船出。。

こんにちは。
今日は変な天気でした。
とても変な天気でした。
くれぐれも、体調には気を付けて下さい。

昨日は、明日引越しをする次女の荷造りサポートに妻と出かけました。初めて部屋に入ります。

以外に綺麗にしている部屋に入り、少しホッ・・とする父。。

チョッピリ安心したのでトイレを拝借。。

安心しました。。
トイレをキレイにしていました。。それも妻仕様です。家で母の設えを見ていたんでしょう。よく似た設えでした。。

次女には、この大学生活を通じて1つだけ言い続けた事がありました。
それは
『優先順位を考えて行動する事が大切』でした。

そう言い続ける必要があると感じた出来事が幾つかあり、耳にタコが出来た!と言う位言ってきた積もりです。

私の中で、伝わっている・・ と感じ、嬉しい気持ちになりました。。

4月から新社会人となります。

いつもいつも応援している。。だから前を向いて、自分を信じ、優先順位を意識しながら歩いて下さい。
きっと社会の役に立てている事を実感しながら生きる事が出来ると思う。。

さあ、出発進行!!

Filed under: スタッフ日記 — admin 5:55 PM  Comments (0)

やった!

おはようございます。
今朝は、キンキンに寒い。。でも天気いい。。
そして昨日の若杉山・三郡山・宝満山には、雪が降りかかり、とても綺麗な光景でした。。
2日続けて良い感じです。

昨日、利用者さんが朝から自分の気持ちを打ち明けてこられました。とてもお気持ちが解ります。そしてよ~~く聞いているとご本人の勘違いや早がってんもあるように感じたので、1日様子を拝見させて頂いていました。
スタッフの人も良く関わりながら、いろんな方々と楽しそうにお話をされていた様子をみながら『だいぶん気持ちがほぐれてきたかなあ?』と。。

帰り、お送りする際、『今日は良かったです。とても幸せでした。来て良かった(#^.^#)』と、ご本人から仰られます。
とても良い表情をされていたので、私としても良かったと思っています。

ある時、子供達やコーチから言われました。

『お父さんは・・ 鷹尾さんは、待つ事が出来ない。』

これは自分でも解っていたので、やっぱりか・・ と改善余地ありの項目でした。
ではどうしたら出来るだろうか?

昨日、相談を受けたご本人だけでなく、その相手方やスタッフの方等の気持ちも考えながら、ある種信じる。という事を行なってみる事にチャレンジしたんです。。その結果、ベストな結果が産まれてきた事を、とても嬉しく思います。。

現実の現場でチャレンジして改善する。。

現場で活かして頂いている事に感謝の1日でした。。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:47 AM  Comments (0)

介護ファシリテート2

おはようございます。
今朝は、雪を積んだ車と数台すれ違いました。まだまだ寒い日が続きます。
これくらい、寒いと暖かいの寒暖差で日々鍛われると、時代の大きな変化にも対応しようとする自分になっていけそうな気がします。。

さて、昨日かかせて頂きました『介護ファシリテートになる為のトレーニング』ですが、初日に参加させて頂き、とても感謝しました。あの場にいる事が楽しく、アッ・・という間に時がたつ場でした。
『場理論』を初めて教えて頂きましたが、その創り方が、ここに参加している全ての人が楽しい。また参加したい。成長したい。と、自分を前に前に進めて、そこで得たいろんな事を、職場や家庭を含め自分の身の回りの方々にも与えていけ、最終的に自分がいる環境が良くなる様にする。したい!という意識に変わって行く様に感じました。

この初回トレーニングを受け、実践に戻り、実践の中でそれに取組む。
そして1ヶ月後、またこの場に帰ってきて、今、どうなのか?についてチームメンバーやコーチの湯ノ口さん達とトレーニングをする。。

それが5ヶ月あり、そこを卒業するコースになっているそうです。

これを卒業した時、その方の意識は全体最適になっており、相互作用を意識した行動の出来る人になっている様です。
なぜならこのトレーニングでは、在り方を教え、原理原則を勉強するからです。

