好勝負(^^)/

おはようございます。
寒氣が入ってきたせいでしょうか?
薄曇りで
冬の様な空を彷彿とさせる10月31日水曜日です。
今日で10月も終わりですね。明日からはいよいよ11月です。
通勤ラジオを聴きますと、今日は天才の日だとか(^^♪
あなたの周りには、どんな天才がいますか?

さてさて、今朝も入居者Sさんと大笑いをして始まりました。
これもそれも、日本シリーズが面白いおかげでしょうか??

昨夜は、仕事が終わり、12月1日に志免西・地域協働ネットワークが主催する、大牟田は白川病院の猿渡さんをお迎えした研修会の案内チラシを各町内の回覧板に載せて頂くお願いを町内会長様を訪ね行っていまして、残り9名の会長様宅を訪問して廻り、ようやく帰り着いた中で白熱した日本シリーズを見る事が出来ました。

それにしても面白い試合でした(^^♪
手に汗握る。。
まさに1球1球で流れがどちらに行くのかが全く読めない過酷な試合。
通常の倍くらい疲れる試合です。
試合が終了し、お風呂に向かう時、ぐったり状態でした。

次の球は?? どんな球がくるか?? ここの作戦は? 投手交代は?

いろいろ考えていますとほんと疲れました。
しかしとっても良い試合なので満足感は半端ない(^^)/

私は、昔からカープの安部選手が好きでした。
彼が福工大城東高校のキャプテンをしている時からのファンでした。
小倉バディで過ごし、城東に入り、春日球場で初めて彼のプレーをみました。
井上先輩に安倍君の事を話すと、知り合いという事でより親近感が増していました。
そしてカープに入り、一昨年位からレギュラーになり、いよいよ故郷に錦を飾る試合になった昨日、超ファインプレーが1つ。そしてあの2本のホームラン。特にあの満塁ホームランは素晴らしい1打でした。

解説の小久保さんが
『加治屋 対 安部 を選ぶか・・  カヤマ 対 新井 を選ぶか・・』
そう言われていましたが、工藤監督は前者を選んだ。
点差が離れた中、フォークボールの名使い手である加治屋君にとってはそれを使うシーンではなかった。その読みがカープにはあったと思う。
カープは、相手バッテリーの心理を読みながらの戦いをしている感じがする一方、ホークスにはそれが薄い氣がする。
この差が今後どう影響してくるのか?
ここが楽しみの1つでもあります。

この時期に
本氣の氣の字で野球ができる幸せを噛みしめながら大熱戦を今後も行って欲しいと思います。

一球一打に込めた熱い戦いに
今日も酔いしれたい。
そう想っています。

では皆さま、きっちり10月を締めましょうね(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:05 AM  Comments (0)

4コマ漫画

おはようございます。
今朝は薄暗いです。いよいよ秋も深まってきているな~~
そんな感をもつ10月30日火曜日です。

今朝も、入居者のSさんと自動販売機のとこでご挨拶。
お話を伺います。

先日、通所利用者のHさんを東峰村にお連れした際、車中でこんな会話がありました。

この会話は、Hさんのもつ個性や特技を活かし、仕事として行う為の提案の意味を込めてのものでした。
『Hさん、4コマ漫画を創ってみませんか? Hさんはいろんなコミュニティに参加されているし、いろんな人の事をご存知ですよね。先輩たちから可愛がって頂いているからその先輩達に敬意を込めて創ってみませんか? 私は、毎朝ホットコーヒーを買います。ドトールの方です。そこにSさんがいまして・・ お話を毎朝伺うんですよ。そのお話は、多くの皆さんに共通する内容なんです。きっと皆さんに参考になる話だと思うんです。でもそれをまじめに書くと読まれない。だから4コマ漫画にすれば皆が読みやすく、クスッ・・と笑いながら読めるんではないかと思いまして..』

それに対し、Hさんは難しい話をされました。
以前、あるコミュニチィに弟さんと通われていたそうです。そこのマスターが個性的な人で、皆さんに愛されていたとか・・ そこで弟さんと一緒にそのマスターの4コマ漫画を描いていたそうです。そうしたらその奥様があまり良い表情をされなかったとか・・
なんだかバカにされている様に感じていたとの事で、人の受け取り方を氣にされるがあまり、それを書くのを辞めたそうです。

