一歩先を行くか? 半歩先なのか?

約10年前より、介護の世界に飛び込んだ。

栄光病院で体験したホスピス・ターミナルケアが、その道に導いてくれた。

その際、『これもしたい。あれもしたい。』全てが、栄光病院で体験した全人的ケアに基づく想いからくる内容だった。

介護保険からの卒業を掲げて行なった通所介護。
それを実現する上で立てる通所介護計画では、独自のサービスをふんだんに盛り込んだ。

その中で3つの事が、今に蘇る。

1つは、今からやろうと思う事。あとの2つは、その時は実現しなかったが、今日、向こう側からやってきたのだ。。

10年前は実現させるにまだ早い。と言わんばかりの企画だったんだろう。。まだまだそれが出来る力やエネルギーが不足していたんだと思う。

10年たった今、その当時の向こう側からやってきた。

飛び上がるくらい嬉しい。とにかく嬉しい。

何故なら、これが実現できた時に見れる高齢者の方々の笑顔や幸せと言っている場面が想像できるからだ。それをイメージしただけでもワクワクする。。

Gさんは、『待ちなさい』とアドバイスをくれた。Oさんは、『半歩先をいかねば』とアドバイスをくれた。

やはり、時が来れば実現出来る。じっ・・と、その時が来る間、エネルギーを蓄積し、燃やし続ける事が出来るかどうか・・だと思う。。こちらの体制が整えば、その時が来る。。

これを体験出来た事は、私にとって凄くプラスとなった。。

これから、夢に見た企画が実現していく事を想像すると、ワクワクする。。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 5:56 PM  Comments (0)

許す事

自分の嫌な所を許す。

自分を許す。

それが出来る様になるといいな〜

いっぱい許せない所があった。これを許そうとかいう気持ちになる事自体が進歩。。

1つずつ1つずつ、向き合い、受入、許していきたい。。

それが出来る様になると、いろいろな事を受入れ、揺れることなく、前に進める事の出来る人間になっているんだろうと思う。

がんばろうっと。。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 8:23 AM  Comments (0)

進歩

今朝、いつもとは違い、いろいろな事があった。

身の回りで珍しい事が起きる。

バスの座席で、いつも座りたい席が空いていたり・・ 途中、出口ドアを叩いて『天神までは何分ですか?』と聞いてくる人もいたり・・ いつも乗車の多いバス停でないバス停での乗車が多かったり・・ 小学生が笑顔で『おはようございます』と挨拶してくれたり・・ ネットが接続されてなかったり・・ その御陰で書類をひと通り見て、主要素を把握出来たり・・ と、今に至るまでに、何かしらいつもと違う事がありました。

朝の習慣をしている最中、やはり、いつもの如く、気がつけばいろんな事を考えています。
『何で集中できんのか!』と自分に腹立たしく思う事が最初の頃は良くありました。その結果、自分の事が嫌いになったり、ダメなオレだ。と自分自身を見てしまっていました。すると、それが自分と似た事をする人に出会うと、その矛先がその方に向かい、その人も嫌いになる。そういう傾向だったんではないか??と思います。

受入れる器がちっちゃいんです。

しかし今日の事です。

やはり、いつもの様に始まってきました。
いろいろ考える自分を可愛いと思えたんです。
すると、何だか楽になり、表情も柔らかくなった感じもし、声にも穏やかさが出た様に思えました。55日目の今日にして初めてです。

嫌で嫌でしょうがなかった自分を、可愛い・・ そう思えたんです。

これは進歩です。。人生初めて感じた進歩でした。

その後は、弱い自分と向き合いながら、その自分と戦い、自分に納得させる。。それが出来る方向に進めました。。

進歩です。

こういう事が出来る自分を目指していたから、とても嬉しく思います。

いつも会う女子小学生4人の内の1人が、私の顔をしっかり見ながら笑顔で『おはようございます』と言ってくれました。

凄く嬉しい。。と心から思えました。。

些細な事かもしれませんが、私にとっては、とっても嬉しい一連の事でした。

自分の弱さを認め、立ち向かい、負け続けていましたが、その勝負に勝てる!という光明が見えた朝をおくる事が出来ました。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 8:18 AM  Comments (0)

歯車

何かが噛み合い始めた。

毎年、北九州のAさんからカレンダーをわけて頂き、トイレ壁にかけている。これを初めて4年になるだろうか・・

きっかけは、4年前。
これまたとある会社の社長夫人の方より『鷹尾さん、このカレンダーをトイレにかけていると、とっても心持ちがよくなりますよ』というアドバイスを頂き、購入した事から始まった。

初年度、私はとっても気持ちが明るくなる絵を書かれる画家だな〜という印象を持ったが、妻や子供達(特に娘達)からの評価がかなり高く、『お父さん、あのカレンダーが欲しい』という流れで、3年の間、続いた。

そのカレンダーには、画家の絵と詩が描かれている。

昨年末、『お父さん、カレンダーを頼んでね』と、妻や長女から依頼を受けていたのだが、なんやかんやで1月4日にAさんに電話をした。

すると、『チョーど、カレンダーを発送するところだったので今なら良いですよ』と言われるではありませんか・・ 『何てありがたいんだ。。』と思いながら注文をさせて頂き、そのカレンダーが昨日届いたんです。
同封されたカレンダーに加えて、メッセージや書物まで同封して頂きました。

内容は、恥ずかしくて書けませんが、良い年にしましょうね。。と自信を持たせて頂けそうな内容です。そのカレンダーを早速めくってみますと、次の様な詩が書いてありました。。これは、3月・4月のカレンダーにある詩です。

