素直さが人をも変える。

おはようございます。
令和3年8月17日火曜日の朝を迎えました。

池川明先生の本やお話を聞いた時期がありました。
次女が子供を産む時期だったと思います。
マタニチィの格好をし、妊婦さん体験もしました(^^♪ 自分の子供が生まれる時はこんなことをしなかったのに..

先生は
「赤ちゃんは、この人の子供として生まれたい。そう思ってやってきます。」そうお話されます。
そして会場にお見えのお母さん達の中で、お子さんがそんなことを言った経験を持つ方にお話をして頂きます。

私がお話を伺った会場には、数人のお母さんがいました。

そのお母さんは、子供を産み育てることはしたくないと思っていたそうです。が、妊娠をなぜかしたそうです。そして産まれてきた男の子が3歳の時に言ったそうです。

「ママ、僕はね、ずーーとママの子供として生まれてきたいと目をつけていたんだよ。ママが誰と結婚したら僕が生まれてこれるかをずーーーと観ていたんだ。そしてパパとなら.. と思い、ママをパパとくっつけたんだよ。そして僕はママから生まれる事ができた。ママを護るからね」

もうびっくりでした。こんな話がいくつもあるんです。

私はその話を聞いて、我が子のことを思っていました。

長女と長男は、血液型も誕生日も同じです。この二人は、妻を護る為に生まれてきたと思いました。うっすらそんなことを思っていました。
そして次女です。
彼女は、私達夫婦を成長させてくれる為に授かったように感じていました。

その次女。
先日、とあることで夫婦喧嘩をしたそうです。
その時、孫が次女夫婦にこんなことを言ったそうなんです。
「私が〇〇ちゃんに逢いたいと言ったから、パパとママを喧嘩させてしまった。パパ、ママ、ごめんなさい」

それにより次女夫婦が気が付きます。

大人のエゴのせいで子供が行きたいところに連れて行ってあげることが出来なかった。
私達は、何と愚かなんだろう。

子どもに教えられ、育てて貰っています。

私はびっくりしました。
あの孫がそんなことを言ったのか..
そして
娘がそう感じているのか..

とても嬉しい瞬間でした。

こう
ありたい。

あの孫を抱きしめたい。

そんな想いでいっぱいの昨夜でした。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 6:49 AM  Comments (0)

うどんマップ

おはようございます。
令和3年8月16日月曜日の朝を迎えました。

今週は、雨からのスタートです。

昨日、つかの間の晴天曇天のなか、納骨堂とお墓参りに行ってきました。久しぶりに見た青空が眩かった(^^♪
腰を痛めている妻とのドライブにもなりました。

メインの用事が終わり、いざ北九州へ。
土曜日のうどんマップで、岡澤あきら君が紹介をしてくれた「藤枝大和」のわかめ明太ぶっかけを食しに行きました。
15時30分を過ぎての入場でしたが、店内は満杯。
順番待ちです。
ほとんどの人が、あきら君が食べたわかめ明太ぶっかけを食べています。
テレビで見た時に美味しそうでした。
そして店主にこだわりがあり、食べたい!!とハートに火が付きました。

1件目に紹介された宗像光が丘団地内にある肉肉うどんのお店もぜったい行きたい!!でしたが、こちらはもう売り切れだろうと判断し、北九州市は八幡東区桃園にある藤枝大和さんにお邪魔した次第です。

美味しかったですね(^^♪ ちょーーーどいいお味でした。後味もよく素晴らしい一杯に巡り合えました。

これであきら君のうどん情報で行ったお店が2件目。いずれも北九州。いずれも美味しかったですよ。

ただ気合が必要です。

店内にはお客さんがいっぱいいます。並ぶ覚悟でいかんば食べれませんぞ。。

皆さん静かに待っているから飛沫は飛ばないのでその心配は少ないですぞ。

あきら君は、いい仕事をしてくれています。

感謝感謝。

ありがとう 岡澤あきら君(^^)/

ありがとう うどんマップ(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 6:46 AM  Comments (0)

