宇美ジュニアーズ球団25周年の日。

おはようございます。
曇天の朝を迎えた8月14日月曜日です。
今朝は涼しかったです。。
寝苦しい日とサヨナラですね。。

今日は、夕方から宇美ジュニアーズ球団の25周年のお祝いがあります。

息子がキャプテン・私が父母会長をさせて頂いてから10年が過ぎました。
時が経つのは早いもんです。

一昨年より、OB会が発足しました。
今までも何度かその動きがあったのですが、今回、乙須さんや指導者人のご尽力があり、ようやく立ち上がりました。その流れで今回の25周年も開催されます。

現在、息子の代で頑張っていた松本友君が、BCリーグの福井で健闘中です。頑張っています。今日は彼とは会えないと思いますが、その他、いろんな道で頑張っているOBのみんなと会える事を楽しみにしています。
中には既に父親になっているOBもいます。
道は違えど、ふるさとである宇美ジュニアーズ球団で再会できる。その場所がある事が、人生を歩む上で何ともありがたいと思っています。

今は、OB父母が中心になって運営しているOB会ですが、今日を契機に、卒業生が中心になって運営してくれるようになれば..と思います。

心のふるさと。

生きていく上で、この学び舎がある事がどれ程ありがたいことか。

そんな学び舎を大切に大切にしていきたい。
今朝はそんな事を思いました。

みなさん、今日も笑顔で、充実した1日をお過ごし下さい。。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:41 AM  Comments (0)

山の日

おはようございます。
日中は、今日も暑くなりそうな8月11日金曜日、山の日です。初めてですね。
私は仕事です。
こういう日に仕事をするのは好きです。じっくりしたい仕事ができるから。。
今回は、あるPJの販促を含めた展開計画を立案する事に集中したいと思っています。
それと盆明けに、認定コミュニケーターになる一歩手前の段階で、認定トレーナーの石元君の指導を頂く上でのロープレがあります。その練習をする予定です。

昨日の夕方、ホスピス勉強会がありました。
昨日は、『担当を変えて欲しい』と言われた看護師の方が、そこから何を学んだかについてお話をして下さいました。

皆さん、もし自分が看護師だとして、『担当を変えて欲しい』と、終末期を迎えた患者さんから言われたとしたらどうですか?

この方は、自分と葛藤する中、その患者さんのケアをする中で、その患者さんのおかれた今の状況が痛い程わかる中、あの言葉に込めた背景がわかってくる中、チームメンバーが自分の事を理解し、『1人になるな。1人にするな』の精神で包み込んでくれるその関係性の中、素直な自分の気持ちを皆に伝える事ができ、前を向いてその患者さんのケアに取り組む事が出来た事等について話して下さいました。

その後、この話を聴いてどう思ったか?
について意見を求められました。

今わたしは、送迎サポートをさせて頂いています。その利用者様の中に、どうしても受け入れ切れていない方が1人いらっしゃるんです。その方が車に乗っていらっしゃる時、緊張しています。自分の体が思う様に動かない。その悔しさと苛立ちが、リハビリを一所懸命行っていない他の利用者さんに向けられたり、私に向けられたりし、車の中でその意をあらわに発するんです。
その度にみんなが嫌な気持ちになる。そこに対してどうすべきか?
そんなある日、『くそ運転手』と言われたんです。
その方からすると、私がその方の気持ちをわかっていないと思われるような車椅子の動かし方をした様でした。

『ごめんなさい。すみませんでした。』と素直に謝り、その方の気持ちに寄り添う事に集中し、毎週1回、接する様に心掛けました。
関係修復に時間はかかりますが、最近ようやく、くそ運転手 → 鷹尾さん。に変わってきました。
でも毎回、車の中で物音がすると、バクバクっとします。。

そういう事を、お話を聴きながら思い出していて、こういう事を皆の前でお話をして下さるこの方の勇気は素晴らしいと思いますし、勇気を与えて頂いたと感謝の気持ちを伝えました。

以前、私もこの事を職場で行っていた時期がありました。

それは、インテリジェンス勉強会という会です。
自分の失敗を話します。そしてそこから何を学んだか?について責任者から話していくんです。これは個人の自由参加として行いました。

