アローチャート

おはようございます。
冬に近づいている事を実感する朝を迎えました11月15日水曜日です。

昨日の送迎車でエアコンを入れたのですが、その際にカビが出てきたのでしょうか..
それ以来、えへん虫が住み着いた様な氣がしています。
よって、孫の近くにあまり寄らずにしていたのですが、こういう時に限って近づく事が出来る状況にあり、昨日は久しぶりに抱っこをし、私の腕の中で寝てくれました。

顔をズーーーーと観てましたら、笑って笑って眠りにつきます。
この瞬間、最高に嬉しいです(^^♪

そんな孫との生活ももうしばらくすると終わり、夫婦だけの生活に戻ります。
私は嬉しいのですが、妻は張り合いがなくなるような感じじゃないかな~?
どこかに小旅行にでも行って、一旦リセットしてから夫婦での生活に戻ろうかと想っています。

話は変わりますが..

皆さんは『アローチャート』という言葉を聴いた事がありますか?
これは、プラン構築をする際に行う手法の1つだそうです。
現在は、ケアプラン作成の時に一部の方が用いられている様です。

私の友人に、岡田さんという女性がいます。
この方がとても熱心にアローチャート活用推進に取り組んでいます。

なぜ岡田さんが熱心に取り組んでいるかと言いますと..
ケアプランの適正化について各地の行政の方々と取り組んでいらっしゃるのですが、そこで大きく感じた事があった様です。
それは
『そのケアプランになった根拠は? と、ケアマネさんに質問をした際、そのプロセスを説明できる方があまりにも少ない』
でした。

確かに.. それはそうかもしれない。私もそう想います。

そこで岡田さんとしては、その解決法を提案したい! そう思う様になった時に、このアローチャートとの出会いがあったんです。

このアローチャート、私の理解では、本人さんがしたい事、成りたい姿にたどり着く迄
どんどん深堀を進めていきます。すると、相反する想いと出くわすんです。
『家で最期を迎えたい』『でも家族に迷惑をかけたくない』
という様な事です。

ではどうすれば良いか??

そこを多面的に考えていきます。
どうすれば、家族に迷惑をかけず家で最期を迎える事が出来るか?

従って、このプランを創る上ではケアマネ1人では創れません。
何度も家族と話し合い、家族の氣持ちを聴きながら、どうすれば..を見出します。
そしてご近所、親類の方々とも打合せをします。
またいろんなサービスを提供する事業者や商工者。
またまた本人の友人の方などとも..

そうして出来たプランが、一見、相反する事でしたがそれを可能にした三方良しのプランです。

これはケアプランだけの事ではなく、事業計画を作成する場合も、どんなプランを創る上でも同じ事だと想います。

その事を今からケアマネさん達が学ぶ事になるそうです。
時にAIにも手伝って貰いながら、三方良しのプランを創れる様になりたいものです。
私も岡田さんに教えて頂きながら勉強しようと想っています。

やはり
三方良しのプランになっていないと永く続ける事は出来ません。
介護保険についても、今までのケアプランがそうなっていなかったが為に、いろいろ変える必要が出てきたのだと想います。
その基でもあるケアプランが変わる事で、永続化できる介護保険であって欲しいと想います。

では充実した1日をお過ごし下さい。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:30 AM  Comments (0)

丸5年。

おはようございます。
雨から始まりました11月14日火曜日です。
毎朝の般若心経を始めて、今日で丸5年となりました。明日から6年目になります。
この事を始めたお陰で、いろんな事に気づく事が出来る様になったり、今に集中する事が意識的に出来る様になったり、なかなか集中できない自分を
『これも自分』
と思って受け入れる事が出来る様になったり..と、成りたい自分像に近づいています。

ただ良い事ばかりでもありませんでした。
途中、娘達から嫌がられたりする事もあり、一番近い人から煙たがれる時期も暫くありました。今もそう想っているかもしれませんが、一時より随分受け入れてくれたと想います。