そういう経験があり、今回の私の提案に対して、大変ありがたい提案だけど、傷つく人がいるから出来ない。という事でした。

残念。。
私にその才があれば絶対書くのに・・
ああ、神様!! 
そう思ってしまいました。

Hさんの様に
『人に迷惑をかけてはいけない』『人を傷つけてはいけない』という事で、どうやったらそうならないか?それってどういう事?とかみ砕いて咀嚼してみて・・ があると三方良しに結び付けれるんじゃないかと思います。

利用者さんの中にはいるんです。
『わたしゃ、あんたに思いっきり迷惑をかけるけんね。覚悟しといてね。ただね、迷惑のかけっぱなしはせんけん。そこはちゃんとわかっとるからね(^^♪』
と言われ、思いっきり頼んでこられますが『ありがとう』と心のこもった言葉やお手紙を頂くんです。
私には、そのお付き合いがとっても心地よい。

そういう方を含めて4コマ漫画を描きたいと思うんです。

人生の大先輩たちは、生きる智恵を沢山お持ちです。
一方、私達後輩は、
『人に迷惑をかけてはいけない』に縛られ、身動きが取れず悩んでいる人も多い。
そんな
人 と 人 を、4コマ漫画として智恵の伝授が出来れば、さぞ良いだろうと思います。
智恵の循環。
活きる智恵。
人が活きる。

そんなイメージができます。

この智恵の継承は、私の中での課題なんです。
何とかやり遂げたい。そう思います。

では今日も笑顔で!(^^)!

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:03 AM  Comments (0)

ツアー

おはようございます。
よいお天氣になりそうな10月29日月曜日の朝です。

日本シリーズが始まりました。
引き分けから始まったこのシリーズ。
今後、どんな展開が待っているでしょうか。
楽しみに戦況を見守りたいと思います。

先週の土曜日、日本シリーズが始まった日。
通所利用者の方を、東峰村の宝珠山庁舎へお連れしました。

今年の7月、志免マルシェに於いて、東峰村の復興支援の為に『星に願いを』と題した大型貼り絵作品を創りました。
その下絵や貼り絵を総合プロデュースし、製作をされた方がその通所利用者さんだったんです。歳は48歳。まだまだお若く、才能豊かな愛すべき男性です。

その作品を
東峰村役場に飾って頂いているという話を聴き、本人に伝えました。
そしたら『この目でみたい』とう希望されたんです。
しかしそこにいく交通手段がないという事で、
エイヤー
私がお連れする事にしました。

自宅にお迎えに上がり、いざ出発(^^)/
いろんな話をしながらのドライブです。
天候もよく、いいドライブです。
杷木インターで降りて、下道を進みます。

途中、復興中の山々や川沿いを通ります。
それまで会話があった車内ですが、その光景を見るなり言葉がです・・
ようやくその方が話し始めました。

『作品を創る時、現地をみるべきだった・・』

その意味が私にもわかりました。
この現実をみて作品を創ったら、もう少し作風がかわっていたかもしれない。
そこに込める想いが、現地を見て創るのであればもっともっと違っていただろうと・・

そんな想いが出てくるなか東峰村役場の宝珠山庁舎に到着しました。
役場では業務が無い中、ロビーに展示をしている数々の復興支援の氣持ちを一般の方にみて頂く為にロビーは空いているんです。
そこにひと際目立つ貼り絵作品。
記念写真をたくさん撮って
次なる場所である『井上酒造』に出発します。

ここでは、来月長女の結婚に向けた両家の顔合わせで、相手側のご両親へのお土産を買おうと想っていましたし、相当のパワースポットなので利用者さんをお連れしたかった事もあり立ち寄る事にしました。

出迎えて下さったのは、素晴らしい環境と、パワースポットを彩る前社長様。
現社長、井上百合さんのお母様です。
一所懸命対応して下さるんです。
それが何とも微笑ましくて・・ 
パワースポットです。
私は
百合仕込みを2本。利用者さんは、生姜入り梅酒とその梅を購入しました。
社長の井上さんが接客中だという事で、挨拶もせずそのまま離れ、いざ食事へ。
夜明に蕎麦を食べる所があったと思い、あの水面あたりを探します。
しかしドライブインはなくなっていました。
が、あったと思った場所に小さな小さなカフェがあったんです。
一旦スルーをしましたが
『やっぱり行きましょうか?』
となりそのお店へ。