最初は私を含め、2人からのスタートでした。
回を重ねる中で、仕事上でミスを行ったスタッフがいます。その彼がこの勉強会に加わってきました。そしてまた誰かが..
ある時から、12名くらいのメンバーが集まり、約1時間、各人が素直に話していきます。その場にいるメンバーは、みんな同じ経験をしており、いつ自分もその方と同じ経験をするかもしれません。だからみんな自分の事の様に真剣にその話に加わります。するとあっ..という間に1時間が経過し、『充実しとった~(^^♪』で終わるんです。

この事から生まれる効果は、
・みんな同じだ。自分だけではない。皆がいる。
・この人は、こういう事で落ち込むんだ。お話をする前のイメージとは全然違ってた。
・大事に至る失敗事が極端に減った。ミスになる前に、互いに関わり合い未然に防げるようになった。

等の効果が出てきました。

なぜがここを行っていない組織が多い様に思います。

『善から生まれる善は偽善。悪から生まれる善は真善。』

と竹内お上人は仰いました。私もそう思います。
ここをやる時、人は素直になります。そして同じミスはしたくない。人に迷惑をかけたくない。誰もがそう思っていると思います。だからこそ行った方がいいんです。

笑老ライフに生きる人はこれを行います。

日本中が、こうあればいいな・・ そう願います。。

それでは今日も充実した1日をお過ごしください。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:45 AM  Comments (0)

今朝は嬉しい事がありました(^^♪

おはようございます。
今朝は、久しぶりに暑い!!と感じました。あの猛暑が戻ってきた感じがする8月10日木曜日です。今日は、夕方より、ホスピス勉強会があります。。楽しみです。。

先日の事です。
知人の方が今年に入りお店をとあるサロンを開きました。
開店から数か月、順調に事業も推移していたそうなのですが、ある時からパタッ・・とお客様がお見えにならなくなったとのこと。。
『なんでだろう?』
そう思いつつ、時の流れに身を任せながら過ごしていく中、まったく新しい出会いが。。
その出会いの中で
『何か心配事でもあるんですか?』
『はい、最近急にお客様がみえなくなって・・』
そんな会話からある方とまたまた出会ったそうなんです。
そしてその方から・・
『今、あなたの中で変化が起きていると思います。きっとあなたの意識が変わってきているんでしょう。だから今までの方と違う出会いの中でその意識に沿った方々とお仕事をする事になるステージに変わってきているんだと思いますよ。』
と助言を頂いたと。。
『その助言を聴いてどう思ったんですか?』
『ご指摘頂いた事は、私の潜在意識の中で何となく感じていました。それを言葉でハッキリ言われたのでビックリしたのと、やっぱりそうか・・と思いました』
『今はスッキリしてますか?』
『はい(^^♪』

お電話を頂き、こんなお話をさせて頂いたんです。

こういう事があるんですね。
この一連のお話、私はとても貴重なお話だと思っています。
だからこそ
笑顔でいたいし、素直でいたいし、実現させたい世界に愚直にありたい。
そして、そこに到達すべく、前に前に進む自分でいたい。

今日、8月10日木曜日、どういう出会いがあり、何があるかわかりません。
だからこそ、ワクワクしますし、楽しみです。

笑老ライフ研究所が いつの日か 多くの笑老ライフ人の方々と共に、迷いからそこに立ち止まっている人、自分を活かしきれていない人、自信がなくいつも怖がっている人..にそっと寄り添い、その方に活きるエネルギーとなる智恵を繋ぐ事ができ、その方が自分を信じ、自分を活かし、人も活かす様な輪が拡がる様な状況を創れれば..と、その完成した姿を見ています。。

そこがハッキリしてきましたので、そこに近づける様に.. 近づける様に..

今日も充実した1日をお過ごし下さい。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:40 AM  Comments (0)

引き継ぎたい事。

おはようございます。
涼しく感じた8月9日水曜日です。
今日は、長崎に原爆が投下された日です。
また、野球の日でもあります(私見)

昨日だっか、今年の夏甲子園で注目されているスラッガー、横浜高校の増田選手。
彼は長崎県出身なのですが、プロ野球の選手を目指して横浜高校に進学を果たしたとの事。
横浜に行き、チームメイトに『8月9日は何の日か知っている?』と尋ねたら、『野球の日?』という返答が..
あまりの温度差に驚いたという内容の記事がありました。
この増田選手、『自分は、長崎で起きた事を後世に語り継いでいきたい』そういうコメントをされたらしい。