さて話は変わりますが、最近の事を少しだけ(^^♪

先週の金曜日..
朝送迎でとある利用者さんをお迎えに伺いました。
するとそこには2人の女性がいます。
その利用者さんの奥さん+1のご近所さんです。
奥様の体調が思わしくない時に同行されるご近所さんです。
すると..
『お兄ちゃん(私の事をお兄ちゃんと呼びます)、いくつになるの?』
そう聞かれ
『いくつに見えますか?』
と応えると、う~~ん..という表情。
すかさず
『51です。孫もいます(^^♪』
と応じると
『ブラボー!』
と返ってきます。
『私は38位かと思ってた。』そう言われます。
『それは言いすぎでしょう(^^♪』
と返すと
『うん。ちょっとね。でも40前半に見えるよ』
と返ってきました。

そして昨日。
朝倉のとある教室に伺いました。
そこでもです。
『ところでお幾つですか?』
とマダム達からの質問が。。
『51で、孫もいます』
と応えると
今度は
『ええ..』
と返ってきます。
こちらも40前半にみてくれたそうです。

こう見て頂いているのを嬉しく想っています。
私が20代の頃は、30後半から40前半と言われていました。
落ち着いているね。という感じです。
それが最近はその逆。
でも40代前半は同じ。

見た目は何も変わっていない。という事でしょうか?
そう言えば
変わらんね(^^♪ 相変わらず元氣そうだ。

久しぶりに会った方からはそう言われます。

私としては、これを嬉しく受け止めたいと想います。

柿原大先輩が良く言われます。
『鷹尾さん、いつも目標を掲げ、その達成に向けて前に前に進みましょう。イメージする事は、その目標を達成した時、あなたの周りにいる人が笑顔でいる。という事です。笑顔がないイメージしか湧かない時は、その目標は捨てなさい。』

その言葉を胸に、今日も笑顔で朗らかになる目標を掲げて今を過ごしたいと想います。

皆さん、今日も充実した1日をお過ごし下さい。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:07 AM  Comments (0)

ヨカ天氣です(^^♪

おはようございます。
冷えましたが、天候に恵まれそうな11月13日月曜日です。
新しい一週間が始まりました。
どんな朝を迎えられたでしょうか?
私はズーーーーと起きていた様な感覚です。
とある夢を見ていまして、起きていた感があります。
昼間、運動をすれば良かったと反省しています。

孫が産まれて1ヶ月が過ぎました。
また、叔母が亡くなり1ヶ月が過ぎました。

いづれも月日が経つのは早い。ほんと、そう思います。

その様な中、第6期のしめ活がスタートしました。
このしめ活(終活講座)も6期になります。こちらも早いです。

『逝き方 から 生き方 を学ぼう!』

と題して始まったこのしめ活。
我の死生観を見つめ、我の死生観を持ち、今をどう生きるか?
そこに焦点のあたったこのしめ活。

私は、このしめ活を契機に、下稲葉先生から平成9年に頂いた宿題に対する答えを見出す事が出来ました。
それはこのブログで何度も書きました
『鷹尾さん、幸せの意味がわかりますか?』
という内容でした。

ここに対する自分なりの答えを見出せた事は、何より価値のある事でした。
その契機になったのがこの しめ活です。

私と財部隊長の当番は、最終回となっています。
そこで私の話をする事になっています。

私の今を自らドキュメンタリータッチで描きながら、皆様が今を生きる上での何かのお役に立てれれば幸いだと想っています。

先週のコウノトリ先生の番組で、胎内で亡くなっているお子さんを出産するというケースが放送されました。
見ていて涙が止まりませんでした。
それと同時に、元氣に産まれてきてくれたこの奇跡に感謝しました。
産まれてくる事のキセキ。そして元氣であるキセキ。
そして、今が笑顔であるキセキ。

今があるという事は当たり前ではなく、キセキであり、意味がある事なんだとつくづく想います。
そんな意味のある今を頂いている今日、自分に素直に生きる事で、何か1つだけでも社会の誰かの役に立てる事が出来ればと願っています。

月曜の朝として、もっとハツラツとした内容のブログをかくイメージが私の中にあるのですが、今週は、ちょっと違う様です。

皆さん、今週もどうぞ宜しくお願い致します。

では充実した1日をお過ごし下さい。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:30 AM  Comments (0)

我が家の流行語は?

