人間性が合わない?

おはようございます。
雨がふり、少し冷えた様に感じる10月17日水曜日です。
薄っすらと朝焼けが見えます。
ここになぜか希望を感じる。
そんな朝です。

それにしても森保Japan 強いですね(^^)/
きっと、利用者のSさん、にんまり微笑んで喜んでいるんだと思います(^^♪

昨日の夜の事でした。
TさんのFB投稿に、
『人間性が合わない』は、どういう意味なんですか?
と、生徒である外国人から質問を受けました。何と説明をしたら良いのか?皆さんならどう説明しますか?という問いかけがありました。

皆さんなら
『人間性が合わない』をどう外国人に説明しますか?

私は、その問いかけに応えました。
とても面白い問いかけだったからです。

そのそも
『人間性が合わない』って何ですか?
そんな事、あるんですか?
同じ人間なのに。

言わんとするニュアンスは何となくわかります。
価値観が合わない。
氣が合わない。
そんな感じで表現をしますよね。
女性は、生理的に合わない。と表現したりしませんか?

私は、人間性が合わない。という表現を使った事がありませんでした。
これに類するのかもしれませんが、全くかみ合わないとい意識した方が1名いました。
過去振り返れば、全くではありませんが、
この人とは合わないな・・ 苦手な人だな・・ と感じた事がある人は数人います。

中学の時1人。 高校の時0人。 大学の時0人。 社会に出て・・2~3人。

思い浮かぶのは3人~4人です。

若い時は、苦手。という感覚でした。この人苦手。
そして、段々と年を重ねるごとに、そういう方がいなくなり、ここ数年前に、この人とは合わないと意識した人が1名出てきました。

全く合いません。
見事なくらい。

後でわかりましたが、相手も同じ感想を私にもっていたようです。
それを聴くと、同じ人間なんだな・・ とわかり、話しが出来る様になりましたが・・

人間性が合わない。

表現は違うかもしれませんが、皆さん意識をした事があると思います。

こういう方が現れた時、皆さんはどうしていますか?

1番 成る様になる。
2番 そのまま放置。
3番 着かず離れず。
4番 距離を置く。
5番 お近づきになろうとする。
6番 相手の事をわかろうとする。

因みに、私の場合は、とても身近な方だったのですが、とある事でお話をさせて頂いた時に
全くかみ合わない。と意識しました。
しかし、この方と話をし、合意を得ながら出ないと仕事が前に進まず、多くの方に迷惑をかける事になります。
従って、まず6番から始めました。
そして5番へ。
しかし相手の方は全くその氣すらない。
努力をしましたが、1番の様に考え、是々非々のスタンスでのぞみました。
途中、病氣になりそうでしたが、何とかのりきった。

今は・・ 
その方は定年をはるかに超えての退職をされていますが、その方に対して理解をしている自分になっています。なぜか・・

少しですが、感謝ができる人間に成長したんだと思います。

皆さん、良い機会ですから、振り返りながら、自分を見つめて見て下さい。

では(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:20 AM  Comments (0)

消費税10%。

おはようございます。
今朝は寒く感じますね。
薄曇りの天候から始まった10月16日火曜日です。
10月も後半戦に突入です。

昨日はホークスが勝利し、明日から始まるライオンズとの決戦に進む事ができました。
本多君のゲスト解説。
つい最近まで現役でしたから、解説は面白かったです(^^♪
特に打者・走者とバッテリーの心理戦の解説はとて面白かったですし、勉強になりました。
監督になった時に、ぜひ活かしたいと思います。
また、加治屋投手もリベンジできて良かったですね(^^♪
こういうチャンスを下さった工藤監督に感謝です。
一昨日打たれた打者をキッチリ打ち取ってベンチに戻った時の表情が映像になっていました。
その目は充血している様にみえ、氣の入り方を物語っていました。
ファンになった予感(^^♪

