1月31日・・1月が終わります。。

今日で1月が終了。。いよいよ明日からは、キャンプイン。。

片渕君も、明日東都大学リーグで活躍すべく、旅立ちます。。ガンバレよ〜応援してるから。。

そして・・ ソチオリンピックが開幕します。。私は何と言っても真央ちゃんに金メダルをとって欲しい。。彼女が、自分が思い描く通りのスケートが出来る事を祈っています。。カンバレ!真央ちゃん。。

 

昨日、STAP細胞のニュースを見ました。

日本人の女性のインタビューを聴きながら、ああ・・と頷く場面がありました。。

 

何ども・何ども叩かれては、チャレンジをし、叩かれてはチャレンジをしてきたと聞きました。。早稲田大学の先生が、彼女の目的を語っていましたが、その目的は、素晴らしいな〜と純粋にそう思いました。。その想いを胸に秘め、何ども何どもチャレンジをしてきた。。

 

『何度、泣きはらした事か・・』と本人が言っていましたが、その後、うなづく発言があったんです。

 

『絶体絶命のピンチ・・という場面なのですが、何故か助けてくれる人が現れるんです。』

このフレーズを聞いた時、『やはり目的が純粋そのものなんだ。。自分の何かの為ではなく、宿命の中で行なっているんだ。自分に素直に正直に・・』そう思いました。お婆ちゃんの割烹着をきて実験をしていましたが、非常に智恵のある方なんだと思います。

 

私は、この方の生き方を研究したい。。と思いました。

 

多分・・ ここに全てが集約されているような気がするんです。。

 

とても良い日です。。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 7:33 AM  Comments (0)

縁を感じる時・・

縁・・を感じる時・・

皆さんは、どういう時に・・『この人と縁があるな〜』『この会社、このチームとは縁があるな〜』と感じますか?

縁を感じる・・ は、巡り合えた・・・という風に思うと良いのでしょうか?

 

私が縁を感じるきっかけの1つに数字があります。

 

実は昨日、通所リハのとある利用者さんが誕生日でした。1月29日です。日頃から、『鷹尾さ〜ん・・』と声をかけては、ありがたいお話を聞かせてくださる方です。『この方とはどういう縁なんだろう?』と、思っていた事もありました。

昨日、その方がメイク→OK! ドレスアップ→OK!のいでたちでお見えになっていたので、『今日はまたどうしたんだろう?でも最近そういうスタイルだったから・・』と思いつつ通所の職員さんとお話をしてましたら、『今日、お誕生日なんですよ。。』と聞き・・

『ええええええええ』

何と、昨年の9月に購入した車のナンバープレートと同じ番号。。

いやはや結構な縁がありそうです。。

 

一方、『この人はチャレンジをさせたら伸びるだろうな・・』という後輩がいまして、その彼がこの度結婚する事になりました。

『それでいつが結婚式?』と聞きますと、『2月16日です』

『ええええええええ』

この日は、2人の子供の誕生日でして・・ 『多分、君達の結婚記念日は一生忘れんよ・・』と話したものでした。。

 

意外な事で共通点があり・・ 親近感がまし・・

 

今までの何かで何かのご縁があったんでしょうし、写鏡としての縁もあるんだろうと思いますが、貴重なご縁ですから大事にしていきたいと思います。

 

笑老ライフ研究所の植木理事長は言います。

『空と縁。縁は絶対自分からきってはいかん。。縁こそ大事にせんばいかん。。縁は大事に育てる事をすれども、切ることなかれ。』

さすがに智恵のある植木理事長らしいお言葉です。

 

笑老ライフ研究所が行う事業を推進する上で、笑老ライフ人とのご縁が貴重です。生きていく上で大切なこのご縁を大事にせんば・・と改めて言い聞かせた昨日でした。。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 7:08 AM  Comments (0)

笑老ライフ研究所 事務局ミーティング

昨晩は、笑老ライフ研究所の事務局ミーティングがありました。約90分の会議です。

昨日は、4つの議題を協議・決議しました。

1つ目は、4月から行う終活カレッジ講座の講座内容を決め、どういう運営にするか?を事務局メンバー8名で打合せを行い、一定の方向で決まりました。

2つ目は、現在行なっている認知症サポーター養成講座&見守りステッカー運動に関する件についての協議です。現在、事務局1名が講師役をし、毎回彼が行なってくれます。その結果、行政よりその功績が認められる事になり・・時代のタイミングも地域包括ケア時代になり・・今、この活動を質を高めつつ、飛躍させる時・・の様な感を持つ中、ここを組織化させて更に活かす・・という方向で再度このテーマだけのミーティングを開催する運びとなりました。

