懐かしさ が 新鮮さに・・

元気のない同級生がいました。まさに笑老ライフとは間逆な状況でした。

励ましたりしてきましたが、見守る事の他、私に出来る事をできる限り行おう・・と決め、この4ヶ月程の時が過ぎました。

最近その同級生も毎日1つの事を継続して行なっています。それが良いのかどうかわかりませんが、随分と穏やかになった様に感じる共に、良い方向に向かっている感じで、とっても安心している時です。

 

その安心感から、お久しぶりの連絡をしたのですが、私が思っているのと違う反応がありました。

『俺の事覚えてないよな・・連絡して返事が無かったらショックだな・・』と思い、中々連絡が出来なかったんですが、1つの区切り的安心の勢いを借り、連絡をしてみたんです。

 

すると・・

私の思っていた反応とは違う反応がありました。それがとても嬉しかった。。

 

1人は、嫁ぎ先でデイサービスをオープンしていました。。夢を叶えたんです。。

 

みんなとのやり取りの中に、懐かしい気持ちがこみ上げる反面、新たな付合の始まりの予感もあり、今までの感覚とは違う新鮮な新たな関係としての付き合いが始まろうとしている事に、新鮮さを感じ、ニューステップの段階を迎えた感を持ちました。

 

来年1月には、そのデイサービスの見学に長崎まで行こうと思っています。頑張っているので応援に!!

 

今日も1日、宜しくお願いします。

 

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 7:10 AM  Comments (0)

フィギアスケートを見て確信した事が・・・

フィギアスケート、ソチ五輪日本代表に選ばれた選手の皆さん・・ おめでとうございます。

また、惜しくも出場の機会を逃した選手の皆さん・・ 次回に向けて気持ちを切り替えましょう。。

 

この大会で優勝した羽生選手、鈴木選手・・ おめでとうございます。

また、この大会で現役を引退された織田選手・・ お疲れ様でした。

 

私は、実は浅田真央ちゃんのファンで。。

今回は、女子フリーをテレビで見ました。とても緊張しました。

 

最後の6人が滑る前の練習がテレビ放送されていましたが、真央ちゃんの様子がおかしい・・と思い、『本番が心配だなあ〜』と思いながら緊張して見ていました。

 

いよいよ演技が始まり、鈴木選手が驚異的な結果を出します。

そしていよいよ真央ちゃん。。

 

試合後のインタビューを聞いて、確信した事がありました。

 

1.『迷』の時は、直ぐ様それを断つ。そして、今自分が出来る事を出し切る事。今に集中する。。

2.自分が求める結果を手に入れる為には、自分との戦いを征した結果を日々積み重ねる事だ。

この事でした。

 

大きな収穫を得ました。

 

鈴木選手のインタビューにそれが全て入っていた様に感じます。

 

もうこれで迷う事はありません。

前に突き進むだけです。

 

笑老ライフな社会を!

この実現に向けて、前に前に突き進むだけです。

 

 

 

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 7:08 AM  Comments (0)

お見合い式

昨日は、このブログに何ども登場させて頂きました、熊本県熊本市にあります社会福祉法人青山会 特別養護老人ホームくわのみ荘に行って参りました。

我々NPO法人笑老ライフ研究所側から6名が参加です。

 

今回の目的は、来年より実施いたします『終活カレッジ』の姉妹校関係にさせて頂き、この終活カレッジを息ながく運営させて頂く為に、両トップにお会いしていただく為の『お見合い式』でした。

 

初めてお会いしたトップ同志の最初の一言は『お姉さま・・』というセリフです。

どちらがどうか・・ それはわかりませんが、そんな言葉のやり取りがありました。

 

施設内を案内して頂く最中、『目からウロコがとれた・・』という言葉があちらこちらから聞こえます。。

 

テーマ・理念・目的がはっきりしている青山会さんは、それに即した建物創りや運営を行われています。その徹底ぶりに感銘を受けた我が面々です。。

 

1ヶ月程前、大久保さんからの繋がりで、元宝塚で男優役をなされていた穂高ゆうさんと知り合いました。

穂高さんが大久保さんグループの勉強会で講師を努められた事がきっかけだったのですが、永くファンを魅了する宝塚・・についてお話をされたそうなのですが、その時に話された内容が『理念・目的実現に向けた妥協なき徹底』だったそうです。

 

岩にかじりついても・・

そうでなければ、自分に負けてしまいます。掲げた目的を見つめ、日々1歩1歩目の前を妥協なく積み上げていく。

ここが大きな分かれ道。。

 

終活カレッジを運営する上で、一番大切なベースが出来ました。

 

今後は、私達が1つ1つ積み上げて行き、それをより強固にして行く事。。そういう発展的お付き合いに結びつけて行きたいと思っています。

 

私も青山会様には相当な回数お邪魔いたしました。

今までに何人もの方に紹介をしてきました。

 

