きっときっと..

おはようございます。

令和3年1月15日金曜日の朝を迎えました。

今日で2596回目の投稿です。

今朝は、寒さも緩み、穏やかな朝となりました。これくらいが良いですね(^^♪

 

毎年購入している古屋ネネさんのカレンダーが昨日届きました。

毎年購入する。と数年前に通知をしておりましたが今年は届きません。あれ..と思い電話すると売り切れました。また来年に.. と言われます。電話であれ..とネネさんも思ったのでしょうか..

2冊の注文なのですが4冊贈って下さいました。2冊はプレゼントだそうです(^^♪

ネネさん、ありがとうございます。

そのカレンダーは、2ヶ月括りで表記されています。2021年の1月・2月は、『笑福降臨』でした(^^♪

このカレンダー、B5サイズです。上段・下段に分かれていて、上段に素晴らしい絵が描かれています。下段は、左半分にカレンダー。右側に笑福降臨と書いて、言葉がつづられています。

この『笑福降臨』とは、まさに笑老ライフ研究所の真骨頂。今年は、私たちの年なんです。

私たちの年とは、私たちが頑張る時だという事なんです。

 

大きな目標に、『コミュニケーション講座』をつくる事があります。

コロナ下におけるこの講座つくりは、とてもやりがいのある仕事で、こういうことをつくり込む機会を頂いている事に心から感謝感謝です。愛を以て、創り上げたい。

絆や繋がりがきうすになってきた今、絆や繋がりを太くする事に貢献したい!

そんな強い社会を取り戻したい。

そう願って取り組もうと決めてます。

 

私には、いま、あいつどうしているんだろう?とふと思う友人がいます。

私の恩人です。

東京に出て今年で33年になります。

正直に言うと、心配しています。

優しい・愛溢れる男です。どうしているか.. 気になります。

本当は、東京に用事をつくって会いに行きたいのですが、このご時世がそれを許しません。

 

岡田、連絡を待っている。

必ず、連絡がつくと信じているから。

岡田、待っているぞーー!

Filed under: スタッフ日記 — admin 6:55 AM  Comments (0)

私たちの使命、今ここに!

おはようございます。

令和3年1月14日木曜日の朝を迎えました。

今日で、2595回目の投稿です。

 

福岡にも緊急事態宣言が出ました。

私の中では、常に緊急事態宣言が出ている様な気分なので、特別何をする..という事でもないのですが、より気を引き締めて事に当たります。

先日書かせて頂いた妻ですが、頑張っています。あの日は精神的に一杯一杯だったんでしょうね。あそこで泣いて泣いて..をしたので、逆に気が入り、防護服にあのマスクをして頑張っています。同僚の看護師さん達も奮闘しているそうです。中には、家に帰らずホテルで生活をしている看護師さんもいるようです。本当に、この方々には心から御礼を言いたい。自然と頭が下がります。こうやって自分と戦い、頑張っている人がこの国、世界にたくさんいます。どうか、そういう皆さんにご加護がありますよう。そして、幸せな人生がおくれますよう。心から祈念します。

 

昨日、とあるデイサービスで行う予定だった脳若トレーニング。

ここに向けた準備を一昨日までしていました。

このトレーニングでは最初に遅延記憶のトレーニングをする為、3つの言葉を覚えて頂きます。

今回私がこの言葉にしようと考えたなかに、たばこの日がありました。

ピースというタバコが売り出された日になるのです。そこでタバコを調べて行くうちに【コロナ】というタバコがあった事を知りました。なぜコロナと命名したのだろう?と調べると、このコロナ..ラテン語で「王冠」という意味があるそうです。だからメキシコでは【コロナビール】がある。日本でも、コロナという車がありました。日産にはコロナというバスがあったそうです。

そんな事がわかってきて、ではコロナウィルスは、どうしてコロナと命名されたのか?を調べてみたのです。するとウィルスの形が王冠に似ているという事でコロナと命名された?という事のようです。ほんとかな?

その王冠という観点からこのコロナを観た場合、多くのマイナスがありますが、決してそればかりではありません。この大ナマズのお陰で..という点もあります。

しかしこのウィルスは、人と人の絆を引き裂くと言いますか、人々に孤独感を齎しました。

単身世帯が増えているこの日本で、人と接触をすることを遠ざけさせるこの感染症は、ますます人に孤独感を与えたのです。これは大きな問題です。

今こそ、新しいコミュニケーション文化を創らねば..