暫く待ってから入店しました。
もうカレーくらいしかありませんが・・ と言われ、そのカレーを頂きます。
大満足・大満足(^^)/ デザートと梨ジュースもたまらなく美味しく大満足でした(^^♪

そしていろんな話を車中でする中で、その方のお母様の出身地が吉井町だと聴き、吉井町に行った事がないというので吉井町に直行しました。
あの白壁地帯を歩き回りました。
途中、写真を撮りながら、随分と散策をしました。
彼の中では
『お袋はこの町で育ったんだ。どのあたりで暮らしていたんだろう?』
そう思いながらの散策になったそうです。

吉井町の古きと新しきを融合した
『温故創新』精神に魅せられ、今日の旅が終了。

よかツアーになりました。

私の中に残ったのは、『今できる事を 今 一所懸命に』でした。
利用者さんの生き様 ・ あの作品をこの場を見学してからつくればよかった ・ 井上酒造の前社長のあの一所懸命さ ・ あのお店の心配り ・ 吉井町での温故創新 

何より、利用者さんと心が通じたあの時間は、かけがえのないものになりました。

行って良かった!(^^)!  Hさん、ありがとう(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:25 AM  Comments (0)

スタートラインに立つチャンスを頂きました。

おはようございます。
朝焼けの空の下、昨夜の興奮冷めやらぬ中迎えた10月26日金曜日です。

皆さまの応援のお陰で、松本友君が、ヤクルトの育成2位でプロ支配下挑戦へのチャンスを頂きました。まずは、支配下選手を目指し、ヤクルトに必要な選手だと認められる様になる事。そしてレギュラー選手として輝きを増す事へステップアップができればいいね。

この第一報が届いたのは、お母さん達のラインでした。
『友が選ばれたみたいよ!(^^)!』
と妻が言います。
『え、ほんと!』
私はネットをみます。
しかしまだ載っていません。
そして間もなく・・
友の名前が出てきました。
妻が泣いています。
私は直ぐに、井上さん、乙須さん、高場さん、三好さんに連絡します。
そして間もなくして髙木監督からも連絡があります。

みんな一様に喜んでいます。

中でも髙木前監督が嗚咽しながら泣いています。
事情がありチームを離れ、現在は東京のある会社で貿易の仕事をしています。日本の素晴らしい商品の数々を海外に販売しています。
日本酒、野菜・・ どれも日本が、地域社会が大切に大切にしている商品を世界に販売する仕事を行い、地域経済に潤いを与えて下さっています。

ちょうど夕ご飯をある食堂で食べていたそうです。
その時、松本友の名前をみて感極まったとのこと。
嗚咽しながら泣くので、お店の方々が心配してくれたので理由を話すと、見ず知らずの方が口々に
『おめでとうございます(^^)/』と称えて下さる事にまたまた感動し、2度目の電話を頂きました。
髙木さんは、今、東京を本拠地にしています。
友の本拠も東京中心になりますので、これからは全力応援をして下さると思います。

夢を叶える。
ここに行きつくまでには、それ相当の踏ん張りがあったと思います。
理想のところに到達する為に、現状値との差を埋めるべく、日々コツコツと積み上げてきたんだと思うと、よく頑張ったね。よく切り替えてきたね。よく耐えて来たね。そんな言葉をかけてあげたい。

何度も何度も自分の事が嫌になったんじゃないかと思います。
しかしその度に、仲間や応援をして下さる方の表情や想いを感じ、再度奮い立つ勇氣と氣力を貰いながら前に進んできたんだろうと思います。

松本友は、プロ野球でレギュラーをはり、日本を代表する選手になる事。
私は、笑老ライフをおくる人を1人でも多く・・ 言い換えれば、自己実現を果たす人になり、まわりにいて下さる方々も自己実現を果たしている。そんな状況を創る事。

成りたい像は違いますが、お互い目指す所に向けて邁進する同志です。

だから
だから
応援したいんです。

目指す地点に向けて一所懸命に歩んでいる人は氣高く、いい表情をしている。

そんな人達で成る輪っかができれば嬉しいです。

皆さん、これからですが、どうぞどうぞ、松本友の応援を宜しくお願いします。
そして、夢の実現に向けて日々歩んでいる人の応援を宜しくお願いします。
分野は何であれ、目指す地点に向かって歩む人の応援をしていきましょう。。

では、今日も笑顔で!(^^)!

