人間見聞録・・出発進行!!

昨日は、長崎日大高校野球部の卒部式でした。

初めて参加させて頂きましたが、大変盛大で、小学校や中学校の時とは違う、大人感が漂う雰囲気の中で行われました。

会食後(酒は無です)、1年間のDVDを見ました。製作された皆さん、ご苦労様です・・

新チームになり、秋の戦いから冬の練習へ。きついきつい冬の練習を、互いが互いを支えながら乗り越え、チームが1つにまとまる。その冬の試練を越えて、春の大会へ・・九州大会に進出し、NHK大会に準優勝し、夏の全国高等学校野球選手権長崎大会で見事優勝!!2年連続9回目の甲子園を勝ち取り、いざ・・甲子園!!

1回戦、2度の雨による中断の中、強敵北照高校に4対2で勝利!! 

2回戦、佐賀学園に2対3で逆転負け・・・

DVDを見始めた時は、笑い・・の声があがっていましたが、次第に鼻をすする音が・・・

最後は、皆で校歌を斉唱しました。

私も、いつの間にか校歌を覚えてしまいまして、多分、息子より上手に歌えると思います。何十回と甲子園のVTRを見ましたし、校歌斉唱の場面も何十回とみましたので・・

3年生の皆は、大学・社会人とそれぞれの道に旅立ちます。そして、頼りになる先輩がいよいよ旅立つ事で、本当の意味で新チーム発足になるように思います。いよいよ夏の甲子園大会に向けて、高校野球も球春を迎えます。

長崎日大高校野球部!!今年も行こう!!あの大歓声につつまれた球場へ・・そして、歌おう!!我らの母校、長崎日大高校の校歌を!!

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 10:51 AM  Comments (0)

人間見聞録・・良かった、良かった。

昨日は、朝から、社会医療法人栄光会さんが運営する志免町の亀山にある、『安息 開設準備室』で仕事を行いました。いよいよ4月より、まずは、『医療・介護支援住宅 安息』がオープンしますので、その準備を行っています。

亀山は、本館の改装準備が始まり、ケアプランサービス、訪問看護ステーションが慌しく引越しの準備をしています。一時的に仮設事務所に引越し、その間、通所リハビリテーションのリハビリ重視型とコミュニティスペース、ギャラリー、理美容室等へと改装します。この改装も、6月末には完成し、7月より、いよいよ『栄光すこやか大学』の企画・主監による様々な授業や講座、イベントが開催されて行きます。地域の方々、栄光会の職員さん、栄光会の施設・住宅に入所、入居される方、栄光会の在宅サービスを受けている方を、より元気に活き活きとした生活を送って頂く為の動きを行います。

とっても楽しみです。

昨日の夕方に、第二回目の栄光会職員説明会を行いました。

今回は、前回の150名参加に伴い、60通のアンケート結果を踏まえて行った説明会になります。

職員さんアンケートの結果を拝見しておりますと、職員さんの様々な思いを感じることが出来、それに対する回答を、誠実に行う為に、社会全体の動き、社会保障制度の動き、医療・介護保険の改正への動き等について、説明しました。

その後、何故、今、この企画を実行に移したのか??そして、今回、どの様な狙いを持ち、どの様な事を行おうとしているのか?について説明致しました。その後は、今回の事業について、後藤さん、松岡ホーム長に説明をして頂き、最後にアンケートに対する回答をして行きました。

説明会全体の持ち時間が1時間。この時間内に何とか終わり、最後に下稲葉理事長より総括のお話を頂きました。

その中で、私達が行ったプレゼンテーションを聞きながら、聞きごたえがあり、胸躍る気持ちになった・・とお褒めのお言葉を頂いた次第です。

嬉しい限りです。

その後、後藤さんに送って頂き、先日、このブログに登場して頂きました、金蔵心来君の高校合格祝い・・の会場に向かいました。この場は、鷹尾家主催なのですが、ギリギリに到着し、金蔵さんすみませ~ん。

彼の今までの頑張り、ご両親の労い、彼の今後の活躍を祈念した会となりました。

本当に楽しく良い時を過ごさせて頂きました。

この会に、鷹尾家の次女も参加しました。彼女は、心来君の先輩となり、4月から3年生と1年生との関係になります。彼女は、心来君の存在や、頑張りに大変刺激を受け、今朝は、人が変わった様な感じで行動します。その変わりぶりに、『どうしたん・・』と聞いてみると『凄く刺激になった。うちも負けんように頑張らんといかん・・』そんな事をいうんです。親としては、凄く嬉しい事で、心来君の合格祝いが、思わぬ産物を残す事になったわけです。