こういう時こそ、スマートフォン・SNSの出番です。

人と人の心が通じ合う機会をつくり、親と子、祖父母と孫の笑顔が通じ合うコミュニケーション文化をいまこそ創ろう!と立ち上げる時です。

私たち、笑老ライフ研究所の使命は大きいと思っています。

Filed under: スタッフ日記 — admin 6:56 AM  Comments (0)

嬉しいひと時

おはようございます。

令和3年1月13日水曜日の朝を迎えました。

今日で、2594回目の投稿です。

 

この1月、火曜日と木曜日ですが、孫を迎えに行く役割を頂きました(^^)/

ありがたい事です。

昨日の夕方、仕事が終わり、直行で保育園へ。

志免町でお世話になっているAさんのお母さんに挨拶し、孫を連れて帰りました。

 

保育園に着き、こんにちは(^^)/とドアをあけると、子供達が一斉に私の方を観ます。

「誰のお父さんかな?」と園児たちが言うのです(^^♪

『お父さん?』嬉しい事を言ってくれます。お爺ちゃんではなくお父さんに見える様です(^^♪

すると孫がいいます。

「〇〇のおじじ」そう言って、目に涙を貯めながら走ってきました。

『どうした? 何かあった?』

と聴きますと先生がやってきて

「お友達と遊んでいて身体がぶつかり、〇〇君の鼻血がズボンについたので..」といきさつを伺いました。

『そうだったの。でももう大丈夫(^^♪ さあ、帰ろうか(^^♪』

そう言って家に帰りました。

孫の住む家に帰り、まず行う事は手洗い・うがいです。

我先に.. と孫が洗います。

孫が洗い終わると、私に一言いって場を変わりました。

「おじじ、〇〇が先に洗ってお湯にしておいたから温かいよ」

っていうのです(^^♪ ビックリ(^^♪

 

その後も幼児と話をしているのだろうか? と一瞬想うような会話がありながら、最近のおもちゃで一緒に遊んでいました。するとパパが帰ってきます。

パパの顔を観ると

「パパ(^^)/」と言って嬉しそう(^^♪ 私が帰る時にパパと一緒に玄関まで見送りに来てくれました。

笑顔で(@^^)/~~~をして帰ります。

 

良い役を貰ったな・・ と感謝の氣持ちが湧き上がってきます。

ありがたいです。ほんと、ありがとうです。

この与えられた時間を大切に大切に過ごします。

 

 

Filed under: スタッフ日記 — admin 6:53 AM  Comments (0)

願い

おはようございます。

令和3年1月12日火曜日の朝を迎えました。

今日で、2593回目の投稿です。

 

皆さん、もし自分がコロナ患者さんが相当数いる現場で働いているとしたら..

テレビを観ていると、医師や看護師さんがそういう現場で働いている映像を目にします。

もし自分が.. 皆さんが.. その現場で働いているとしたら、どんな精神状態になるでしょうか?

それも持病があるとしたら..

 

初場所を迎えている大相撲。

場所が始まる前、ある力士が引退しました。

この力士は、コロナウィルスに感染する事を恐れ、休場したいと協会に申し入れたそうです。しかしその理由では休場を認める訳にはいかないとなります。その結果、その力士は引退をする事を決断したのです。後日談でその力士は心臓の手術をしていたと聴きました。つまり心臓に持病があったのです。

死が怖い。その怖い死を、このまま相撲をとることで迎えるかもしれない。

コロナウィルス感染から死をイメージしてしまうと、怖さが先に立ち、前に踏み込む事が出来なくなる。

 

医療現場で働く医師や看護師さん達で、この力士と同じような心境のなか、もがいている人が多くいるのではないでしょうか?

実は、私の妻がそうなんです。持病がある為、その恐怖と日々戦いながら看護師をしています。時に言うのが、「私、この家に帰って来てもいいのだろうか?」って、本気でいうのです。

その妻は、死ぬのが怖い。そう言います。今、死を迎えることが怖い。死にたくない! そう言うのです。

現場から離れると決断することは、患者さんを見放すことになる。看護師としてどうなのか.. 一所懸命に働いている同僚がいる。その同僚を裏切る事になることが心苦しい..

感染をしていない(PCRで陰性でした)のですが、感染した時のことをイメージするため苦しんでいるのです。なってもいないことを考えることは、自分を活かすことに繋がらない。

 

いま、私にできることは、寄り添うことだけです。

苦しい旨の内を聴きながら、自分だったら.. をタイミングタイミングで話すことだけだと思っています。

自分に正直に.. 自分に素直に.. 自分の生きる方向を決めるようにして欲しい。ということと、どんなことがあっても支える。というメッセージを伝えています。

 

今日も戦いに向かいます。

怖いだろうと思う。

どういう決断でも、決心したその覚悟に従い、支えて生きます。

 

どうぞ、妻が笑老ライフに生きる事ができますように..

