今年もお世話になりました。

皆さん、おはようございます。
冷え込んだ朝を迎えた12月29日金曜日です。
私は、今日を仕事納めにしようと思います。
このブログも、1818回となり、ちょうどきりのよい番号になりましたので、この番号で終わろうと思います。新年は、1819回からのスタートです。

今年最後は、どんな内容を投稿しようか..と考えました。
しかし何も浮かんできません。
そう書いたら、1つ心が呟きました。その事を書きたいと思います。

今から2年前、柿原さんという方と出会いました。
夏山さんのところで働いているジョンさんの紹介です。

その年の年賀状にある事を書きました。
『今年から、柿原さんとの関係が動き出すと思います。』

その言葉に反応をして下さり、以後、ほぼ毎週火曜日の10時30分から約1時間、お話をさせて頂く関係になりました。

その柿原さんと何をしているかと言いますと、
『幸せな人生最期をプロデュースする』上で、『全ての方にホスピス・ターミナルケアが受けれる様になる事』を目指し、ホスピス病棟を在宅にもってくることを考え、ある機能を創る事について取り組んでいます。

これは、人がどうやって亡くなっていくかの視える化であり、在宅で人生最期を迎える上で医師や看護師と繋がっている安心感の中でその生活が出来る様にする為の仕組みです。

この一連のシステム・機材開発に、約3000万円がかかります。

今は、この壁をなかなか突破出来ないでいます。

この壁が、私が今年残した大きな自己課題です。

これは自己変革をする必要があるシグナルだと思い、何をどう変革すべきか?を日夜意識して、いろんな事象の度にこれだ!と想いながら微調整している日々を送っています。

何とかしてここを解決し、この仕組みを入れ、互助の仕組みがある中で、自らが生活していたその場所で、その地域で、大切な人と心のわだかまりのない関係の中で旅立っていけ、残された方もエネルギーをしっかり引き継ぎ、前向きな人生を今後歩める様になれるその場を創りたいと思います。

これから人口が減少します。
その為には、いろんな構造を変化させる必要があります。
また、少ない人数でもエネルギーが非常に高い。
少ない人数でもみんな前向きに生きている。

そんな状況をつくりたいと思っています。

その上で、死生観、人生最期の迎え方・過ごし方はとても大事だと思います。

来年は、何とかしてそれを実現させたい! そう希望します。

全ては、その実現の為に行ってきた事です。
何とかして、無い智恵を、日々の生活の中から補給して、実現させていきます。

今年も、つたないこのブログにお付き合いを頂きまして、誠にありがとうございました。

心より感謝申し上げます。

来年の戌年が、皆さまにとりまして、輝かしい1年になりますよう心より祈念いたします。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:33 AM  Comments (0)

車中の会話より。

おはようございます。
今日も、寒~い朝を迎えた12月28日木曜日です。
昨日の車の掃除、バケツに手を突っ込むのに勇氣がいりました。
暫く手がしびれて..
雨にも負けず、風にも負けず・・
そんな自分に私はなりたい。

一昨日、デイケア利用者さんの送迎中、利用者さん同士の会話に氣がとまった事がありましたのでご紹介します。

送迎車をご利用になる皆さまに、日本一の乗り心地を味わって頂きたい!
そうなれる様、心掛けています。
それを達成する為に必要な要素の1つが、利用者さん同士の相席組合せです。
一昨日のご利用の際、90歳以上の男女のご利用者さん同士に相席をして頂きました。

男性の方は96歳。しっかりされている方です。そして、マイペースで自分の意見をハッキリ仰います。氣が合ったり、この人は話してもいい。話があう。と想えば、どんどんお話をされてきます。少々耳が遠い為、声が大きめです。