藤原さんと本多君の解説を聴いていますと、選手の心理を含め、その人を醸し出す解説をして下さいます。人柄や今、こういう氣持ちでプレーをしているんだ。この選手は自分の事で精一杯なんだ。等、その人が見えてきたのですごく面白かった。
こんな解説ですと、もっとファンがつき、野球熱も、もっと・もっと高くなるし、選手やチームを応援しようという氣になります。ファンクラブに入会しようかな~という氣になってるくらいです。

明日からのファイナル。
がんばって下さい。

話は変わります。

いよいよ来年の10月から消費税が10%になります。
この二桁に突入する事は大きなインパクトがあります。
が、これでも少ない位の状況にあるのが今、これからです。

備えあれば患いなし。

昔、経営人間学を学んだ時にお上人が仰いました。

『再構築は、会社の状況の良い時に行いなさい。状況が悪い時に行うは愚の骨頂。智慧あるモノは状況の良い時、将来を見据えて改革を断行する。』

私が就職をした平成元年。
この頃から先々の人口減少の話が新聞紙上に出ていました。
友人の結婚式に出る度に、子供を3人はつくろう!とスピーチしていた事を思い出します。
その当時はバブル時代。
お上人の教えに従えば、本来、その時から対策をうってくるべきだった。

しかし今を迎え、2回延期になった10%への増税が、今回遂に実行するという意志表明が昨日ありました。
全世代型の社会保障制度。
小泉進次郎さんが自民党の厚生部長??だったでしょうか・・ そのポストに就いたとか..
真にここの体制をしっかりつくりこまないと国がバラバラになりそうな氣がしてなりません。

今、志免町で展開している私達地域の活動は、住民の皆さん同士を繋ぐ事。繋ぎ合わせて線にし、輪になり、らせん状にしていく事。そういう街づくりをやろうという事なんです。
シンクタンクであり、Doタンクでもある『志免西・地域協働ネットワーク』。
資金面で地域住民の方々の行動や活動を支える『NPO法人志免地域支え合い互助基金』。
この2つの活動を絡めながら、住民同士を繋ぎ、地域を繋ぎ・・ という街づくりをしようと考え行動しています。

高齢者だけ・・
子供だけ・・
障がいをお持ちの人だけ・・

そういう縦割りの中で組織化・意識化されてきた時代を過ごしてきましたが、これからの人口減少社会の中では、繋がる・包括する・互いに活かしあう。そういう意識と行動が重要で、それを持った中で単体活動を行う事がとっても大事だと想っています。

社会が社会として保たれる様にする為に必要な潤滑油である消費税。
お金だけでなく、その意識も行動も合わせて隅々に届けば、らせん状の国になると思います。

全世代型社会保障。
言い換えれば、みんな、繋がり・支え合うよーーー(^^)/ という事。

その実現には、『1人になるな。1人にするな。』

これが合言葉だと思えてなりません。

今日もありがとうございました。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:17 AM  Comments (0)

とある事から今の自分がわかった。

おはようございます。
薄曇りの10月15日月曜日の朝です。
怪しい雲が存在していました。地震などありませんように。。

土曜日の夜から長崎のお母さんがお見えになっています。
メインイベントは、ひ孫に会う為。。
お赤飯や鯛のお頭付きから持参をしてきて下さいました。
ひ孫と会うのをほんと楽しみにして下さっています。

そして昨日、朝早くからいってきました。

次女家族、私、妻、お母さんの6人が熊本に集合します。
そして、長女がみんなにフィアンセを紹介する為に遅れてやってきました。
総勢8人。

食事会場に向かう道中の事です。

『お父さん、これで安心やね。』

と、2人の娘の夫になる青年と会い、話をして下さった母がそう言いました。
私は、
『だいぶん肩の荷がおりました』
と答えたんです。

母からそう言われ、しみじみと考えました。
安心とまではなかなかなりません。それが現状の私でした。
まだまだ未熟。。
今は、バトンを渡す人ができて良かった!(^^)!
という感じです。
未熟やな~