素晴らしいと思いました。
このトレーニングを受けたスタッフが、会社の約20%となると、会社は必ず変わると確信しました。

受講者の1人24才の女性が、なぜここに来たかを話してくれました。
『職場の先輩で、輝いている方がいます。その方は、この介護ファシリテートのトレーニングを受けていて、そこで意識が変わったそうです。私もあの先輩の様になりたい。でもそうなれるかが不安です。でもそうなりたい。自分の意識も高めたい』
その様な主旨の話をされました。
その話を聴きながら、気がつけば涙が溢れている自分に気づきます。
なぜか込み上げてくるモノがありました。

人のそう生きる姿勢に感動したんです。

今日を生きる人間に年は関係ありません。
前を向いて、目標を掲げ、歩いている人の姿は美しい。

今日も頑張ります。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:36 AM  Comments (0)

介護ファシリテート

おはようございます。
あられ降る朝となりました。
個人的には寒いと思わないのですが・・ おかしいかな??

やるぞ!

と、2日続けて魂が喜ぶ時間を過ごさせて頂いて迎えた今日・・
午後から介護ファシリテート会に初めて参加をさせて頂きます。(見学という内容ですが・・)
株式会社プロデュース中原社長様のはからいの御陰です。

参加する前の私の印象としては・・
介護について、それを職業として選んだ人達の心の奥底にある想いを呼び起こし、その想いを堂々と人に伝える事が出来る様になって欲しい。自分や自分の想いに誇りを持って生きて欲しいし、仕事をして欲しいし、仲間とチームを創って欲しい。。
という想いから産まれた会なんだろうと思います。

この会を企画し、運営をしている方々のお話を聞きますと、参加者がその想いを会場の皆に伝えたい!という気持ちになり、仕事上で仲間たちにその想いを伝え、人が変わっていく様を見てきているそうです。

変わりたい! 成長したい!

そういう想いを持っている人は多いと思います。
しかし1人で行うのは中々難しい。
こういう場で社会の中で実践して行ってこそ真にそれが出来るんだと思います。
人からシェアをして頂く事で自分がみえたり、自分がわかったり。。
きっとこの会でも同様な事になっているんだろうと思います。。

こういう場ですが、約2十数年前、当時笠井税理士事務所にいらっしゃった伊東さんから誘われて行った事があります。
あの時は、今思えば自分ときちんと向き合っていませんでした。その必要性は感じつつも、それだけ重要な事とは思っていませんでした。

今、それがとても大事な事だと解ってきました。

これだけの時を要した事になります。

今回のチャンス、掴みたいと思います。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:48 AM  Comments (0)

週末の出来事。。

おはようございます。
また一週間が始まりました。
今週末もいろいろありました。。

土曜日、妻を病院に送り、母をデイサービスに送ってから、西九州大学の役員会に出席しました。今回が最後の役員会です。振り返れば、時が経つのは早いです。。
娘を受け入れて頂いたお礼と思い始めた後援会の役員活動(ほとんど何もしていませんが・・)。
この4年間で、西九州大学の将来性を感じ、今後飛躍する大学の1つではないか!?と思います。
今年は縁があり、同大学を卒業する1名が、私達の法人に就職してくれる様になりました。
今後、大学と交流を深め、人事面や研究活動・商品開発等の分野でもお付き合いをさせて頂ければと思っています。
娘が創ってくれた縁に感謝しつつ、社会の役に立つように展開したいと思います。

その夜、長女の誕生祝いに今泉へ。。
先輩が関わったフランス料理店に。。
お客さんが多くて、いつお店に入れるかがわかりませんでしたので、少し待った後、別のお店に行くことになりました。
結局入店したお店が、私と妻の出会いの場所である渡辺通りの佐田病院前のお店でした。
意識して入った訳ではないのですが・・
今から30年前にここで出会い、結婚し、長女を授かりました。そして節目の25回目の誕生祝いを私達夫婦が出会ったこの場所の前で行う事になるとは・・ 不思議な感じです。。
この日は、私が運転手で3人の女性が飲み役。。という未だかつてない展開です。
私としては、普段通りでしたが、妻を含めた3人は、『今日はとても楽しかった~。』とご満悦な感じ。。
ホッ・・とひと安心して、恐怖の明日の午前中へとシフトします。

