Go!Go!のサインと思いなさい。』

その様なアドバイスを頂いた。

山口県のとある施設では、利用者さんの自立を阻む、やりすぎ介護・やりすぎ介助な行為に対して、『さむ〜い』というリアクションをする様にしているらしい。

目的が明確で、それに向けて歩む覚悟のある事業所は、やはり徹底しているな〜

サービス基準をどのラインに設定するか・・ そこまで引き上げる為にどういう体制をしくか・・ どういうトレーニングを行うか・・ どういう文化をつくるか・・

課題は沢山あるが、何はともあれ、11月15日から行なってきた事をやり遂げ、新たな歩みに移行出来た今、芯が出来つつある自分の腹が固まってきた事が私にとってはとても大きな財産となってきている。

次に行うべきは、目的のみを見つめながら前に!前に!進む事である。。

花粉が多くなりそうな1日になりそうだが、今日も1日、宜しくお願いします。。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 7:53 AM  Comments (0)

節目の朝。。

平成24年11月15日から始めた事が、今朝で終了した。目標としている日数に達した。。

凄い達成感がある。。

この100日の間、数々の事があったが、この日を迎える事が出来た。。

これもそれも家族をはじめ、関係各所の皆さんの御陰だと思っています。。

今日から新しい人生の始まり・・ の様な気がし、『さあ、やるぞー!』という気になっている自分がいることに気づきます。

節目を創る事は、とても大事な事なんだ・・  と改めて思います。。

目標を設定し、その目標を達成する為に真摯に行動し、それが達成出来ると何とも言えない達成感を得る。。

人を成長させる上で必要不可欠な事の1つだと思います。。

節目を創る。。節目を創る。。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 7:42 AM  Comments (0)

企画するとはどういう事か・・

『在宅の限界点を高める』

という合言葉のもと、現在、講座企画を作成中です。

ご家族等が望む事について、自分だったら・・ の角度と、現在のご利用者樣ご家族のお話を聞く中で、『こんな事・あんな事を勉強したい』という内容をピックアップし、それを教えることが出来る人を捜しながら企画に落とし込んでいる最中です。

その際、お金・・ の話になります。

企画を成立させる場合、どうしても、内容とお金のバランスを考えてしまいますよね。。
でも、それを考えると、中々前に進まない事って多くないですか?

私はそうでした。

このバランスを考えると、企画が想い通り進みませんし、億劫になってきます。

『どうしてこうなるんだろう』と考えると、企画をしよう!と思った際の想いがどこかに飛んで、バランスを・・という事が優先事項になってきているからです。

そこで・・

お金の事は考えず、何をしたいか?何を提供できるか?だけを見つめ、評価はお客様に任せよう!と決意した所、気持ちも企画も前に進み出します。

自分が何を発信するか!です。評価については、待つ。。の姿勢です。。

そうすると、自分が望んでいた以上の評価を頂く事が多くあります。。

相手からすると、何を提供してくれるか?が全てですよね。。それにどれ位の価値があるか?それは相手が決める事です。。

もし、自分が思ったより評価が低かった場合は、喜んで頂けなかった。と自己反省し、もっと精進すべき。。その逆の場合は、自信と繋がります。。

企画をしつつ思う事は、今の自分がどこにいるか・・ を知る絶好の機会だと言う事です。。自分を知る事ができる機会だと思うんです。。

対象とする人が喜んでくれる笑顔を思い浮かべながら企画すると、何とも楽しいですよ。。

では。。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 7:44 AM  Comments (0)

家族

世の中には、いろいろな家族の形態があると思う。

我が家の場合、ここ数年、家族が離れ離れに生活していた。

長女は鹿児島、次女は佐賀、長男は長崎・・ という具合だ。

それが今、我が家に集結している。。

長女は保健師・看護師の試験が終了、次女は、春休み・・ 長男は、高校卒業・・ という僅かな期間であるが、家族のメンバーが揃った。。

昨晩、昔話に花が咲いた。。何とも楽しい。。

長男の食べっぷりに思わずつられ、最近は何だか胃が痛い。。

こんな幸せな時期ももう少しで終わる。。

3月・4月となれば、それぞれが新しい進路に羽ばたくんだ。。

そうなると、またまた離れ離れの生活開始。。

我が家では、私と妻とポンタの2人と1ワン生活に戻ります。。

今を満喫し、伝えられる事は伝えていきたい。。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 8:00 AM  Comments (0)

考えない事の幸せ・・

隕石落下・・ このニュース、びっくりしました。映画を視ているかの様でした。

ニューヨークの高層ビルに飛行機が突っ込んでいき、ビルが崩れ落ちる映像。。
阪神高速道路が倒れ、神戸の街が燃えている映像。。
大津波が東北を飲み込んでい行く映像。。

どれもこれも、映画で見るワンシーンと錯覚を覚える現実。。

考えれば考える程、不安になります。。 

今朝、『どうしようもならない事を考えない幸せ』という言葉が目に飛び込んできました。

『そうだよな・・ ほんと、そうだよな。。どうしようもならない事を考えて、いつの間にか変になる。これが俺のドツボパターンだな。。』

反対側から冷静に自分を見つめる事が出来ました。。

困り事を相談されます。すると、それを正面からぜーんぶ、受け止めてしまう。。
『何とかしなくては・・』
でもそれは、1人では解決出来ない。。
すると人にそれを解決する事を求める。
しかし人は、同じ意識ではない。。
どうしたら良いんだ???