そして、長女達が福岡に帰る際、母がフィアンセに言いました。
『〇〇の事をよろしくお願いします』
この言葉にジーーーンときました。
私はまだその言葉を言っていません。
来月、両家の顔合わせの時に彼に伝えようと想っています。

子供の幸せを願う親は、いつまでも安心するという事はないのでしょうか?
今の私は、まだまだ安心するという境地には行っていない様です。
安心と言うより、人生を共にする相手が見つかり、覚悟を共にする同志が見つかり良かったね(^^♪という氣持ちです。そして、自分からその相方にバトンを渡す事ができて良かった..と。

まだまだ当分の間、安心という境地になれないと思いますが、そう成れるようにもっと修行をしたいと思った昨日でした。
それにしても未熟だ。

お母さん、氣づかせて頂き、ありがとうございます。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:18 AM  Comments (0)

100歳の先輩からエネルギーを頂きました。

おはようございます。
快晴の予感がする10月13日土曜日の朝です。
氣持ち良いですね(^^♪  旅行に行きたい!(^^)!
またまた明日、熊本に行きます。
祖母ちゃんや長女達と一緒です。

昨日、志免社協さんと行っている脳若トレーニングのモデル事業の第2回目に行ってきました。会場にはまたまた多くの方がお見えになっています。
平均年齢としては、82歳位でしょうか・・ 女性が約8割を占めるという状況です。

私は、女性3人が座るテーブルのサポート担当を行いました。
1人は耳が不自由そうなAさんです。1人は100歳のBさん。1人は穏やかな感じのCさん。

脳若トレーニングが進み、iPadを黒板にする場面になります。
三者三様ですが、ここから徐々に明確に三者三様になっていきました。
Cさんは、〇〇症かな・・ と思える感じです。
穏かなのですが、無氣力と言いますかなかなか行動がおきません。。
一方、Bさん。
一所懸命です。
私に何度も
『これでいいの? これでいいの?』
と意欲的に取り組まれます。
Aさんに対しては、耳元でお話をしながら進行役の石元君の言葉を伝えて行きます。

そしていよいよ短期記憶トレーニング。

最初は4枚の絵を20秒で覚えて頂き、黒板に書いて頂きます。

一所懸命覚えるBさん。
Aさんはこそっ・・と紙に書いています。
Cさんは穏やかなまま。。

20秒経過。

さあ書いて下さい(^^)/

Bさんが目をギューっと閉じて一所懸命想い出そうとします。
そして目がパッ・・と開き、片目だけ閉じます。
その開いた片目が私に訴えかけるんです。

『最初の文字だけでもいいからヒントをちょうだい』

『ペ』
と言いますと
『そうだ(^_-)-☆ ペリカンだ(^^)/』

黒板に書いていました。

私の心はキュンキュン状態。

Bさんのあの一所懸命に想い出そうとしている時の表情が忘れられません。
とっても美しかった。

『もう100歳になるからダメね。』

と、全問正解を逃すとそう言われました。

そうとうな生きるエネルギーを頂きました。

この日は、提示近くに仕事が終え、久しぶりにすぐ家に帰りました。
そしてトレーニング用の服に着替え、ウオーキングに出かけます。
しっかり歩き、エネルギーチャージ。
そしてたっぷり汗をかきクールダウン。

あのBさんの表情と生きるエネルギーを焼き付け、想い出せる体制をつくっとこ。。

やっぱり、よい目的を持って行動すると、よい経験ができますね(^^♪

ありがとうございます。

では今日も笑顔な1日で(^^♪

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:12 AM  Comments (0)

嬉しい。ほんとに嬉しい(^^)/

おはようございます。
さむ・・
思わずでた言葉。
そう思う朝から始まった10月12日金曜日です。
いっきに寒くなりました。

さて・・

昨日の続きです。

昨日の朝送迎で、Yさんを迎えに行き、助手席に乗って頂きました。
木曜日は、後部座席に座ると事がないので、助手席に座って頂いています。
日々、いろんな会話をしてデイケアまで来るんです。

時にはご家族との事・・
時には曾孫さんの生末の事・・
時にはお姉様の事・・ など、多種多様。。

そして最近は、秋と言えば・・ 秋と言って思い浮かぶ歌は? 秋の味覚と言われて思い浮かぶのは? という具合で想起トレーニングを行う時もありました。

数週間前、

秋の歌と言われて想い出す歌は?