この記事を見て私も驚きました。
ええ・・
という感じです。

昨日、きりかえる。 という事について書きましたが、今日はその逆、引き継ぐです。
きりかえる事 と 引き継ぐ事は共に大事だと思っています。
よくお話する例としては、
創業者が心から欲した理念や想いは、時が変わろうとも引き継ぎ、浸透させていきたい。
しかし、そのチャレンジ中に失敗する事もある。
失敗は成功の源。
そうとらえ、自分をきりかえて、また前を向いてチャレンジする。
その繰り返しの中で明るい光が見えてきて、核心に迫り、ついには全てが線に繋がりらせん状になっていく。。そう話します。

引き継ぎたい事。
それはとても大切なコアなんです。

この日本が、平和憲法を掲げ、戦後復興を成し遂げてきました。先人の壮絶な努力のお陰で、今という時代があります。

あの痛ましい戦争 特にかくという武器を使用した戦争は二度と行うべきではない。

その起源にあたると思う日が、8月6日であり、8月9日だと思う。。

この日が何の日かわからない.. 意識の中にない.. という事はとても心配な事です。

今からの日本は、どうなっていくでしょうか?
そんな事を考えるに、やはりこの『笑老ライフ』の要素をひろめ、この生き方をおくって下さる人が多く生まれる事を願い活動するだけです。

今日も1日、充実した時をお過ごしください。 

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:32 AM  Comments (0)

8月8日

おはようございます。
昨夜が涼しかったので、申し越し寝たい!と想いながら起きた8月8日火曜日、末広がりの日です。
そしてこの日は、高校野球甲子園大会の開幕日です。
今回はLIVEで開会式を観れません。。これが残念。
高校生に戻るあの瞬間を.. 鳥肌となり身震いするあの瞬間を.. 今年は味わえません。残念。。

波佐見高校・東筑高校 両校の選手の皆さん、一瞬一瞬を大事に。。一球一打に集中を。。
頑張って下さい。

話は変わりますが、今日は、『きりかえる』という事について少し書こうかと思います。
笑老ライフ人の皆さんが、どうやって、きりかえているのか?
ここを是非取材させて貰いたいと思った昨日でした。

Aさんが仕事上でミスをしました。今まで同じミスを何度か行っているそうです。それで落ち込んでいたんです。
『きりかえよう。悔やむ時間も大切。それと同様に、きりかえて前に進む事も大切。さあ、今に集中して、きりかえていこう。』
そんな話をしました。

野球の世界では、1試合をする中で、幾つものミスが出てきます。そのミスを引きずっていますと、チーム全体に迷惑をかける事になりますし、ベンチに引っ込められます。そのミスは消えないので、きりかえて前を向き、自分のミスを取り戻すよう、別のプラスでチームに貢献します。
それだけきりかえる事は大事な事ですし、大きな能力だと思うんです。

うちの植木理事長は、そのきりかえの天才ではないかと私は思っています。

私は過去このきりかえが上手く出来ず、うつ病寸前のところまで3度いった事がありました。
3度目の時、郷原さんにきりかえる力を身に着ける為のきっかけを与えて頂き、妻をはじめ、家族や仲間の皆さんの支えによりそれができる様になってきた様に感じています。

私の場合、自分でもどうやって切り替えているのかがよくわかりませんが、今を大切に、今がある事に感謝感謝をしたい氣持ちで生きています。その今に集中する事に意識があるからでしょうか?
特別きりかえる事を意識していないのですが、意識と身体ととのづれなく、同じ歩調で前に進んでいる様に感じています。

昨夜、『Aさんがきりかえる事ができますように。この想いがAさんに届きますよう。。』
と、何かの縁で繋がっているAさんに向けて想いを伝えました。

とても苦しんで夜も寝れていないのではないかと思う中で、今日が休みのAさんがきりかえて元気に職場に出てきてくれればいいな~と思います。。

きりかえる。

これは生きていく上で、重要な能力の1つだと思いますし、ぜひとも笑老ライフ人の方々の智恵を頂き、後世に残したい伝承したい能力の1つです。。

今日も充実した1日をお過ごし下さい。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:39 AM  Comments (0)

