あるアンケートの結果から・・

昨日、アンケート結果に目を通す機会がありました。

先月の31日、2025年に向けた地域包括ケアに関する勉強会を、東京より千田透さんにお見え頂いて行いました。

その際、参加頂いた約150名の方々より頂戴したアンケートでした。

とっても興味深い内容もあり、ハッ・・と気づかされる内容もあり。。

このアンケート結果を基に、つい先日発足した2025年超高齢社会を考える会において、様々な政策を立案し、志免町における地域包括ケア時代でのシステムを構築する礎と成長させていく事にしています。。

 

このアンケート内容から1つだけ紹介させて頂きます。

Q:今回のお話を聴き、印象に残った事があればお聞かせ下さい。

A:そもそも、今の時代に、昔の様な互助システムが地域にあれば介護保険の様なモノは産まれなかったと思う。それが介護保険を創らないと  回らないという程の状況にあるのが現在だ。その中で、互助を創る・・とは、とっても大変な大事業であり、大きなうねりを創らないと出来ない。凄い事にチャレンジしないとどうにもこうにもならない・・と言う意識が芽生えました。

 

このアンケート内容を拝見させて頂き、改めてですが、ため息が出ました。ほんとにそうだな〜と思います。

故に、どういう考えをベースにすればいいんでしょうか?

このブログを書きながら浮かんだ事は、出会う人を含め、みんな仲間だ。。と捉える様にしよう。。です。。

皆で出来る事を1つでも力を合わせて行う必要があります。

2025年は、もうすぐです。。オリンピックの5年後になります。祭りの後には、これが待っています。

 

今回の東京オリンピック開催を契機に、意識が集約される様になれば・・ そういう仕掛けをせんば・・ と思います。。

 

我々笑老ライフ研究所が行う事はただ1つ。。愚直なまでに、笑老ライフ人を多く輩出する事です。。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 6:57 AM  Comments (0)

楽天イーグルスがパ・リーグを制し、念願であった東北の復興に勢いをつけて下さいました。

心からおめでとうございます。と言います。

 

2011年3月11日

あの日は、社会医療法人栄光会が運営する当時、サービス付きの高齢者専用賃貸住宅『安息』のオープニングを控え、世間様に広告を入れる前日でした。12日に新聞広告が出る為、前日確認と言う事で、栄光会を訪問し、担当スタッフの方と打合せをしていた時でした。

東北で大地震!その後、大津波が来襲!

映像で何ども何どもその光景を見ましたが、気持ちが沈むばかりで、広告の反応がどうか?について、急遽、計画を変更した事を思い出します。

 

今は、アベノミクス・2020年東京オリンピック開催!という世間的には明るいニュースがあり、将来に対する希望が芽生え始めつつありますが、まだまだ復興が・・ という状況の中、今回のイーグルス優勝は、これに勢いをつけてくれるモノと思います。

現地でも住民同士でビールかけを行なっている映像をみました。

人々の心が『やるぞ!』という空気感に満ちている様に思え、これから様々な発信!があるモノと思います。

 

社会医療法人栄光会も、今年の職員旅行の工程に、東北復興ボランティアという選択肢が出来、ここにも予想を超える人達が参加しています。こういう動きがこれから益々ふえるんでしょうね。。

 

星野仙一監督が仰っていました。

『今年は、逆転勝ちが多かった。選手皆が、東北復興!という強い意志を持ち、最後の最後まで諦めない・・というネバーギブアップの精神で戦ってくれた。』

 

多くの子供達に、また大人達に、忘れてはならない事を教えてくれたと思います。

 

笑老ライフな生き方を実践する上で、この『ネバーギブアップ』は、とっても重要な考え方です。この考え方を持ち、最後まで自分との戦いに勝つ!と信じてやまず、克己し続ければ、必ずや道が開けると確信します。

 

 

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 7:41 AM  Comments (0)

寝る事。。

やっぱり、寝る事は大事だと思うこの頃です。

睡眠時間を取らないと、体調も、精神面もおかしくなりますね。。

ここんところ風邪気味の様な感じがあり、体が熱っぽく、何をするにも体がダルイ感じが続きました。家に帰ると、直ぐ眠くなる。。

 

男の更年期障害かな?と思いつつ、眠いに任せ、この数日早く寝て、睡眠時間をたくさん取るようにしたんです。

2日目の今朝、体調が良い。。お腹の調子も含め、すごく体調が良い。おまけに、やる気0の様な抜け殻状態にあった精神状態も、気力が出てきてやる気が出てます。

自分の好きな状態に近づいてる。。

寝る・寝れる・熟睡する。。

これは本当に大事な生活行為。。生きていくためには、必ず必要。。

 

ましてや、笑老ライフな生き方を目指す上では、とっても必要な事だと思います。

 

笑老ライフな生き方が出来る為には、睡眠・安眠・熟睡 これは欠かせない・・

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 7:33 AM  Comments (0)

只今、実験中!

