山崎英二事務局長へ贈る賛歌

おはようございます。
令和3年11月30日火曜日の朝を迎えました。
さあ、今日で11月が終わります。
いよいよ師走を迎えます。
2021年も総決算の月です。

この11月、いかに締めっ括るか..です。

今日は、11月を振り返り、出来た事、課題等、冷静に評価をして12月に望みたいと思っています。

そして、山崎事務局長が、今日をもって退職となりました。
長年、事務局長として世帯骨を支えて下さっていた頼りになる山崎さんが明日からいなくなります。
とても悲しいことです。

今日は、山崎さんとの思い出にも浸りながら過ごす1日でもあります。

この場を借りまして、山崎さんに御礼を申し上げます。

山崎さんが笑老ライフ研究所の事務局長に就任されたのは、当時、事務局長のようなことをして頂いていた田中さんの後を受けての事でした。

人事も全て植木理事長が行う笑老ライフ研究所。
その植木理事長が信頼する山崎さんが事務局長として就任したのは約8年前の事でした。

最初は右も左もわからない状況だったと思います。

しかし持ち前の状況収集能力を活かし、飲み会等を通じて状況や登場人物の把握をしていき、推進の設計を頭に描いていたと思います。誰をどう動かせば前に進むか?
また、前に進み過ぎそうになれば誰をついたてにしたらいったん止まるか.. 等、非常に冷静に状況分析を行い、そのちょっと先をイメージし、今、どうすべきか?の判断をしていました。

とても頼りになる存在でした。

山崎さん、ありがとうございます。

教えて頂くことの多い事務局長でした。

これでご縁が切れたわけではありません。

この先
いつか
きっと
繋がる時があると確信しています。

山崎さん、どうかお元気でいてください。

そして、いつも笑顔でいてください。

山崎さんの幸せを
心より祈っています。

ありがとう山崎さん。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 6:46 AM  Comments (0)

学ぶこと多し!

おはようございます。
令和3年11月29日月曜日の朝を迎えました。

24日水曜日から長女が里帰りをしていました。
今日、嫁ぎ先に帰ります。
次は、出産した時になるかな・・ 
まずは、無事に五島に帰りつき、元気な赤ちゃんを産んで、母子ともに元気であって欲しい。
ただただそう願います。

27日土曜日、長女の妊娠、そして安定期に入ったことをお祝いし、家に帰るや日本シリーズが熱を帯びていました。

息詰まるこの試合..
延長12回で決着がつきます。

東京ヤクルトスワローズ、日本一、おめでとうございます(^^)/

今年は、前半戦でコロナ感染者を多く出しました。その際、宇美町出身の松本友選手も試合に出ていました。
全員で一所懸命にプレーする姿が美しかった。
懸命という字が体に現れたチームでした。
そこで掴んだチーム一体。全員野球の確立でした。

その後、主力や外国人選手がやってきてチーム力が上がります。
そして..
すさまじいデットヒートを繰り広げて見事に優勝しました。
おめでとうございます。

良い学びを頂きました。

この学びを活かしていきます。

ありがとうございました(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 6:50 AM  Comments (0)

ワクワク(^^)/

おはようございます。
令和3年11月26日金曜日の朝を迎えました。
今日で2779回の投稿となり、間もなく2780回になります。
何とか今年中に2800回に到達します。感慨深い..。

このブログは、NPO法人笑老ライフ研究所という存在をインターネットで検索をして頂いた時に検索上位に常に出るようにしてくださいね.. と最初にホームページを作って下さった阿部さんという方に指導をして頂きました。

ではどうしたらいいですか?

と質問をしますと、毎日更新される必要がありますと、いろいろ工夫をして頂きました。そのうちの1つがブログだったのです。

私はその指導に従ってブログの更新を心掛けました。そして、投稿をしていく中で、自己開示の面白さ や 自分を俯瞰してみることの大切さ を学び、笑老ライフ研究所のお陰で自分自身の殻破りに挑むことができたと感謝しています。

このブログの当初は
「人間見聞録」と題して投稿をしてきました。

いろんな人とのご縁を通じ、その方から何を学んだか.. について記述した内容が人間見聞録でした。

その第1回目に登場をして頂いたのが、亡き下稲葉康之先生です。

今年の9月、お亡くなりになりました。

笑老ライフ研究所が始まり間もなく始めたこのブログ。
間もなく2800回を迎えようとしています。
1つの目標である3000回にはあと1年はかかります。

そうそう
このブログで学んだ事がもう1つありました。

実はこのブログ、1日1回の投稿しかできません。
従って、1日1日積み重ねること。
これを学びました。

3000回を達成しようと思えば、毎日投稿すると3000日を要します。

一足飛びにはいかない。

それを学びました。

だからいつ始めるか! これが大事なんです。

その合図を知る為には、こうやって行うブログは良いですよーーー。

自分を俯瞰して観れますから。

自分の心がワクワクしている。その時がサインだと思っています(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 6:58 AM  Comments (0)

バス通勤

おはようございます。
令和3年11月25日木曜日の朝を迎えました。

今日明日とバス通勤。
長女が里帰りをしており車を使う。
妊娠し、安定期を迎え、仕事も今が隙間の時の様で、嫁ぎ先のご両親がわざわざ自宅まで送ってきてくれました。

久しぶりの..長女と会い、表情等を見聞きして安心して眠れました。
そしてもう一つ、久しぶりの..

バス通勤です。

始発5時48分に乗りました。

ガラガラだろうと思っていましたが何の何の..

