2865回で終了させて頂きます。今までありがとうございました。

おはようございます。
令和4年3月2日水曜日の朝を迎えました。

今日は、皆さまにご報告がございます。

昨日の朝、植木理事長が代表取締役を務めるウェルビス悠愛が民事再生申請の手続きに入ったというニュースがある方から入ってきました。その後、日々確認している福岡の情報誌でその情報を確認致しました。
正直、驚きました。

まだ植木理事長からは何も話を聞いてはいません。

こういう状況になりましたので、このブログを継続するわけにはいかない。
そう自分自身で判断し、今日を持ちまして、このブログを終わりにしたいと思います。

2009年から始めたこのブログ。

当時は、笑老ライフ研究所を検索して頂いた際に上位にその名が来るように..とWEBアドバイザーよりアドバイスを頂き、ブログを始めました。何を書いていいやら悩み続けた初期の頃..

それから段々と自己開示をする事が楽しくなります。
自己開示がこんなに大切なことだということを教えて貰ったのは、このブログのお陰でした。

自己開示をすると、自分が1つになるように感じるんです。自分が、軸から回転するように感じるんです。貴重な教えを頂きました。本当にありがとうございます。

そして
このブログをみて頂いていた貴重な方もいらっしゃいます。
その方々にも感謝の気持ちでいっぱいです。

3000回を目標に継続をしてきました。
こんな形で最期を迎えるとは思いませんでしたが、今日で終了にします。

今後は、私の中で笑老ライフを継続していきます。
ここで学んだことを人生に活かしていきます。

皆さま、
長い間、お付き合いをして頂き、ありがとうございました。
またどこかでお会いできる日が来るかもしれません。
その時はどうぞ、読んでみてください。

皆さまの幸せな人生を祈り、長年の感謝の気持ちに代えさせて頂きます。

ありがとうございました。

鷹尾 剛

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 6:51 AM  Comments (0)

事象から観た笑老ライフ

おはようございます。
令和4年3月1日火曜日の朝を迎えました。
今年も漏れなく花粉症が出ています。

小島プレス工業がサイバー攻撃を受けています。今日のトヨタ自動車の国内工場の稼働がストップするとのこと。
何とも悔しい!!

しかし世界の他の工場は稼働します。こういう事態を観ますと、いつも考え準備をするべきことが見えてきますね。

私が賃貸経営サポートの仕事をさせて頂いている時、とあるオーナーさんから学んだ事があります。
それは、偏りのない賃貸経営ということでした。
どういう事かと言いますと、

テナントだけ.. 賃貸住宅だけ.. ではなく、いろんな種類の賃貸経営をすること。
という事でした。

また、地域を集中させないこと。という要諦もありました。

今回のトヨタさんを観ていますとまさにそう思います。

こうしたことは、全てに言えるのではないでしょうか?

人財でもそうです。
理念を共有する!
これは絶対。
しかし個性はバラバラ。
こうでないと.. と思います。いろんな個性があるからこそいろんな局面を打開することができます。
これがロボット.. とかIT.. だけに頼っていると成り立ちません。

いろんな人がいていい。

そうです。

ここが基本です。

これはまさに笑老ライフ研究所が追ってきた笑老ライフ社会そのものです。

愛エネルギーに溢れ、何があっても笑い、前を向いて歩こうとうるレジリエンス力ある人。
そういうベースがある中で、個性が加わる。
そういう人がリーダーとなり、その人の周りに働きかける。

その輪を広めたい!
という事なんです。

方向性は間違っていない!

今回は特にそう思いました。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 6:54 AM  Comments (0)

自分の考えをまとめる。

おはようございます。
令和4年2月28日月曜日の朝を迎えました。
速いもので、2月は今日で終わります。
2月は逃げる。
良く言ったものです。

この2月を振り返って下さい。
3つの大きな出来事がありました。
1つは、立春大吉を迎えた事。
2つは、北京オリンピックが開閉幕をし、日本が過去最多のメダルを獲得したこと。しかし、判定のことやアクシデントの事でいろんなことがありました。
3つは、ロシアがウクライナに侵攻したことです。現在、ウクライナが反撃をしている様で、ロシアに当初の勢いがなくなってきている様子。もしかすると、多国籍軍化しているのかもしれません。

この28日で、こんなにもすごい事が起きました。

個人的には、体調を崩した2月。息子に大きな変化があった2月。
個人的にも大きな動きがありました。

日々変わる社会情勢の中、見過ごせないのが、地震と火山の噴火等の自然の変化です。最大の脅威です。人間界が揉めている時間はありません。もっと自然と向き合う必要の方があることをよーーく覚えておくことです。

こういう一連のことを列挙すると、国防のことや職場・地域の防衛、親族縁者の防衛、自衛のことを考えます。特に昨日は、コーヒーを飲みながら、海を眺めてそんな事を考えていました。

ヒトとは..
人間になる為には..
防衛とは..