女性の方は93歳。しっかりされています。こちらの方も自分の意見をハッキリ仰いますが、現役時代のお仕事上、接客もされていたので、人の扱い方はお上手な方です。

『この2人の組合せだと、お互いに違和感なくいけるかな?』

そう思いスタートをしました。

この2人が乗車され、いざデイケアへ! と進み始めた頃です。

女性の方が話しかけます。
『おいちゃんは幾つね?』
『はい、私は・・』
と会話が始まりました。

女性の方が氣さくに話しかけるので、男性の方の口調も、友人と話しているかのようになってきました。

そしていつしか話は年齢の事と、いのちの事に及んでいました。

『おいちゃん、100歳までがんばろうね。長生きをせんとね』
『そうですたい。もう生まれて来る事はできんのやから、充分たのしまなたい』

その様な会話がありました。

『もう生まれて来る事はできんのやから・・』

このフレーズがとても印象に残りました。

私は、どちらかというと、また生まれ変わる。そういう考えでした。
しかし、その男性が仰った意識の方が正しい。そう思ったんです。

『自分の死生観の軌道修正をしよう』

そう思いなおす事にします。

今という時間は二度とこない。
この人生は二度とない。
だから今を今を笑顔で過ごす事。
価値ある事を創造したい(^^)/

そう思います。

送迎 という役割を頂いた時は、人の命を預かるプレッシャーしか意識しませんでしたが、やるからには日本一を!を目指し始めた頃から、利用者さんの発する言葉にとても価値を感じている今日この頃です。

こういう機会を頂いた事に感謝感謝です(^^♪

では皆さん、今日も充実した1日をお過ごし下さい。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:38 AM  Comments (0)

熱くなってしまいました。

おはようございます。
風が冷たいですが、心地よい朝の12月27日水曜日です。

いよいよ今年も今日を入れて5日となりました。
残り少ないですが、来年のスタートがより良いモノになるよう、最後まで全力で走り切りましょうね。

昨日、第二次安倍政権が出来て5年が経ちました。
その5年前、私は、森兄貴に段取りをとって頂き、厚労省・和光市のコミュニティ会議に出席をさせてもらえる機会を与えて頂きました。
この回には、町の方々が、まだまだこれからの地域包括ケア時代に起こる事がイメージ出来ていないと思っていたので、町の人にもしっかりこれからを理解して頂きたいという思いもあり、議員さん・町の人2名も参加して頂き、志免町から4名が参加をしての回となったんです。

あれから5年。
少しづつ・少しづつですが前に進み始めました。
本当に少しづつ。

行政と事業者、そして住民という三方。

この方々が、顔の視える関係になる事が地域包括ケア時代の原点です。
しかし、縦割れ時代を引きづる地域社会に於いて、それは前に進みません。
なぜなら、知る事で得れる安心がないまま縦割れ体系で前に進もうとするのですから。

そこで今月から行ったのは、私達から行動を起こそうと思い
『私たちからあなたへ』~かめやまの人達~
という、人の生き方に焦点をあてた広報誌をつくり発行するようにしました。
取材・主文は私がつくり、デザイン・編集を後藤さんにして頂くコンビで行っています。

私達には、どんな人が働いているのか?を視える化します。

皆さんと同じ様に苦労をしている人ばかりです。
時に挫折し、時に笑い、時には大泣きする事だってある同じ人間です。
その同じ人間が、町の事を想い、その町で暮らす方々の事を想い、これからの時代、今のままでは苦労する方が増える事をほっとけない。そういう想いで動いている事を是非視える化したいという想いです。

そこ広報誌を配り、町の皆さまのお手元にお届けする事で、会っていないけど知ってる安心感を以て頂き、自然と顔の視える関係の礎になっていく可能性があると信じています。

きっと同じ想いを持つ人なら、協働してがんばろう!と結びつくはずです。

今年、最後の最後で、地域協働部に所属する私としては、その礎を築く仕事が出来た様な氣がしています。

私達から胸襟を開いて、自己開示をし、皆さんに観て頂く。

その姿勢をこのまま来年も行いたいと思っています。

これから益々混迷をきたす時代になります。
今までの時代の流れと人口構造が変化をします。
従って、産業構造も行政構造も、自治会構造も全て変わらないと時代に即しません。
全てが変わる中、人の考え方も変わらんといかんのです。
でもあなた1人ではありません。
みんなそうなんです。
だからこそ、

あなただけではありませんよ。こんな私達ですが、皆さまと一緒に歩んでいきたいです。

そういうメッセージを贈り続ける事が大事だと想っています。

今日は何だか熱くなりました。

すみません。

では今日も充実した1日をお過ごし下さい。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:23 AM  Comments (0)