日曜日、妻を病院に送って行き、朝のお勤めを終えて、宇美ジュニアーズ球団の卒部式に参加させて頂きました。この時点で母は家に1人です。洗濯物を一緒に干しながら途中で家を離れましたので、後ろ髪を引っ張られた感はありましたが、家から離れました。
卒部式では、お久しぶりの方々と挨拶を交わし、涙なくしていれない式典開始です。
子から親へ。親から子へ。感謝の想いが行き交います。
『その気持ちわかるかわる。。』と心で言いながら、10年前、私達がこの場に立っていたあの頃を思い出していました。
式典が終了し、卒部生7名と握手をして部屋を出る際、マナーモードの携帯がブルル。。

『キタ━━━(゚∀゚)━━━!!』です。

『助けて~ 迷子になった~ 』

今までは、狼狽えて電話をしてきていましたが、最近は余裕が出てきたのか、狼狽えてはいません。

『今、周りに何が見える?』

結局帰ってきたのが夕方頃でした。電話で話しながらの旅でしたからそんなに怖くなかったんだろうと思います。
私が心配なのは、これに味をしめてもっと遠い所に行く事になりはしないか?という事ですが・・
母がこんなに遠出が出来る様になったのは・・
生活環境が安定した事、食生活が安定した事、日中、同じ生活リズムである事、プラズマローゲンを日々食している事、そして何よりご近所さんや宇美町・須恵町・志免町の住民の方々の暖かい見守りの御陰です。のおかげなんだと思います。。

財部隊長の仰る『脳に働きかけるのではない。論理的に語りかけるのではない。魂に働きかけるんだ』
堤副隊長が仰る『寄り添いの原則を守り、野放しに快護する事だ』

の教えを守りながら今後も自分と戦い、家で看取れる様にしたいと思っています。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:34 AM  Comments (0)

ホッ・・とサロンの勉強会を通じて。

おはようございます。
今朝は、暖かく、明るい空の見える天候となりました。やはり気持ち(^v^)です。。

昨夜は、ホッ・・とサロンで、スイーツ大好きのケアマネTさんより、2事例を提供して頂き、会員の皆様と事例共有を行い、“快”に向けてどうすべきか?について話し合いました。

地域包括ケア時代、自助が最優先の時代、自分で・・ 家族で・・ の時代です。
しかし、事例を伺っていますと、家族の関わりが薄いと、自らの事も含め、反省です。。
その分、誰の所にいっているかというと、ケアマネさんであったり、事業所であったり、SWさん、介護職員さんにいくわけです。従って、もしかしたらその分が、自分がする仕事からオーバーフローをし、120%で走っているかもしれません。そうなると、待遇の問題へと移っていきます。

まずは、基本と言いますか、基準と言いますか、やはり、自助 → 互助 → 共助 → 公助 というステップをしっかり踏みながら、PDCAを利かせて事を進めるべきだと思います。
人口減少の時代です。
ここが重要です。。

そういう事もあるので私達笑老ライフ研究所では、会員さんも介護をしている人がいます。だからこういう勉強会を開き、智恵や考え方や人との繋がりを創り、1人にならず、困った時にはお互い様の精神で支え合う輪を創りたいんです。。

私は、個人的に、本人の意志・家族の関わり。この2点に着目しています。ここに関連する事を行う必要を感じます。
終活は行なっていますので、今からは、家族という単位に関する事についても開始すべきかと思っています。
今後も、ケアマネさんより各種事例を勉強させて頂き、その糸口を模索したいと思います。

笑老ライフ研究所が、今後すべき事が、自分の中に落ちてきてますので、近いうちに仲間に提案したいと思います。。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:47 AM  Comments (0)

ホッ・・とサロンの日。。

おはようございます。
今日は良いお天気に恵まれそうな予感。。やったv(=^0^=)v

皆さんもご存知の介護職員が入居者を殺した事件。犯人が逮捕され、その動機等が少しずつ報道されています。その動機を少しだけ新聞で読みましたが、胸が苦しくなりました。
俺でも同じ様な事をするかもしれない。と。。