今までは悔しい思いでしたが、ようやく我々も動ける段階までこぎつけました。

 

いよいよ自分達が動く番です。

 

来年から行う『(仮称)笑老ライフ終活カレッジ』に注目ください。

 

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 7:08 AM  Comments (0)

視野が与える安心感

昨日は2件の視野・・に関する事柄があった。

1件目は、車の運転中だった。

 

本道に入ろうと脇から出てきた車。一旦停車ラインがある道路なので、『止まるかな・・もしかしたら・・』という懸念が脳裏をよぎり、急遽減速。。すると、そのドライバーは、こちらを見ることなくそのまま前進。。車に乗っていた利用者さんが思わず『おおおお・・・』と声を上げる。

『ぶつかると思ったでしょう?』『あい。。』

それくらい微妙なラインだった。

おばさんドライバーは、全く周りを見ることなく、ただただ前進あるのみ。。

 

2件目は、デイの利用者さんからの話し。。

『鷹尾さん、〇〇さんは良いですね。』と2人の方から言われた。何が言いかというと『そのタイミングにぴしゃりと助けに来てくれる』という事だった。見ているポイントが良い・・という事と、何をすべきか?が、利用者さん目線で理解出来ている・・という事だ。

それを本人に伝えると凄く喜んでいた。

 

やはり視野が広いか・・ 狭いか・・  相手の立場か・・ 自分の立場か・・ で、こんなに違うのである。人に与える安心感も、全く違う。

 

この教訓を活かし、視野広く、必要なポイントに足が伸びる様に心がけて今日もがんばろうーーーっと。。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 7:42 AM  Comments (0)

1・2の挨拶運動。。

現在、デイケアの送迎サポートをさせて頂いております。

在宅の窓口・・ でもあり、 デイの顔でもあるこの仕事。。とっても大事な仕事だと意識しています。利用者様の生命も預かりますので、日々神経を使いますが、やりがいがあります。。

そんな意識の中、この糟屋地区にも多数の送迎車が走っています。。

 

『みんな俺と同じ様な意識で仕事をしているんだろうな〜』と思うと、何だか親近感が勝手に湧いてきて、別の会社や自社の送迎車とすれ違う時に、自然と頭を下げる様になりました。。

 

『そうだ。挨拶運動をしよう!』そう決意し、3ヶ月。。

意識して手を上げ、『ご苦労様です。』という気持ちを込めて挨拶します。

相手を見る余裕がある時とない時があります。。余裕がある時、すれ違う車のドライバーさんを見ますと、一方通行状態。。ちょっぴり悲しい気持ちになりますが、これは自分の気持ちだから。。そう想い継続していました。。

 

そして・・

 

昨日の事です。。

すれ違うS病院の送迎車に『お疲れ様です』の気持ちを込めて手をあげます。。

すると・・

相手の方が笑顔で会釈してくれました。。

 

『やった!』

 

通じました。。何だか凄く嬉しい。。

 

お互い会社は違えども、同じ仕事を行っています。。

 

こういうキャッチボールが出来ると気持ちいいですね。。

 

因みに、学生時代アメリカに行き、ロスのダウンタウンでバスに乗りました。その際、バスのドライバーさんは、すれ違う相手のバスドライバーに向け、とってもカッコイイポーズをとり、気持ちのキャッチボールをしていました。。

 

あんな関係になれればいいな〜と思います。。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 5:25 PM  Comments (0)

大掃除の中で・・

先週の日曜日に続き、昨日は窓掃除と風呂掃除を行いました。

窓掃除をしていると、水蒸気の流れが良くわかります。

 

父が亡くなり、私はネクステップの真砂社長と一緒に『PUF外断熱工法』の家つくりを行いました。

当時、この外断熱工法で住宅を創っている会社は1社程でした。

『どうしたら温湿度変化が少なく、快適な住環境を創れるか?どうしたらお風呂やトイレで亡くなる人を救えるか?どうしたら耐久性の良い家を創る事が出来るか?』を求める中で、この工法による家創りを行う事にしたのです。

 

当時は、物理の勉強・・ 毎日物理の勉強です。

しかし、実績もあげる。。この事も気になり、日々、とても焦っていました。

 

1から商品創りを行います。商品開発・単品管理・広報・営業・受注等々・・ 2〜3名で行いましたので、それはそれは・・ 徹夜の日も多く・・

 

その時に勉強した水蒸気移動・・

これは恐ろしく早く飛びますよ。。

 

昨日窓掃除をしていたら、我が家の水蒸気の流れが良くわかりました。

面白い事に、かなり汚れている窓枠 と そうでない窓枠 があるんです。。特に汚れている箇所はシャッターを降ろして外気との間に空間を創らんといかんあ〜と認識。。

 

掃除をする事は、いろんな現状をしる。。という事で修正する格好の機会である事を再認識致しました。。

 