覚悟。そして決意。

おはようございます。
今朝はいろいろありました12月26日火曜日です。

私が職場に着く時は、清掃をして下さる方々が清掃を始めています。今朝、いつもの様にタイムカードを押し、部屋の鍵をとり、コーヒーと水を買い、部屋の戻っている時です。
今朝は、清掃の方と話をしている職員さんがいました。
次女と同じ歳の人だと思います。
買い物から部屋に向かっている時、清掃の方がその職員さんをハグして慰めている様子をみました。何か悲しい事があったのでしょう。
あの清掃の方がお姉さん代わりになって、いつもいつも職員さんや入居者さんの『こころ』になって下さるんです。

早めに職場に来ると、視えない所が視える様にもなり、とてもいい時間だと思います。

もう1つ。
今、娘と孫が家に来ています。
私は元来、心配になると直ぐ相手に『こうした方が良い』というアドバイスをするんです。
母とよく似ています。
母からそれを言われると
『わかった。わかってる。』
となるのですが、相手が娘となると逆に言うんです。

今朝、ご先祖様と会話をさせて頂く時の事でした。
『俺には覚悟と決意が足りんのかな?』
と思いました。
心配をしてつい言葉を発するのは、もし私が心配している事が現実になった時、私自身が傷つくとわかっているからかもしれない。そう思いました。だから傷つきたくないから早めに早めに言うんだろうと思います。

そこで今朝は
『じゃあ、もし自分が心配している様な状況になったとした場合、それがどんな不都合を及ぼすの?なぜあなたが傷つくの?』と自分に質問をしてみました。

すると
『・・・』

そうなんです。自分がなって欲しいと思う事を押し付けているだけだったんです。
それがわかりました。

そこで朝、ご先祖様に誓いました。
『受け入れる。受け入れる。その時の状況がどうであるかはわからないけど受け入れるという覚悟を持つ。そして、逃げず、正面から平常心と笑顔で立ち向かうと決意する』
この事は大きい事でした。

今日、仕事から帰って、次女に今朝の事を話そうと思っています。

ご先祖様、ありがとう。
感謝致します。

さて、今日も始動しますか(^^♪

それでは今日も、充実した1日をお過ごし下さい。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:25 AM  Comments (0)

メリークリスマス(^^♪

メリークリスマス(^^♪
クリスマスの今朝、いかがお過ごしでしょうか?
朝は暖かい感じでしたが、今から氣温が上がらず、真冬並みの天候の様です。

今年もラストウィーク。

今年、出来た事、出来なかった事がいろいろあります。
その中でも、早くしなければ..と思うんですがしていない事もあります。

何でですかね?

自分の中で、その事に時間を取られるのがもったいない。そう思っているからみたいです。
その事に真摯に向き合っていなかったな..
今日こそやろう。
この事とは、母が乗っていた車の廃車手続きなんです。
はやくしないといけなかったのですが、ずるずる..
今日やります。

こんな事がまだまだ沢山あります。

子供達が読んでいたマンガを処分する事、洋服の整理、犬の事..
ああ..何とかしたい。。

でも出来た事もあります。

2階の整理をせんば..
と思っていまして、今年、妻と一緒に大改装に成功しました。
これはもう大変でしたが、スッキリしました。

こうやって、進む事もあれば、まったく進まない事もある。

この違いは何なんでしょう??

そう思って、出来た事の後に起こった出来事を振り返ると、なるほど..と思える事に氣づきます。

それは、今の私に必要な事は進むし、まだ早い事は進まない。という事です。

そう考えると、『素直さ』は、とても大事ですね。
ほんと、そう思います。
素直に生きる事。
それは進むべき方向に進むという事に繋がる。
そういう事なんだろうと思います。

歳を重ねると、段々とそれが出来なくなります。
それをそう出来る様にする事。
それが大事なんでしょう。
それが出来る仕組みを自分の中につくりたいものです。

年の瀬ウィーク、来年に向けて準備万端整えたいですね。

では今日も充実した1日をお過ごし下さい。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:37 AM  Comments (0)