おはようございます。
とても綺麗な朝焼けを迎えた11月10日金曜日です。
明後日は、師匠の誕生日です。

今朝、ラジオの企画で
「我が家の流行語は?」
を募集していました。

『我が家の流行語はなんだろう?』
そう考えて直ぐ出てきたのは孫の名前でした。

今の我が家では、ダントツ孫の名前がみんなに親しまれ、使う言葉の中では一番多いかも・・です。
その次は何かな?
そう考えれば、なかなか思い浮かびません。
今の生活を振り返ると、孫中心の生活ですね(^^♪
笑顔を見るのが楽しみであり、言葉を発しようとする姿を見るのも楽しみです。
とにかくいろんな表情をしますし、急に表情が変わったりしますから、ズーーーと見ていて飽きないんです。

こんな日々の中、1つ思う事があります。
それは、子育ては、若いうちにやった方が良い。という事です。
やはり体力が必要になります。
ただ、ある程度、人生経験をしてからの方が良いのかもしれないな?と、子供である私が子供を育てていた時に、そう考えていた時期もありましたが、出来る限り若いうちに・・ と思い直しました。

私の場合は、身体障碍がありますので、50歳までには3人の子供をつくって大学を卒業させておく。という目標を掲げて生きてきました。
その目標は、奇跡的に達成でき、今、51歳で孫を授かっています。
いろんな面で、子供達の子育てをサポートできる年齢でもあります。
子供が少なくなってきた昨今、地域包括ケア時代の昨今、自助と互助が基本だと言われている昨今、お祖父ちゃん・お祖母ちゃんの果たす役割も昔の様な役割に変わってきていると想います。

来るべき時代は、人口が増える中で成長してきた時代から人口が減少する時代。
その初めて経験する時代の中で生きる事になります。
そんな中、親族の結束を含め、職場や地域の結束がとても必要になる時代だと想います。
なぜなら、誰も経験した事のない時代なので、今ないものを創っていかねばなりません。
だからこそ、結束無くして創れない。

かの稲森和夫さんがとある時に次の様な事を仰いました。
『その想いに私心はないか? その計画に私心はないか? その行動に私心はないか?』
『それを自分で自分に確認し、私心なし。経世在民の為にありや。であれば前に進むべし』

結束は、その想いがあるからこそできるものであり、永く続くものでもある。
誰かが崩れそうになれば、誰かがサポートする。
その
『し合う』
関係になる事こそが、真に笑顔をうむ事になるのではないか?と想います。

真に笑顔で朗らかな関係になる。
ここを目指して、今日も今に感謝しつつ前に前に進みたいと想います。

充実した1日をお過ごし下さい。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:16 AM  Comments (0)

走りながら考える

おはようございます。
今日は晴れそうな11月9日木曜日の朝です。

「これは良い。皆の為になる。そう思った事は、まずやってみよう!」

今朝のラジオで福大の木下先生が仰った一言が身体に響きました。
大賛成です。

お世話になった福島社長もよくその様な話をされていました。
「鷹尾さん、風林火山なんです」と。

心が決まるまで.. 時が来るまでは、ジッ..と待つ。まるで山の様に。。
そして、
「よし! やるぞ!」
と心が決まれば、風の様に駆け抜けながら考える。

その当時の事を思い出しました。

あの時は、皆様方に大いに役に立つ仕事をしていたと想います。
デフレの中、事業構造を転換し、今の小池都知事ではありませんが、オーナーファーストの構造に切り替えて、資産の有効活用に関する企画・プロデュースの仕事を行っていました。
そのビジネスモデルをプレスリリースし、関係者の方々、このビジネスに興味のあるオーナー様を集めたプレゼンテーション会も多く行いました。
お陰で、月間100件を超えるご相談を毎月頂き、それに対応するのがほぼ私1人という状況でした。
まだ33歳くらいでしたので何とか乗り越えられましたが、超超多忙な日々だったんです。
まさに福島社長の仰る風林火山そのものでした。
よって、走りながら考えるしかなかったんです。。

