しあわせです。

おはようございます。
令和元年8月30日金曜日の朝を迎えました。
日の光が差し込んでいます。
陽はまた昇る。
嬉しい限りです。

昨日は多くの誕生日メッセージを頂いて、とっても幸せでした。
ありがとうございます。

53歳第1日目は、分刻みで物事が進みました。
まず母は、急転直下、病気の原因がわかり、その原因物を取り除く術を受ける為に急慮転院。そして無事成功です。
ちょうど、妻と長女が休みだったので1日付き添ってくれました。
ほんと、心強かったし、助けられました。

送迎で利用者さんをお迎えに行きますと、ご主人の様子がいつもと違います。とっても体調が悪そう。
利用者さんもいつもと様子が違い、ご主人の事を心配しています。
各所に連絡し、ご主人の無事を確認し、お送りの際に元氣な様子を拝見し、胸をなでおろしました。

母の状況を2人の妹に伝える為、長女の方に連絡すると、こちらも具合が悪そうで.. 心配をしておりましたが、夜に報告の連絡をした時は回復していたようで.. 胸をなでおろしました。

氣候がここまで悪くなり、太陽の光を拝むことができないと、体調を崩す事にも繋がると、昨日1日でかなり植え付けられました。

一方、ある小学校の校長先生に11月に行う予定の『声かけ訓練』の報告に上がりました。
ひと通りお話が終わり
『先生の苗字は〇〇地区に多いですが、ご出身はどちらですか?』
『〇〇です』
『では、図書館を運営していた〇〇先生をご存知ですか?』
『叔父にあたります』

ええーーーーー

そんな縁が見つかりました。

その図書館を運営している先生は、私がミサワホーム時代、その先生の長女さんが家を建てる時に担当をさせて頂いたお客様だったんです。
鳥肌になりました。
ビックリです。

やはり、寸分たがいもなく目の前に現れてきますね。

この世は、こういう事なんだと思います。
自分に素直に.. 目の前に現れたその人とよく話をすると.. 何かの縁で会っています。
それは今、必要だからです。

自分の存在を改めて知る誕生日を過ごす事ができて、本当にしあわせでした。

ありがとうございます。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:02 AM  Comments (0)

とっても嬉しかった(^^♪

おはようございます。
令和元年8月29日木曜日の朝を迎えました。
それにしても雨が続きます。
この時期に、こんな天気。
生まれて初めてかもです。
実は今日で53歳になりました。
過去の誕生日で、こういう天候の年はなかったように思います。
やはり、何かが変わってきていますね。
実感します。

そのような中、
『直ぐに病院にこれますか?』
というラインが入りました。
昨日、母が入院しました。

現在の住まいであるうめはうすの関屋施設長から連絡を頂き、はずせない会議を終えて病院に行きました。
途中、何度かラインが入ってきてましたが
『お袋なら、しっかり仕事を優先しなさいというだろう』
そう思いながら社協の宿利さんと濃密な会議ができました。

その後病院に行くと、うめはうすの永友看護師がそばについてくれています。
そして一緒に先生からの説明を聞いてくれました。
何とも
何とも
ありがたい。。

そしていったん仕事に戻り、仕事が終わって18時にまた病院へ。
いろんな手続きを行い母の顔を眺めます。
点滴を自分で抜いた様で、早速パジャマに血が飛んでいたそうで、病院側が手洗いをして下さっていました。
ありがたい。
ありがたい。

そして妻がきます。
『おーーーい。私は誰でしょう(^^♪』と質問すると、急に笑顔(^^♪に。。
嬉しかったようです。
安心したようです。
とっても信頼をしている事が改めてわかりました。

そして妹2人に連絡をし、親族ラインで報告をします。
長男が心配して連絡をしてきたり..
長女も病院に駆けつけたり.. 
で、絆を感じる事ができました。

これはとっても嬉しい事です。

52歳 最後の日に こういう嬉しい事があって 最高でした(^^)/

今日からまた1年がスタートできます。

喜んでスタートさせて頂きます(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:07 AM  Comments (0)