お盆

おはようございます。
令和3年8月13日金曜日の朝を迎えました。
大雨です。
皆さん、命を優先しましょう。まずいかも.. と思ったら避難しましょうね。

今日からお盆です。
お盆は、宗派によって意味合いが違うとの話を、8日の日曜日に叔父の1周忌でお世話になったご住職が仰っていました。

幼い頃、13日には納骨堂に行き、おばあちゃんを迎えに行きます。
妹が、
バアバ、私の背中に乗って。おんぶして帰るからね。と言って家に帰ってきたことを思い出します。
そして、15日に送っていくとき、妹が泣いた事も覚えています。
この思い出が脳裏をよぎります。

今年の7月から、夫の実家がある五島に、家業を継ぐために移住した長女から妻に連絡があり、この大雨で初盆で行う行事等が出来なくて.. と言っていたそうです。

長女が体験した初盆は、私の父と義父の2回かな.. その時のことを覚えているだろうか..

私は、お盆は好きです。なぜなら、家族や親族が穏やかな心で過ごす時期だからです。
どいらかというと非日常のイメージです。

幼少から進学で家を出るまでの間、日常は日々格闘で、自分自身も家自体も時間に追われながら生きているという側面がありました。特に小学校の時は、時間に縛られている感じがしてて、日常が修行のような日々と言いますか、寮に入っているような感じだったから、余計に非日常の時は好きな時間でした。

時間にとらわれる事なく、家族が笑顔でゆったりし、心の安定がもたらすなんとも居心地の良い空間。
これが安心感を生み、幸せな気持ちにしてくれました。

そんなお盆ですが、今年は様相が違います。
この大雨で、いつ・どこで・誰が災害に逢うかわからないくらいの状況になっています。
安心とは真逆の様相のなかですが、しっかりご先祖様と会話をして
感謝の気持ちをお伝えしたいと思っています。

皆さん、どうぞ どうぞ 御自愛ください。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 6:51 AM  Comments (0)

おはようございます。
令和3年8月12日木曜日の朝を迎えました。
大雨です。
お盆を迎えるにあたり、こんなに雨が降るのは初めての様な気がします。
また、こんなに涼しいのも初めての様な気がします。

地球環境が変わっているのは間違いない。

自分の生活スタイルをどう変えたら地球環境の改善に結びつくんだろう..
無力だな..
でも始めないと何も変わらない..

昨日の事です。
子どもの居場所に関するプロジェクトに参加をし、NPO法人志免地域支え合い互助基金の活動から得た子どもの居場所に関する報告をしてまいりました。

この中で、池田理事が先日発した「安心格差」というワードが、出席者の方々に響いた様でした。あまり聞いた事のない言葉でしたからどういう意味なんだろう?
そう思われたようです。

私は、この格差は的を得ていると受け取っていて、これがあるかないか.. 愛を以て護って貰っているんだと感じるか感じないかは大きな違いを生むんだろうと思っています。

もういいや.. とやけになるか..

だめだ.. 俺にはあんなに一所懸命おれの事を心配し、護ろうとしてくれている親や仲間がいる。おれがこのまま諦めたらいけない..

後者に向かうのは、愛だと思うんです。

愛エネルギーの格差

これが大きいのだろうと思います。

私達は、認知症の方とのコミュニケーションについて、その核になるのは「愛・エネルギー」だろうと位置付けました。

そして今回、ヤングケアラーの問題を調査しているまだ途中の段階で、「安心格差」という言葉が出てきて、それを突き詰めていくとここもやはり「愛・エネルギー」に行き着くのかもしれない.. そう感じてきています。

世界中のどの人にも「愛・エネルギー」があると信じたい。
世界中のどの人にも「親が子を愛する・子が親を思う」があると信じたい。

ここが信じれなくなると、その人の何にアプローチをしていけばいいのか.. 
またゼロポイントに戻ってきます。

私は、きっとみんなに「愛・エネルギー」があると信じます。

だからどんな人とも必ず分かり合える時が来ると信じて生きます。
時間はかかるかもしれないけど、いつかきっと..

