6月最後の投稿です。

おはようございます。
令和元年6月29日土曜日の朝を迎えました。
今朝は、晴天です(^^)/ やったー(^^)/の感ありです。
今日から2001回目。新たな1の始まりです。
心機一転、よろしくお願いします。

それにしても昨日の陸上 日本選手権。お客さんが多かったですね。
あの雨模様だからどうかと思いましたが、会場近くは大渋滞でした。タクシーやバスで競技場に来る方が多くて大渋滞でした。
でも100mの決勝で雨が降ってなくて良かったですね(^^♪
これからもっと・もっと切磋琢磨をし、世界の舞台で輝いて欲しいと思います。

昨日は、内容の濃いい会議が2つありました。
とても率直に率直にお互い話ができた会議でした。

私は地域協働部という部署で働いています。
この部署の持つ特性は、受け入れ・活かしあう があります。
その為には、誠実であること、率直に率直に会話をし、相手を知る事、こちらを視える化する事、した約束を守る事。
それを意識しています。
その為には、自分を常に鍛えておく必要があり、エネルギーをあげておく必要もあります。
昨日の会議では、まず相手の方の率直なお氣持ちを伺いました。
その中で、私達に対する誤解がある部分については、率直に申し上げさせて頂きました。
その上で、目指している方向性をお話させて頂き、ぜひ一緒にやりましょうよ(^^)/ とその方策を提案させて頂きました。

そこでその方向性を共有でき、握手で終わる事ができる場になったんです。
とても有意義でした。

1夜にしてならず。

1つずつの積み上げ。
1つずつ今できる全てを出し切る。
1つずつが線になっていく。

ミリ単位を基本に据えた前進を良しと心得ます。

6月もこのブログをご覧になって下さり、ありがとうございました(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:18 AM  Comments (0)

2,200回目になりました。

おはようございます。
令和元年6月28日金曜日の朝を迎えました。
雨が降った後を通勤してきました。
日本選手権の時と送迎の時だけ雨が上がってくれれば嬉しい(^^)/
よろしくお願いします。

さて、今日でこのブログも2,200回目になりました。
目標の2,500回目は、まだはるか先にあります。

このブログは、1日に1回の更新。と限られています。
よって、毎日投稿をすれば、300日後には2,500回になります。
今の予定ですと2020年の東京オリンピック頃になります。記念すべき2,500回目が、東京オリンピックの開会式の日になると抜群です(^^)/

今日は、『継続』について書きたいと思います。

皆さんは、なんでも良いのですが、毎日続けてやろう!と意識して継続的に行っている事はありますか?

毎日継続して・・ と意識しますと、必ずと言ってもいいのですが、その裏返しの自分が登場してきます。

『今日はしなくてもいいかな? 今日ぐらい・・』 こんな事を言い始める自分が出てくるんです。
相対性と言いますか、表裏一体にできている。

そんな自分が登場した時に、どう自分と向き合い、継続へ家事をきるか? その仕組みと言いますか、切り替える力と言いますか.. やっぱり行おうと決意をする自分にする智慧を持つ必要があります。
でないと負けてしまいます。

その際たる例は、連続記録が永遠ではないという事。盛者必衰の理を表すです。

このブログは、毎日書いてきているのではありません。
途中、書かなかった時もありました。

その時は
・書きたくない。 と思った時もありました。
・心のゆとりがない。という時もありました。
・仕事が休みで.. という時もありました。
・2,000回まで.. と決めていたからという時もありました。

しかし結局 今 続けています。

なぜ続けているのか?

1つは習慣になってきているという事。
1つは観てくれている人がいると実感できていて、どういう反応をしてくれるのか?を楽しみにしている事。
1つは子供達に生きた証を残すという事。
そして何と言っても、そもそもこれを始めた理由である笑老ライフ研究所のホームページが日々更新される事。

日々の更新。容易に検索できる様にする。
その事だけを意識して始めたこのブログ。
それがいつしか上記の理由まで引っ張ってきました。

継続する事で、どんどん自分を知る事が出来るし、向かうべき方向に進んでいくような氣がします。

これらを総称し、継続とは?と聞かれたら

『生きる道しるべ』『今の自分を知るバロメーター』

そう答えます。

続ける事で、底力が上がる。そう思います。

ぜひ何か1つ、意識して何かを続けてみてください。きっときっと幸せになれると思います。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:03 AM  Comments (0)