今思えば良い経験をさせて頂きました。
あの経験が今も生きていると想います。
あの経験があるからこそ、今が楽しい。

ただ言えるのは、この様な経験をした事のない方とお仕事をご一緒させて頂く場合、走りながら考える。という事の共有が難しい事です。

まずは、仕事のステップの共有から。
次に、理念の共有。
そして、調査~分析まで。
そして仮説を創る。
そして決める。決断する。走りながら考えるの段階。
走りながら
考え
修正し
また走る。

この繰り返しです。

途中で諦めて辞める人も多い。

諦めたら失敗に終わる。
諦めて辞めるのではなく、軌道修正してやり方を変える。

そんなこんな
あの時、いろんな議論をしたな~ と思い出します。

今、それが揃ってきた感が凄くあります。

とても嬉しい嬉しい事です。

今に感謝しつつ、今を今を満喫したいと想います。

では充実した1日をお過ごし下さい。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:15 AM  Comments (0)

想いと想いを繋ぐ。

おはようございます。
久しぶりに雨の朝を迎えた11月8日水曜日です。
今朝は、孫の定期受診の為、妻が乗っいる車と交換をして出勤したのですが、パワーミラーが壊れていてジジじーという音がズーーーーとなっておりました。
氣になって 氣になって 仕方がありません。。
ほんと、1日として同じ日はないですね。
そんな朝ですが、何か私に必要な事だったと前向きに捉え、穏やかに穏やかに切り替えて参りたいと想います。

昨日、嬉しい報告を2件程頂きました。

1件は、脳幹セラピーを定期的にして頂いているケナさんが、栄光病院ホスピスのボランティアとして昨日からスタートがきれたという事です。
ケナさんから喜びのメッセージがあり、大変嬉しく想っています。
私のケナ像は、『この方はとても価値ある仕事を更にやるかただろうな・・』という印象です。そんなケナさんにとって、今回のボランティアは、自ら望んで超えたハードルなので、必要なステップだと想います。エネルギー高き人の本質に触れる事ができるこのボランティアで、更に更に飛躍される事と確信します。

2件目は、アロマセラピストの森さんから私自身の空気感が凄く良いと褒められた事もありますが、私が繋いだAさんとBさんのお仕事が拡がりをみせ、Bさんの商品がいよいよ海外はフランスに行く事になったという事を聴きました。
残念ながらAさんBさんからは聴いていませんが、このお二人に関わっている森さんからその話を伺い、とても嬉しく想っています。
このBさん
自分の信念を信じきって、長年苦労をしながら地道に地道に歩を前に進めていました。
この笑老ライフ研究所でもその商材を、一時は使わせて頂いていました。
それが、Aさんというその商材をよく知り、どう活かせばよいかを知っている人に紹介をしたところ、とんとん拍子で話が進んでいきました。

これぞ、人を活かす三方良しの仕事ですね。

私はただその想いでご紹介をしただけですが、この紹介で縁が価値を産み、その価値のおかげでいろんな方の日々の生活の役に立てるとするなら、こんなに嬉しい事はありません。

Aさんも
Bさんも
そのお二人に関わる森さんも
そしてこの3名に関わる多くの方も
みんな笑顔で活きる事ができる。
何とも嬉しい。。

想い と 想い を繋ぐ事で、価値を産み出す事ができる。

これは素晴らしい事です。

貯め込むのではなく、繋ぐ事がとっても大事だと想います。

そんな打線になる事を改めて教えて頂きました。

因みに、この『想いと想いを繋ぐ』
この言葉は、下稲葉主一さんが、取材時に使った言葉です。
私は、とっても氣に入ってます。

では今日も充実した1日をお過ごし下さい。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:18 AM  Comments (0)

