お付き合いください。

おはようございます。
令和2年9月15日火曜日の朝を迎えました。
朝が冷えました。
もう窓を開けて寝れないようになりました。季節の移ろいを感じます。

9月15日と言えば、昔は敬老の日でした。
今年は、9月21日。お彼岸の時期になります。

昨夜、妻と2人で、仏壇にある鷹尾家のお位牌の中に入っている方を観ていました。
いろんな人がいます。

私は、ある時期、自分の存在について考えていました。
自分は
いま
なぜここにいるのか?
どういうご先祖様の流れをくんでいるのか?
私の爺ちゃん・祖母ちゃん・ひいじいちゃん・ひいばあちゃんは誰なのか・・
そんなことを考えている時期がありました。
その事を、私のコーチであるGさんに相談します。

その時Gさんからこう言われました。

これは私の意見ではなく、あなたのお父さんの声です。

お父さんは
鷹尾家は、いろんな人がいて鷹尾家なんだ。広く・大きな心を持って鷹尾家としよう。

その様な趣旨の内容でした。

この話は、私の腹におちました。
それ以来、そう思って生きています。楽になったと思います。

最近、ご先祖様から呼ばれているような気がします。
私が何か・・ 誰かを忘れているのではないか?
そんな感じがしています。

お彼岸の際に、お寺さんに行きますので、その時に住職さんに相談をしてみようと想っています。
たぶん、私がするべきことをしていないので、気づけ・気づけ と教えてくれているのだろうと思います。

そんな事を想っていると、妹から電話が..
ショッキングな内容でした。
やはりここに..

妻から、
お父さん、今はここに集中する時よ。
とありがたいアドバイスを貰います。
そして
お父さん、長生きをしてよ。

と。

長男に生まれ、鷹尾家の事が出来ていませんでした。

ここからそのギアを入れる。その必要を感じています。

命の使いどころですね。私しかできないことです。

子供達にしっかりバトンを渡したいので、このことをしっかり行います。

ご先祖の皆さま、申し訳ありません。しっかり行い、次の世代に引き継いでもらえるようにします。

Filed under: スタッフ日記 — admin 6:54 AM  Comments (0)

僕らはみんな生きている。

おはようございます。
令和2年9月14日月曜日の朝を迎えました。
生きている。今日も生きている(^^)/ 仕事をさせて頂く事が嬉しい(^^)/

私は朝一番、デスクに着くとメールの確認をします。

今朝、先日お会いしました愛・エネルギー溢れるTさんからメールを頂いておりました。
志免町で活動するNPO法人志免地域支え合い互助基金へ寄付を頂けると書いてありました。

この方とは先日はじめてお会いさせて頂きました。
逢って直ぐ、まあ、愛・エネルギー溢れる方だと思いました(^^♪
話を伺い、ますますそう思ったのです。

永いお付き合いになりそうな方。
私を3歳まで育ててくれた祖母ちゃんに似ている様な気がしました。
どうぞよろしくお願いします。

生きている。
生きるって、ほんと いろんな事がありますね。
その一場面 一場面 を噛みしめながら 今日も充実させたいです。

今晩、笑老ライフ研究所事務局MTGがZOOMで行われます。

結束が増々強くなるか.. そんな気配大です。

どんどん向上する笑老ライフ研究所になります。きっとなります。

最近の動向に、そんな気がします。

花が咲く。

その時を迎えようとしています。

今週も、どうぞよろしくお願いします。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:00 AM  Comments (0)

学び

おはようございます。
令和2年9月12日土曜日の朝を迎えました。
雨からのスタート。
職場に着きますと、ブザー音が鳴っています。
今、施設管理をするOさんと施設長のSさんが向かっています。
雷が鳴っていたし、今、近くで雷が落ちた音がしました。
ビックリです。

気を取り直して投稿します。

昨日、ある組織の会長さん宅にNさんから連れて行って頂きました。
ありがたいことです。
何用かと言いますと、NPO法人志免地域支え合い互助基金を支援する自販機の設置に関するお話です。
話は、その話もさせて頂きましたが、意外な方向に進みます。