虚心坦懐

おはようございます。
令和元年6月27日木曜日の朝を迎えました。
雨です。ホッ..としました。
程よく降って下さいね。

今週末、博多の森陸上競技場で、陸上の日本選手権があります。
密かに、見に行こう! と思っています。

男子100mと200m。見たいです。

こういう大会が福岡である事に
心より感謝です。
ありがたい。。

話は変わります。

私は、朝行う事の中に、
『ブログ・脳若365・ファミリーライン』があります。
ある時のファミリーラインから『歌』をユーチューブから共有で贈りました。
するとこれが不評で..

『聴いている人?』
誰もいません。
妻から
『四文字熟語』とか、もう少し内容があるものにして.. 何なら贈らなくてもいいのよ.. というありがたいお言葉を頂きました。

そこで早速・・

今日は、『虚心坦懐』を贈りました。
わだかまりなく素直な心でいるさま。

私の理想です。こうありたい。そこに近づくように訓練はしています。
相対的に思考できる様に宇宙から目の前の事を観る様に努力をし、虚心坦懐にいれる様に..

そんな中、昨日とある町の議長さんと話をする機会を頂きました。
その際、介護人材の確保の問題で意見がわかれました。
私はこう思う。
議長さんは、私はこう思う。
と私の意見とは違っています。
ここで虚心坦懐が問われました。

議長さんは、今回の選挙の結果を踏まえ、議長という立場が出来ました。
私にもそのあたりはわかっていました。
その為、今までと少し違っていましたので、その違いに注目すれば議長さんの立場がありません。
よって、私は私の意見を虚心坦懐に申し述べ、改めてお伝えするに留めました。

消化不良ではありましたが、状況が変わってきたため、それはそれでよかったと自分と話し合い落ち着いたんです。

そしてもう1つ。
昨日で、志免町社会福祉協議会の森内会長の任期が終了した為、お疲れ様ですの電話をしました。
そして7月に入ったら飲み会をしましょうという事になりました。

森内さんは昭和10年生まれ。私の父と同じ歳になります。
生きていたら、森内さんみたいだっただろうな? と思う事が多かった。父にだぶらせていたのかもしれません。

この森内さんは、常に虚心坦懐に人と接する人でした。
だからいつもハッキリ発言するんです。
自分にやましい事がないからハッキリ伝える人情家なんです。

従って、支援者もたくさんいれば、反対する人もたくさんいたと思います。
その中でも私は支援者です。

正々堂々と正論をはく。その議論の中ではいこじにならない。常に虚心坦懐に話し合うその姿勢に見習う事がたくさんある先輩です。

こういう人は、大事にすべきだと思っていますし、自分もこうありたいと思っています。

その為には、覚悟と本氣がないとできない。
そう思って、今年の初心には、本氣・やる氣・覚悟 前進あるのみ! を掲げました。

半年が過ぎ、森内さんが会長から退き、新たなスタートを迎える後半戦。

がんばるぞ(^^)/
エイエイオー(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:11 AM  Comments (0)

62

おはようございます。
令和元年6月26日水曜日の朝を迎えました。
昨夜は、雨が降る予想だったので窓を少し開けて寝ました。
寝苦しく、扇風機のタイマーが切れてはつけ、切れてはつけ..
おまけに、蚊に大量にさされかゆくてかゆくて眠れませんでした。
とほほ..

でも朝は目覚めすっきり..
さざえずくしの炊き込みご飯をおにぎりにして食べましたので、今は元氣いっぱいです(^^)/

昨日、なかなか事が思う様に運ばず・・ の1日でした。
途中、イラッ・・ ときた事もありましたが、何とか予定をしていた仕事を終える事が出来たので、ビール2本を買って帰り、レバニラと一緒にグビッ.. と。。
もうサイコー(^^)/