考える時間があるので、次回には結論が出る事だと思います。

3つ目は、毎月行うホッとサロンの運営に関する評価・見直し・修正に関する協議を行いました。毎月1度は、会員の皆様と交流を図りたい。という意向からこのサロンを開始しましたが、望む様な結果が得られません。どの様な視点を持ち運営すべきか?再度皆で話し合い、このサロンの原点に立ち返り、互いの情報発信の場に立ち返る事に致しました。

4つ目は、会員様のリストの再整備等に関する協議です。

 

今までの中で、私がしっかりしていなかったものですから、中々上手く進める事が出来なかった事務局運営ですが、現在は、山崎事務局長・浦君・大塚さん・広瀬さん等々・・事務局メンバーも増えたり、理事さんたちも増えたり・・でしっかりした運営にシフトされてきました。

 

皆さん、これからの笑老ライフ研究所の歩みと、笑老ライフ人創造に向けた活動を、どうぞご支援下さい。

宜しくお願いします。

 

 

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 7:19 AM  Comments (0)

笑う・・

昨日、松岡修造さんのスポーツコーナーで、女子アイスホッケーチームの紹介がありました。。

良いところまで行くんだけどオリンピックに出れない。。

 

それを今回打破し、ソチ出場を決めています。。

 

何を変えたのか?

 

コミュニケーションを取り、互いの信頼関係を構築する事を変えたそうです。

それまでは、世代毎・・ というタコツボ方式になっていた様です。

次に変えたのは、カナダからオリンピックで金メダルを2回も獲得したコーチを迎え入れた事。。そしてそのコーチから

『スマイル・スマイル』という最高のアドバイスを頂いた事。。

 

苦境がおとづれても笑う。。スマイル。。

前向きになれる。。この大きな武器を手に入れたスマイルジャパン。。遂にソチ出場です。。

 

笑う・・ これは意識しないと習慣にならんです。

気がつけば真顔になってます。先日も同僚より、『マスクの上にある鋭い目で見られると、悪い事をしている様な気になる』と言われ、良いアドバイスでした。そんなに怖い目付きをしてるんだ・・

 

笑老ライフ・・の根底をなす笑う事。。

意識して・意識して・意識して・・ 調度良いかもしれません。。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 7:27 AM  Comments (0)

前を向いて歩いて行こう!

先週の土曜日、高校を卒業し、新たな進路に向けて出発する子供達の壮行会がありました。お久しぶりの面々と会え、ついついはしゃぎすぎました。。

嬉しい時間ですし、エネルギーをいっぱい貰った時間でした。。

みんな・・ありがとう。。思う存分・・自分を発揮してこいな!

 

そんな中、衝撃を受ける事実も知る事になったのですが、人生、いつどうなるかわからない・・ いつ命の終わりがくるかもしれない。。それを感じました。

昨夜の東京家族・・という映画でもそうでしたが、明日があるかどうか・・それはわかりません。。

 

毎朝、ご先祖様にむかい、今日も命を頂きまして・・と御礼をしています。

 

生命を頂いている今、この瞬間を大事にしたい。。そう改めて決意させて頂きました。。

 

自分の人生にとり、大きな意味を持った土曜の夜。。

 

前を向いて歩いていこう。。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 7:30 AM  Comments (0)

出会いがあるから・・

出会う・・

必要な事の様に思う。

とあるお坊さんが言っていた。。

『人は、出会いによって変わる』

出会いは絶妙なタイミングでおとづれる。寸分早くもなく遅れもなく調度良いタイミングでおとづれる。その出会いは、自分にとって良い。と思える事もあれば、最悪!とその時は思うでしょう。。

しかしその出会いは必要だったんです。

出会う・・出会える・・

とてもありがたい事だから、今日もこれを大事に大事に生きていきたいと思います。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 7:32 AM  Comments (0)

1月23日

ホップ・ステップ・ジャンプの日だと勝手に思っています。

1日で、123ですからね。。

 

笑老ライフ研究所も5年間継続しています。

これもそれも理事長以下、関係各位の方々の笑老ライフ・・に対する想いを1人でも多くの方に伝え、今後世代に継がれて行く生き方となる事を願っているからだと思います。。その想いに共鳴してくださる会員の皆さんが各方向からその活動を支えてくれた御陰の両輪があるからこそ今があるんだと感謝しています。