今日は体がキツイ・・

12時間程寝ましたが、なおキツイ。。

体がキツイ時、笑老ライフでいれるか?身を持って実験です。

なかなか笑顔を出す事は難しいですが、考え方と言いますか、自分をそう方向づける仕組みがあれば、出来そうな感じです。

ただ、笑老ライフを行う上では、絶対条件があります。

それは・・・

人と交わる事。社会に出る事。1人ぼっちにならない事。。

 

笑老ライフを送る為には、常に社会と交わっている事、人と交わっている事。。

これが大事です。

 

 

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 7:34 AM  Comments (0)

笑老ライフが試される時

『100倍返しだ!』・『やれ!大和田!”!”』

このフレーズがまだ耳に残っている24日の朝です。

今日も残暑厳しい1日になりそうな予感です。

 

最近の自分自身の事ですが、何かの変化が起きそうな感じがしています。動かなかった山が動きそうな予感がするんです。

そういう予感がする時ってありませんか?

何か変化がありそう。。

今はそれが何か全くわかりません。まな板の鯉みたい。。

受入れる覚悟だけしていないと。。

 

笑老ライフな生き方・・を、私なりに勝手に定義しますと、

『どんな変かも、笑顔で受入、前向きに行動できる人、そういう生き方を実践している人』ですから、私もそうしたい。と思います。

 

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 7:41 AM  Comments (0)

変化

その時・・ それが突然現れる。。

昨日は、そんな1日でした。

最近、自分の何かが変わり始めた・・という雰囲気を感じていました。何かが違う。

この言葉は、悪い意味ではなく、前向きな意味合いで使っています。

私の何かが変わりそう。。

自分が・・ ではなく、身を任せる。。目の前を一生懸命行う。。

そう意識する事が出来て・・  そして、赦す・・ これを意識的に出来る方向にシフトし始めて・・

 

何か変化が起きています。。

 

何だろう。。

 

この感覚、初めての気がする。。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 7:27 AM  Comments (0)

事を始め、それが動き出す時・・

何かをする際、スムーズに進む事と、中々スムーズに進まない事がありますよね。。なぜでしょう。。

私の場合、スムーズに進む時はそれが今必要な事であり、私が行うべき事なんだ!と思います。しかし、スムーズに行かない場合は、このやり方はまずい・・と方向転換する。もしくは時を待つ。。もしくは、私でない誰かを探す。。と考え、それ自体は私がする事かどうか?の判断をします。

 

先日、社会福祉法人青山会特別養護老人ホームくわのみ荘の清田部長が責任者として行われている終活カレッジの勉強をする為、熊本に行きました。

『これはやるべき。。』と思い、勢いよく帰ってきてからの提案。。しかし、事は進まず。。覚えているんだろうか??

 

今日、清田さんから電話を頂き、チャンス到来!!

 

時が来た!と思う。

 

まずは動かしてみたい。。そして、前向きに生きようとする笑老ライフ人の方々との出会いを求めてこの旗を大きく掲げたいと思う。。

 

思いっきり背中を押してくれた清田さんには感謝の嵐です。。ありがとう。。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 5:16 PM  Comments (0)

躾とは・・

昨日の朝でした。出勤してmail確認を行うと、君島さんから返信メールが・・ やった!v(=^0^=)v!

送迎サポートが終わってゆっくり拝見させて頂こう!と想い、車の掃除・送迎サポートに出かけました。送迎も終わり、部屋に戻り、mailを拝読させて頂きました。

涙がじわっと出た位、感動するmailを頂きました。。君島さん、ありがとうございます。。

夕方、送迎サポート中、エネルギーを貰える。。との告白を頂きました。。

目の前の1つ1つを全力に行う・・と意識しながら仕事をし、それが伝わっていた事に自信がつくと共に、ありがたい・・ そう思う事が出来ました。

やはり、目の前の1つ1つに全力投球!!です。。これは、三好不動産の三好修社長から口がスッパクなる程教えて頂きました。

 

さあ、今日も頑張るぞ! と意気揚々とバス停に向かい、既に多くの人がいるバスに乗り込みます。何とか席を確保し、ゆっくりと着席し、ホッ・・と一息ついた時、その光景が目に入ってきました。。