それから少しして嬉しい連絡を頂きました。
いつも
いつも
温かく
温かく
支援をして下さる方がいます。
本当に、ありがとうございます。

その方のご主人様が生きていれば、間もなく62歳の誕生日を迎えるそうです。
その62歳に反応してしまいました。

実は私の父が62歳で亡くなりました。
この栄光病院のホスピス病棟でです。

その当時、私は32歳。父の分まで長生きをし、幸せな人生最期を皆さんにもおくって欲しい。そういう仕事をしよう!と心に誓いました。

それから数十年。いよいよあと10年で父の年齢になります。8月であと9年になります。
少しプレッシャーを感じています。

老いるという事を・・
死ぬという事を意識して21年。
今からの生き方は、日1日として無駄にしたくない氣持ちがますます強くなってきました。

この人生の中で、自分が向かうべき方向に進んでいるか? そしてそこにたどり着くか?
そこに最大の関心があります。

62という私にとっても指標数。

この数字をみせて下さり、ありがとうございます。
おかげで姿勢を正す事に繋がりました。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:04 AM  Comments (0)

素直な氣持ちを伝える。

おはようございます。
令和元年6月25日火曜日の朝を迎えました。
今日もよか天氣です(^^)/

昨日の送迎時..
とある利用者さんとの会話が印象的でした(^^♪

その利用者さんは、現在4世代でお住いになっています。
孫ちゃんが赤ちゃんを出産する為に実家に戻ってきて以来の状況です。

これだけ多くの人が一緒に暮らしていますから、いろいろストレスもたまる事があるかと思います。
そんなストレスを、私達との会話の中で発散されているのですが、昨日の会話はその中から生まれてきました。

『こんな家、出ていこうかね』
『そうですか、どの家に行きますか?』

そんな会話が嫁・姑の間で行われます。

今まで何度となくお嫁さんに嫌ごとを言ったか..
それに対し、お嫁さんも負けずに言い返す..

こんなお付き合いが長年続いているそうです。

先週末もこういう会話があり、半ば喧嘩のような状況だったそうです。

『Yさん、私んちもそうですよ.. 土曜日なんて..』
『へーー 先生のお宅でもそういう事があるんですね。』

そんな会話をした後、こんな話をされました。

『私は嫁さんに感謝しています。あの人がいたから今、こうして生きている事が出来ていると思っています』
『そうだったんですね。そういう氣持ちは、なかなか直接言えないですよね。』
『そうですね。あの人の事を信頼し、感謝しているからこんな事がいえるんでしょうね』
『Yさん、よかお話を聴かせて頂いてありがとうございます。涙が出そうになりました。きっとお嫁さんはわかっていると思います。直接聴いたら喜ぶと思いますよ。』

Yさんの本音を伺う事ができました。

こういう機会に立ち会えるのは、送迎をさせて頂いているモノの冥利に尽きます。
役得です。

今日、これを繋いでいこうと思っています。

皆さん、素直な氣持ちを大切な人に伝えていますか?

同じく昨日、妻からあるラインが来ました。長文です。
恋文でした。
嬉しい(^^)/

ストレートに自分の氣持ちを書いてくれていました。
本当は私が妻に.. なのですが、我が家は夫と妻役が逆転しているとよく言われるので、これで正常なんだと思います。

今日、6月25日、大切な人に、自分の素直な氣持ちを伝えましょう(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:02 AM  Comments (0)

小学生にわかる様に伝えなさい

おはようございます。
令和元年6月24日月曜日、爽やかな朝を迎えました。
今週は、6月ラストウィークになります。あっ..と言う間です。

今日は『伝える』について書きたいと思います。

土曜日、第55回志免町老人クラブ連合会大会が行われました。
私達は、別府1町内会の老人クラブ『倖会』の会長さんから、『NPO法人志免地域支え合い互助基金』のPRタイムを頂きました。
制限時間は10分。

何ともありがたい。しかし、どうやって伝えようか?

ここは大きな課題。

今から数年前、志免マルシェの場で、下稲葉康之先生と、柴田久美子さんの本を販売するブースを出展した時の事でした。
そのブースには、私とA君の2名。いずれも男性です。場所的には、もっともよいと言われる場所を2ブースも頂きました。
そこに、とある男性がやってきたんです。
そして開口一番
『君達は何をやってんの?』
そして、『ホスピスを小学生でもわかる様に伝えにゃいかんよ』
そうきつくアドバイスをして頂きました。(このアドバイスを頂いたとある男性、今では私達の大応援団になって頂いています。)

この時に頂いたアドバイスが今も頭の中にしっかりあり、今回、10分でどう伝えるか?を思考しました。

会長さんからのオファーは、
一.堅苦しくなるな
二.笑いをとれ
三.しっかり記憶に残り、会員になって頂きなさい
というモノでした。

さあどするか?