踏ん張りどころ。

おはようございます。
令和元年8月28日水曜日の朝です。
52歳、最後の日になりました。
父が62歳で亡くなりました。いよいよその歳まで1ケタ台に入りました。
1日も無駄にしたくないです。

それもしてもよく降ります。
特に佐賀。
今朝のニュースをみると、佐賀市内が水浸しになっています。

これらのニュースを観て
山田さんのところは被害が出ていないかな?
井上さんの農園はどうだろう?
白石さんのとこは?
正林の実家は?
いろんな人の顔が浮かんできます。

私も昨夕、母が体調を壊したとの連絡を頂き、仕事が終わり直ぐに太宰府に向かいました。
その場所が、太宰府天満宮付近にある為、只越経由で行きます。
すると・・
雨の影響で一部道路が冠水。道路に土砂が流れてきていました。
怖かったですよ。

今のところ、終わりが見えないこの雨。
今を踏ん張るのみです。

今に集中して
皆で力を合わせて踏ん張りましょう!

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:00 AM  Comments (0)

はまりごと

おはようございます。
令和元年8月27日火曜日の朝を迎えました。
雨・雨.. またまた雨です。
どうしたんでしょう? この時期にこんなに雨が続くなんて・・

私が最近はまっている事の1つ。
それは内臓マッサージです。
痛いんですが、やっています。

事の発端は、毎朝、送迎者の掃除をした後、ストレッチに移ります。
その際、リハマットにあお向けになって寝ます。
思い切り背筋を伸ばします。
その後、お腹を触り、お腹のマッサージをなぜか行いました。
すると、何かいいんです。
これがいい! というものはありませんが、なぜかいいんです。
それ以来、まずおへそのところをゆっくり押していきます。
そして下腹部のほうをゆっくり押していきます。

途中、痛い箇所があります。それでもゆっくり押していきます。

このお腹のマッサージをした後は、おならの大合唱。

内臓が動き出したような感じがします。

内臓は、第2の脳と言われていますから、しっかりメンテナンスをする必要がありますよね(^^♪

そうそう、大事な事を言い忘れていました。
マッサージをする時は
『いつもありがとう』
と感謝の言葉を言いながら行う事が大事です。

そうやって行うと、とっても整った感がありますよ(^^♪

ぜひお試しあれ(^^♪

では今日も笑老ライフで(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — admin 6:50 AM  Comments (0)

8月最後の週が始まりました。

おはようございます。
令和元年8月26日月曜日の朝を迎えました。

福岡地方は、ここのところ急に冷えてきました。雨が続き、気温も下がっています。
夜は、毛布が離せません。

気候の移り変わりに
体調を壊さないようにされてください。

この土日..
出勤はお休み。
日頃できない・会えない方と仕事の打ち合わせをさせて貰いました。
特に見守り事業を一緒に行いたい柿原社長との打合せは充実し、また一段積み上げた様な気がしています。
いよいよ本格的に始まるその手前までやってきた様に思います。

これもそれも、日本の人口体系とそれに伴うセーフチィネットの考え方が変わり、地域包括ケア体制になったからであり、このままでは私の想いである『全ての人に幸せな人生最期を』が実現できなくなるからです。

父の時に、栄光病院の下稲葉先生のお陰で、『幸せな人生最期があるんだ』という事を教えて頂き、それを体現させて頂きました。
私は、そのお陰で、目標ができ、前を向いて歩く事が出来ました。
きっと皆さんもこの体験をすれば、自分自身、自分の子供達がそういう生き方をし、してくれると思います。

1人寂しく亡くなっていく。
もしかしたら、1人寂しく亡くなっていく事になるかもしれない。死んだあと、どうなるんだろうか?私の遺体はどうなるんだろうか?