2018年を展望する・・6

おはようございます。
今朝は寒かったですが、お昼は暖かくなる予報が出ている12月23日土曜日、天皇誕生日です。今年で最後になるのかな~。。

今朝はカラスが鳴いています。
最近、特に思いますが、カラスが多い。それだけモノが沢山あるんでしょうか?
エサを求めて移動しているはずだから、それがあるんでしょうね。。

2018年を展望する。
と題して1週間をかけまして投稿をしてきました。
今日はその最後、締め括りたいと想います。

2018年は戌年。
この年は、阿弥陀如来。
ザ・日本。の象徴にあたる年になる予感がします。
日本人である私。そして、私が住んでいる日本。
私の基盤を見つめ、私の方針をつくる分岐点の年の様に感じています。

スタートラインに立った感のする2018年。
仕事に於いても、家庭に於いても、全て、新展開に向けたスタートラインに立てた様な氣が致します。

先日もこのブログに登場して頂きました、ピクファの原田さん。
彼と電話でお話をした際、最後にこう言いました。
『私は、海外を視野に入れています』
障がいをお持ちの人(特にダウン症の方と)と一緒にお仕事をしている原田さん。
彼らの五感に着目し、その持つ感性を高く評価し、それを活かす事で彼らを活かし、自立した生活が出来る様に何とか協力したい。
その為には、それをより理解してくれるのは、海外の方々・・
という想いもあるのではないか??と思いました。

私は、地球規模で『人』を意識した事があったんですが、原田さんの話を伺い、どうもそれは・・つもり・・だった様な氣がしてきました。

この2018年、私の目指す方向に人種の限りはありません。
人に着目し、人が活きる事に着目し、幸せな人生最期を迎えて頂ける様に、そのプロデュースができる。その実現に向けて、今進めている事をPDCAを効かせながら着実に行います。

最近、宇宙戦艦ヤマトの詩を口ずさむ事が多くなりました。
今、そんな氣分です。。

来年がステップの年になり、また一歩、積み上げている様に。
前に前に進みたいと想います。
どうぞ、宜しくお願いします。

では今日も、充実した1日をお過ごし下さい。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:44 AM  Comments (0)

2018年を展望する・・5

おはようございます。
寒い朝ですが、日中は程よい天候になるようで、今日はヨカ一日になりそうです。

昨日の朝送迎中に、高齢のお坊さんがテクテク歩いていました。
久しぶりに元氣なお姿を拝見し、良かった~と思うと共に、このお坊さんと出会えたら、大吉でもあるんです(^^♪。やはり良い事がたくさんありました。

その内の1つをご紹介しながら2018年を展望したいと想います。

昨夜は、ホッ・・とサロンの日でした。
当初予定をしていた『笑老ライフ人』の方が急遽欠席となりました。
事務局長の山崎さんはさぞ困ったと想います。
ここからが山崎さんの真骨頂です。
今までの人生でも同じような事をたくさん経験してこられた様で、この場も冷静に・冷静に対応して頂きました。
その山崎さんの冷静な対応をしっかりと心で受け、緊急登板をして頂いたのが、『浜田安代』さんです。

浜田さんは、『ゆなさ塾』を主宰されていまして、人財コンサルタント・自分史プロデュース・NPO法人江戸しぐさの伝承普及員をなされています。

私としては、とっても魅力的なお仕事をされている方でしたので、楽しみに楽しみに参加をしました。

いつもですと事務局・理事は後ろの席なのですが、昨夜は、山崎さんの配慮により一番前の席で参加をさせて頂きました。お隣は、看護師さんです。

いよいよ浜田さんのお話が始まります。

ここからがポイントです。

急慮登板の浜田さん。
とても魅力的なお仕事をされている。
一番前に座れた。

そして講座の途中で浜田さんが私に聴いてくれたんです。

『10年後、あなたは何をしていますか? あなたの夢は何ですか?』と。

『ええ..ここでいうの??』と一瞬ためらいました。

しかし..