数人の人に相談をします。その中で出てきたのが寸劇でした。
『これだ! 寸劇だ! 知ってもらおう。そして印象に残す。これを目標にしよう(^^♪』
そうしたんです。
早速、会長さんにどういう事をするかを報告し、こういうスタイルでもよいかどうか.. ご意見を伺いました。すると大賛成(^^)/

『台本を持って来てください。あたきも演者になりましょう』そう言ってくれました。
実は会長、日頃から博多にわかを行い、いろんな場所を慰問する役者なのです。

『これははやく台本を持っていかないと毎日電話がわるぞ。よし今日書いて明日持って行こう』

そう想い、シナリオを考えて数分、完成しました。
自分でもわかりませんが、スーーーーと出てきました。そしてその際登場するキャラクター『お互いサマン』の絵図を長谷川画伯に書いてもらい、台本と一緒に会長宅に持参しました。
『こりゃいい(^^)/ あたきが一番目立つ役をしますけんね。このお互いサマンをあたきがやりましょう』

そういう事で、毎日電話を頂きながら22日土曜日の本番を迎えました。

9分29秒。

大成功(^^)/ 大・大成功(^^)/ だと私は思っています。

会長さんのお互いサマンが大うけで、大爆笑を貰いました。200数十名の観客の皆さまの脳裏に残ったと思います。

あの時頂いた
『小学生にわかる様に伝えんといかん』
というアドバイス。貴重な財産になりました。

準備は大変でしたが、みんなの力を結集し伝える事ができました。

1つずつですが、伝えて伝えていきながら、6~10年後に、お役に立っていれば幸いです。 

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:07 AM  Comments (0)

レジリエンス力。

おはようございます。
令和元年6月21日金曜日の朝を迎えました。
明日行われます「志免町老人クラブ連合会」のイベントで、NPO法人志免地域支え合い互助基金のPR寸劇を行います。
その時の主人公「お互いサマン」の衣装つくりにようやく目途がみえてきました。
いろんな仕事をしながらの制作の為、ギリギリになりましたが、みんなの力で何とかなってきました。

今朝のネットニュースに、大坂なおみさん の記事がありました。
もしかしたらランキング1位から陥落するかも.. という見出しです。

1位を取り続ける事は、その意志がないとまず難しい。
一所懸命に練習をし、自分よりランクが上の選手に挑む姿勢でテニスをやってきた結果1位になった。

自分の意志で1位をとり、女王としてテニス界で新たな歴史をつくる。そういう目標があっての1位であればその継続というかダントツ感のあるトップにい続ける事になるんだと思います。

しかしそうではなく、上記のように 結果として1位になった。とするなら、今の状況になるのかもしれません。

私も経験があります。
営業成績で同期の全国1位になったことがありました。
その時、私にはそういう氣持ちはありました。
しかし1位に実際なりますと、環境が変わってきます。
言い換えると、自分で組み立てれる時間ややり方が出来にくくなるんです。

例えば、家を建てる計画のある方との出会いや、将来、家を建てる為に勉強中の方の為に、お役に立てる情報を提供していき、先々、家を建てる時にぜひ検討の会社に入れて頂きたいと思いながら営業をしていたのですが、それが、既に家を建てる計画のある方の情報を周囲の方から紹介をして頂く頻度が高くなったのです。
その時の私は、紹介をして頂くと、何としても.. の氣持ちが強かった。なぜなら契約をして頂けますと、紹介者の方に御礼のお金がいくように当時はなっていたからです。
みんな期待をしていたと思います。
その期待にこたえんば! そんな氣になっていました。

また、会社内のテレビ番組に出演したり、研修で話をしたりと、今までにない仕事が増えてきたため、営業時間がグン..と減ったのです。

そして一番は、私の中で、心構えが出来ていなかった。イチロー選手のような心構えができていなかった。それが一番です。結果、周囲に振り回される・・ そんな状況に陥りました。

大坂なおみ選手 を拝見すると、もしかしたら・・ と自分とだぶる様に見えます。

ここは、もう一度原点に立ち返り、なぜテニスがしたいの? 何の為にテニスをするの? なぜ練習するの? から整理し直した方が良いかな.. と思います。

楽しみながらテニスをして欲しい。
私達風にいうと
にこやかな笑顔をもってテニスをして欲しい(^^)/ と思います。

レジリエンス力。しなやかな回復。とでも言いますか..