『良かった。良かった。』

この様にまわりだすと、良い方向に進んで行きますね。

『ホンマでっかTV』で専門家の方が、『人が幸せと感じるのは、人間関係が前向きで、良好に進んでいる時に、自ら感じる感覚だ』と言っていました。ほんと、そう思います。

『良い志を持って、前に!前に!』・・・

昨日は、ほんと、『良かった。良かった。』

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 9:37 AM  Comments (0)

人間見聞録・・青春の1ページ

昨日は、次女の誕生日でした。17歳になります。

この17年は、いろいろな体験をさせて貰いました。時に、辛い時期もありました。また、時に、その反動からとっても嬉しく、幸せな体験もさせて貰いました。そして、17年・・・

次女を見ていますと、私の17歳の時期より、凄く物事が良くわかっていますし、しっかりしています。そして、周りの事も見ようとしている意識があり、頭が下がる思いです。

私の17歳は、まず前半の3ヶ月は、どのようにして過ごしていたのか記憶がありません。4ヶ月目位からは、マネージャーでもいいから、皆とユニフォームを着て、一緒に練習をしたい・・と決断し、野球部に戻り、冬のきつい練習を楽しく行い、ベンチ入りのメンバーに入れて頂き、右投げから左投げに本格的に変えて野球をし、夏の大会には、甲子園を目指し、5番レフトで先発出場させて頂きましたが、甲子園には行けませんでした。その中で、プロ入りを目指す夢を諦め、幽霊の様になった・・・その時期が17歳でした。

寝ても醒めても野球・野球・野球です。

次女には、自分の夢を諦めず、真っ直ぐに向かっていって欲しい・・と思います。

その次女の誕生会を、福岡青年会議所のこども会議に関する委員会の際、大変お世話になり、とっても大好きな一木先輩が経営する福岡市中央区大名にある『一宝軒』で行いました。私が一木先輩と出会った年に、次女が産まれましたから、先輩とは、かれこれ17年のお付合いをして頂いています。

ちなみに、このお店は1月30日まで営業し、その後、40数余年にわたる歴史に幕を閉じます。

今年の年賀状にその内容が書いてあり、次女と一木先輩とが、私の中でとっても深い因果を感じた為、このタイミングで伺いました。

店に着くと、超満員。青年会議所のメンバーも多くかけつけており、一木先輩の人柄が伝わります。

『コンバンワー』『おっ!』と店の奥から仏様の様な顔がでてきました。それは、一木先輩です。私は、一木先輩の顔を見ると、心が落ち着きます。仏様の様です。

席が空いてなかったので、30分程時間を潰し、再度入場チャレンジ。

ようやく席が空き、2階の席に着きました。すると、隣のテーブルで、中年の男女がにぎやかしく飲食をしています。なにげなくそのメンバーの顔を見ていると、1人だけどこかで見た様な顔をした女性がいました。しかし、誰だか思い出せず、次女と妻と私の3人での食事を楽しんでいました。

そろそろ食べ終わり、もう少ししたら帰ろうか??と思った時、ショートカットの中年女性が入場してき、隣のテーブルに着くではありませんか・・・

『おお、Tぎ、Tぎ、久しぶり!!』とその席のメンバーが言うのです。『んん・・』と思いながら耳を隣のテーブルに向けると、『福岡大学・・法学部・・JJ850・・・石村教授・・』と言う単語が聞こえました。

『ああ、やっぱりそうだ!!』

何と、福岡大学の法学部法律学科の時の同級生だったのです。親しくはないのですが、〇〇銀行に就職したT木さんは、知り合いのIさんに、〇〇銀行で紹介され、挨拶は交わした事はありました。それも17年位前・・・

『おーおーおー!!何だ、この17年繋がりは???』

あの時68kgだった私は、今は〇〇kg・・『わからないだろうな~』と思いながら、妻と次女に『今さっき来た人は、大学の同級生だった・・話しかけてみろうか??』と相談しましたが、『お父さん、やめとき!!』と猛反対を受け、断念・・