そんな不安を持ちながら生き、そんな不安のなか生活をする方が増えると予想しています。
だからこそ、この見守り事業は、何が何でも実現させんといかんのです。

お金があり、家族がいて家族が最後の最期までそばにいてくれる人はいい。
そういう環境にない人に希望と安心を届けたいと思っています。

誰だって1人になりたくない。

私の従兄は、1人で死んでいきました。
お世話になった父の先輩である叔父さんも、1人で死んでいきました。

もうだしたくないんです。

ない袖は振れませんが、今できる事を積み上げながら、必ずこの事業に着手したいと念じています。

同じ土曜日
藤原芳恵さんが、私が投稿したFacebookにコメントを寄せてくれました。
『念ずれば花開く』と。

粘り強く、粘り強く、前に進みます。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:02 AM  Comments (0)

令和版 お互い様

おはようございます。
令和元年8月23日金曜日の朝を迎えました。

今日は、NPO法人志免地域支え合い互助基金の法人説明会があります。
この法人は、昨年の6月に設立しまして、2期目の活動を行っています。

活動内容は、読んで字の如く、地域支え合い活動という令和版お互い様文化の復活とその活動を支援する為の資金と機能の支援を行う団体です。現在、認定NPO法人を目指しています。
それは、永く継続的に支え合う地域社会であり続ける為には、多くの方の支持が必要だからです。
皆が、お互い様 と行動をする社会になる事を熱望しています。

今日は、新しく議員になられた皆さまを中心に、車座になって語り合いたいと思っています。

その準備もしながらでしたが、昨日は『栄光会脳若ステーション』がありました。
夏も終わりに近づき、高校野球も決勝を迎え、いよいよ夏の終わりを感じる昨日は、夏の想い出とはなりませんが、参加者の皆さんと一緒に花火大会のアプリで花火大会を堪能しながら、かき氷を堪能しました。
石元さんの粋な計らいのお陰で、皆さんと夏の終わりを堪能できました。

これは、石元君の『愛・エネルギー』の高さのお陰です。

日頃は、冷静沈着・クールな印象を醸し出している石元さん。
しかし、その内面は、熱い熱いモノがあるようです。

なぜあんなにクールであり冷静沈着を意識しているように観えるんだろう?って考えてみると、その内実が燃えて燃えて煮えたぎっているからではないか?という仮説が生まれます。
その仮説をもとに彼と接すると、やはり・・ と確信しつつも、その背骨は『愛・エネルギー』に満ち溢れている人だという事がわかってきました。自分から・・ が苦手の様で、自分の意をくんで表現をしてくれる人を通じて自分の持つ愛・エネルギーを放出している様です。

昨日もどこかでいったり・書いたりしましたが、現在は、この『愛・エネルギー』の高い人と、低い人が2極化し、その差がお恐ろしいくらい離れている様に感じます。

これは時代背景が織りなす現象だと思います。
この綱引き。高い人グループの勢力をもっと強くせんば!と思っています。

そうしないと、今からの時代(既にもう始まっていますが・・)が暮らしやすいと感じれなくなるんだと思っています。

お互い様の精神を復活させ、支え合う活動が、どうぞ、当たり前の様な時代になりますように。

そして、皆さんが、幸せな人生最期を迎える事が出来ますように。

image1

お互いサマン

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:12 AM  Comments (0)

愛エネルギー

おはようございます。
令和元年8月22日木曜日の朝を迎えました。
晴れています(^^♪

今日はホッ..とサロンの日です。
皆さん、どしどし参加をして下さい。

私はと言いますと、サロンに参加をしたいのですが、自分達で行っている栄光会脳若ステーションがあり、今日はサロンには参加できません。ごめんなさい。

一方では、明日行うNPO法人志免地域支え合い互助基金の法人説明会開催に向けた最終準備や11月30日に行う声掛け訓練のコース下見とコース案決定も行いますので、いっぱいいっぱいのスケジュールです。

行う事の1つ1つが噛み合っているので、前進している感があり充実しています。

昨夜、とある会合がありました。
その中で話題になった事は、『2極化』です。
以前までなら『中庸層』があったという認識が多かったのですが、最近は『2極化』している認識が主流派でした。
では何が2極化しているのか?

ここでは
『愛エネルギー』の高い人とそうではない人の2極化なんです。
実は私もそう思っています。

この差はますます出てくるんだと思います。

皆さんは、どちらに属していたいですか?
愛エネルギーの高いグループですか? それとも低いグループですか?