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:03 AM  Comments (0)

いよいよ今日。

おはようございます。
今朝は寒かったですが、よか天氣になりそうです(^^♪
通勤時、西の空には満月がありました。綺麗でしたよ!(^^)!
そして今、朝陽が昇っています。

そんな今日は、いよいよドラフトです。
松本友の夢が叶う日だと信じています。
神様、友をプロのスタートラインに立たせてあげて下さい(^^)/ お願いします!
ただただその事を今日は願います。。

今日はそれに加えてもう1つ。
私が脳若トレーニングで進行役を務める日。
とある町内会のうきうきルームで進行役を務めます。

自分のやりたい事がある。
しかし現実の中で、私の目の前にやってくる事はそれとは違う。
今は目の前にやってくるその事に全力投球をしています。

この脳若トレーニングの進行役は、自分が望んでいた事ではありません。
しかし、周囲の人からみると、私に適性があるとおもわれたんでしょうか? 私にその役が回ってきます。
私の氣持ちと周囲の人の観方が一致しているととてもパッピーな事ですが、それが違っていた場合、『ありがとうございます』と素直に受け入れ行う事が大事だと思い、実は行っているんです。

それが段々と楽しくなってきました。
自分の変えたいとこが見えてきますし、新たな自分発見もできましたし・・
こういう事はもしかしたら好きなのかも・・ と思える時もあります。

今回、この役割を行う事でわかってきたのは、私の場合、前準備をしっかりしないと氣がすまない人だという事がわかりました。
なぜかと言うと、準備をあまり行わずにのぞんだ回の時、納得いかないグダグダの結果になった様に思ったんです。
受講された方に申し訳ない氣持ちでいっぱいでした。
以後、ポイントを押さえたイメージトレーニングをしっかり行ってのぞむ事にしたんです。
それからは、もっともっと上手くなりたい(^^♪ その事を想っています。

常に
創る意識を持ちながら前に進む。
これが私の生きがいかな(^^♪
納得いくものを創る。
これが生きがいです。
それは
自分との勝負。
ここにいつもこだわって生きるその事が楽しい。
今はそんな状態です。。

10月25日。

さあ、氣合をいれてやったるぞーーーー(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:30 AM  Comments (0)

昨夜の出来事から・・

おはようございます。
晴天に恵まれそうな予感のする10月24日水曜日の朝です。

昨夜、妻と食事をしていますと、母がお世話になっているホームの関屋さんから連絡が・・
電話に出ますと、慌てた様子で
『お母様が・・』
と話して下さいました。

母が一瞬の隙をぬって外に出ていったとの事。
皆さんで捜索して下さっているという連絡でした。

今にも泣きそうな声で連絡をして下さいます。その氣持ちが伝わってきて私達夫婦も直ぐに太宰府に向かいます。

その途中、関屋さんから連絡がありました。
太宰府天満宮にいく参道で発見されたと・・

途中、スタッフの皆さんへ御礼の品を買ってホームに到着します。
母は、落ち着いて皆さんと談笑した後、疲れて直ぐ寝たとの事でスタッフの皆さんにお礼の氣持ちを伝えお話をしました。
スタッフの方々は、一度家に帰った後、母を探しにまた出勤して下さっていました。
ほんと、ありがたいです。

いろいろお話を伺うと、どうも母のなかで、便の存在が良くわからなくなっているんだと思いました。
今回も、便を袋に入れ、その袋をもってうろちょろしているところを不審に思ったお店の方が警察に通報して下さり、保護されたとの事でした。ホームの中でも便の処理をどうしていいのかわからない母がいるとの事で、さあ、この事象をどうとらえるか? それについて妻と話し合いました。

母の性格上、自分がお世話になっているホームには迷惑をかけてはいけない。
そう想っているはずです。
そして、自分の中からでてくる便という存在が何かわからなくなってきている。
臭いもわかならい。
自分から出てくるこの物体を、何とか処理しないと・・