それにしても、昨日は、17歳・・にまつわる事や、17年前と言うキーワードの繋がり・・不思議不思議な出来事満載です。そして、青年期の青春時代を沢山思い出しました。いろいろ壁にぶつかりながら生きていたあの頃・・今思い出しても苦しくなる事もあったり、懐かしい・・と思えることもあったり・・

こんな日があるから、また今日も生きる事が出来ました。

明日も1日、精一杯やるべき事をやろう!!悔いのない人生を送る為に・・

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 6:32 PM  Comments (0)

人間見聞録・・金蔵心来君2

以前にもこのブログに登場したかもしれない・・金蔵心来君(モトキと読みます。14歳です。)※もうすぐ15歳です。

いよいよ受験の日がやってきました。

今朝は、お父さんに受験会場まで送ってもらった様です。とっても緊張する~って言いながら会場に入って行った様ですが、彼は、やる時はやる男だから、多分、吉報を持って帰ってくるでしょう・・・

私は、彼の事が大好きな44歳です。30歳も違います。が・・・彼の事が好きなんです。

彼のどこが好きか・・って言うと、『素直』な所 ・ とっても愛想の良い所 ・ 男気のある所 ・ 変な壁を作らず、変なプライドを持たず、変な見栄を持たないとっても自然体な生き方をしています。

今年の正月の事でした。息子が長崎から帰ってきた為、後輩の、金蔵君、牟田君。先輩の牟田君・・達が、息子と一緒に食事をする機会を創ってくれました。これは、牟田父・母、金蔵父・母が、ご苦労してセッティングしてくれたんだろう・・と思います。

私達親子が、そのお店に到着するのが、一番最後の方で、会場には既に、牟田君、金蔵君がいる状況でした。

『こんばんは。あけましておめでとうございます。』と言おうとしたのですが、『おっ、鷹尾先輩・・久しぶり・・』と言って、ハイタッチをしています。それもニコニコし、体を使って出迎えてくれました。息子も、嬉しそうな顔をし、凄く楽しかったようです。その後は、所属していた同じ野球チームの話に花が咲き、にぎやかに語り合っていました。

その時の彼のハイタッチ姿が、目をつぶると、今もはっきりと、映像で残っています。

私は、彼のそんな所が好きであり、見習いたい・・と思います。年齢は、はるかに下の人生後輩になりますが、見習うべき点を多々持つ金蔵心来君は、ある意味私の先生でもあります。

彼が将来どの様な道に進むかまだわかりませんが、出来る事なら、一緒に仕事がしたい・・な~と思っています。私にない所をいっぱい持っている心来君と一緒に仕事が出来たら、いろいろな事が出来そうな気がします。

中学生だから・・高校生だから・・  私もその様な視点で見ている自分もいますが、学ぶべき点も凄く多くあります。その視点だけで見ると言う事は、そんな事に気づくチャンスを逃している事になり、せっかくの出会いを無にしている事になると教えてくれたのも、我が子だったり、彼だったり・・です。

そんなこんなで、今から先が楽しみな人・・金蔵心来君、未来がとっても開けていると思うので、今のままで、大空に羽ばたいて下さいね・・・

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 9:50 AM  Comments (0)

人間見聞録・・身の回りの事象から何を学ぶか

私は、凄くイビキをかくそうです。強烈だそうです。おまけに無呼吸にもなるそうです。

金曜日に病院に行ってきました。

2月3日に入院し、その夜、いろんな機械を装着し、寝ている時にどうなるか??を調べるそうです。

ドクターに伺いましたら、睡眠時無呼吸の人は、脳梗塞等の病気になる確率が、それのない人に比べると、5倍高くなるそうです。

原因を解明し、早く、安眠・熟睡の日を送りたい・・と思います。今は、怖くて怖くて、安心して眠れない日々です。早急にこれを解決したい・・と思います。

話は変わりますが、土曜日、大分県は臼杵市に行って参りました。目的地は、あしすと・けあ様です。黒田社長・黒田学志さん親子から呼ばれての事です。当日は、最高の天気で、列車から見る光景は、すがすがしい場面ばかりだったような気がします。