その確信がないと
なにを掴んでいきていけばいいのか.. 
わからなくなる。

愛とは.. 

今日も愛に生きます(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 6:50 AM  Comments (0)

安心格差

おはようございます。
令和3年8月11日水曜日の朝を迎えました。
台風以後、秋になったような気がします。
オリンピックが終わり、気分的にもそんな感じなのでしょうか..

しかし..

高校野球が始まりました(^^)/ 
元気を取り戻し、また前に進みます(^^)/

昨日、事務局ZOOMMtgの際に、池田理事がこんな言葉を発しました。

「安心格差」

これは、そうだそうだと記憶に残る言葉でした。

大学に入り、初めて親元を離れ下宿生活を始めます。
そこで感じた事は
親に護ってもらっていた。特に、いつも安心を貰っていた。ということでした。

なに不自由なく野球に打ち込むことができました。
右肘に爆弾を抱えながら.. という身体的な不自由はありましたが、その他は何もありません。

そんな護られている環境の中で生きていくことができた事に感謝をしたと共に、とてもありがたいと思ったことでした。

しかし世の中には、家庭環境によっては、安心して生きる事ができていない子供達が増えているようです。
その問題を何とかせんといかん。
そう思い、笑老ライフ研究所では、その問題に対する調査を行い、私達に何ができるだろうか?と模索をしているところです。
その話し合いの中で、池田理事が

「安心格差」

という言葉を発したのでした。

安心して生きる事ができる場・環境が1つでもないと生きていくことが苦しくなるのではないか?と想像します。
これはそういう体験をしている人にしかわからない事ですからあくまでも想像の域です。

いま、私たちの中での仮設迄はいっていませんが、
彼ら・彼女らが
誰かに相談をしたい!
と思った時に、無料で相談ができる仕組みをつくることが必要かな.. というところにきています。

いろんな人の話がきけ
いろんな可能性が自分にある事に気づき
私は.. と希望と目標ができる方向にいくことができればいいよね..

それがあることで
安心と言いますか、前を向くことができるというエネルギーが芽生えてきます。

その導線つくりをすることが
もしかしたらできるのではないか?

今は、そんなことを想像している段階です。

安心格差

なくしたいです。

安心していいんだよ。

そうみんなが自分に言ってほしい。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 6:49 AM  Comments (0)

向き合うって..

おはようございます。
令和3年8月10日火曜日の朝を迎えました。
今日から夏の全国高校野球選手権大会が開催されます(^^)/ 2年ぶりですね(^^♪
待っていました。待っていました(^^)/
熱戦に期待しています(^^)/

先生、死なないと言ってください!

末期がんで余命数ヶ月である16歳の患者さんに、そう言われたら、皆さんは何と答えますか?

もし、あなたの最愛の人にそう言われたら、皆さんは何と言いますか?

最近、このワードが浮かんでくるようになりました。

私の生き方の指針になる部分なんです。

死なない。とは言いたくない。なぜなら嘘だから。人は誰しも必ず死ぬ。だから死なないとは言いたくない。
でも死んでほしくない。その気持ちはちかっぱいある。

下稲葉康之先生は、そう仰ったそうです。とっさの問いかけにだったのですが..

それだけ真摯に向き合っていらっしゃる証拠。

妻とどこまで真摯に向き合っているのだろう。
子供達と、どれだけ本気に真摯に向き合っているのだろう。

そんな自己疑問を抱え、日曜日でしたが、叔父の1周忌の法要に夫婦で行ってきました。
行き帰りの車中で妻といろんなことを話します。

珍しく妻が若かりしときのことを話してくるんです。自分がもてた話を.. はにかみながら..

私は、その話を初めて聞いたと思いました。
が、それは過去にも聞いていた話だったのです。

同じ体験が、次女との会話の時もありました。

これが現状です。

人と真摯に向き合って生きてきたのか? その人の命と真摯に向き合ってきたのか?