立冬・鍋の日・1780回目。

おはようございます。
綺麗な色の朝焼けが、うろこ雲の中から垣間見れた11月7日火曜日です。
今日は立冬&鍋の日。
いよいよ2017年も秋から冬へと移りました。
このブログも、1780回目を迎え、2017年中には、このまま行けば1800回を迎えます。その計算でいきますと、2018年には、目標の2000回を迎えます。
そう考えると、あともう少しですね。
寂しい氣がします。

昨日、ニュースレターの記事を編集しておりました。
合間合間に送迎や来客もあり、集中して書き始めたのは、17時位からです。
一氣に筆が進みます。
「よし終わった。」氣が付けば19時を回っていました。
2時間くらいです。

それまでにズーーーーーとインタビューの時の事をイメージし、その方が何を伝えたかったか..
あの時の表情は何を伝えたいと思っての表情なのか?..
そうイメージしていきますと、自然に頭の中で構成が固まっていく様な感覚がします。
そして
「よし書くぞ!」
と決めたら一氣に..

好きな仕事です。
人をプロモーションする仕事は好きです。
その人が活きる事に繋がる為に、その方の持つパワーを最大限に引き出しながら、最も伝えたい事が伝わる様に仕上げていく。
とても好きな仕事です。

農産物等の直売所がこれだけ人々の評価を頂いています。
生産者の顔が見える。
直での繋がりの中で購入できる。
これは私達にとって安心材料になります。
やはり、最大の安心は
「知っている事」
の様な氣がします。

そんな意味で、これからあらゆる場面で、その
「人」のプロモーションがとても大切になると想っています。
その人のありのままを開示し、その人の特徴が伝わり、周囲が知って頂く事で、その方もその個性をいかんなく発揮できる事で自分の役割を全うできる足がかりが出来ると想っています。

今、心が穏やかな自分がいます。好きな自分です。
こういう事が出来ているからだと想います。
自分も好きで、社会や職場も求めている仕事を..見いだせれば、真に三方良しの中で事が進むと。。

そんな話を、昨日訪問して下さった悩めるお客様に行いました。

スッキリして帰って行きましたので、今後の企画提案が楽しみです。

それでは今日も充実した1日をお過ごし下さい。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:16 AM  Comments (0)

ホークス 日本1(^^♪

おはようございます。
今日も天候に恵まれそうな11月6日月曜日です。
先週のイバンカさんの訪日に続き、トランプ大統領が来日をしています。
今日、拉致被害者家族と面談をされるとの事。
良き方向に話が進めば良いですが..

先週に引き続き、土曜は家の荷物整理です。。
実家から持ってきた母の品物を整理しました。
この日で終わらせようと想いスタートします。
写真の数々を見ていますと、父と母が結婚し、私が誕生したところまでのアルバムが出てきました。そしてそのアルバムにコメントが書いてあるのです。
泣けました。
泣きました。
愛情を感じ、自然と涙が出てきました。
ありがたい。本当にありがたい。

その片付けも、日本シリーズ前には終わり、万全の態勢で応援に入ります。
1階には孫がいますので、自分らしい応援をする為、1人2階で応援です。
劣勢の中、
内川キャプテンの奇跡のホームラン。
サファテ投手の男氣。
そしてそして最後のサヨナラ(^^♪
最高の締め括りになりました。
やはり、2階で応援していてよかった(^^♪

そんな興奮冷めやらぬ土曜日の夜から一転。
快晴の下、太宰府市役所横の蕎麦屋さんで食事をゆっくりし、太宰府天満宮参道横にあるうめはうすに向かいます。母とドライブ・散歩デートをする為です。

無性に母に会いたくなりました。

この日は氣の向くまま。
行った先は秋月です。

駐車場に車を止め、秋月の街を散策します。
いろんな事を話しました。
脳トレもしました。
母の氣持ちも聴きました。
私の感謝の氣持ちも伝えました。

わずが2時間半のデートでしたが、充分満足をしてくれたんではないかと想います。

うめはうすに入って、元氣になってゆく母の姿を見て、義務感に縛られていた自分を許して、三方良しに向けて決断して良かったと心から想いました。
何かに囚われると、皆を苦しめる事になる事を、肝に銘じて感じた昨日でした。