等々、自分の考えをしっかりまとめたいと欲しています。

こういう機会にそれをしなければ..

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 6:39 AM  Comments (0)

伝え伝わる。

おはようございます。
令和4年2月26日土曜日の朝を迎えました。

一昨日の夕方に行った会議の席です。
会議参加者の40代が、会議の内容についていけなかった様で嫌な表情をしていました。
それが気になり、昨日、早速フォローに行ったのです。

まず、社会背景だとか時代の流れだとかについて基礎知識が乏しかった為、その知識の補充をし、基礎つくりを共に行いました。
そしてその彼の考え方や希望を聞き、彼のことを理解することに努めました。

その中でいろんな事を感じましたが、中でも多くを占めたのは、伝え伝わる という事なんです。

私はいま、本垣内先生からヒトが人間になる為の生物学的な学びをさせて頂いています。
また
それ以前では、月野直美さんから 感性論哲学 を学びました。
順番が逆かもしれませんが、いづれも大切な学びだと感じています。

その学びから昨日の 伝え伝わる を考えてみると、こうしたらいい。という考えが般若心経の読経をしている最中に降りてきました。

この伝え伝わる。

相手が認知症の方の場合、どうなんでしょうか?
私は、
私が母に車の運転を諦めて欲しい。と懇願し、車の運転を諦め、車の鍵を渡して貰った時の事がベースにあります。
また
子どもが小さい時や孫との関りのベースにあります。

この2つが基本ベースのように思うんです。

だから
40代のこの方が悩んでいる 伝え伝わる については、これから地域で三世代を目指していく上で、なくてはならないテーマであり、本垣内先生や月野直美さんからの学びは、ここでの中核になろうかと思います。

笑老ライフ研究所が 笑い を生きる中核に持ってきているのも、この人間の成り立ちが大いに関係しているんです。

人間を学ばない限り、今からの時代における地域で三世代は難しい。
特に、国際社会のなかでコミュニケーションリーダーになるのも難しい。

戦わずにして勝つ。

それは、この 伝え伝わる が身体にしみこんでいるかいないかにかかるんではないかと思います。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 6:51 AM  Comments (0)

我がごと・丸ごと

おはようございます。
令和4年2月25日金曜日の朝を迎えました。

平和が脅かされています。
平和が壊されてもいいのでしょうか?
ウクライナの女性が、家を出ていかなくてはならなくなるなんて!と怒りの声をあげていました。
この歳になって
こういう事が起きるなんて..

たまりません。

平和な時代に生まれてきた私は、その平和が脅かされる事がどういうことなのか
頭でイメージができても
全くわかっていないと思います。

自助・互助・共助・公助

こんなことを仕事で言っていますが、平和が壊れたら自助と互助しかない。
そう思うんです。

遠く離れた地域でのこと。
そうではない。
自分ごととして捉える必要があると想い、今日も自分磨きの人生道場に足を踏み込みました。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 6:49 AM  Comments (0)

奇跡に感謝

おはようございます。
令和4年2月24日木曜日の朝を迎えました。
明日からはあったかくなるようです。

今年に入り、本垣内先生からヒトが人になる為の生物学的ヒトの教育について学んでいます。
22日の夕方から行った勉強会の前に、先生が取り組んでいるイノチグラスの話や、私の足のことについての話にもなりました。
特に私の足の事について先生が気に留めてくださり、知り合いの方に尋ねて下さったのです。

私は19歳の時に交通事故にあいました。
その際に負った障害が段々と身体に負担となってきています。
右足が8cm短くなり、それに対応した靴を何度かつくりましたが直ぐに壊れて使い物になりません。
それ以来、普通の靴を履いて、右足が8cm短いままの生活をいてきました。

ある時、脳幹セラピーを行って頂いているケナさんに言われたことがありました。
「鷹尾さん身体は、独特のバランスで保たれているので、そのバランスを壊さないように施術しています」
そんなに..と思いました。