この2日間。。

おはようございます。
とても蒸し暑い朝を迎えた8月7日月曜日です。
それにしても、台風の進路にあたる地域に被害が出ないように祈るばかりです。

その台風の行方がわからない土曜日、台風が来る前に・・
という事も兼ねて、家の大改装を含めた家事を、妻と一緒に行いました。
次女がお産で帰ってくる前に、断捨離を含めて行う事に。。

10時より開始です。
途中省きますが、17時まで、家の中にいましたが、顔は日に焼けた様に真っ赤になっています。もう暑くて暑くて..
結果、イメージしていた改装も出来ましたし、断捨離も出来ました。
洋服類を断捨離中、いろんな事を夫婦で思い出し、
『あの時、こうだったね。』と言いながら、時にオセンチになり行いました。
写真を整理している時は、子供達の幼い頃を思い出し、成長に目を細める場面もありました。
いろんな思いが押し寄せる中、イメージした部屋に改装でき、土曜の夜から新しい部屋で睡眠できる喜びを感じています。

この改装のコンセプトは
『いかに安眠できるようにするか・・』です。

そして翌日、身体の不調を感じながら、ダラダラと朝を過ごし、身体にスイッチが入り始めた昼前から指導し、妻と次女と3人で久しぶりに村田に蕎麦を食べに行きました。
櫛田神社ではお祭りもあり、賑やかな街を抜け、村田へ。。
中国語を聴きながら食べる蕎麦は初めてでしたが、美味しかった(^^♪~
これで身体が喜び、この2日の疲れが取れました。

夕方、宇美南中に行き、妻と一緒に運動を。。

充実した2日でした。フルに時間を活用した様な感覚です。

それでは今日も充実した1日をお過ごし下さい。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:36 AM  Comments (0)

チャレンジ!

おはようございます。
8月4日金曜日の今朝も、猛暑の福岡です。
台風5号がくるような予報が出ています。
これはまいった.. どうしよう.. 明日は風対策を講じなければ・・ そう思いつつ、今を迎えています。

昨日、初めて認知症サポーター養成講座で、キャラバンメイトの役割をさせて頂きました。
緊張しましたが、楽しかったです。
途中、参加者の方の心に、認知症の方を排除せんでね。という思いからと、母が道に迷った時に近所の方々から助けて貰った事のありがたさについてお話しする為、母との事を事例に話をしますと、涙が出そうになり、やばかったです。。

昨日は別府町内会の皆さんと一緒に学んだんですが、ここの町内会では既にその器はありました。素晴らしい関わり合いが既にありましたよ(^^♪

ここには神社がありまして、その神社を核に、地域の方々がまとまっています。昔からお付き合いのある方々が、互いを知っている為、普通に声掛けをし、普通に対応している様です。

何でこんな事まで知っているかというと、講座の中でグループワークの時間がありました。その時にいろんな事を教えて頂いたのですが、その中でピン!ときた事がありました。

『やっぱり、日頃から知り合いになっておく事が一番大事よね。知らんと声をかけにくいし、かかわりにくいもんね。やっぱりそこが大事かな・・ そしたら、ずっ・・とこの地域で暮らせるかもしれんね・・と思えるもんね』

そこでした。

安心・安全 の要素でも、普段から知っている。がありました。
今回の件でも、普段から知っている。がありました。

その地域で暮らす人同士が、地縁や血縁だけでなく、同じ地域で暮らすという事は、何かの縁があると思って日頃から顔見知りになる事が大事だと。。

そして、そうなれる様な仕掛けを、町内会行事だけでなく、趣味やサークル等の事縁でも創る事が今後は大事だと。。

複層的に混じり合う仕掛けを共に。。

私達の様な存在は、その仕掛け案を練り、ご提案をさせて頂き、お役に立てればと思います。

私達になりに・・ と言えば『笑老ライフ人』を目指しての、『笑老ライフ大学』の創設と運営がポイントになり、『笑老ライフ人バンク』の創設運用が今後の課題だと思っている今日この頃です。

では今日も充実した1日をお過ごしください。

Filed under: スタッフ日記 — admin 8:36 AM  Comments (0)

変化の中に進化がある。

おはようございます。
今朝の天気予報をみて、台風5号の進路がもしかして..のコースになってきている事に恐怖を感じた8月2日水曜日です。
もしかして九州に来るの??
ee..やめて下さい。。
気候変動となり、今後、どんな事が起こるかわからない。
この変化に自分が対応できる様になっておかねば..。