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:04 AM  Comments (0)

新成人に幸あれ(^^)/

おはようございます。

令和3年1月11日月曜日の朝を迎えました。

今日で2592回目の投稿です。

 

ようやく車で通勤が出来ました。やはり車があると.. 使えると便利ですね。

車がないと1つ行うにも時間がかかります。こう考えると、車を使え、時間ができる事が幸せだと思います。

土曜日に、いつもなら車に乗っていろんな用事を済ませることができる妻が、バスに乗って用事を済ませたらしいのです。いろんなことを考えたみたいです。そうでしょうね。

いつかは.. と想像すると、どこで生活するか? どこで誰と最期を迎えたいか?に向けたいい訓練かもしれません。

 

ところで..

今日は成人の日ですね。

成人を迎える皆さま、おめでとうございます。

ご両親の皆さま、おめでとうございます。

この20年間、いろんな時期を乗り越えて今を迎えた事だろうと思います。本当におめでとうございます。

20年前というと、2001年。私が35歳になる年です。

ちょーどこの年から介護の世界に本格的に入りました。この年の3月10日にデイサービスセンター菜根亭がオープンしたんです。今頃は、ここで一緒に働いて下さる人の面接等で大忙しの日々でした。オープン前に新聞広告が入ったんです。その時は、家族総出で菜根亭に行き、電話対応を手伝ってもらったこともありました。まさに自分で事業を行っている感覚でした(それにしてはとっても幼稚でしたが..)。

あれから20年になります。この20年、いろんなことを経験させて頂きました。あの頃生まれた人達が新成人だと思うと何だか親近感が湧いてきます。共に生きてきた仲間の様な気がします。

新成人の皆さん、

これから恋をして、運命の人と出会い、家族になり、子供が生まれ親となり、ご両親との別れがあったり.. と人生経験を積んでいくと思います。その中でいろんな感情が自分の中でうごめくんだろうと思うんです。そんな時はぜひ一旦冷静になって鏡をみながら無理やりでもいいから笑って下さい。

そして、素直に素直に戻って下さいね。

その努力を惜しみなく行って欲しいと思います。

それがきっと皆さんの人生を豊かにしてくれます。きっと..

 

皆さんの人生が、希望通りの歩みになります事を祈念して、今日のブログを終えますね(^^♪

新成人に幸あれ(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — admin 6:59 AM  Comments (0)

あなたならどうします?

おはようございます。

令和3年1月9日土曜日の朝を迎えました。

今日で、2591回目の投稿です。

 

家を出ると、そこは一面銀世界でした。

サクッ.. サクッ.. という音を鳴らして、歩いて10分ほどの距離にあるバス停まで坂を下っていきます。

途中滑りながら何とか到着しました。しかし予定の時間になってもバスがきません。バス停をよく観ると運転見合わせの紙が貼っています。

これはいかん..

そう想い、平地のバス停まで移動します。歩いているとツルツル滑りなかなか思う様に進みません。バス停の近くまで行くと、職場方面に行くバスの番号が視えます。よし!と思い、滑りこける事を注意しながら全力で走りますがあえなく..

そしてバス停に着くとバスは暫く来ないことに..

そこでもう少し先にバス停ならもっと多くのバスが来るかも..と思い、途中宇美八幡宮様に一礼をし、先に進みます。バス停まで30m位の距離に差し掛かった時、またもやバスが.. ああああああああ!

そして待つ事10分、ようやくバスに乗れました。

お陰で、バスに乗って暫くするとホッ..としたひと時を迎え、何とも幸せな気分になります。

こんなにバスに乗って通勤できることが幸せなんだ(^^♪ と思えます。

そして職場近くにきますと辺りの様子が変わりました。そうなんです。道路が凍ってなく、いつもの道路なんです。こんなにも違うかいなーーー と思うくらい..

 

地球温暖化や人口減少..等、社会状況が年々変わり、それに伴い、生活様式にもかなりの変化が出てきました。これからは特にどこで生活するか?が、とっても重要になるように思っています。つまり、生き方を再度見つめ直し、これからどう生きるか?もう一度、自分を相談してみませんか?という時を迎えてきていると思っています。私達夫婦も、時よりそういう話をします。

今後、どんな人生をおくりたいか?

今後、どこでどういう生活をしたいか?

今後、誰と人生を共にしたいか?

成人の日を明後日迎える今日この頃..

そんなことを近しい人と話してみませんか?