甚だ疑問です。

さあ、始まったぞ(^^)/ 

ここだね。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 6:52 AM  Comments (0)

オリンピアンの皆さん、ありがとうございました(^^)/

おはようございます。
令和3年8月9日月曜日の朝を迎えました。

2020東京オリンピック
閉幕しました。
オリンピアンの皆さま、感動をたくさん頂きました。
ありがとうございます。

いろんな競技
いろんなオリンピアンがいます。
私は、全部の競技を観たわけではありませんし、全オリンピアンをみたわけでもありませんが、何人かのオリンピアンが印象に残っています。

スケボーの皆さん.. 1人の選手に数人の選手が駆け寄って、チャレンジをしたその選手を称えているシーン。
サーフィンのカノンさん。
走り高跳びで金メダルをとった2人の選手。

そして
柔道の大野選手。
サムライであり、常に前を向いて、自分と闘っている選手です。

そして
マラソンの
大迫選手。
サムライであり、常に前を向いて、自分と闘っている選手で、カッコいい。男が惚れる男だと思いました。

大野選手にしても
大迫選手にしても

自分と闘っている。そして次世代に言及している。

ここがより素晴らしいと感じています。

私より年下ですが、本気で自分と闘ってきた人達ですから比べ物にならないくらい素晴らしいし、敬意を表したい。

学ぶべき点が沢山ありました。

私も、お二人を見習い、日々の積み重ねを怠ることなく、前に進みます。

さあ、次は高校野球だ(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 6:49 AM  Comments (0)

知覧

おはようございます。
令和3年8月6日金曜日の朝を迎えました。
今日は、広島に原爆が投下された日になります。

3日火曜日の事でした。
次女と一緒に動く用事があり、車内でいろんな話をしていました。
『お父さん、9月に知覧にいく予定にしているんよ』
という話を、なぜか娘にしました。
すると
『私も行きたい』
と言ってくるのです。
それから話は始まりました。

幼いころから、戦時中の事に興味がったという次女。
長崎の義父・義母に、長崎に原爆が投下された日の事を教えて..
と数度頼んだそうです。

何度目か忘れたようですが、義母がようやくその重い口を開いてくれたのでした。
しかし、義父は、何度お願いをしても 話したくない と言って、話してもらえなかった。

次女が母から聞いた話は、想像を絶する内容でした。
きっと 爺ちゃんが体験した話は、もしかしたら祖母ちゃんの話よりすごい内容かもしれない。爺ちゃんが話したくない気持ちがわかる。そう言うのです。

この話は、ずーーーと未来永劫、子孫に伝えていく必要があるという次女。

そんな折、夢に爺ちゃんが出てきたそうです。
その時の爺ちゃんの格好は、戦争時に軍人さんが着ていた服を身に着けていたとのこと。

なんで自分は、戦時中の事に興味があり、気が惹かれていくのか..
なぜ爺ちゃんは、あの格好をして自分の夢に出てきたのか..

私に気づいてほしい.. というご先祖様がいるのではないか?
その様に考えていたそうなんです。

私は、今からの日本を想像し、支え合いの文化を創ろうと頑張っている自分に、一層のエネルギーやモチベーションを与える為に
.. くじけそうになった時に、それを乗り越えることができる為に.. 

かくすれば かくなるものと知りつつも やむにやまれぬ 大和魂

の気持ちだったのではないか.. と思いますが、特攻をしていった先人に、少しでも触れることができればと思い、行こうと思っていました。

今年に入り、なぜか9月に行く! お予定を立てたんです。
これも不思議です。

コロナの状況がひどいので、9月にいけるかどうか.. わかりませんが、なんとか9月に行きたい。そう思っています。

生きていれば、いろんなことがあります。
なぜこんなことが起きるんだろう? と思うような事が沢山おきます。

私は、これは必然の事であり、導かれていると思っています。

今日も、たくさんの導きのなかで生きることになりますので、1つ1つを楽しく、今を大事にしながら生きていきます(^^)/

では(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 6:47 AM  Comments (0)

レジリエンス力 向上にむけて

おはようございます。
令和3年8月5日木曜日の朝を迎えました。

福岡のコロナ感染者が増加し、またまた緊急事態宣言が出るのでは.. と思っていた矢先、県が国に申請したとのことです。
この繰り返し.. いつまで続くんでしょうか.. 