前の方に座っている女性が化粧をしていたのです。。年の頃から言うと、30才前後でしょうか・・

この方は、私がバス内で視る時は、いつもバス内でお化粧をしています。

 

『どうしてバス内で化粧をするんだろう??』

 

先日の土曜日、まちづくり志民大学の講師で、コミュニティスクールの推進をされている今村校長先生のお話を伺いました。

『最近は、過保護・過干渉の保護者が多すぎる。朝、親が子供を起こしに行くんですよ・・なぜそんなに過保護にするのか?その子は、何時間寝れば朝自分で起きれるか?を把握していれば、何時に寝なさい・・と寝る時に指導出来る。それをする事が躾。朝起こすことは、過保護。』そういう話をして下さりました。

 

この女性は、バスの中でお化粧をする事を恥ずかしいと思っていないのは何故? 何故バスに乗る・・から逆算して生活しないんだろう?私からすると、疑問だらけです。。もしかすると何らかの理由があるのかもしれませんが、毎回お化粧をしてますから、こういう行為を恥だと思っていないんでしょうね。。

やはり、その女性の家でお化粧をし、準備を整えて出勤して欲しいです。。何かに追いたくられているような感じがしてあの姿を見ると、息苦しくなる。。

 

躾と過保護。。

 

ここを履き違える事なく子育てをしていないと、大人になって子供が苦労すると思います。。

人の振り見て、我が振り直せ。。

 

今日も1日、頑張ります。。

 

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 7:24 AM  Comments (0)

また1つ・・新しい生命が産まれます。。

昨日、『介護予防で日本を元気にする会』というNPO法人を設立される方々との会合がありました。キッキオフ会とでも呼ぶのでしょうか・・

このNPOで何をしたい?

脳トレ・認知症予防・・

そういうお話を伺いました。しかし、その話を聞くに付け、ザ・ビジネスという表情をされます。

しかし、そのトレーニングに毎回来られる方の話になると、笑顔が出て、嬉しそうに・楽しそうにお話をされる。。

本当は何をしたいんですか?と聞くと、『笑顔が見たいんです。そういう場を提供したいんです。』

 

これで納得。。

 

介護予防を切り口にして、そういうコミュニティを創りたい。。そういう環境を提供したい。それがわかりました。

 

これはまさに、笑老ライフ研究所と目指す方向が一緒です。

 

笑老ライフ研究所も平成25年度事業を迎えます。

 

前期から本格的に認知症の勉強を始めましたので、今期からは、それを継続しながら人・環境に目を向けて行きたいと考えています。

 

それにしても、新しくチャレンジする法人が出来る事は、嬉しいことです。。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 7:31 AM  Comments (0)

負けから学ぶ事・・

日曜日の事です。久しぶりに、長崎に野球の応援に出かけました。

比較的スムーズに球場入り。。そこから試合観戦をしましたが、ショックを受ける出来事が起こりました。

嘘だろう・・ と思う自分と、現実を受け止めろ・・ と言う自分がいます。。

試合の途中で、もしかしたら負けるかも・・と思ったのですが、その結果が、現実のモノとして目の前に現れた。。

 

そこから冷静に・冷静に自分を落ち着かせます。

 

冷静にこの結果を受け止める・・

 

その結果、自分の中に出した答えは、こういうインパクトのある負け方をした事をプラスに捉えよう。この結果の御陰で、思い切った改善が出来る。ここを底とすれば、後は、改善しながら上に進んで行くだけだ。。でした。。

 

その後、すぐ関係者の方に連絡を入れ、出来る事は協力する旨を伝え、自分なりに何が出来るか?を考えました。。

 

出来る事が2点見い出せ、これからその実行をしたいと想っています。。

 

負けや失敗から何を見出し、どう行動するか?

 

笑老ライフ研究所で笑老ライフを研究する中で感じている事として、ピンチはチャンス。。変えるチャンス。。前に進むチャンス。。そう思います。

前向きに行き、笑顔の多いお年寄りの方々は、常に、この発想です。

これがその状況を改善し、事が上手く運ぶ様に変えていきます。

数々のお年寄りからいろんな事を学びましたが、この考え方が一番その原動力になっている様です。

 

これが自分にも少しづつ身につき始めた事は、とても嬉しく、今まで教えてくれた先輩諸氏の方々に対する御礼にもなり、将来の自分が楽しみになります。

 

負けから学ぶ事。。大いになります。

 

長崎日大 野球部。。がんばろう。。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 7:39 AM  Comments (0)