 

では充実した週末をお過ごしください。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:55 AM  Comments (0)

バス通勤

おはようございます。

令和3年1月8日金曜日の朝を迎えました。

今日で2590回目の投稿です。

 

一面銀世界の今朝、久しぶりにバスでの通勤です。

朝まで酒を飲みバスに乗ってきたと思える若者。酒の匂いがプンプンしています。

 

今、若者と中高年層とがコロナ感染について、意見が相違しています。

これは仕方ない事だと想っています。

もし今の社会が、三世代で暮らす事が当たり前.. もしくは地域で三世代が交流し高齢者と若者の交流がさかんである.. の場合、このような相違が相違のままでいるでしょうか?

私は、もしそういう社会であれば現状とは違う状況にあるのだと思います。今、何が必要なのか?それは他人事ではなく自分事であるとの智慧を身につける思想哲学が不足しているのだと思うんです。統合の思想と言いますか、有機体思想と言いますか..

以前、こういう勉強をさせて頂いた事があります。その際、心に刻まれた教えとして

『善から生まれる善が偽善。悪から生まれる善が真善。』があります。

以後、私の中ではこの教えが占めていて、こういう風に活かす人生を歩む! そう決意しました。

 

今回、コロナにより世代間で意見が大きく分かれています。

これは現実のことであり、受け止める必要があると思います。

ではそれによりどういう社会になるのか?を想像すると、繋がりの無い単の世界の中で生きる時代になってくるのです。先祖代々の繋がりの中で生きているのにその繋がりがない単で生きる社会になっていくという恐ろしい社会になる可能性があるのだと思います。それを何とか今からでも変える必要をずごく感じています。

 

笑老ライフは、植木理美理事長がいつも仰る『縁』を重視しています。

なぜなら過去からのご縁の中で今があるからです。その今を笑老ライフ(前向き)に生きれるのです。

 

こういう時代だからこそ、私たちは頑張り時です。

改めてそんな事を感じた朝の通勤でした。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:23 AM  Comments (0)

サニーブラウンさん

おはようございます。

令和3年1月5日火曜日の朝を迎えました。

今日で、2589回目の投稿です。

 

今朝のめざましテレビで、陸上のサニーブラウン選手にインタビューした映像が流れていました。

今年の目標を漢字1文字で表すと.. の質問に『超』と答えていました。

私の目標と全く同じ。ビックリしましたが、同じ目標を掲げていることもあり、気持ちがよくわかります(^^)/

頑張って下さい。応援しています。

 

今朝は、結構キツイ上り坂を昇っている時に目覚ましアラームがなりました。

下は土で結構急な坂です。

途中誰かが言います。

『なんでこんなに遠回りすんの..』って。

起きてから暫くの間、この言葉が残りました。

これが俺の歩む道。必要な道なんだろうと思います。

そしてその後に思い出したのが

『今年こそ、国が望む社会システムを構築しましょう』とK先輩からのメッセージでした。

そして..

スーーーーとイメージが湧き上がります。

こうすればいい(^^)/ よし(^^)/

とこんな調子でいまデスクの前に座りブログ投稿をしています。

5時に起きて、約2時間。この間に数々の展開があり、朝のこの時間は貴重なんです。

大切にしたい時間です。

 

昨日、2021年の初心を描きました。燃える為に赤の字で書いています。

日々“超” 前進あるのみ!!

と書きました。

頭で考えての超えるではなく、心が感じる超えるを一瞬一瞬選択する生き方に挑み、日々“超”に挑みます。

 

サニーブラウンさん、お互いに“超”を目標にがんばりましょう(^^)/

 

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:00 AM  Comments (0)

おはようございます。

令和3年1月4日月曜日の朝を迎えました。

今年は、2588回目からのスタートです。

 

皆さま、あけましておめでとうございます。

本年も、どうぞよろしくお願い致します。

 

今年のお正月は、いかがお過ごしになりましたか?

我が家は、医療職が多い家になる為、とっても静かなお正月になりました。

ほとんど妻が創ったお節料理。一部私も手伝いました。チラシ寿司を創る為、ささがきをしたり.. 酢飯を創ったり.. ささやかなおせち料理を堪能しました。平凡な日々でしたが、とっても幸せでした。ありがとうございます。

 

さて今年の初心です。

日々、サイコーに好きな自分でいる。サイコーだ。前進あるのみ!

です。

言い方を変えれば、日々限界突破です。もっと言えば、一瞬一瞬限界を突破する!です。

一瞬一瞬、自分の限界を超えている自分。それが今年の初心です。

 

今年の2日、脳若365のお題は、今年のあなたの1字は何ですか?でした。

皆さんは何でしょう?

私は、『超』です。

超える事です。それも一瞬一瞬。

 

超えて生きます。

 

皆さま、どうぞ本年も、笑老ライフ研究所を宜しくお願い申し上げます。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:01 AM  Comments (0)