『やっぱり、しっかり話そう(^^♪』

そう想い、言いました。

『私は、全ての人にホスピス・ターミナルケアを受けて貰いたい。そして幸せな人生最期を迎えて欲しい。そのプロデュースをする事が私の夢です』と。

浜田先生の顔が真剣になりました。
そして言われたのです。

『それを絵に書いてみたらいいですよ(^^♪』と。

引き寄せの法則があるから、その夢を語って下さいと。。

そして講座があっ..と言う間に終わり、最期に浜田さんから一言声をかけて頂きました。

『その夢、必ず実現させて下さい』と。

嬉しかったです。

いろんな方のいろんな想いが積み上がり、その上に乗っけて頂く中、最後にこの言魂を頂きました。

必ず実現させます。
必ず。

2018年、笑老ライフ研究所でしかできないその事を実行し、職場でスタートをきる新たなプロジェクトを2本、実行し、育成する事で、その夢の実現に向けてまた1歩近づきます。
必ず実現させたい。
なぜなら、きっと皆さんにとって活力が高まります。そしてエネルギーが高くなります。
そういう体験をしてきたので、ぜひ皆さんにもそうれを体験して頂きたい。

その積み重ねが、この国のエネルギーを高める事に繋がると信じて止みません。

浜田さん、ありがとうございました。
そして、関係各位の皆さん、ありがとうございました。

感謝感謝です。。

今日も充実した1日をお過ごし下さい。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:46 AM  Comments (0)

2018年に向けての展望・・4

おはようございます。
今朝は車が凍っていました。
しかし、とてもいい天候の朝です。氣持ちがいいな~~(^^♪

いよいよ今年もあと10日で終わります。酉年から戌年へ。

今日は、2018年に向けての展望4という事で、仕事の事についてお話をしたいと思います。

笑老ライフ研究所は、『人』にスポットを充てて活動をしています。
もっと言うなら、『人の生きる智恵』にスポットを充てています。
この笑老ライフの中から身に付いた智恵を収集し、その智恵が、なぜにそんなに人を活かすエネルギーを持っているのかを研究し、その結果を、未来を担う子供達に伝えて行きたいと想っています。

『智恵の継承』です。

急激に時代が変わっている。
その中で、急激に社会構造が変わる。
そこについていける者やついていけない者が出てくるんだと思う。

子供達には未来がある。
もしついて行けず、投げやりになっている親を持つ子供がいたとする。
ほおっておけば、その子はその環境の中で育ち、投げやりになる人生を歩む可能性が高い。

もしそんな時、笑老ライフ人の智恵をその子にお守りの様に渡す事ができたらどうだろう?
もしかしたら、どん底の苦しい時に、
『とにかく笑おう。どうでもいいからまず笑おう』
って、笑い、頭の中が真っ白になり、何を悩んでいたんだろう?って、前に進む力を手に入れる事ができたら、その仕組みが自分のモノになれば、その子の人生が明るくなるんだと思う。

その一助に私達がなれればと思う。

そんな第一歩を、2018年、踏み出そうと想っています。

本業の合間を縫って行うこの活動は、時間的、肉体的な制約があるけど、第1歩を踏み出したい。そう想います。

昨日、基山町で頑張るピクファの原田さんとお話をしました。
彼は、障がいをお持ちの方々とデザインを以て、オンリーワンの商品を創っています。現在、皆さんもよく知る企業からもデザインの受注を頂き、バリバリ仕事をしています。
そこで働く障がいをお持ちの皆さんに少しでも高い給料を払える様に、何とか自立した生活が出来る様に。そして、その方々が活きる様に..との想いをその活動に注いでいます。

この2018年が、スタートの年になるよう、力強くその1歩を踏み出します。

どうぞ、宜しくお願いします。

では今日も充実した1日をお過ごし下さい。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:43 AM  Comments (0)

2018年を展望する・・3

おはようございます。
今朝は、そこまで寒くなかった様な氣がした12月20日水曜日です。
今日の日めくりカレンダーは、『やさしく・やさしく・やさしく』です。
自分にやさしく。そしたら人にもやさしくなれる。。だそうです。。

昨日、稲森和夫さんの
『その行動に私心なしや?』
という事を書かせて頂きました。

昨日の午前中に柿原社長と打合せをさせて頂きました。
その話の最終版、何と柿原社長から
『その行動に私心なしや? それがちょっとでも視えると人は離れる』
そういうお話をされました。
柿原社長とお話を進めさせて頂いています事案の事で、柿原社長から頂いたお言葉でした。

不思議ですね。
朝ブログで書いたその事が、それを観ていない柿原社長から頂くとは..