とお題を出させて頂くと、車の中がシ~~ンとなります。
みなさん一所懸命考えているんです。

『何があるかね???』

皆さん、小さい秋みつけた・・ とか、モミジ・・ とか、故郷・・ とか想い出しませんか?

ふるさとってどんな歌でしたかね?

と質問が来たんです。

『うさぎお~いし、かのやま~・・』

という具合で1フレーズ歌ったんです。
その時、助手席に同乗して頂いているYさんが褒めて下さいました。

そのYさんが昨日、助手席に乗る日だったんです。

『Yさん、今度の秋祭りで歌う事になりました』と報告しますと、
『そう(^^♪ 良かった!(^^)!』『頼んでいたんですよ。でも、もう決まっているから・・ と言って門前払いを受けて・・ がっかりしていたところだったんです』『私がここのデイケアに来ているうちに1回でも鷹尾さんの歌を聴きたいと思いましてね・・』

心で涙・涙・・涙でした。

こんな嬉しい事はありません。。

『Yさん、ではハッスルでんといかんですね(^^)/ 一所懸命 歌います。』

そう氣持ちで応えました。

こんなに心が通じ合うなんて、嬉しくて嬉しくてたまりません。

33歳の時、この世界に進もうと決意し、いろんな方に反対をされました。
当時、お世話になっていた真砂社長からは、何度も何度も考え直すように説得をして頂きました。しかし、この世界に進む事について、固い決意がありましたので、大変申し訳なかったのですがその説得を振り切り、前に進めました。(今では真砂社長とも以前に増した心の結びつきがあると想っています。)

自分を信じ、前に進めて良かった。

私達家族が経験をし、幸せを感じたあのホスピス。

皆に体験をして頂きたい。
みなさんに、あの人生最期を迎えて欲しい。

その決意を信じて良かったと想いました。

みなさんに幸せな人生最期を。この実現を目指し始めて来年で20年になります。
どこまで来ているんだろう?
それを考えると立ち眩みがしそうなので考えない様にし、毎日、今を今をと今に集中するように生きています。
その積み重ねの中の出来事だったので、本当に嬉しかった(^^♪

10月20日は、忘れる事のできない私の想い出の日になるんだと思います。

今までご縁のあった全ての方に、感謝をしたい。。

今の心境です。

今日も1日、ベストを尽くします。

では笑顔の多い、1日にしましょう(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:10 AM  Comments (0)

舞台に立ちます(^^)/

おはようございます。
小雨から始まった10月11日木曜日の朝です。
それにしても、徐々に秋が深まってきました。
いよいよ紅葉の季節になってきました(^^♪ 楽しみです(^^♪

10月20日土曜日ですが、私達の施設である『医療介護施設かめやま』では、秋祭りを開催します。例年ですと、責任者中心で運営を行ってきましたが、今年から、企画~運営までを主任さん達が中心になって行う様になりました。

活氣を感じます。
より芯をくった企画になっている様な氣がします。
第一に、利用者の皆さんが、楽しい・あっという間に時間がたった.. という内容にしたい(^^)/という目的を持っていますので、現場をよく知る・利用者さんの事を良く知る皆さん方ならではの良い企画が練られているようです。

そういう感想を持ちながら『良かった(^^♪ 良かった(^^♪』と想っていました。

昨晩、送迎サポートから帰りまして、鍵を保管場所に戻しに行くと、
『鷹尾さん 鷹尾さん・・』と、T女史が砂煙をあげて近づいてくるではないですか..