私は、高い方を目指しています。
自分自身のエネルギーが高くなるトレーニングを日々行いながら、エネルギー高く生きる事を目指しています。

では笑老ライフな人はどちらなんでしょうか?
私は、やはり高い人だと思っています。
なぜなら..
そうでないと笑えません。
それも人が見て苦しいだろうという場面の時に..
自分の事を客観視しながら状況を好転させる事が出来ません。
そんなレジリエンス力のある切り替え上手は、愛エネルギーの高い人だと思うんです。

社会的には、この勢力を増やす事がとっても重要だと考えています。
人口が減少していく時代だからこそ、特にそう思います。

では今日も笑顔で生きましょう(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:05 AM  Comments (0)

安田豊重さんに学ぶ

おはようございます。
令和元年8月21日水曜日の朝を迎えました。
昨日の大雨から一転、晴れ間も覗いていますが、まだまだ蒸し暑いから油断大敵です。

昨日、志免町社会福祉協議会のFacebook投稿で、南里一町内会(安田豊重会長)が、町内会で生活支援サービスを提供するチームを創ったとの報が流れました。ついに安田さんがやりました(^^)/ そして、木村さんがやりました(^^)/
ようやく組織的に1つそのチームが誕生しました。
これは嬉しいニュースです。

この事は、一長一短に出来た事ではありません。
なぜ出来たか?
安田町内会長の進め方が良かった。
まず『把握』を行いました。
把握とは、住民の見守り活動です。
町内会長として.. 町内で暮らす住民の方々の生命と財産を護るという氣概が必要です。
安田さんは、役場の総務課長もした経験があり、その経験を活かして、仕事の進め方に関する基本を掴んでいらっしゃいます。

その把握・・ 見守り活動からスタートします。
この活動をチームを結成して行っていくと段々と町内の事がわかってきます。
見えてくるんです。
このことが、リスクを最小にしていきます。
そして、住民の方やスタッフの方にとってのリスクが最小になったと感じたその時にチーム化の話をするんです。
そのタイミングとは、住民の人が何に困っているか? その本質が透けて見えてきて、それがチーム全体の共通認識になり、その焦点が合ってきたタイミングです。その時は、『この問題を解決してあげたい』とメンバー全員が思ってきてモチベーションが高まるタイミングです。

そしてそのタイミングを見逃さず、すかさずチーム結成!になるんです。

本質的な進め方であり、これはどんなことでも同じであり、この様に進めていけば時間の大小はありますがいずれは出来ます。

こうして1つの事例ができた事により、今からそのやり方を真似て行う町内会が出てきます。
しかしその本質に、愛がないと継続しません。
言い換えれば、三方良しの考え方がないと継続しない。

ただ方法手段だけを真似ても出来ないんです。
そこに愛がないと。。

安田さんの凄いところは、愛がある。
そういうとこだと思います。

素晴らしい(^^)/

今日は安田さんに大いに刺激を頂きましたので、それを発揮したいと思います。
では(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:05 AM  Comments (0)

そこには私心なきや?

おはようございます。
令和元年8月20日火曜日の朝を迎えました。
大雨からのスタートです。
出勤時に、ワイパーを一番早く動かしたのは、もしかしたら初めてではないでしょうか?
それくらいの雨が降り続いています。
朝送迎をされる方.. どうぞ氣をつけてください。

『そこには私心なきや?』
今朝、稲森さんの言葉が浮かんできました。
稲盛さんから指摘をされたように感じました。

『お互い様』の文化をつくる為に、長谷川君につくって貰った『お互いサマン』と『支え合い子ちゃん』。
このキャラクターを活用しながら、子ども達と一緒にこの文化創造に向けた活動をイメージしています。

先日、ある方にそういうイメージを相談しました。
すると..
『申し訳ありませんが、はっきり言って、キャラクターを使って行うのは失敗すると思います』
と、きっぱり言われました。
ガーーーーン
ときたんです。