介護現場は、人手が足りません。また自宅で認知症の親を介護し始めて思いますが、1対1で継続して真面目に介護をする事に限界がある様に思います。これは大きな問題であり、核心に触れる問題だと思っています。

今期から笑老ライフ研究所では、
“介護”から“快護”へ。
をテーマに、そういう事が出来る様になるには、何が必要か?という事に取り組み始めました。今日は、その勉強会の日です。

人間力・生活環境力・コミュニケーション力・切り替え力・問題意識設定力・インナーチャイルド解決力等々、様々な力が必要になりますが、とにもかくにも自分をみつめ、自分を日々なりたい自分に近づけていく事が、この“快”に近づく事になるんだという仮説を私は立てています。

そう仮説すると、次の様な実験をしてみたくなるんです。
スポーツを含め、幼少期から何かの目標があり、それを極める為に、その目標を達成する為にトライ・チャレンジしてきた人と、そうでない人に継続して認知症の方の介護をして頂きます。その際、実験なので、1年という期間を区切って行います。
その期間、この両者にどういう差がうまれてくるか?
どちらが、どういう環境で育ってきた人が、どういうタイプの人が“快護”をしているのか? 双方が癒し・癒される様な関係でお付き合いしているか? 笑老ライフな歩をしているか?を試してみたい。。

ここには、1つの法則があるように思います。きっと、特徴が出ると思っています。
その結果が出れば、それに則したスカウト活動や育成方法の樹立と実践、スーパーバイザーの設定等々を行い、人口減少社会並びに財政上の課題に対応していければと思うんです。。

セブンイレブンの鈴木敏文会長が言われます。
『仮説と実証』『お客様の心理の先を読む』

全く同感です。。

将来は、この快護をするチームができ、いろんな地域の介護に関して困っている方や地域の問題解決を行える様になれば!と思っています。。

今日も頑張ります!

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:39 AM  Comments (0)

今日も笑います。

おはようございます。今朝もベットから出るのにひと苦労の朝を迎えました。それにしても寒い日が続きます。
いったい、先週の土曜日は何だったのか???

今日は、成りたい自分。という事について投稿してみたいと思います。

皆さんは、どういう自分になりたいですか?

私は、人としっかりコミュニケーションがとれる人間になりたい。
そう出来る様にするには、私の中にあるインナーチャイルドを克服する事。

私が25才の時でした。(25年前)
某ハウスメーカーで特販課という部署の係長を拝命しました。7人の部署ですが、1人は営業補助の20代前半の女性。残りは、私と同級生1名の男性、後の5人は、私より年上の方でした。
私は、先輩達に何かを言って引っ張るのではなく、行動で引っ張って行こうと決め、とにかく動きました。部署の実績を出す事に注視しました。
私は、日々営業日報を確認していて、それについて皆さんと会話をする様にしていたのですが、日々みんな一所懸命訪問活動をしているのですが見込みすら上がってこない状況で、なぜ見込みも上がらないのか?について悩みも相談もない様な状況でした。
おかしい??
そう思い、核心に触れる話をし、現状を打開出来ればと思い話をしようとするのですが、一歩が出ません。
言えないのです。
『何で言えないんだろう?』
気がつけば、車の中や家のタンスに向かって話をしています。

近年、コーチに相談をした事がありました。
コーチ曰く『鷹尾さんは、お母さんに言い返したり反抗したりした事がないでしょう?自分の素直な気持ちを伝えるのではなく、お母さんに気を遣い自分の気持ちを押し殺してきたでしょう?それが今出てるんですよ。そのインナーチャイルドを克服しないと前に進めませんよ。そこを治していきましょう。たとえ言い合いになったとしても、自分を出しきる事が出来る様になる事で伝わり合うし、解り合えるんです。それが出来る様になりましょう』