そして昨日、本垣内先生が質問をして下さった専門家の方からのメッセージを拝読したのです。
すると
足の長さが違うのは、3cmが限度.. 
と書いてあり、その後も興味深い内容が書いてありました。
つまり私の身体は悲鳴をあげているのです。
だから定期的に身体を休めないさい。という知らせや腰が痛くなるというサインを頂いていたのだとわかりました。

生きていることは奇跡的なことですね。
元気に動けるとは奇跡ですね。
社会に役に立つ自分の命の使い処を果たすことはマストですね。

そんな事を感じます。

妻や子供達に迷惑をかけることにならないように..
社会に負担をかけないように..

自助努力をします。
その為なのかわかりませんが
最近の目覚めである
レジリエンス力向上にむけた意欲は
ここからなのかもしれません。

いづれにしても
繋がってきましたので
感謝を忘れずに今日も1日、社会の為に全力投球!!

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 6:52 AM  Comments (0)

やるべーーー

おはようございます。
令和4年2月22日火曜日の朝を迎えました。
今日は、2が多い1日ですね。
2と言えば、蓮舫議員が、2位じゃダメなんですか?と言ったあの国会での発言を思い出します。

コロナ渦がなかなか収まりません。
人災だという方もいらっしゃいます。
今回は、死者が増えているように思います。
第三回目のワクチン接種を早めにしておけば・・
今になってそんな声を聴きます。
が、現内閣を選んだのは最終的に私達国民です。
今すべきことは、ならない移さない。その為にどうすれば良いか.. その実行。
それしかありません。

想うように仕事がはかどりませんが、それより優先すべきは、人の命。
何か違う方法で目標を達成する道を探すしかありません。

どのルートから目標達成を目指せば
このコロナ渦に勝てるか..
常にそれを考えています。

ゴールは決まっています。
期限も決まっています。
後は、その期限内にゴールするだけです。
コロナに負けず..

へこたれてなるものか!
絶対に勝つ!
コロナに負けん!

その腹を据えて
今日も一歩前に進みます。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 6:48 AM  Comments (0)

平常心

おはようございます。
令和4年2月21日月曜日の朝を迎えました。
今朝は、いろんな事がありました。

体調を崩して以来、毎朝の般若心経33巻の読経を中止していましたが、今日から再開しました。最後まで行う事が出来た喜びはひとしおです。ありがとうございます。

そして羽生君のインタビューを観ました。
報われない事もある。それも今では幸せだと..
という話の部分が印象的でした。
そういう時もあります。
そういう時は、人生の転換期です。
もっと違う事で人を幸せにするタイミングに入ってきたんだと思います。

そして
流れに乗らない車の後ろをずーーと運転してきました。
流れだと50kmくらいの時速で走っているのに、前の車は40km未満で走ります。バスよりも遅い。
その車がコンビニに入り、流れに乗れるな.. と思って運転していますと、またその先に流れに乗らない車が,,
結局、最後の最後までその車の流れでやってきました。

自分の気持ちに決着を付けなかったから
こうしてず――と目の前に突き付けられます。

安全速度で護って貰いました。
ありがとうございます。
もしそうでなかったら事故にあっていたかもしれません。
護って下さり
ありがとうございます。

毎朝、こんな感じで自分を俯瞰しながら通勤し、朝のルーチィンで修正しながら平常心の中で仕事をスタートさせています。

皆さま、今週もどうぞよろしくお願い致します。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 6:51 AM  Comments (0)

坂本選手、ありがとう(^^)/

おはようございます。
令和4年2月18日金曜日の朝を迎えました。
今日は、年・月・日に於いて寅の重なる貴重な日だそうです。
新しいことを始めるにはサイコーの日だそうです。
そんな今日、新しいことを始める会議があります。
これは、私が、支え合い互助活動コーディネート事業の一環で関わらせて頂いている場でして、今からワクワクしています(^^)/

話は変わりますが、今日は昨日の北京オリンピック日本代表選手の活躍から感じた事を書かせて頂きます。

今回のオリンピック、悲喜交々ですね。昨日のような嬉しいニュースもある反面、高梨選手、羽生選手、高木選手等、アクシデントにより想う結果が出せなかった涙のシーンをよく見ました。

昨日の日本選手は、今までの流れと変わります。

まず高木美帆選手。
金メダルに相応しいストイックなチャレンジに対するプレゼントを頂きました。
私の中では、イチロー選手のような凄さを感じています。一流から超一流にアップしたのではないでしょうか?

