人間見聞録・・今年も多くの人に支えて頂き感謝です。

皆さん、おはようございます。

今朝の福岡地方は、晴れの空模様です。。朝の冷え込みは、さすが冬。。でも、心地よい空模様で、朝陽がとっても清々しい。。

さて、今年も今日を含め後3日。

振り返ると、いろいろな人と出逢え、支えられ、多くの喜怒哀楽のある年でした。。 我も沢山でました。(反省反省・・)

年初、今年のスローガンを、昨年に引き続き「前に!前に!」とし、スタートをきりました。私にとって、今まで経験したことのない事を行う年がスタートしたのです。。期待と不安の中、緊張しながらスタートした記憶があります。。

3月、我々が行う事業の宣伝をする月となりました。「この3月で勝負の大勢を決めたい。。」という思いで望み、3月12日の第1回目の広告の反響を楽しみにしていた時の事です。。

3月11日 忘れもしません。。 「大変な事になった。。」・・事業の事もどこかに吹き飛ぶ位の衝撃で、「これからどうなるのだろう??」・・そう思った事を、昨日の事の様に思い出します。

3月12日 広告ストップが間に合わず、予定通りに出ました。。しかし反応は「0」です。。そうでしょうね。。そんなだんではないですよね。。

私の目の前が真っ暗になり、瞑想をしていた時です。奥の方から、福島社長を始め、多くの方が私に語りかけてくれています。「ピンチはチャンス。打つ手は無限。窮地の時ほど、大将が向かう方向を明確に示し、皆を鼓舞するんだ。。今こそ、君が言う前に!前に!の時だぞ。」

目を開け、前を見ました。。「その通りだ。何をしてるんだ。今こそ行動!!」

その後、意気消沈しているスタッフのもとに行き、冷静に原因分析を行い、今後の対策を話し合い、計画を軌道修正し、この案での勝算を確信し合う事を行いました。。少しですが皆の目に鋭さが戻り、戦う意識が戻ってきたことを確認出来し、「さあ、やるぞ!!」と、自分に言い聞かせた事を思い出します。。

その後は、皆の英知が盛り込まれた計画でしたので、多少の誤差はありましたが、概ね背骨になる基本部分は、計画通りに進める事が出来ています。。

もしこの時、仲間がいなければ・・ もしあの時、ささやいてくれる人がいなければ・・

そう考えると、背筋がブルッ・・と震えます。。

今年も多くの人に支えられ、何とか1年を終えようとしています。。どれだけの方のお役に立てたか?についてはわかりませんが、人の役に立てる自分に成長できれば、今年私が助けて頂いた事が出来るようになれれば嬉しい・・そう思います。。

来年は、今年のスローガンにプラスアルファしたスローガンを掲げたい。。と思います。。

では。。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 8:40 AM  Comments (2)
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

2件のコメント »
  1. 今年もまたお世話になりました(^^)
    いつも、良い出会いと
    素晴らしい智恵を授けてくださり
    ありがとうございます。
    一年を振り返ると…
    年頭には思いもしなかった出来事が起こり…
    新しい展開があり…
    短いようだけど、一年という「時」の重要さに気付かされます。
    どんな想定外にも柔軟に対応できるような心構えは、
    自分の信念をゆるぎないものにしておくことと併せ持たなければいけないことなんでしょうね~。
    と、まだまだ年の瀬の慌ただしさの中の清田です
    (^_^;)
    来年もくわのみ荘と清田をご愛顧くださいますよう
    よろしくお願いいたします。
    佳いお年をお迎えくださいませ♪

    Comment by 清田 — 2011年12月29日 12:24 PM
  2. 清田さん、ありがとうございます。褒められて、調子に乗らないように言い聞かせます。。親戚付き合いの様な感じがしています。手の内をみせ、オープンに行い、良い事例・悪い事例を含め、互いが成長できる様な関係に、更に発展できれば良いですね。。それが、それぞれの地域で生活する人達の幸せに結びつく事に繋がる。。そう思います。
    来年も、宜しくお願いします。お姉さまにも宜しくお伝え下さい。。

    Comment by takao — 2011年12月29日 8:06 PM
コメントをどうぞ





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

CAPTCHA