意識はしていますが、今に.. 今に集中し、何事にも囚われない素直な氣持ちで生きる。
それを改めて誓った昨日です。

みなさん、今日も充実した1日をお過ごし下さい(^^♪

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:24 AM  Comments (0)

感謝あふれる1日。

おはようございます。
今朝も良い天氣になりました11月3日金曜日です。

昨晩、笑老ライフ研究所の事務局会議を行いました。
理事3人に事務局メンバーの計5人です。
因みに、男性ばかりで世代的には、60代・50代・30代の構成です。

結果から言いますと、参加者が良い会議の場だった(^^♪と口々に語る様な場でした。
とても実直な姿勢で皆が望み、真に結果を出そうという意志が現れた場となりました。

何の為に? なぜこの活動をしているの?

互いにそこを突き付けての場はとても心地よい。。
特質すべきは、30代の事務局員からの芯に迫った提案でした。
この彼の提案により、皆が1つにまとまった感を覚えます。
線になったんです。

この彼の持つ視点。問題意識。
ここは、特質すべきものがあります。
私としては、問題意識の良い人だな~ と感じていましたが、昨日はそれとはなにかが違う新発見をした様な氣がしています。

一方職場では、昨日からニュースレターの取材が始まりました。
トップバッターは下稲葉主一さん。
この施設の施設長です。

大切にしている言葉から、人間 下稲葉主一に迫りました。
何度となく口から出たフレーズがありました。
ここに大事な大事な想いが込められているんだとレコーダーを聴きつつ感じます。

人の想いの裏には、多くの多くの人や出来事があり、そこからそこから今の自分がつくりあげられています。
その多くの想いを感じながら、内外の方に向けて発信していきたいと感動しながら想いました。

笑老ライフにしても、ホスピスにしても、まったく同じ。
その本質を常に常にみつつ、皆さんがいつもいつも笑顔でいれるような支えになりたいと思った1日でした。

感謝しかありません。。ありがとうございます。。

では今日も充実した1日をお過ごし下さい。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:46 AM  Comments (0)

チャレンジ!

おはようございます。
今朝も快晴の11月2日木曜日です。
もうすぐ満月ですね(^^♪

今月より
『かめやまニュースレター』つくりに入ります。
12月に第1号を発刊します。
テーマは
『人・笑顔』です。
その人に着目し、その人を取材します。
そしてそれを内外部にお伝えする。

取材をさせて頂く方の第1号は、医療介護施設かめやまの施設長である下稲葉主一さんです。

彼が大切にしている言葉。
そしてなぜその言葉を大切にしているのか..を、生い立ちから追っかけ、今に至るまでを取材しようと想います。

そして、その大切にしている言葉を、チームかめやまにどう反映をさせているのか?について、そして、これからどういうチームつくりやサービスを提供していきたいのか?について語って頂こうと想っています。

このレターを毎月、私達の施設に努める責任者から順に取材をし、発刊していく予定です。

そして、こんばん..
我が笑老ライフ研究所に於いても(仮称)『笑老ライフ・スタイル』なるフリーペーパーを創ります。そこでも笑老ライフ人に登場をして頂く予定です。
その第1回目の事務局会議を行う予定です。

今は、SNSがあり、これらで情報が収集できますし、伝える事もできる。
それはそれで私も使っています。
が、なぜかペーパーにこだわりたい。そんな想いがあります。

人と人が語り合い、その人を知りたい・伝えたい という素直な氣持ちの中で出てくる言葉を大切に表現し、それを内外部の方々にペーパーで伝える。その方々は自分の時間にじっくりを読む。そして、そこに込められた想いを感じる。

ペーパーにはその重みがあると想います。

私の大好きな
みやざき中央新聞
に、近づけ!! 
と自分の中で自分にエールをおくっています。。

それでは今日も充実した1日をお過ごし下さい。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:38 AM  Comments (0)