臼杵駅に到着し、学志さんの車に乗って、野津町のだん・だんへ・・・・

故郷に到着です。ここにくると、とっても、とっても落ち着きます。

いろいろな話が終え、学志さんが、1人のご入居者様の話を始めました。この方は、私の妻と同じ歳の女性で、46歳です。脳梗塞になり、現在、話しかけても反応が少ないそうで、何とかして奇跡を起こす事ができないでしょうか??と言われます。子供は3人いて、お母さんの力をとっても必要とする年齢です。ご主人は献身的な方の様です。

『何か良い方法はないかな~』 『お子さんに抱きしめて貰ったら何らかの変化があるのでは???』『それが、お子さんは、お母さんが今の状態である事をしらないんです。』 『えっ、何で??』 『これは、ご主人の意向で・・・』

私には、家族がみんな集合し、1人1人が『お母さん~!!お母さん~!!』と言って抱きつき、呼びかけ、体をさする・・その方法しか浮かびませんでした。

あるがまま・・それを共有し、現実を受け止め、それをプラスに変えて行く事が、このご家族・子供達にとって、生きる智恵を母から教えてもらえる事になるのではないか??と思います。

それと同時に、同年代の方のその様なお話や、私の無呼吸等のリスク・・

気をつけないといけない年代になったんだ・・と現実をしかとみせられた感じでもありました。素直に現実を受け入れ、子供達に伝える事がまだまだありますし、孫の顔も見たいです。元気に元気に毎日が送れる幸せをかみ締めたいな~と思います。

ご先祖様が、この様な事象を見せてくれ、考えさせてくれるお陰で、日々、幸せに過ごす事ができる・・と感謝します。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 8:53 AM  Comments (0)

人間見聞録・・前に前に!!

昨日、ニュースで聞いた話。

ソフトバンクの孫さんが、ツイッターでつぶやいているらしいのですが、孫さんのツイッターに、多くのつぶやきが入ってくるそうです。その中に、ソフトバンクは繋がり難い・・と言う内容があったそうで、それを受けて、繋がり易い様にする為にアンテナ工事を急ぎする様な指示を関係各所に出した!!と言う内容でした。その様なつぶやきは、凄い財産ですもんね。フルに活用している孫さんは、やはり素晴らしい・・と思います。

一方で、ショッキングなニュースも飛び込んできました。

仲の良い〇〇さんから妻にある電話が入ってきました。

『タカオママが亡くなった。と言う噂があり、恐る恐る電話してみたんよ~』っていう内容です。

なんじゃ、こりゃ~

その〇〇さんから再度電話があり、実は、タカオママではなく、〇〇さんだった。と言う内容でした。その方も良く知っている方で、非常にショックを受けました。

どの様な亡くなり方をしたのか不明ですが、まだ若いですし、不運な最期だったような話です。

彼は、野球が好きで、子供達に野球を熱心に教えてくれていました。情熱的で、やんちゃで、無垢で、一直線な人でした。時には、それがこうじて、指導者の人達と衝突する事もあり、心を痛める事も多くあったのではないか??と思います。

生きていく上で、『変える・変わる』と言う事は大切な様に思います。

自分がどの様な思想哲学をベースに生きるか?どの様な死生観を持って生きるか?これにより、大きく人生が左右されると思います。

今まで数々の方々の最期・・の話を聞いてきました。うらやましいな~と思う方や、とっても考えさせられる最期を迎えた方もいます。

その中でいつも思う事は、このブログでも何度か書かせて頂いています『1人になるな!1人にするな!』です。

今回の〇〇さんの死に際し、あの時、本音で話しておけば・・との悔いがあります。もう取り返しがつかないのですが、その念が残ります。この経験を繰り返さない様に、〇〇さんの為にもせんといかん・・と思いますし、長生きしないと・・と思います。

同じ日に、孫さんの話・・から透けて見える思想 と 〇〇さんのケースから見えてくるモノ 。 

今年のスローガンである『もっと前に!前に!』を貫き、走りながら自分と確認しあい、再度、原点に立ち返った昨日でした。 

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 11:32 AM  Comments (0)

人間見聞録・・リズム

私は、昨日から今日にかけて、リズムが崩れかけている様な感じがしています。これが続くと、全てが上手く行かなくなる・・その兆しが見えています。

この現象は、自我が先に立ち、感謝が後にきている状況の時に起こり、その結果、変なリズムになります。

このリズムを、瞑想をして断ち切りたいと思います。

ところで、青山社中という会社をご存知ですか?