 

これからの笑老ライフ研究所は、終活カレッジ講座を地域の介護事業所さんと一緒に開催し、来るべき時代に向けて笑老ライフな人達による互助チームが出来れば・・と思っています。その中には、認知症サポーター養成講座の果敢な開催、サポーターの皆様との協働事業となるであろう(仮)地域・笑老ライフ見守りステッカー運動なるものを果敢に行いつつ社会のお役に立ちたいと考えています。

 

1・2・3の日に、これらの活動がこの数字の様に積み重ねて上昇できるようにして行きたいと思います。。

 

 

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 7:04 AM  Comments (0)

通勤の風景から・・

今朝は、久しぶりの雪。。

去年、この雪の時に、腰をギックリ・・したので、慎重に・慎重にバス停まで歩く。。

電線から落ちてくる雫を体で受けながらバスが来るのを待っていた。。

すると・・

いつもの様に1台の車がバス停近くにやってくる。。

 

毎日、高校生の男子を乗せた車が、バス停の直ぐ横あたりまでやってきます。そしてバスが来たら車から降り、ダッシュでバスに乗り込む。。という事が行われています。

 

私がその子の親なら『自分で行く!』と躾ると思います。

何かの特別な理由があるのなら少しは理解出来るのですが、見た感じ特別何かがありそうな訳でもないし・・

過保護だと想い、心配すらしています。。

彼の将来にとって良い事ではない。。

 

男親は、厳しく躾をした方が良いと私は思っています。。ただその場合、自分にもより厳しくないといけませんけどね。。

私の場合は、自分に厳しく・・という事がどうだっつたか???

 

これからの時代を担う若者です。

いつか話が出来る機会がないかな??と思っていますが、今の所、車からバスへのダッシュ移動の為、まだそのチャンスがおとづれていません。。しかし、きっと来るはずです。。その時に、彼の為に・・と話をしたい。。と思っています。。

 

自立・・ については、過去このブログでも書きましたが、各年代・各ステージによって異なるかもしれません。。しかし合い言葉と言いますか、基本姿勢としては、それぞれ同じ様に自分に何が出来るか?人の為に、家族の為に、社会の為に何が出来るか?だと思いますから、この事が基本にあるからこそ、自分に負けそうになっても、最後の踏ん張りがきき、自分に勝つ事が出来るんだろうと思います。

自分に勝つ。。この険しく厳しい戦いの中である自立への基本スタンスを持つ事がとても大事であると思います。

 

 

 

 

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 7:11 AM  Comments (0)

無題

『どうかしたん?』

そう言って、メールをしてくれる方が数人いました。

 

今年に入り、小久保さんの『一瞬に生きる』この途方もない生き方をテーマに掲げております。

この生き方が出来る様になる為には、自分をよく知り、今までの人生の中で身に付けてきた殻を1つずつ脱いで行く必要があると思っています。今は、自分を知る。。という事を行なっていますが、その過程の中で教わった事、気づいた事を情報発信としてFBに投稿していましたら↑の様に連絡をして頂けました。

 

嬉しいですね。

 

こういう人がいる事に感謝です。。

 

笑老ライフをおくる上で、こういう人間関係や人間環境は、とっても大事だと思っています。

 

まさに人という字の如く。。

 

今日もよろしくお願いします。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 6:52 AM  Comments (0)

早起きは三文の徳。。と言いますが・・

毎日違う。。日々変化している。。

そんな中で、今朝は『早起きは三文の徳』を体感しました。

 

バスに乗り、西へ西へ向います。すると、西の空に満月が・・

いつもなら、東から東南にかけて見るこの満月。。西の空から灯りを照らすこの満月の存在感に心を奪われます。。

バスが到着し、南に向かって歩き出すと、東の空が明るく・・ 夜明けを迎える朝焼けの空を見る事が出来ました。。

 

同じ空の東西に、個性の違うモノが同居する。。

 

ついつい・・三好不動産の三好社長が常常言われていた『早起きは三文の徳』・・ あの時の三好社長の顔や語ら口を思い出しました。

 

日々変化する中で、自分の心を見つめ直し、変化に気付く自分と出会ったり・・ あの時にはわからなかった事が解るようになってきました。

それにしても成長スピードが遅いです。。

 

いろいろな方々に感謝しつつ、今日も楽しもうと思います。。

 

さあ、今日はどういう経験が出来るかな〜

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 7:01 AM  Comments (0)