今日も活かしたいと思います。。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 7:09 AM  Comments (0)

まちづくり志民大学

志免町にある『まちづくり志民大学』

3年目の最後の講座が今日行われます。

 

今日は地域コミュニチィの活性に向けた取組に関する講座です。

 

この大学は、これからの時代、この町に住む方々と協働して自分達の町が暮らしやすい町になるよう・・ という願いを込めて開催されてきました。

 

21世紀・・ 高齢社会が進行する日本の社会。。こういう時代をどう生きるか?という大きなテーマがその背景にあります。もう一度自らの街を、もう一度自分を見つめ直し、これからの時代を、自分の人生をどういうモノにしていくか?・・

 

この大学も、当初の予定に即し、今回の講座で最後となります。

 

今後は、勉強編から行動編に移り、事を創りながら絆を深めるステージに入ります。

 

現在、『2025年超・高齢社会を考える会』が立ち上がり、その事を起こすべく都合6回の会合や視察体験ツアーを行いました。いよいよ来年からは行動編が始まります。

 

熱心な仲間たちと共に行動できる喜びを噛み締めながら、1歩1歩行動していきたい!そう思う日々です。

 

仲間がいて、その皆さんに感謝しながらの日々。。本当にありがたい事です。

 

そういう今を大切にしていきたいと思います。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 7:18 AM  Comments (0)

公共工事の多さにビックリしてます。

最近、いろんな場所で、公共工事が行われている感。。を持ちます。

とにかく多い!という印象です。

 

安倍政権は、この公共工事を起爆剤に景気回復!という意図もある様ですので、その結果が現状なんでしょう。。

 

今日の送迎中『それにしても最近公共工事が多いですね?』と質問すると・・

これからの事を多いに心配する先輩の言葉に、『その声をもっと公に出して下さ〜い』と心で叫んでいました。

 

これからの日本を担う人達の為に行動する党!  みたいな党を創って活動してくれないですかね・・

 

それにしてもこのおおさにビックリしています。。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 5:15 PM  Comments (0)

雨のスタート。。

今朝家を出る際・・ 雨足が強くなりました。

でも・・ 不思議に『ついてないな』と思わなかった。。・・無・・の状態でした。

今朝の心持ちは、落ち着いている様に思います。無・・と言いますか、余計な事を考えていない。。

こういう出だしの日は良いですね。。

 

日によっては、結構心を落ち着かせ、平常心に持っていくのに時間がかかる時もあります。。中々一定にするのが難しいんですが、今朝はとてもスムーズでした。

 

雨降って地固まる。。

 

12月も10日を過ぎました。

 

忘年会も盛んな時期になっていると思います。

 

いい仲間と・いい関係で・いい忘年会をなさって下さい。。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 7:00 AM  Comments (0)

介護アロマテラピー

皆さん、介護アロマテラピーって知ってますか?

介護状況にある方は、不自由な身体と付き合いながら日々生活をしています。耐えて・耐えて生活をしてるんだろうと思います。

私も交通事故により後遺症をおっていますので、多少はわかる積もりです。

思う様に動かない身体とお付き合いする上で心に思う事は、『もう少し自由があれば・・』です。

 

唾液が出ない。便が出ない。足が浮腫んでくる。笑顔も出ない。。

 

そんな時、体の仕組みを勉強し、自分の身体を触りながら手当をしてくれる人が身近にいればどんなにありがたいでしょう。。

 

笑老ライフ研究所理事長の植木が経営する介護施設では、職員さんにリンパマッサージが出来る様な訓練をしています。少しでもリンパの流れをよくし、少しでも不自由を解消しようという考えです。

 

これらの事は、施しをされている方は、常に耐えていますから、この手当が本当にありがたい・・ 体が軽くなる。体が暖かくなる等の少しの変化を感じ取られ、大変喜んで頂けます。その結果、表情も明るくなり、口もなめらかになり、会話が弾みます。心の中にある想いを打ち明け、徐々にですが、前向きに変化してくるんです。。

 

そんな皆さんの喜びは、施しをさせて頂く側の心も明るく・幸せな気持ちにさせます。

 

つまり、好循環のスパイラルに入るんです。

 

現在、全国で数千人の方が、この介護アロマの認定資格をとり、現場で活躍中です。今日もこの喜びスパイラルの輪を拡げて居るんだと思います。

私のお付き合いの中では、森祥子さん・岡田ヒロ子さん・吉田優子さんの3名がその認定資格を取得されています。現在は、当施設の男性職員がチャレンジ中です。男性ですが、上手らしいんだそうです。

 

実は・・

 

私もチャレンジしてみようか・・と思っています。

出来るかな〜と、少し不安ですが挑戦してみようかと・・

 

興味のある方は是非勉強されて下さい。。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 7:10 AM  Comments (0)