元経済産業省の方が立ち上げた会社の様です。国を活性化する為に・・株式会社という法人形態で事業を行っています。この方は、政治家・・になり、国を活性化させる事も考えたそうですが、官僚→政治家では、国を活性化する事は出来ない!!と感じたそうです。国を活性化する上では、国の状況を調査→分析→把握→活性化企画(政策立案)→行動→調査・分析・把握→軌道修正企画→行動の繰り返しサイクルを行う必要があります。それを行うのは、人財であり、その人財を的確に活用するのが、政治家であると考えたようです。従いまして、政治家には、上記のサイクルが身にしみているか?そのサイクルを行う人財チームがあるか?的確に人財の人事を行う人財掌握力があるか?仕組を敷けるか?等々、会社の社長が行う事が、もっと大きなスケールの中で出来るかどうか?の力が必要になると思ったそうです。

国の中には、いろいろな価値観・死生観を持つ方もおり、どの様にして、国という単位を同じ方向に持っていくか?エネルギーを集約できるか?それを行う上で、どの様な思想哲学が必要か??等、多くの勉強と体験が必要だと思います。

それを踏まえ、青山社中の社長さんは、賢い・・と思います。自分で事業を興し、その事業の中で、人財創りとその他各種の勉強・経験を積み、国の活性化政策の立案を目指しているのですから・・・当然、資金も必要になると思いますが、非常にシンプルな仕組になっていると思います。

私が知らないだけなのでしょうが、全国津々浦々で、この青山社中の様な動きをしている方がいらっしゃるんでしょうね。。

この時代、皆で智恵を出し、少しでも今より良い状況をつくらんと、明日は、今日よりも悪くなります。

智恵・連携・創りだす・・困難はありますが、今より明日。明日より明後日。少しでも1mmでも良くなっていけば・・エネルギーの集約が図れるのですが・・

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 11:31 AM  Comments (0)

人間見聞録・・認知症の方々へのホスピス・緩和ケア

皆さん、週末はご苦労様でした。大変寒かったですね~

記録的な寒さになった地域、100年ぶりに雪が降った地域 等々、この現実に対応している体の諸君、ご苦労様です。

先週末の金曜日、ホスピス緩和ケア・ネットワーク福岡の幹事会が行われました。

ここでは、2010年度の活動を振りかえる事と、2011年度の展望を行い、2011年度の事業活動計画について協議を致しました。現在、67施設の方々が登録をしていますが、医療・看護・介護に従事する職の方々が、シームレスなケアサービスの提供が出来る為に、互いが互いを知らない現状の中では、そんな事はできません。従いまして、まずは、互いが互いを知り、その中からシームレスなケアが提供できる関係に発展させる為に、どの様な事を行うべきか??に関する真剣な議論がありました。

その中で、『認知症』と『ホスピス・緩和ケア』についての議論になり、2011年度は、このテーマについても研究していこう!!という事になりました。

私見ですが、認知症の方に対するケアについては、医療・看護は、苦手だと思います。しかし、介護は、この病気を有する方々に対する介護を日々行っている為、この病気を有する方々に対して、医療や看護よりも経験値があります。

今回、このテーマを研究するにあたり、介護・医療・看護が同じ土俵の上で、互いが並列の関係で事を進める事ができると、真の意味でのシームレスケアシステムが構築できる突破口になる様な気がします。互いが互いを尊重しあう・・この気持ちがないと、人間関係が上手くいきません。サービスを提供するのは、人間であり、良好な人間関係があってこそのシームレスケアになりますから・・

シームレスケア・・これを実現させて行く上では、医療・看護は、介護の勉強をし、介護は、医療・看護の勉強をし、医療・看護・介護の人間関係のバリアフリーを果たし、シームレスが出来る人間関係の構築・・ここがとっても大切なポイントになると思いますので、是非、2011年度は、そこに重点を置いて、事の進行に寄与したい・・と思います。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 11:28 AM  Comments (0)

人間見聞録・・A面・B面

昨日は、『会員制住替支援センター ピ謝っと』の開設準備打合せに行き、その後、Sプロジェクトで取り扱っているある土地の件で、〇〇社の社長様以下、重役の方々とその土地の企画の件で打合せを行いました。

その土地には、元気なシニアの方々の〇〇を企画しており、その〇〇会社様も、大いに賛同して下さっています。嬉しい限りであり、Sプロジェクトを支えている会のメンバーさん達も、大変喜んでくれると思います。

シニアの方々と〇〇会社のコラボレーション・・良い企画へ発展し、口コミで営業完了!となる事を目指します。

この会のメンバーさん達は、ピンピンコロリを目標に、今も現役でお仕事をし、プラス思考で生活をされています。

一方、今日のニュースで、高齢者の方々の殺人が増えているとの記事が出ていました。

これは、どうしてでしょう???