そう言ってくれました。

今、少しづつですが、自分の心の扉を開いています。
昨日のお父さんと呼ばせての内容課程にあります。。

なりたい自分になる為に・・ 今日も笑います。。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:49 AM  Comments (0)

私の目標。

おはようございます。
寒~い朝を迎えました。ベットから出るのに気合がいる朝です。。

昨晩、妻から母のある話を聞きました。
内容としては、排泄に関する事です。
そこが上手くいってない事が最近あるとの事でした。。
私も薄々そんな感じじゃないか?と思っていました。自分で下着を洗うと主張する機会が増えていたんです。
もしかして・・ の段階から、現実そうである事を認識し、自分の中で何かが壊れていきました。とてもショックな事です。。
そして『母はどう思っているだろう・・ 悲しいだろうな・・』そう思うと、心がキューと締め付けられます。
もっと労わりたい。。
多分、とても苦しんでいるんではないか・・ と思う。。

何で日曜日にあんな事を言ったのか・・ 自分を恥じています。。

その人があんな事を言ったり、そんな事をしたり・・ には、それ相応の理由があるんだと、心に染みました。。

人間として、成長したい。。そして安心して生活が出来る環境を創ってあげたい。。

今は、ただただ、それが私の目標です。。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:48 AM  Comments (0)

週末の出来事。

おはようございます。
真冬に戻った様におもう朝となりました。
体調に気を配りながら今週も笑顔で生きましょう(#^.^#)

この週末は、私の人生にとって摩訶不思議な事が多くありました。初めての経験ばかりです。

最大の出来事として、今まで母へ伝えていなかった感情を気がついたら言っていたと言う事です。
今までズーーーと蓋をしていました。
『こんな事を言ったらお袋が傷つくかもしれん。悲しむかもしれん。だから自分の胸に閉まっておこう』
そう想っていました。

私が幼い頃から私達の子育て(兄妹が私を含めて3人います)と仕事の両立、私は怪我ばかり・・ 妹は病気ばかり・・ 母は、私の交通事故の後に乳がんになり右胸を切除・・と、迷惑ばかりかけてきましたので、甘える事ではなく、どうにかして母が笑顔になるようにいつも心がけながら生きてきました。
人に気を遣うといいますか、甘える事が御法度と言いますか、常になにかに気を遣い、いつの間にか自分が引いていて様子を伺いながら生きる人間になっていたんだと思います。

正直、こういう自分が嫌でした。自分の好きな生き方ではないんです。

『なぜ俺は自分が好きではない生き方をしているんだろう?』
いつの頃からかこういう事を考える様になってきました。そんな時、フェイスブックに投稿された記事を拝読していますと、活き活きと自分を活かし生きている人達がいます。私には、そんな人が眩しくて仕方ありません。とても眩しい。。
『俺もあんな風に生きたい!』
そう想う最近でした。。

土曜日、デイサービスが休みの母と外出レクに行きます。その車中、何故か話が過去の方向に。。
気がついたら自分の感情を伝えていました。
『そうだったんね。そんな想いを持っていたんね。』と悲しそうに・・ 申し訳なさそうにいう母。。そしてその後は、罵倒されました。。
泣いて・・ わめいて・・ 地獄絵図です。。

気がつくと、鐘崎までやってきていました。
海岸線を歩きます。
もうその頃は今までの事を忘れている母。

私はというと、スッキリしましたし、その場で終わる様になりました。赦し受入れ・・と言いますか、0ベースに戻った感じです。
表現する事が難しいですが、今の母を見る事が出来る様になれそうです。と言った方が適切でしょうか??

財部隊長より、『鷹尾さん、魂に働きかけるのよ。頭に働きかけても意味がないわよ。魂に働きかけるの、これがきっとお母さんとの関係をより良くするから。』そうアドバイスを頂いていました。

今回の事は、意識して行なった訳ではありませんが、結果、財部隊長から頂いたアドバイスを行なった事で、今の母を見る事ができ、お互いが1対1という向き合った関係になれた様に想い、とても楽になった感を持てました。
私にとっては意義ある事でした。

今週も笑顔で頑張ります!

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:39 AM  Comments (0)