『鷹尾さんが歌が上手だと聴いて・・』

歌を歌ってくれとくるんです。
内心嬉しかったのですが、
『やった(^^)/ 嬉しい(^^)/』
と素直に喜べず、
『ええ・・』
と思わず言ってしまいました(^_-)-☆

素直に喜べば良かったのに・・ 
反省反省。。

T女史は人の確保が出来たので大喜び(^^)/

お互い喜び方は全然違うのですが、目的は同じ。

後は、アッと間の時間を提供するのみ(^^)/

植木理事長の教えである
『あっと間の時間の提供』
生徒の1人として、笑老ライフ研究所魂を魅せたいと思います。

昨夜のお風呂・・
早速曲探しをしている自分と遭遇。。
何だか恥ずかしい。。
でも嬉しい(^^)/

がんばってきます(^^)/

では今日も笑顔で(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:04 AM  Comments (0)

アニマルセラピー

おはようございます。
薄曇りからのスタートになった10月10日水曜日です。
今日は孫である日菜子の1歳の誕生日。
娘夫婦は、初めてお父さんお母さんという立場になり、日々暗中模索の1年だったと思いますが、笑顔の多い子供に育てていますので、とってもがんばっているんだろうと思います。
昨夜、誕生会をしたとの事で、『日菜子の笑顔が幸せの象徴だから』というメッセージを贈りました。そこを大切にして欲しいと想っています。

さて今日は、介護付き有料老人ホームかめやまに於いて、毎月行っているアニマルセラピーの日になります。

岡山の老健でこのセラピーを取り入れて、意志を持ってリハビリに取り組む方が増えた事をある記事で読みました。

それは10数年前の事だったと思います。

リハビリをしたい!と思われるのです。

したい!なんです。しなければならないではないのです。

あの可愛い子を抱きしめたい! あの可愛い子を撫でたい! 掌で撫でたい!

そう心の底から想うのです。だからだから一所懸命にリハビリに励む。

この世界は、自主になります。自主。自助。

生きる上での基本。

しかし、成りたくてなったわけではない病気。突然現れた障害。

受け入れる事もできず、呆然とする日々。何をやっても・・ 希望が段々と失せてきます。
そんな中、理学療法や作業療法、そして音楽療法の方々を含め、関係者が励ましながら、時に厳しく接し、本人さんのやる氣を引き出しつつ、生きる希望を見出す様な関わり方を行っていきます。

が、現実はなかなか・・

その方が興味があり、病気をするまで継続して行ってきた事をまたやれる様に・・ がその試金石。

このアニマルセラピーは、皆様もおわかりの通り、その効果はあるのではないか?と個人的に思います。

ここに行きつく迄には、組織的にハードルがありました。
が、チェレンジをして良かったと想えます。

いつも日も、いつの時代も、同じ目線で思考し、チャレンジをする。

大事なポイント。

三方良しへの試金石。

皆さん、今日も1つ チャレンジをしましょう。。

では、ありがとうございます。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:29 AM  Comments (0)

Reスタート(^^)/

おはようございます。
とても清々しい10月9日火曜日の朝です。
よい天候に恵まれました(^^)/

7日、8日と、目まぐるし中にも平穏を感じ、今という時間がある事に感謝でした。

土曜日、孫の運動会がある予定でしたが、8日月曜日に延期となりました。
しかし、お祖母ちゃん(妻)は孫に逢いたい(^^)/ その氣持ちは誰よりも強く、朝早くから運転手として熊本に走りました。

家につき、顔を見ると、少々人見知りをする様なぞぶりが..
パパがご飯を食べさせています。私とは大違い。。

外出する支度も整い いざ出発!