そういわれたらそうだよな・・

その時はそう思っていました。
しかし先日、長谷川君が
『鷹尾さん、ちょっといいですか..』と言って来てくれ、『鷹尾さんから言われていた違うバージョンが出来ました。ほら..(^^♪』
と言って、OKサインをしている『お互いサマン』と『支え合い子ちゃん』がいました。
チョーーかわいいんです。

『俺は、お互い様の文化を創る為に、若くして病気で障害をおった長谷川君の類まれなる才能を活かそう。これは社会にも彼にもいいし、私個人としても、この文化が出来る方へ進み、長谷川君がこの事を通じて生涯生活をしていく経済的なバックボーンができ、彼の自己実現に結び付けば嬉しいし。』

と想い、失敗すると言われましたが、やはり前に進める事を決めたんです。

そんな中、朝のお勤めをしている最中に上記の事が浮かんできました。
まさに稲盛さんに言われているかのようでした。

再度、自分の中に確認しました。
すると、自分の中にも私心がなかった。
お互い様の文化をつくる事と長谷川君の事が浮かびました。

よし! 前に進める!

そう確認できましたので、何だかスッキリした氣持ちになったかと思いきや、最初のキャラクターの使いどころが浮かんできたんです。
よし! ここから始めよう!

腹が決まりました。

腹が決まれば後はやるだけ!
笑老ライフに進めます(^^)/

ここ1ヶ月の攻防に終止符が打たれました。

さあ、やろうっと(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:05 AM  Comments (0)

秋めいてきました(^^)/

おはようございます。
令和元年8月19日月曜日の朝を迎えました。
すっかり秋めいて来たように感じています。

先週は、体調を崩しました。それも夫婦ともに・・ 
今思えば、妻が孫ちゃんから貰い、それが私へ・・ と流れてきた様に思います。
そのお陰もあり、久しぶりに夫婦で静養をした1週間に結果、なりました。

そんな中、ようやく体調も安定してきた昨日、妻と一緒にまだ行けてなかった納骨堂とお墓まいりに行ってきました。
時期がずれていましたので違和感もありましたが、今年もまた行けた事に感謝しながらお参りをしました。
その帰り.. ご褒美が待っていまして、昼食を30数年ぶりの場所で行ったり、デザートを食べたりと、身も心も癒してきました。
たまにはこんな日があってもいいかな..と思い切ってやってみました(^^♪

その道中、妻と
『俺たちの希望を子供達に伝えておくべきだね』
という話をしました。

私は、志免町の皆さんと『しめ活』という活動をさせて頂いています。
これは『逝き方から生き方を学ぶ』終活になります。
その学びの中で、母がまだ1人で生活をしていた頃.. まだ車に乗っていた頃..
『お母さん、自分の希望をこの花道ノートに書いていて』とお願いしました。
しかし
なかなか書いてくれませんでした。
『このままではまずい』
そう想い、1つ1つ取材方式で進めようとしましたが、『まだ私は元気ばい!』と一喝されるしまつ。
そこで何とか何とか粘り腰で話をし、権利書等の事について、妹も交えて整理をしていきました。
この時点では、何度も何度も財布を無くした・・ 通帳を無くした・・ という事が起きていました。

そして何とかして財産系のとこは整理ができました。
しかし肝心の最期の迎え方や、その後の事については、明確な希望が聞けていません。
特に、亡くなった後の事については全く希望を聞けていません。

聴きたかったのに.. 残念でしかたないんです。

そんな思いもあり、自分達は子供達にその希望(変化をしていく度に伝えていく事)を伝えたいと考えています。
子ども達にはとっては迷惑かもしれませんが、その時がきた時に必ず聞いていて良かったと思ってくれると信じています。

自分の最期とその後の事を意識していくと、今の生き方に対する意識も自然と変わってきます。
命のある事に感謝と共に、今という時間がある事に本当に感謝です。

あの人の笑顔が見れる。
あの人の声が聞ける。
いまこうして自分の氣持ちを伝える事ができる。
いまこうして自分を俯瞰する事ができる。

こんな幸せな事はありません。
今という時間を大切にします。

そんな氣持ちで今週が始まりました(^^♪

どうぞ、今週もよろしくお願いします。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:28 AM  Comments (0)