『忘れる事ができる幸せ。どうしようもない事を考えないでいれる事は一番幸せ。』

そうですよね。。

それをするから感じなくてもいい『不安』・『心配』を自ら創ってしまうんですもんね。。

そういう自分になれてきているお陰様で、少しづつ・少しづつ歯車がかみ合ってきている感を持ちます。間が合ってきたというか・・ 

ひと度崩れた歯車や間を修正する事は容易ではないと思っていました。

しかし、自分が変わればその考えも変わる。

やはり・・ 空ですかね。。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 7:58 AM  Comments (0)

チャレンジ日記

昨夜の情熱大陸・・

書道家が入魂している姿を初めて見ました。

身震いする位、エネルギッシュです。ビンビン エネルギーが伝わってきます。。

一筆一筆に全身全霊をかけている樣には、釘付けにされます。。

シンガポールでの個展に出した作品の中央部には、『不屈』の文字が。。(屈の字は、『イ』ニンベンが付いていました)
何とも素晴らしい。。内なるモノを絞り出し、エネルギーを出し尽くした感を持つ作品でした。

感嘆の一言です。

内なるエネルギーの表現方法は、人により異なると思います。

私は、どのような表現の仕方をしているのか・・ 

それを立ち止まって考えて見ると、紫舟さんの様に書という表現方法を今は持ち合わせていません。どちらかと言うと、今は、エネルギーを表現しているのではなく、貯めている感を持ちます。

過去の傾向としては、アンテナを立て、興味のあるターゲットを創り、それにドッ・・・とエネルギーを向ける。そういう感じでした。
それが終わると次に・・その途中に他も・・というパターンです。
1つの事だけに集中している時は、それを行なっている最中、その中に入りすぎて周りが見えなくなり、やりすぎてしまい、精神的に疲れはててしまう。。
幾つかの事を並行して行なっている時は、入りすぎず、ちょうーど良い感じ・・
そういうパターンだった様な気がします。

年齢も46才。

産まれて来た意味、役目。子供の成人。残された時間。

今までの経験は、今から行う大事な役目に必要不可欠な経験だったと今は思います。

行うべき役目・・ 

自ら突っ込んでいたあの時から、待つ・・事を目標にした今年。

書道家 紫舟さんの様に、『エネルギー入魂』出来る状態に常にある自分でいたい・・ と思いつつスタートした今週です。。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 8:08 AM  Comments (0)

チャレンジ日記

今朝、バス通勤の途中、フッ・・ とヒラメイた。

栄光すこやか大学を推進する中で、街の方々とどのようにして連動して行こうか?と、暗中模索をしつつ、アンテナを立てながら何かが降りてくるのをジッ・・と待っていた。

その時・・ が今朝やってきた。

暗闇の中にいたのだが、パッ・・ と目の前が明るくなった気がした。

過去の書類を読み返し、過去のノートを読み返し・・・ ここに至るまでの間、相当な時間をかけたが、じっと待ったかいがあった。。

作家の方や、作詞・作曲をされる方々も、常にこの世界だろうと推察できる。。

今までの私なら、じっと待つ。これは出来なかったと思う。。

構想は出来たので、今日から早速、具体案を練りたいと思う。。

何とも気持ちが良いし、嬉しい。。

このブログも、最近は志免地区の方に見て頂いている様で、大変嬉しく思う。。

大学の推進について、中々前に進めていない事に対する批判を頂いている。それ程期待していただいていたんだと思うと申し訳ないと思う。
詰まった時は、『打つ手は無限。0からやり直し、別の角度から目的を見てみよう』とする視点がとても大事だと痛感する。

今回のヒラメキも、批判をされ続け、もがきにもがきながら、0・無になる努力をし、じっと待つ事に終始した事が良かったと思う。

周りに振り回される人生ではなく、自分で歩む人生の中に未来はあると思う。

きっかけが出来た事に心から感謝・感謝です。。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 7:51 AM  Comments (0)

新年のご挨拶。

皆様、明けましておめでとうございます。

今年もどうぞ、よろしくお願い申し上げます。

今年は、23日(水)に行う新年会が、皆様との最初の会合になります。

お会いできる事を楽しみにしていると共に、皆様とアグレッシブな年にしたいと願っております。

どうぞ、今年1年、宜しくご指導下さい。

NPO法人 笑老ライフ研究所 理事長 植木理美 事務局一同

Filed under: 笑老ライフ情報 — takaotsuyosi 8:26 AM  Comments (0)

2013年が始まりました。

新年、あけましておめでとうございます。

今年も実家で新年を迎えました。

新年早々に皆で言う今年の抱負。

その前に、毎日行う事を行います。。今年第1回目は、はっ・・とする事が降りてきました。いつもは自宅で行うこの修行。しかしこの日は、実家です。

『俺はどこを見ているんだろう。俺の周りには、家族がいる。』そういう事が、恥ずかしながら降りてきたんです。。『視ているところが違うんではないか?』とご先祖さんから言われた様な気がしながら抱負を言う会に望みました。

今年の目標は、『待つ』です。じっくり見ながら時が来るのを余裕を持って待つ。それが出来る人になる事です。

それが出来なかった自分がいました。それは、自信のなさ・・や不安・・からくるんだと学んだ昨年。昨年学習した事を今年は活かしていきたいと思っています。

今年が、素晴らしい年になる様に、日々を懸命に生きながら、その時を待ちたいと思っています。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 8:22 AM  Comments (0)