便をビニールにくるみ、ポケットに入れ、隠している様です。

今回、ポケットにいれたそれを処理する為、一瞬の間隙をぬって外に出て、それを処理してホームに戻ろうとしたんだと推察されます。

子供が便が自分から出て来た時、泣く事があります。今、その時と同じ状態になっているのかもしれません。

苦しいだろうな・・

そんな話を妻とする中、妻からとっても嬉しい一言がありました。
『しばらく休んだお母さんとのお付き合いを再開しようと思っている。自分の中で想うところがあって・・』
そう言ってくれました。

一時、病気になりそうで、私の中のみたてはうつ寸前状態だったと想っています。
その妻が、こんな想いをもってくれていた事にありがたく、感謝の氣持ちでいっぱいになりました。

母からすると、妻は、私の奥さんではなく、自分の事を理解してくれている心の許せる存在なんです。
母の中での私は、若い女性と駆け落ちした事になっていて、妻は1人の存在として認識しているんです。
それ位、妻が母に対して誠心誠意尽くしてくれていたんだろうと思いますし、あの母が心から信頼できる人だったんだと思うと、言葉にしようのない感謝の念でいっぱいになります。

人生最期の段階になろうとしている中、こんなにもありがたい人達がいる環境の中で暮らす事が出来ている事に、ただただ感謝です。

しっかり最後の最期まで、母の生き様を観て、子供達や孫達に伝えて行きたいと思いますし、世の中の方々にも伝えて行きたいと思います。母の人生を活かす。
その役割をしっかり果たします。

では、新しい1日。
二度とこない1日。

この1日を笑顔で過ごそうと思います(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:05 AM  Comments (0)

松本友、がんばれ!!

おはようございます。
今朝は、雨上がり状態ですが、1日こういう曇天なのかな?と思わせる様な天候の10月23日火曜日です。

土曜日、歌いました(^^♪
緊張した~~~ 思いのほか多くの方が来場されていたのにビックリしました。
中でも、車椅子を使い生活をしている利用者さんが、1人でタクシーに乗り隣町からお見えになっていらっしゃった事に嬉しさを通り超えて、ハッスルせねば!と発奮し、大満足をして帰ってもらわねば・・ そう思い力み、緊張しました。
歌った曲は、『川の流れのように』です。皆さんと一緒に歌えるかな・・ と思いまして。

出だしは低い声で1番を歌いました。
『この声だと一緒に歌いにくいな・・』と思い、2番からは高いキーで歌います。
すると皆さんの表情が変わり、一緒に歌ってくれます。私はキーが高く息絶え絶えになりながらもなんとか最後まで歌いきりステージを終えました。

私の出来栄え評価としては50点だったんです。
しかし帰りの送迎車の中で、褒めて頂きました。涙がでるほど嬉しかった。。
『鷹尾さん、若かったよ(^^♪ 少年のようやった(^^♪ 私は涙がでました。もう一回聴きたい・・』

たまらんぜよ・・ 嬉しいかぎりです。。

その余韻の中、日曜日は久しぶりに少年野球の応援に行きました。
井上さんと一緒に。
井上さんは、この少年野球チームで知り合った方です。
お互いに息子が在籍していて、一緒にチームの為に活動をしていた兄貴の様な存在です。
その井上さんを迎えに行き球場へ。

やはり空氣がいいな(^^♪
落ち着く(^^♪

懐かしい顔に 次々と会っていき、いろんな話をし始めます。
その中で・・

私が会長をさせて頂いた第14期に『松本友』という選手がいました。息子と同期です。
その彼は、プロ野球の選手になる事を目標にコツコツと積み重ね、現在BCリーグの福井でプレーをしているんです。
今年が最後。そう位置付けてのプレーです。
先日、ヤクルトやオリックスとの試合の中でも大活躍し、ドラフトにかかる可能性がある状況にいます。
運命の25日。
何とか彼の夢が叶うようにしてあげたい。
そう想っています。
私もその夢を持ち野球をしてきた1人です。
だから・・

ドラフトで指名され、何とかプロのスタート地点に立ててあげたい。
彼は結果をだす男だから、そこに立てれば必ず結果を出すと信じています。
現在24歳。
だから結果を出すには、1年。多くて2年だと思います。が、彼ならやると信じています。
どうかどうかチャンスを与えてあげて下さい。
お願いします。

皆さん、松本友(まつもと ゆう)にエネルギーを与えて下さい。
彼に、プロでのスタート地点に立てる事を願ってください。
よろしくお願いします。

今週は、25日にあるドラフト会議の事が氣がかりで、今からドキドキしている状況です。

このドキドキは、歌を歌う時のドキドキとは少々違いますが、こんなタイプの違うドキドキを味わえて幸せです。

では今日も笑顔でがんばります!(^^)!