笑老ライフをおくる上で必要なポイントが、このレジリエンス力だと思っています。

大坂なおみ選手、今、ぜひ、自分と向き合い、もう一度原点に立ち返って欲しい。

私自身の失敗からそう思います。

ガンバレーー!!

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:12 AM  Comments (0)

ホッコリしました(^^♪

おはようございます。
令和元年6月20日木曜日の朝を迎えました。
今日も1日、自然体で臨みます(^^)/

昨日の夕方の事でした。

いつもお世話になっているNPO法人志免地域支え合い互助基金の理事である別府1町内会の渡邉さんの自宅に妻と一緒に出かけました。

数年前、御年80歳になる渡邉さんの事をもっと知りたい! と想い、取材を申し込みました。
するとOKが(^^♪

そこでいろんなお話を伺いました。

いつも笑顔で元氣な渡邉さん。その秘訣は? という話になった時です。
『毎食時、らっきょを2つ食べています』と言われたのです。『らっきょですか?』『そうです。すっぱいですよ』
奥さんがつけたらっきょをここ20年、毎食時に食べているんだそうです。それからというもの風邪1つひかなくなったとか..

渡邉さんがらっきょを食べ始めた時、ある仕事を始められたんです。
それは朝・新聞配達。夜・訪問介護。新聞配達は、約600世帯。そして集金は約350世帯。

ハードな生活です。だからこそ奥さんが身体を氣遣い、このらっきょをつけ始めたんだと思います。

その話を伺い、私もその話を早速妻にしました。
すると長崎の母にその話をしてくれたんだと思います。
それからしばらくらっきょが食べれました。
すると体調がいいんです。

そして今回、長崎のお母さんも歳を重ね、らっきょをつけて頂くのも申し訳ない氣持ちが出てきて、今回から渡邉さんの奥さんにお願いする事にしました。
そして昨夕、10kgのらっきょを受け取りに行ってきたんです。
立派ならっきょでした。

明細書をきちんと書いて下さり、お金をお渡しし、ほんのお氣持ちの品をお渡しして妻と車中会話です。

妻も、らっきょを漬ける事の大変さを知っていましたからその価値をわかっていたのでとても安心しました。これで美味しく・どうどうと家でらっきょが食べれます。

渡邉さんと、この様なお付き合いが出来るようになったことが嬉しくてしょうがありません。

身近な地域にいるたくさんの笑老ライフ人に囲まれて生きる事ができる幸せをひしひしと噛みしめながら、今宵新たに出会う方とも笑顔でお会いしたいと思います。

では(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:03 AM  Comments (0)

最近の若い人は..

おはようございます。
令和元年6月19日水曜日の朝を迎えました。
それにしても昨夜はドキッ..としました。
妻が録画をしている
『私、定時で帰らせて頂きます』
を風呂上りに観てますと、途中で画面が変わりました。

え、ナニコレ?

一瞬 戸惑いましたが、直ぐに現実に起きている事だと我に返りました。
怖いですね。

果たして梅雨はくるのか?
そんな話題で持ち切りだった私には、油断大敵 という言葉を思い出させてくれました。

震災にあわれた皆様、お見舞いを申し上げます。

話は変わります。

皆さんは、
『最近の若者は』と言った経験はありますか?

私は、マイナスイメージで言った事は記憶にないのですが、今朝、そう感じた瞬間がありました。

それは、事務所のタイムカードを設置している場所から2階の更衣室に向かう途中にありました。

私は、自室に行く為真っすぐ進んでいましたが、少し先をいっていた早出勤務の〇〇さん(私より20数歳若い)がエレベーターに乗って2階に向かった模様でした(エレベーターが閉まりましたから..)