高齢者人口が増えてきているからそれに比例して増えているのか??先行きに悲観しての事なのか??どうしてでしょうか???

ブログのトップに書かせて頂いている会の方々は、概ね、受入・前向き的な思考です。そして、この会の皆さんは、人生とは・・若い人と語ろう!!・・JR九州様の博多駅前を16年も掃除している!!その様な努力をしています。その結果、その積み上げで、人や事を受入、前向きに生きておられます。人生の先輩として尊敬します。

一方では、そのトレーニングを日々行っていなければ、悲観的・絶望的な考え方をし、殺人等の事件へ・・・になるかもしれません。

悲しい事です。

もし、『1人になるな!1人にするな!』『打つ手は無限』

と言う考え方が出来ていたら、そうならなかったのではないでしょうか???

私も、自分がこれを行おう!と決め、行っていると、怪我・交通事故等々が起こりました。何で自分ばっかりそうなるんや!!と悔やみ、宗教に助けてもらおうとした事もありました。しかし、母、友人、現在結婚している妻に助けてもらいました。最後は、妻の一言『七転び八起き』この一言で、ぜーんぶ洗い流され、事を受け入れる事もできました。もう一回、0からスタートするぞ!!そんな気になれました。

このブログを見ている人生の先輩!!

決して1人ではありません。そして、打つ手は無限です。どうか、1人にならないで下さい。そして、今の状況を、自分が成長できるチャンスと位置づけようではありませんか!!決して、1人にならないで下さい・・

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 9:35 AM  Comments (0)

人間見聞録・・『転がせ転がせまだ角がある』

昨日、フジテレビの『特だね』という番組の方からお電話がありました。

内容は、高齢者の方が将来を不安視して、今すぐにでも、ピンピンコロリのコロリをしたい・・という考えの方が増えてきているという話があるのだが、それは異常事態の為、緊急に番組を創りたい・・という事で、現状、そんな状況にあるのかどうか??の質問でした。

全国の様々な地域で高齢者の方に対する仕事を行っている方に電話をされていたようですが、我々には、このホームページを見たとの事で電話がありました。

私としては・・・という事で、自分が感じている事、笑老ライフを勉強する中からわかってきた事・・についてお話をさせて頂きました。

どこまでお役に立ったかわかりませんが、是非、社会を刺激し、国民が考え、行動を起こす様な番組を創ってほしいモノです。

話は変わりますが、昨日、とある場所で、とある会議があり、3時間のロングランとなりました。

その会議の席で、何度かイラっとする場面があり、『冷静に!冷静に!』と自分に言い聞かせている私がいます。『穏やかに話をしないと、相手に伝わらないよ!相手が受け入れてくれるトーンや、話し方をしないと!!』と言い聞かせています。『そうだな。その通りだな。それにしてもイラっとくる・・』と、自分と格闘しながらの3時間でした。

毎回そうなのですが、この会議の後は、どっと疲れます。それは、あまり生産性を感じないからです。

会議・・とは、議論しながら、協議していき、決議を行う。と言う事で、活発な議論があってしかるべきなのですが、議論が少ない・・です。

これは、いろいろと会議の席に出席させて頂きますが、概ね、どの会議も似た様な現象になっています。

何故でしょう???

①意識がないのか?義務感なのか? ②考えていないのか? ③損得勘定なのか? ④議論する事を、喧嘩をする事と勘違いしているのか? ⑤議論に不慣れなのか? よくわかりません。

いろいろ意見を言うと、叱る経営者もいます。意見を言う人の見識もあるのでしょうが、自分が会議の席に入れた人が意見を言う事に対して、叱る・・という事は、とっても滑稽な行為です。

そんなこんないろいろと感じながら会議をし、イラっとする事があると、自分に言い聞かせることが大変で・・・

まだまだ私には角がいっぱいありますね・・

『転がせ転がせまだ角がある』by 添田 耕造様

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 10:03 AM  Comments (0)