「私は、このコロナ下で困っている多くの事業者の方々を支援する為に、何かアイデアがないか?とみんなから募るんですが、今は無理ですよ.. という声しか聞こえてこない。情けなくて..」

という内容でした。

一方、木曜日に観たカンブリア宮殿では、HISの澤田会長・社長が登場し、コロナ下であるから大きく成長できるとお話され、社員さんからコロナ下に於いて、HISがやるべき新規事業は?と募集をしたところ6000件のアイデアが集まり、10件に絞って前に進めているといううような話をされました。

何が違うのでしょうか?

申し訳ないですが、これはトップの生き様そのものの結果なんだと思います。
そういう組織を創ってきたんだと。

いい勉強をさせて頂きました。

Nさんに感謝です。

ありがとうございました。

Filed under: スタッフ日記 — admin 6:47 AM  Comments (0)

幸せです。

おはようございます。
令和2年9月11日金曜日の朝を迎えました。

昨夜、愛・エネルギーのある方と出会いました(^^♪

一般社団法人ココカラヤの塚本代表です。

どこで
どう生活するか?

その選択肢を多く持ちたい私としては、それに関連する動きをしている.. して下さる方との出会いを希望していました。
空き家問題で志免町のYさんと話をしていて、ある課題についてYさんの意見を求めようと連絡をとったのです。
すると
「実は今回、一般社団法人ココカラヤ を立ち上げる事になりました。9月10日にMtgをするからお見えになりませんか?」
そう言って誘って下さいました。
本来なら3人で打合せをする予定だったのでしょうが、そこに加えさせて頂き種々お話を伺いました。
その席にいたのが
塚本代表です。

昔の植木理美理事長を丸くした感じの方です。
とっても愛・エネルギーに溢れる方です。

この法人の想いの中にも、愛をもって.. が心棒の様に中心にありました。
この方々となら..
そう思ったんです。

やっと出会えた感がありました。

一家庭 一家庭にあるもつれた糸を愛を以てほどき、愛の輪を創りながら納得コミュニケーションの関係性をつくる。
それができる人だと感じました。

これからが楽しみです。

こういう集団と出会え、私の中にあるスキームが出来上がりつつあります。

笑老ライフの想いと、栄光会の理念やホスピタリティ、こういう愛あるメンバーが、愛を以て人に関わる事が納得コミュニケーションや感謝の心を育み、レジリエンス力のある人を養成していく事に繋がるんだと思います。

皆さんと出会わせてくださった見えざる手に
心から感謝を申し上げます。

ありがとう。
ほんとうに
ありがとうございます。

Filed under: スタッフ日記 — admin 6:52 AM  Comments (0)

脱却

おはようございます。
令和2年9月10日木曜日の朝を迎えました。

今朝は、職場駐車場から朝陽が昇ってくるところが見れました(^^♪
建物内の掃除をして下さる山口さんと一緒に観ましたよ(^^)/

1つ1つ積み重ねている毎日。自分の殻を破るのにチャレンジをしている毎日です。
昨日もいくつか自分の殻を破るシーンがありました。
苦手にしていた人や全くわからないと思い込んでいて逃げていたことに向き合う場面がありました。

なぜその方を苦手と思っていたのか..
きっと敵対的に私の事を観ているだろうと勝手に思っていたからでした。
なぜか..
私が勝手にそう思っていたからです。
その方に頼み事をする場面でした。
自分の中を整理し、半沢直樹が言ったように
「ビジネスは、感謝と恩返しだ」
という言葉を思い出し、
稲盛さんが仰る
「伝えるべき事に私心なきや?」と問い直します。

相手の方にとっても 私達にとっても 社会にとっても 皆に良い事だと改めて確信した後、話し合いの舞台に移動します。
そして、その方を訪ねました。

丁寧に話を始めます。相手の方が理解納得できるようにと心がけ、丁寧に話をさせて頂きました。
結果、納得をして下さり、交渉成立。嬉しかった(^^♪

そしてもう1つ。
医療系の見積りの件です。
なかなか前に進みませんでしたが
ふと原点に戻ってみたら・・ と想い、冷静にその相談を誰にすることが一番皆にとって良いのか?と思ったとき
「あ・・ あの部署だ!」
と想い、連絡をします。
そして状況を説明すると、担当のT君が直ぐに私のところに来てくれて、夕方には見積もってくれました。
この件で、私の上司も関わっていて、何日もかかっていたのに..