思い切って、阿蘇に行ってきました(^^♪
氣持ちが良かったですよ~(^^♪(^^♪(^^♪

草千里に向かう途中、馬が放牧されていましたので馬のもとに。。
初対面した孫が、興味深そうに見ています。
大観峰では素晴らしい風景もみれ、スッキリ爽やかな氣持ちになって家に送り届けました。

家に帰りつくと、明日の運動会の準備。
私は孫と遊ぶ係です。
じゃれついて遊びました。
途中、プロレスの様な感じになりましたが、孫目線で一緒に遊べ、よりこの子が持っている何かを感じる事が出来ました。
一番良い時間だったと想っています。

そして昨日は法事。

昨年、孫の誕生と同時に息をひきとった叔母の1周忌でした。同じ日に生死を経験しました。
孫は、母と父、先生や看護師さんに見守られながら誕生しました。
しかし叔母は、1人で逝ったんです。
あの日から1年。

お経を聴きながら、頭は真っ白になっていました。まさに無の様な感じでした。
それにしても喪服の腹回りが苦しくなり、運動不足と夕食を食べる時間の遅さに反省しきり。。

法事から帰り、今度は母の下に妻と行きました。
いろいろ報告と会話をして家に戻り、洗濯物を干したり畳んだりして運動に。
体育の日である昨日から、生活修正を開始。

妻と一緒に歩きました。ゆっくり30分。
運動不足を大実感しています。

1日の生活リズムを修正した昨日、19時30分にはうとうとし始め、もうねろうかな・・という時、孫からのフェイスタイム(^^♪。
目が覚め、ひとしきり(^^♪(^^♪で話しましたが
やはり眠さに勝てず・・ 早々に休みました。
グッスリです。。

やはり、適度な運動と食事の内容と時間のコントロール。
そして水。
紆余曲折しましたが、やっと、道が見えてきたような氣がします。
一時は、夕食を、キャベツと豆腐だけのダイエットを半年続けた事がありました。
それはそれは、見事に体重が落ちましたが、片手落ち。
今はそう思います。

今からは、無理なく、バランスを考え、理に適ったやり方で過ごす様にします。

10月8日が、また始まりの日になりました。
11月15日。10月8日。

私の中でのReスタートの日です。

今週も、よろしくお願いします(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:11 AM  Comments (0)

ラジオから・・

おはようございます。
台風25号がだんだん近づいています。24号の傷も癒えないままやってきています。
どうぞ、勢力が小さくなりますように。。
そう願う10月5日金曜日の朝です。

今朝の通勤中、ラジオから
『This is my toraial』という曲が流れてきました。
山口百恵さんです。
三浦友和さんとの結婚を決め、芸能界を引退。21歳の時の決断だった様です。
その百恵さんも現在59歳だとか..
あの生き方はカッコいいと思います。
善し悪しではなくカッコいいと思います。

この曲を聴きながら、
私の my toraialは?
そう想いました。

私には子供が3人います。
というか、授かりました。

長女・次女・長男 の順です。

次女は、昨年結婚し、現在長女を授かっていまして、とても元氣に成長しています。

そしてこの度、長女も良い縁を頂き、人生をその男性と結婚する事が決まりました。
近い将来、パートナーになる夫の地元に嫁ぐ予定です。
その嫁ぎ先は五島です。

私は、この2人の娘のmy toraialを観てきました。
その間私が行った事は、2人の決断を応援したり、くじけそうになった心に栄養を与えたりするだけでした。

今回、私に似ていると言われる長女が決断をしました。
その考え方や決め方が、よく似てるんです。

お付き合いを始めました。
という報告がきた時、

『生きる智恵を持った男か?』
と聞きました。
『はい。』
と力強く答えます。
会って話をしてみると、娘がいう生きる智恵と私の考えが同じでした。

そして先日2人が結婚をさせて欲しいと家に挨拶にきてくれた時、
2人に決め手は?と尋ねました。

『彼と人生を共にしようと決断した決め手は?』と娘に聴きますと
『生きる智恵があると感じたから。たとえ無一文になったとしても、自然に生えるものを食らって生活できるくらいの智恵と逞しさがあると確信したから』
というのです。
舌をまきました。

独身時代、自由奔放な生活をしていました。
旅行には良く行くし、興味のある事にはチャレンジするし..
『お金を貯めとかなくていいか?』
と聴くと
『結婚したら出来なくなるから、今の内に納得するまでやってるの!』
と返してくる。
同じ様な考え方だから反論の余地なし。