自らの氣 対 伝染病による緊急事態宣言 の対決です。

昨日、久しぶりに脳若トレーニングにお見えになっていた宇美町のSさんとお会いし、講座をすることが出来ました。

Sさんの近況を伺っていましたので心配をしていましたが、私が心配していたSさん像からするとお元気な感じを受けました。が、だいぶん、フレイルが状態になっていました。お友達のTさんが献身的にお世話をされており、Sさんからすると大変助かっていると思います。

このような支え合いがないと今の社会、生きていくのは難しい。Sさんには息子さん家族が近くに住んでいるのですが、Sさん本人が息子に迷惑をかけたくないとの気持ちから、息子さんの前では平気のへの字を出している様です。
その分、Tさんが支えないと.. となり、複雑骨折をするような関係性になっています。

私の立ち位置としては、何とかSさんに現状を受け入れて頂けるようにするか.. でした。

昨日のトレーニングのコミュニケーションゲームに、数字の記憶 というモノを行ったのです。

スクリーンに9枚の数字がでます。
その数字にまつわる話をSさんにして頂くというゲームです。

そこで私が指した数字は、0 でした。

この数字に対するイメージを聞きます。
すると、マイナスなイメージでした。

そこに端を発し、Sさんが今の心情を吐露し始めます。
話を伺えば伺うほど閉じこもりになる.. という内容でした。

そこで
このトレーニングの目的である『レジリエンス力の向上』についてお話をさせて頂いたのです。

昨日は、この話がとても印象に残り、心に刺さった様でした。

自分の氣 対 伝染病による緊急事態宣言

も同じように、いかに自分自身のレジリエンス力を向上させるか.. がポイントになります。

この今の現状を、どう受け止めるか.. とても厳しい状況にある方が多い中、この話をさせて頂くことに誤解が生じないかが不安ですが敢えて書きますと、今の現状を次のプラスの為に変えるような受け止め方ないしは、そうなるような氣の切り替えを行っているか.. が大事だと思います。

Sさんも同様でした。

この大山を乗り越える為に、もう一度思い出して欲しいのは、自己目標や何のために.. これを成し遂げるために.. そんなことを思い出して欲しい.. そんな事をSさんとも話しました。

100歳まで元気でいたい!

その希望を叶えるためには.. と話しあえてよかった(^^♪

レジリエンス力向上..

日々の生活の中で意識して生きることをお勧めします。

では(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 6:48 AM  Comments (0)

確証バイアス

おはようございます。
令和3年8月4日水曜日の朝を迎えました。

1つの変化を迎えました。

それは次女との関係です。
『確証バイアス』からの脱却です。

次女に対して私は、確証バイアスがありました。
しかし、どんどん次女に対する観方が客観的になり、遂に.. 遂に.. 確証バイアスから脱却できました。

昨日、ある用件で、次女と一緒に動きました。
その際、いろんな事を話したんです。

私の仕事の事.. 9月に知覧に行こうと考えている話..
どれもこれもが話がかみ合い、価値観が合うほか、しっかり考えている..と感じました。
人生をしっかり歩もうと考えている。
安心しました。

今までは、これと逆のイメージがあり、先入観を持っていました。
だから
ある意味
決めつける.. みたいな感じになっていたと思います。
しかし、その事自体が間違っているのか.. どうか.. 
その事を取っ払って
しっかりありのままの次女を見つめよう..
と、思ったんです。
突然
降ってきたようにそう思いました。

そこからです。

見る見るうちに
私のもつ彼女への印象が全く違うことに気づいていくのです。

良かった(^^♪

次女との関係が変化しました。
ご先祖さんのお陰かな(^^♪

新しい何かが生まれてくるように感じます。

ワクワクしています。

では今日もよろしくお願いします(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 6:46 AM  Comments (0)