この件で振り返ってみると、上司が話のしやすい人に依頼をしたことからスタートしたことに起因していた。
そして私も医療系見積りについてはわからないとはなから決めつけて逃げていたことが原因でした。
三方良しで考えて行動した途端、スムーズにあっという間に解決する。

だから
苦手をつくらないことが、お客様や社会、そして同僚や組織にとって良いんです。
常に
三方良しの尺度で私心なきや?を意識して行動することが、それは自分がすべきことがを常に考えながら行動する事に結び付きます。そしてそれは私のすることだと関係づいたら、感謝の氣持ちと恩返しの氣持ちをもって行動する。
それが大事だと腹に落ちました。

昨夜、多忙な山崎事務局長に変わり、事務局の岡さんが事務局Mtgの案内ラインを回してくれました。
これは初めてのことでしたが、山崎さんも岡さんに誠心誠意を伝えたんだなーー
それを岡さんが受け止めてくれ行動を興してくれたんだなー と嬉しくなりました。

こういう関係性が事務局内で当たり前になってくると、会員さんとの交流やこれから始めようとしている事も上手くいくんだと思います。
なぜならそこには

「三方良しであり、私心がなく、感謝と恩返しの氣持ち」

があるからです。

こうやって、愛・エネルギーを満タンにしていき、笑老ライフな社会つくりに貢献していきたい(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — admin 6:56 AM  Comments (0)

もう一段

おはようございます。
令和2年9月9日水曜日の朝を迎えました。
雨からスタートです。
平常を取り戻してきた感があります。

私が生活する宇美町は、今年で生誕100年を迎えます。この10月に晴れて100年となるのです。
その年に、
新型コロナウィルスが大流行しました。その影響があり、役場の村上さんが一所懸命に積み上げてきた生誕100年を祝う行事が中止・延期になっています。
このままでは100年のお祝いをすることができない..
とマイナス要素の雰囲気が漂う中

一昨年、東京ヤクルトスワローズに育成選手として入団した宇美町出身の松本友選手が、今年2020年、宇美町が生誕100周年のこの年に支配下選手になったのです。

めでたい話です。
今月号の広報うみの表紙と中面を飾ります。

昨日、役場の村上さんからメールを頂いていました。
お祝いのお言葉がたくさんあります。
そして私が返信します。

「村上さん、宇美町で暮らす子供達に向けて、宇美町の先輩方で夢を叶えた先輩達に聴くシリーズ」をやってみて、交流をしていく事業を考えてみたらどうだろう?と投げかけました。

朝、職場に来てメールをみると、村上さんから返信があったのです。

「鷹尾さん、松本選手の本当の夢である1軍定着。1軍でレギュラーになり活躍する。その本当の夢がかなった時にその企画、ぜひやりましょう(^^)/」

さすがだと思いました。

プロ野球選手になるのはとっても大変な事です。
ただ、本人はプロ野球選手になる事を夢見ていたのではない。1軍の舞台で活躍している自分の夢見て努力をしてきたのです。
そして子供達は、そんな選手に憧れて、自分もプロ野球選手になって、松本選手のようになるぞ! と努力を始める。

まさに村上さんの仰る通りです。

その日が来ることを楽しみに
松本友選手を応援していきます。

あの幼かった彼が努力に努力を積み重ね勝ち取ったプロ野球の世界。
今からは、応援して下さる皆さんの為に、勇気と元気を与える事ができるプレーを魅せてください。

松本友選手、がんばれーーー!