人ぞれぞれにmy toraialがあります。
それには善し悪しはつけれない。
それはその人の天命だから。

私には私のtoraialがある。
その中で、今、子供達のtoraialと接しながら自分を見つめ直している。

この絶妙なタイミングで、山口百恵さんの曲を聴く事ができ、腹の底から決意をした長女のmy toraialを全力で応援しようと改めて誓ったのです。
これが私の生きる道だと
改めて感じています。

皆さん、今日は、my toraial を意識して自分と向き合ってみませんか?

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:11 AM  Comments (0)

引き際について

おはようございます。
曇天の朝を迎えた10月4日木曜日です。
台風25号が徐々に徐々に近づいている様です。
恐ろしい・・
6日は、この夏の志免マルシェにおいて、東峰村の復興を祈念して作製した貼り絵が、現在村役場に飾って頂いているとの事。その様子を作者である通所リハ利用者のHさんが是非みたい・・という事で、いろいろ手を尽くしてみましたが、誰も連れていく方がいなかったので、私が個人をとしてお連れする様にしていたのです。
その途中、パワースポットである井上酒造さん立ち寄り、専務の井上さんとお会いする予定にしていたのですが、どうも延期するしかない様な状況になってきました。
細心の注意を持って、この台風に対応する準備を始めたいと思います。

さて..
今朝の通勤時、ラジオから『男の引き際』という言葉が聴こえてきました。
この言葉、なぜか響いています。

昨日、ソフトバンクの本多選手の引退会見があり、大隣選手の引退試合があり、高橋監督の監督辞任のニュースもあり.. と、今シーズンは多くの選手が球界から去る様に感じていますし、私自身の中にもその事は常に意識の中にあります。だから余計に響いたんだろうと..

人生最期..
仕事の現役引退..
務めている組織からの卒業..
所属している組織からの卒業..
継続している事を辞める.. 

いろんな引き際があると思います。
私が男だから、男の引き際という言葉に響きますが、言い換えれば私の引き際という事になろうかと思います。

今時点での私の引き際。。

人生最期の時は、家族に見守られて旅立ちたい。
お世話になったあの人、この人にお礼を言って旅立ちたい。
関係がこじれた人、許せなかった人に謝り、関係を修復して旅立ちたい。
そんな希望を持っています。

仕事の現役引退はありません。が、人と話す事が難しくなったり、笑顔がなくなったり、自分が最低限思う品質が出せなくなったりした時が引退でしょうか..

務めている組織、所属している組織からの卒業は、自分が自分でなくなると思った時だと意識しています。

そして継続している事を辞める事。
最近あった事の中に『ブログを2000回で辞める』がありました。

1つの節目として止めたんです。
止めたいではなく、1度、こういう節目をつくろう。と意識的に行ってみました。
止めてみて想いましたが、私の心は継続を希望している。しかし頭は止める。
最後は、心が勝ちました。
頭で無理矢理というのはダメだという事。
自分の魂が.. 運命が.. 
『もう辞め時だぞ..』と呟いた時がその時なんだと想いました。

私の引き際.. と題して書きましたが、最後の決め手は、自分の心に素直に頷き、その流れに心から取り組む事だと思います。

頭で考えても、心や体はその方向と反対の事を望み、病氣でもして修正を促してきます。
だから、素直に素直に従う事が大切で、成る様に成る。と信じる事だと思います。

昨日もやもやしている事を書きました。
1日、自分の心と向き合い、素直に行動しました。そして、大丈夫大丈夫と自分を労わりました。その結果、やはり、成る様に成った(^^)/ という結果だったんです。

引き際
そう考えると難しいですが、
心に流れに素直に従う。と思えば、人それぞれでありますし、その人の判断を素直に受け入れる事が出来るんだと思います。

皆さんも1度、引き際について思考してみてください。

では今日も笑顔で(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:17 AM  Comments (0)