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:14 AM  Comments (0)

報告です。

おはようございます。
夜の雨から一転、晴れの予感。
氣持ちの良い朝を迎えた10月20日土曜日です。

今日は、『医療介護施設かめやま』の秋祭り。
主任・副主任が中心で催す初めての祭り。
私は一曲歌う様になっています。。
利用者さん達と一緒に、川の流れのようにを歌おうと想っています。
泣かずに歌えればいいな・・

さて、昨晩ですが、平成29年度の総会が終わりまして、各議案の承認を頂きました。
皆さま、ありがとうございました。
未達の活動もあったのですが、快く承認を頂いた事に、今年度は必ず・・ と意を新たにした所です。

ソフトバンクホークスの工藤監督が、大竹投手に登板機会を与え、一昨日を払拭するチャンスを与えました。
大竹君も
よし! やるぞ! と氣迫に満ちていたのでしょうが、結果が出せないまま終わりました。

ベンチに帰るや否やうなだれ、涙をしていた姿がテレビにぬかれていたのです。
内川キャプテンをはじめ、多くの選手が無言・有言の激励をしていた感じです。

私も、今回大竹君の様にチャンスを頂きました。
腹を決めて今年度に望みます。

それで今年度なにをするかですが、
昨年同様の事に挑みたいと想っています。

まず、笑老ライフ啓蒙事業です。
仮称 月刊笑老ライフ という小冊子をつくり、ここに『今月の笑老ライフ人』というコーナーを設け、対談取材をさせて頂き、その模様をお伝えしたいと思います。考え方、生き方、ピンチの時にどうそれを乗り越えたか?等々・・
そして、未来を担う子供達に対し、『笑老ライフ人からの贈り物』と題して、メッセージを綴って頂こうと考えています。
また、今月の『美』と題して、笑老ライフ人が選ぶ『美しい・素晴らしいと思えるモノや場所、出来事』などにスポットをあてる内容もお届けしたいと想っています。
そしてこれらを、社会の宝である子供達に読んで頂きたいと想っていまして、福岡市内の学校に配布させて頂こうと考えています。

また、『笑老ライフ研究所版 認知症の方への対応方法』の第1版を完成させたいと想っています。
そしてこれを、ユニバーサルマナーと位置づけ、ミライロさんと協働して社会に伝えて行きたいと思います。
この事は、私共の会員企業である金融機関さんの窓口の方々が、店舗に来店される認知症の方への対応をどうしたら良いか?についてご苦労を重ねていらっしゃる背景がありまして、三方皆さんにとってよい解決法を見出したいと考えています。

そしてホッ・・とサロン事業です。
今年度も、多くの笑老ライフ人との出会いを求めていき、笑老ライフへの道をまた1つ進めたいと考えています。

以上が、今年度行う活動になっています。

皆さん、どうぞ、これらの活動に賛同頂ければ、共に学び、共に活動して頂ければ幸いです。

何と言っても、同志がいなければ絵に書いた餅になります。
共に活動をして下さる方々がいればこそ叶う事ばかりです。

どうぞどうぞ、よろしくお願い致します。

それでは今日も笑顔で!(^^)!

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:29 AM  Comments (0)

失敗から何を学んだか?