Filed under: スタッフ日記 — admin 6:55 AM  Comments (0)

壁・カベ

おはようございます。
令和2年9月8日火曜日の朝を迎えました。

昨夜、大阪の従兄より電話がありました。
台風が過ぎ去り.. という事で良かったな(^^♪ という内容の電話でした。
山口以東の方に避難をした方がいいんじゃないか?と思ったりしていて、それを言ってなかったとなかなか眠れなかったと..
ありがたいです。
大阪の従兄とは、交流が少ないのでこういう連絡を貰うと嬉しくてたまりません。
これも父が残してくれた遺産だと思っています。
ありがとうお父さん。

そんな想いも含めて今朝の般若心経33巻の読経を行い、最後にろうそくの火を消した時に灰が散りました。
その掃除と、仏壇の掃除をする為、お位牌をいったん移動させ、仏壇を掃除したあと元の場所に戻そうとしたのです。
すると今までとれたことのない部位が取れました。
そしてお盆の頃から見てみようと思っていたお位牌の中身。
それを観たのです。
すると、知らないご先祖様のお位牌が中に入っていました。

私が知らなかったご先祖様が自分の事を知って欲しいと言っておられたのだと思いました。
今晩、ゆっくり名前を書き込み、明日のお勤めからは、そのご先祖様を意識して行いたいと思います。

今朝の感覚は、私の中の氣が元に戻ったような感があり、氣が入り直した様に思います。
それに加えてこういう事がありましたので、邪気が消えた感じです。
この数週間、何かイライラしていた様な気がありました。
それが消えた事に感謝です。

いろいろ乗り越える壁があります。
私にもいろいろな壁があります。
昨日、その1つに向き合う時間がありました。

とあるPJで、コロナの影響で当初担える役割が担えなくなったのです。
それも省庁の採択を受けた後ですから、チームメンバーにも申し訳ない気持ちでいっぱいです。
誰もどうする事もできません。
しかし、状況は前に進んでいます。
こういう状況でもできる事はある。打つ手は無限。
その様にレジリエンスをしてZOOM会議に臨みました。
素直に現状をお話し、謝罪し、これから前を向いて進む事をお話します。
1人のメンバーが
私も手伝うから仰ってください。と言って下さりました。
何とも嬉しくありがたいことです。
申し訳ない。恥ずかしい。こんなことは言えない。
誰かのせいにしたい。
そんな想いの交錯がありました。が、
思いっきり素直にありのままを現状開示する事ができました。
誰のせいにするわけもなく
今からのやる気のことを素直に話しました。
後は、一所懸命に取り組み、結果ではなく、今を愚直に愚直に実行することだけです。
そんな気持ちです。
乗り越えられない山はない!

プラスプラスに思考して前に進めます。

自分、がんばろう(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:02 AM  Comments (0)

週のはじめに

こんにちは。
令和2年9月7日月曜日を迎えています。

皆さんの地域、ご自宅は、台風10号の被害はありませんでしたか?

私が生活をする地域と自宅は大丈夫でした。
でも怖かった・・ ズーーと祈っていたように思います。
だから眠れず、変な感じでした。
シャッターを締め切っているから真っ暗で..
変な感じです。

犬も
次女と孫も
我が家に避難。

今夜からやっと日常が戻ってきます。
日常のありがたさが身に沁みます。

平和がありがたい。

平和である前には、よくよく人とコミュニケーションをとって、共に前に!の姿勢で生きている事が私の中では平和です。
特に心配事がある時、その胸中を話せる友の存在は大きい。

自己開示を出来る事が平和を呼び込むのかも。。

さあ、今からZOOM会議。

思いっきり自己開示をしよう! そして智慧を頂こう! そして.. 役に立ちたい。

今週もどうぞよろしくお願い致します。

Filed under: スタッフ日記 — admin 3:53 PM  Comments (0)

勉強させて頂いています(^^)/

おはようございます。
令和2年9月5日土曜日の朝を迎えました。

ここの所、コミュニケーションについて勉強をさせて頂いています。

だいたい
自分勝手に理解し、自分勝手に進める。
そして何か不具合が出たり、コミュニケーションが上手く行かずストレスが溜まってくると決裂する。
そんなことが多いと思うんです。