最近、この様な事が多くなりました。
また、人から報告という事でお電話を頂いたり、訪問を受けたり..
とてもありがたい事だと想っています。

『あ、この方が精魂込めて創っていらっしゃる商品と、この商品をもしかしたらこの人なら活かしてもらえるんではないか?という人 とお見合いをして貰おう。お互いに意気投合したらいいかも』

とひらめきそのまま則行動。
すると、その事案が瞬く間に進み、今回、海外展開をする事になったとの報告のお電話が昨日ありました。

嬉しいなあ~ 嬉しいなあ~ 嬉しいなあ~

それだけ必要とされていた商品だったんです。

この事例を通じてやっぱりそうだな~ と思ったのは、人には役割がある。という事です。
商品を創っている人がいくら一所懸命販売してもそれを必要としている人に届かない。
しかし、それが必要だと知っている人との出会いでその方と連携できればそれが必要な人のもとに届く。

今回は、メーカーであるその方が、全部自分で・・ を捨てて、人と連携し、自分はメーカーに徹する。と決断して頂いた事にあると想っています。

2018年を展望する上で、
この事をよく理解しておきたいと想っています。

1つ
『そう行動に私心なしや?』
1つ
『自分の役割に徹する。そして、信頼できる仲間と共に握手しながら連携させて頂く』

大きな軸です。

何の為にそれを行うのか?

それはただ1つ、人の幸せと生き甲斐に貢献し、人が活きる事に繋がる為。

私達、笑老ライフ研究所の願いであり、私が所属する栄光会の願いでもあります。

その環境の中で生きる事が出来ている事に心から感謝です。

今日も私に出来る事を精魂込めて行いたいと思います。

では皆さん、今日も充実した1日をお過ごし下さい。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:41 AM  Comments (0)

2018年に向けての展望・・2

おはようございます。
冬の朝という感じの12月19日火曜日です。

孫が泊りに来ています。
次女の夫が、出産に向けてと出産で頑張った次女の労をねぎらう為に、奮発してディナーに連れて行ってくれるとの事で孫を預かっています。
昨夜は、おじい・おばあ 共に、あまり見ない種の笑顔でいっぱい包まれた我が家でした。
たぶん妻は疲れ果てていると思います。。

エネルギーをたくさん貰った昨夜、グッスリ眠れました。
やはり寝る前に笑顔笑顔で笑う笑うを行って寝ると、グッスリ眠れます。
勿論、プラズマローゲンを飲んでです。
睡眠の質が違う。
九州大学の元村先生も仰ってましたが
『寝る時の環境は大事。こうしたら寝れる。は、自分で探すしかありません。そしてピタッとくる場合、こうしたら寝れる。と信じ込む。信じる者は救われる』と。。
自分で苦労して見つけたその事を信じるプラセボ効果をふる活用する事が大事な様です。

これ、他にも同じ事が言えると想っています。
このプラセボ効果。

2018年を展望する上で、この効果はエンジンとして貴重な役割を果たしてくれると想っています。しかしその前に確認しておくことが..

それは

『やろうとしている事に私心なしや?』
この追及です。

稲森和夫さんがこの事を仰っていました。

『やろうとしている事に私心なしや?』
自問自答しています。
が、これは私の中に自然と産まれた氣持ち。

そのこれは..は

『全ての人にホスピス・ターミナルケアを受けて、自分の大切な人と最後の挨拶ができ、笑顔の環境の中、みんなに見送られながらの幸せな人生最期をおくって欲しい』
という願いです。

その為に必要な要素と想っているのが、『笑老ライフ』という生き方です。
この考え方、この考えを活かした生き方が、私の想う願いの成就に繋がるのではないか?と想っています。

この2018年。
何としても1歩を踏み出したい。
『笑』を以て『創』と成す ~第2章~ 
を実行したいと想っています。
1人では出来ないのはわかっています。
でも1人が行動をしないと始まらない。
仲間と一緒に.. それが1人。。

その一歩を踏み出します。。

どうぞ、皆さん、ご指導の程、宜しくお願い致します。

では今日も充実した1日をお過ごし下さい。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:44 AM  Comments (0)