おはようございます。
雨上がりの青空。
爽やかな感じがしている10月19日金曜日の朝です。

今朝は、入居者のOさんが自室から手をふってお出迎えをして下さりました。嬉しい(^^♪
そして、いつもの様に入居者のSさんがコーヒーと水を買う自販機の前でお出迎えをして下さります。
このいつもの・・が嬉しい(^^♪

そしてブログを立ち上げる前にネットニュースを観ますと、プラゴミが日本にたまってきているとの事。
この自販機で買う水。心苦しくなってきました。
プラを極力使わない様にしよう宣言!!
をしたところで、今日のテーマに移ります。

今朝は、コーチングを行っているFB知り合いのYさんの朝投稿をみて感じる事があったので、それについて書きたいと思います。

Yさんが全体講義の時に話をする内容を今朝の投稿でかいていたのです。
その内容は、失敗から何を学んだか・・ という事だというのです。
その根底には、人を変えるより、自分を変えよう! という想いがあるとの事。

これ全く同感。。そう想いました。
なぜなら、私もそれを行っていたからです。
その名はインテリジェンス勉強会。

ここでは、年齢・役職等は関係ありません。
全ては、自分が失敗だと思った事から何を学んだか?をメンバーの皆さんにシェアするのです。
いわゆる自己開示する。
そこに参加された皆さんは、
『その体験自分もした。そんな事があるんだな。』
そう思われ、シェアした方に対する親近感や同じ人間なんだという安心感。そして、智恵を教えてくれる存在。裏と表のない方。そんな印象を持つ様でした。
何より嬉しかったのは、
『あの時の勉強会でシェアをして頂いた経験のおかげで、同じ様な場面の時にそれに三方良しで対応する事が出来ました(^^)/』という報告があった時でした。
これは本当に嬉しいんです。

若くても、自分より優れた人はたくさんいます。
役職は何もなくても、この人なら責任のとれる方だ。と思える人もたくさんいます。

こういう勉強会をしてなければ見えなかったその人がみれてとっても良かったですし、何よりその組織自体が結びつきの強い繋がりに変わっていくんです。

だからYさんがやろうとしている事には同感ですし、賛同できます。

ただし..

こういう勉強会は、自ら成長したい! という氣がないと意味がありません。返って、ますます意固地になっていきます。
だから、成長したい! と思った時に参加をして下さいね。

これは家族で行う事もお薦めです。
ぜひお父さんと子供達の間で行う事をお薦めします。

今日は総会の日です。

明日は、今期の取組について かかせて頂きます。

では今日も笑顔で!(^^)!

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:28 AM  Comments (0)

明日は総会です。

おはようございます。
過ごしやすい朝を迎えている10月18日木曜日です。

いよいよ明日は、笑老ライフ研究所の総会が開催されます。
一昨年より
『笑』を以て『創』と成す。
を掲げ、笑老ライフの啓蒙活動・認知症サポーター養成講座を行いながらサポーターを増やす活動・ホッ・・とサロン活動の3つを行ってきました。
昨年度は、
この第2章とし、笑老ライフ研究所版認知症の方への対応法を創る事を追加し、目標に掲げました。

そして今年度・・
まだ総会で了承をされていないので書けませんが、粘り強く行いたいと思います。

私達が考えている事は
この『笑老ライフ』という生き方を皆様にお伝えし、人生の途中で何かにつまづいた時、落ち込んだ時に、背中をさする役割を果たせればと思っています。
そういう『笑老ライフ』の方が認知症の方と接した時は、こう接するだろう・・という事をお伝えしていく。それにより認知症の方とのコミュニケーションがはかれる様にしていきたい。
そんなユニバーサルマナーにこの笑老ライフがなれるんだと想っています。
決して特殊ではなく、これが当たり前なんだと。。

生きていれば、嬉しい事も ことも 楽しい事も 苦しい事もあります。
とうぜん一喜一憂します。

時に、元に戻れなくなるくらいの出来事も生きていればある。

そんな時に、この笑老ライフがあなたのそばにそっ・・といる。
そして、大丈夫。大丈夫。と背中をさすりながら微笑んでいる。

いつしか
柳の木のようにしなり、元の位置に戻る力を手に入れている。

そんなサポートができればと思っているんです。

私達が、皆様にレジリエンス力を身に着ける為の芯を提供出来れば幸いだと想っています。

笑老ライフという1つの学び舎を経て、また1人、笑老ライフ人が誕生し、その方の周りにいらっしゃる方のお役に立っている状況が出来て行くといいな~といつも思っています。

全ての人が、人生を全うできた。
そう思える様になれば本望です。

では明日の総会、がんばります。
総会後、今年度の目標をUpさせて頂きます。

どうぞ、よろしくお願いします。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:09 AM  Comments (0)