次に坂本花織選手。
ロシア勢の圧倒的な強さや演技にどう対抗していくか?
自分を知り、自分の特徴を活かす戦略を徹底します。それを信じて徹底的に演技の質を磨いていきます。
すると、圧倒的な強さを誇ってきたマリエワ選手にまさかのアクシデント。
銅メダルに輝きました。

そしてカーリングのロコソラーレ。
準決勝進出ならず..
と失意のなかでインタビューを受けている最中に、準決勝進出が決まります。
悲しみの涙から驚きの涙に変わります。
失うものは何もない。
後はこの運を活かして前に進むだけだ!

こうして見てくると、何か共通したモノを観る事が出来ませんか?

それは、これしかない! と腹の座った覚悟があるように感じるのです。
何の迷いもないように感じるのです。
その道を信じ切ったモノに降りてくる笑顔にそれが裏打ちされています。
そしてそこには寸分の隙も無い。

最大の敵は、迷いですね。
そう感じました。

それは特にですが、坂本選手から頂いたプレゼントでした。
坂本さん、ありがとう(^^)/

私も迷いなく
前に進みます(^^)/ 

みんなーーー 迷いがなくなったら前に進もうねー(^^)/

迷ったら止まろうねーーー(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 6:47 AM  Comments (0)

笑顔に貢献する

おはようございます。
令和4年2月17日木曜日の朝を迎えました。
今朝は、今年初、車に雪がうっすらと積もっていました。
凍っているかと思いましたが、パウダー状態で安堵しました。
昨年は、積雪の為、2度ほど歩き通勤に近い日がありましたので、今朝も一時覚悟をしましたが安堵です。

そして

今朝は満月がとっても綺麗でした。
明るくこの世を照らしてくれていました。
あの月明かりに感謝感謝でございます。

昨日学んだことです。

一意専心。

一意専心の結果が欲しくなります。
それも思い描いた結果が..
しかし
そういう結果はそう簡単には出ません。
すると段々とくじけていきます。
いかんいかん
とレジリエンス力が発揮され
基に修正をされていくのですが、その力が弱まると危ない状況に向かいます。
2月に入っての私がそんな感じでした。

コロナに行く手を阻まれ、身動きが取れません。
そんな中、職場にコロナが忍び込み、私自身も腰や花粉で体調を崩します。
トレーニングを行っていたのですが
そんな状況に..

何か絶望感のようなものがじわじわと襲ってきます。
妻は、
「うつ病になるかもしれん。私が夜勤をして食べさせないといかんかも」
そこまで思ったそうです。

そんな気持ちを聴いたり
レジリエンス力についての学びを行ったり
1つ1つ再度基礎を固めるための積み重ねを行っていく中、

出したい結果は何なのか?
その結果は、今出さないといけないのか?
少し後でもいいんちゃんかい?

そんなことを自分に尋ねながら自己を整えていきました。
そして
やるべき積み重ねを行いつつ
昨日、Fさんと打ち合わせを行いました。

前日に行ったS社長との打ち合わせを受けての話です。

すると..

Fさんから嬉しい報告がありました。
今年1年、Fさん率いるチームと「生きる力支援推進会議」を継続的に行ってきました。
見守り内容が違う専門職と住民が一緒になって気になる人の生きる力をつける支援をどうやるか?についての会議です。
ここで住民側と決めたある内容がありました。
その制度を町内会内で行いたいとの決意をFさんから頂き、町内会内で推進してきた結果、導入し、愛ある見守りの町内会にしようという事になったそうです。
そしてまた
町内会組織とは別に
町内会で暮らす高齢者の方々と商工者の間に立つサービサーとしての役割を担うチームも誕生する事になりました。

もちろん、こうなる結果を期待していましたが、そういう結果が出る為に必要な準備には、もう8年位を要しています。
ようやくスタートラインに立てた感じですが、1つの成果事例が出来たことは実に嬉しく、今後の厳しい時代の中で、暮らしに安心が持てるようになるだろうと勢いの就くものになりました。

自分が少しでも社会の役に立っている。
人々の笑顔の為に貢献できている。

それを実感すると
益々やる気が漲ります。

今日も1つ
積み重ねをし、笑顔に貢献できる人間になりたい。
そう願うばかりです。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 6:47 AM  Comments (0)