だんだん・だんだん・・ ドツボにはまっていく。。

考えてもどうしようもならない事を考え始める。。そして・・

負のスパイラルへ進む時の流れでした。。

この負のスパイラルをどうやって脱却するか・・

どうしようも出来ない事を考えない幸せ・・ 今、出来る事を始め、笑顔の花が咲く幸せ。。

これにチャレンジ真っ最中。。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 7:35 AM  Comments (0)

活かされる・・

過去の経験は、今に活かす。。

皆さん、いろいろな経験をされています。

人生、長くなればなる程、経験数が多いから活かせるモノを沢山お持ちです。。

しかし、それを活かしている人と、活かす前に挑戦しない・・ と言う方もいます。。もったいない・・

野球でいうなれば、『自分がエラーをしたので試合に負けた。もう野球を辞める』

そんな事でしょうか・・

経験は、活かしてはじめて意味がある。。 臆病になる気持ちはわかりますが、なぜ・・エラーしたのか?・・

その原因を掴んでいれば、その経験は、次に活かされる。。

皆さんの経験を、次世代のステップアップの為・・ 今を生きる自分の人生を豊かにする為に、活かしましょう。。

生かされている事を胸に抱いて。。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 7:47 AM  Comments (0)

母と娘 

最近、送迎サポートをさせて頂いている。

お迎えやお送りに伺うと、ご家族がお見送りやお出迎えをされるご家庭が多い。。

先日の事。。

とある利用者樣の御宅に伺うと、息子さんご夫妻がお見送りをされた。。

事業所に到着し、その場所まで介助でついている際、そのご利用者樣と、心が揺れる会話があった。

『今日は、息子さん夫婦がお見送りまでしてくれて良かったですね。』

『ううん、あの嫁はようしてくれる。ほんと、ようしてくれる。。なかなか出来た嫁なんよ』

『そうですか、その気持ちをお伝えされた事はありますか?』

『いいや、恥ずかしうしてそれがなかなか言えんたい。。』『一言、ありがとう・・って言えれば、ほんに良いやろうけど・・』

そのお気持ちを聞き、どう活かそうか?? と考えます。。

その日の帰りは、送迎車に乗れませんでしたので、その利用者さんをお送りするスタッフに、『お嫁さんに気持ちをお伝えして下さい。』と頼みました。。

今朝、『どうやった?』と聞くと、『嬉しそうでしたよ』です。。

こういう事は多いケースかもしれません。。

私達、事業者が、互いの気持ちをそっ・・と伝える事が出来れば・・・

そればっかり考えている今日この頃です。。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 5:44 PM  Comments (0)

最近の事

ありがたい事に、出会いが多くなってきた。

『〇〇の講座を開きたい。講師は、◎◎な感じの人がいいな〜』

そう念じると、そういう人に会える。

昨日も、認知症の予防を核に据え、趣味と実益を兼ねる様な陶芸をキーワードにした講座企画を練っていた所、Hさん・・35才・男性と出会えた。
Hさんは、祖母の介護の件で随分勉強されており、話はスムーズに進んだ。

講師・コーディネーターとして想い浮かべていた通りの人だった。 きっと、笑顔の多い講座になると確信する。

天からの贈り物を頂いたようだ。。

今日も、ただ前を向いて、モクモクと進んで行きたい。。

今日も1日、全力投球!

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 7:53 AM  Comments (0)

止まっていた針が動き出す。。

父との別れ。。

その事から1つの仕事を行う事を決意したAさん。

突然の父の死。

お礼を言う事もままならず、悔いの残る別れだったと云う。

『俺の様な別れ方をして欲しくない』

自らの経験を活かした企画を教えて頂いた。
人の役に立とうとするその姿勢は、何とも知的で、活躍して貰いたいと率直に想う。

15年前、父との経験をさせて頂き、私が志した想い。

私の経験とは180度違う体験となったA氏だが、目指す動機は同じである。

『最期は、良い別れ方をして欲しい。笑顔に溢れていた家族のままで・・』

昨日聞かせて頂いた企画の裏側にある大粒の涙に込められた父や家族への想いをしっかりと受け止めさせて貰った。

この企画、是非、推し進めて行きたいと想う。

『鷹尾さん、考えた企画案を聞いて頂けますか?』

1通のメールが届いた。

『どんどん浮かんでくるんです。これをしている時を想像すると、皆の顔が笑顔で、私も笑顔で、凄くワクワクするんです』

そういい、聞かせて頂いた企画は、どれも満点大共感。。

心に響きました。。

『この企画、ぜーんぶやりましょう!』

気がつくと、口からそういう言葉が出ていた。

1度は考えた事のある企画内容。しかし実現に到らず。なぜか・・

私の課題を克服する為に日々行なっている修行。。その御陰で、ようやく、見えてきた様な気がする。

これらの方々の想いに私も乗せて頂き、実現する事はただ1つ。

『皆さんが心から笑っている』 ・・ その事だ。

今日も1日、全力投球!

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 7:54 AM  Comments (0)