いま進めているPJの1つは、コミュニケーション文化の異なる法人・個人が集まり進めるスタイルになっています。
中心にいる会社の代表が全体の方とコミュニケーションをとり、相手方はチームメンバーの事は知らず、その代表しか知らないという状況。
そして9月7日にキックオフとなっています。
が、PJはどんどん進んでいる。他のメンバーとコミュニケーションを取りながら出ないと進まない。
そんな状況にあります。
よって、進める事に無理がある為、ねじれ現象が起きているのです。
モノ事は、0→1→2→3・・と順番にしか進みません。
従って、進める順番をよく知っておき、PJメンバー全員がその順番を共有しておかないと前に進みません。

この事をどうやってその代表に理解をして頂くか?
に苦心しています。
今日、そういう話を個別にする予定です。

本人は、夢に見たPJであり、それが実現したので、それはそれは気合が入っています。また早く結果を出したい気持ちと結果を出す期限がありますのでその期限の事が頭にあり焦っている。

先の事を観過ぎると、今が見えなくなるから順番をはき違えるんです。そう思います。

結果を出す為には、結果が出る順番で事を進める必要がある。

またその前提として、チームメンバー全員が、「このことに関わらさせて頂く事に感謝と、そのご恩に報いるために一所懸命に努める」という気概がないと出来ません。

今日は、そんな話をさせて頂き、がっちり握手の一致団結といきたい!
そう思っている今です。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:02 AM  Comments (0)

変わる。

おはようございます。
令和2年9月4日金曜日の朝を迎えました。

台風10号、恐ろしいです。

我が家は、住宅団地内にあります。東南の角地。
とっても心配です。
よその家に迷惑をかけないように今日の仕事が終わって準備に取り掛かります。

職場の周辺ですが、ここは古い建物が多くあり、ここは大変です。
被害が出ないことを祈るばかりです。

福岡は、沖縄に来る勢力の台風が来たことがない為、家のつくりがその仕様になっていません。
だから今回のような台風が来ると被害が出る可能性があります。

今日のうちにできる準備をせんばですね。

話は変わります。

昨日、ニュース番組に菅官房長官が出ていました。
今回の総裁選に立候補し、何をするのかについてお話をしていたのです。
その話の中に

「縦割りをぶっ壊す」

がありました。

また

「自助・共助・公助」というスローガンもお話をされていたのです。

共感しました。
特に、ではどうしたらいいか?の具体的な方針として示されたのが「縦割れをぶっ壊す」でしたから合点がいきます。
官房長官として7年8ヶ月の歳月を過ごす中で、このことを痛感したようです。

私も、医療と言う世界の中に飛び込んで9年。
このことを心の底から想います。

在宅・・ というキーワード。
患者さんが、最期は自宅で過ごしたい・・ という氣持ち。

これらを叶える為には、ご近所さん・役所や医療・介護等の皆がその想いに1つになりやらねばできません。
特に今ないのが、地域・ご近所さん・友人達とのカンファレンス。

こういう事を積極的に行う必要がある。

これはほんの1部で、この縦割れの弊害は今の時代、すごく多いと感じます。

今の時代、これからの時代を生き抜いていく為には、それに見合う構造改革を行う必要があります。
その為には、意識変革を自ら進んで行う.. またはしぶしぶでも行う.. そうでなければ 国難を迎える事になるんだろうと思います。

今回、官房長官がこの様な事を仰って頂き、弾みがつきます。
与党自民党の各派閥がこぞって菅さんの支持に回っているので、菅内閣となれば、ここに力点を置いてくれることと信じております。

新型コロナウィルスは、なかなか動けなかった日本を動かす事になるんだと最近はよく思います。

変化は怖い。
しかしやり方が変わらないと生きていけない。
やり方が変わらないと、理念の実現は難しい。

変わる。
その事を今日は意識してみませんか?

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:01 AM  Comments (0)