そこで一言..
『最近のわかいやつは..』
と。。
ひとくくりにして思ったんです。

いかんですね。。こんな決めつけは。

ハッ.. としました。

こんな一面が自分にあった事を恥ずかしく思いました。

やはり決めつけたらいけません。

あら? どうしたんだろう? どこか調子が悪いんだろうか?

そうありたいです。

自分の微調整をする必要を感じました。

今日はそこを意識して仕事に望みたいと思います。

〇〇さん、ありがとう。

氣づかせてくれて。。

Filed under: スタッフ日記 — admin 6:56 AM  Comments (0)

あっちゃん。

おはようございます。
令和元年6月18日火曜日の朝を迎えました。
ひんやりした感じです。

昨日は、姪っ子の誕生日。16歳になりました。
この子の母親(私の妹)が歌が好きで、CDを出したり、ミニライブをしたり..と活動をしていました。
小さい頃から歌が友達だったと言ってもいいんじゃないか?と思える子です。

昨日、母を頭にしたライングループでおめでとう(^^)/メッセージを伝えました。
すると、ライブをした事がわかり、それがユーチューブで公開されているとの事で早速みました。

リトルマーメイドの主題歌を歌っています。
声質や歌い方等、そのすべてが妹そっくりでした。

病気がちであった妹。
兄や姉がスポーツをする中、自分もスポーツをしたいと思いやろうとすると病気が押し寄せてきます。
何度入院したことでしょう。
その度に母よりスポーツ厳禁を言い渡され、やるせない氣持ちがいつも心のどこかにあったんだと思います。

私が大学3年で、就職活動をしよう!という段階の時でした。
父が仕事で福岡に来ていて、夜は一緒にお酒を・・ という予定でした。
すると実家から電話があります。
〇〇がそっちに来ていない?と..

どうやら家出をしたみたいでした。
父と実家に帰り、妹や警察からの電話を待っていました。
妹、13歳の時です。
心配した叔母も家にきてくれました。
臨戦態勢で連絡を待ちます。
すると一本の電話が..
なぜか叔母が出ます。
そして
『剛君、かわって。』
『もしもし..』
と電話に出ますと、旅館の方からでした。
場所はなんと別府です。

それからお金を持って別府にすぐに出発します。
私が迎えに行きました。
夜中にその旅館につき、一泊し、次の日は妹が好きだったサファリパークに行きます。
ムツゴロウさんに憧れていたので、ムツゴロウ王国に行きたいと言っていましたから、ここに行けば何かを話す氣になるだろう そう想い日出のサファリパークに行きます。

そこで話をいろいろ聞いた結果、1ヶ月、私が住むアパートで共同生活をする事にしました。
就職活動にも連れていきます。
そして、妹の活性化プランをたてました。

いろんな事を経験させ、何に興味をしめすか?をみてみようと。。

美術館 ・ 動物園 ・ 植物園 ・ カラオケ ・ のりピーのコンサート ・ 野球 等々、いろんな場に連れて行ったり、いろんな事をさせました。

そして本人が選択をしたのが、歌で表現したい! という事でした。
この頃から妹に言っていたことがあります。

『世界中の人と友達になれたり、通じ合ったりするには、国境や文化を超える何かが必要だ。それは、芸術だったり、美術だったりの文化的な事や歌、スポーツ、親が子を想う氣持ち、子が親を想う氣持ちなんかじゃないかと思うよ。』

何か目標をみつけ、自宅に帰って行った妹。
私の高校の後輩になり、バンド活動を始めました。

彼女の歌生活は、こうして始まりました。

そして今、その子供が歌を歌っています。それも歌声がソックリ。。 ミュージカルにでも出そうなくらいの声量がありました。

この子には、歌を通じて、人の心がホッ..とできる唄い人になって欲しいと思います。
幼い頃からいろんな経験を積んできました。
時に悲しい経験もあったかもしれない。

でもその経験に感謝し、その氣持ちを持って、未来の自分を励ます・・ 下を向いている人の心に灯りを照らす・・ そんなあったかい歌を歌って欲しい。そう思います。

この子には、それが出来ると、昨夜のユーチューブをみて想いました。

がんばれ! あっちゃん。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:10 AM  Comments (0)