むかし・むかしは、この移り行く気候変動に対し、私達の先祖の皆さまがお祭りや五穀豊穣を祈念した行事が行われてきたのだと思います。そして今も受け継がれていますが、今はサラリーマンを含め、農業や漁業を営む人が減っていますから、その信仰心が薄くなってきている様に思います。

ただこの信仰心は、農業や漁業を行っている人だけではなく、その恩恵にあずかっている全ての人が、感謝の氣持ちや五穀豊穣の祈念をする必要があるのではと思います。
今、こうして暮らせているのも、全ての存在のお陰だと思いますので。。

今、順調に進んできたある事業の準備が、ここにきてストップしました。
何でストップしたのか?
原因をいろいろ考えました。
そこでいきついたのが、コミュニケーション不足だったと思います。
こうありたいよね。こんな状況を創り出したいよね。
そんな話から始まり.. そこに私心があるやなしや・・ それを自分達に確認します。そこには私心はなく、ただただ、三方良しの実現のみだと確認でき、一気に前に進みました。
だから充分コミュニケーションがとれていたと思ったのですが、そこに落とし穴が・・
今は、再び前に進む事を信じ、じっと待つのみ。。

気候変動もこの様な出来事も、常に変化するその状況に対し、動く時期とじっと耐える時期があると思います。
私が20代の頃、遠藤先生がとある事を教えて下さいました。
『鷹尾君、いいかい、雨が降ったら傘をささないといけないよ。そして雨が上がったら傘をたたまないといけないよ。』
ともすれば、雨が降っても傘をささず..軒下を借りず前に進もうとします。しかし、道路と水路の境がわからなくなり.. 視界が悪く車と接触したり.. こんな事があるやもしれません。
こんな時は傘をさし..それがその通りなんだと思うんです。今は。。
若い時は違っていました。前に前に進んでいました。しかし今は..
さすがに年を重ねてきた様です。
牟田ママや金蔵ママに
『あなたたちは、学習能力がないね..』と言われていた事を思い出します。。

変化の中に進化がある。

この言葉を胸に抱き、今日も歩んでいきます。

どうぞ、充実した1日をお過ごし下さい。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:24 AM  Comments (0)

8月に入りました。

おはようございます。
毎日毎日、暑い暑いと言っておりますが、すみません..今日も言わせて頂きます。
アチーーーー!
の朝を迎えた8月1日火曜日です。
いよいよ今日から8月になりました。
今日から志免ボーイズが全国大会に向けて出発です。。
がんばれ!全国のてっぺんに上ってこいよ!!
そしてもうすぐ、高校野球の甲子園大会が始まります。
野球の月が始まりました(^^♪(^^♪(^^♪ やった~(^^♪!

幼い頃からのお友達である野球..特に高校野球..甲子園大会は、昔からず~と良いイメージですから楽しみ・・というイメージが沸きます。
一方、怒られ傷ついた出来事にまつわる事は、怒りの感情が沸いてくる。

これを、全て甲子園大会の様なイメージにできる様に訓練したいものです。
その為には、怒られ・傷ついたあの時のとらうまをかみ砕いて良いイメージに変えんといかんです。

チームで何かを行おうとする時、私にも.. あの人にも.. この人にも.. 場面場面でそういう状況が出てきます。いわゆる人生で乗り越えるべき壁です。それが目の前に現れてくる。
その時、その壁を克服する為に共に同じ経験をする仲間が支えてくれ、勇気をもらってその壁に挑む事ができ、ついにはその克服ができる。
そして仲間と仲間の絆が深まる。。

今、あなたはそれに苦しんでいませんか?
今、あなたの周りに苦しんでいる方はいませんか?

私の周りでそれに苦しんでいる人がいます。
きっと幼少期に両親との関わりで持ったトラウマだと思う。そこにとどまっているのではないか?と思う。。
影がある感じ。ご両親のお話をせず、生活感のない感じは、そこから来ていたのか..
何とかしてそれが克服できる様なサポートが出来ればと思うのですが、見守り、その時が来るのを待っている状況です。

今は、見守る事しか出来ませんが、その時がいつ来るかもしれません。
その時が来た時は、私の経験を話したいと思っています。
気づいて貰う為に。。
底なしの明るさを蘇らせて頂く為に。。
その人らしく生きてもらう為に。。

皆さん、今日も充実した1日をお過ごし下さい。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:33 AM  Comments (0)