途中のバス停でピンポーンと鳴ります。
バス停に到着すると
頑張ろうね。またね。お互い頑張ろうね。
そう励まし合ってバスから降りるのはおばあちゃんでした。背中が丸まっています。

それから2つほど先に行ったバス停で乗ってきたのは、これまた背中が丸まったおばあちゃん。
この歳になって
こんなに早くから仕事に行くんだなーー
凄いなーー

そんなことを想いながら

一度も整体とか行ったことがないんだろうなーー 時より孫に背中をトントンして貰って気持ちいいよ(^^♪ って言っている。
その時くらいなんだろうなーー

俺なんか、YouTubeの整体番組を観て情報を得れるから自分でできることもあるけど..

あのおばあちゃんにYouTubeの使い方を教えてあげたいなーー

あーー
もしかしたらYouTubeって、そういう趣旨で出来たのかもしれない。

今取り組んでいる
シニアスマホ講座は、とっても意義のあることなんだーーー
よーーーし

そんなことを想いながらの時間になりました。

いろんな労働者の顔を観る事ができたバス通勤。

ありがとう(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 6:43 AM  Comments (0)

仲間のミスをカバーする。

おはようございます。
令和3年11月24日水曜日の朝を迎えました。

昨日が今年最後の祝日、勤労感謝の日でした。
この日は仕事で、ゆっくりやりたい仕事をすることができ、有意義な時間を過ごせました。
ありがたいことです。

仕事を終え、家に帰り、ヨシケイの荷物を冷蔵庫に入れ、犬の餌・水・糞尿等の片付けを行い、風呂掃除、ご先祖様への挨拶を終え、夕食の準備です。遅出勤務の妻が創ってくれていた食事を美味しく頂きました。
その食事を頂きながら日本シリーズです。

今年のシリーズは、とにかく面白い。
手に汗握る大熱戦。
昨日も、逆転逆転の連続。
観ている方はとっても面白いシリーズになっています。

試合にいろんなポイントがあるんだと思います。
その中でも
チームのミスを誰かがカバーする事ができているかどうか.. 
これが勝負を決めている。

この攻防が面白いです。

今日は、午前中に、社協デイサービスでの脱若トレーニングがあります。

はりきって望みます。

今日も1日、よろしくお願いします(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 6:46 AM  Comments (0)

何を問題だと思っているのか

おはようございます。
令和3年11月23日火曜日の朝を迎えました。

昨夜のBSプライムニュースをご覧になりましたか?
途中までしか見れませんでしたが、面白い話でした。
石破さんと先崎さんのお話を伺っていますと、スーーとしてきます。
頷く場面が多いんです。

日本の最大の課題は、出生率が下がっている。これだと思っています。
動物は子孫を残していく。それが1つの役割です。
ただ
絶滅した動物や昆虫等もいます。
日本人が絶命するとは思いませんが、段々と少なくなっていく。
これを何とかする必要があります。

ではなぜ出生率が下がっているのか?

ここに関する話と対応について
お話を展開されていました。

こういう議論が公でなぜされないのか?
不思議に思います。

私の場合は、大学時代に日経新聞を読んでいて、少子高齢化社会を迎える日本 という記事を読んでいました。
これには危機感を感じ、自分に出来ることは.. と最低限3人の子供を育て、社会の役に立てれるように!とだけ誓いました。
友人の結婚式に参加をさせて頂くたびに
最低限、3人は子供をつくってください。
とスピーチをさせて頂いていました。

テレビでは、国土が沈没するという「日本沈没」というドラマが放送されています。
これもあるかもしれません。
でもいま
誰にでもわかっているのは
日本の人口がどんどん減少してくるという事です。

では人口が減ってくることに関して
肯定なのか.. 問題と思っているのか.. 仕方ないとしているのか..
これについて
データーがありません。

このスタンスによっても違います。
私は、人口が減少する事ではなく、結婚する人が減る・出生率が下がるという事が、本来の動物の行為と違うために問題ではないかと感じています。そこが危機と言いますか、歯車が狂っていると思っています。

ここを何とか修正せんと! そう感じているんです。

ゼロポイントフィールドから観ると、何かが違うんです。

そこを何とかしたい!

笑老ライフ研究所が目指すのは、そこなんです。
私は
そう思っています。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 6:51 AM  Comments (0)

ライバル

おはようございます。
令和3年11月22日月曜日の朝を迎えました。
今週は、雨からのスタートです。

土曜日の夜遅く
とっても嬉しいニュースを息子から聴きました。
正確に言うと
妻から経由で聞いたのですが..

お客様から人間性について嬉しくなる言葉を頂いたそうで、それが何より嬉しかったんです。

長崎日大高校の野球部に入りたい!と希望し、15歳から寮生活でした。
仲間や先輩後輩、金城先生、平山先生等々、多くの方々に支えられて生きてきました。
いろんな事があり、本人もたくさん悩んできたと思いますし、苦しんできたんだろうと思います。

それでも前向きに生きてきて、仕事でも実績を残してきて.. 
その根幹である人間として..
というところを褒めていただいた事を、親としてはとっても嬉しくなります。

1人の人間が成長するのに
一生を要します。

亡き下稲葉康之先生は
「人間は、最後の最期まで成長する」
そう言われていて
私もそう思います。

私の場合は、成りたい自分に、日々近づいているのを実感したいと思っています。
息子の場合も、少しづつ近づいているのではないか.. 
日頃からの彼も希望を聞いていると
そんな気がします。

この世界を見渡し、人々にとって何が幸せかと言うと、自己実現ができることではないでしょうか..
その前提として、
今と言う時間を頂けているかどうか..がある。
その今という時間を与えて頂いていることに感謝し
多くの方の積み重ねの上に自分がいて
自分も多くを積み重ね、次の世代にバトンを渡していく。

そうありたいと願います。

よきライバルができました。
おやじ
負けじとがんばります(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 6:55 AM  Comments (0)

マイ・ライフ

おはようございます。
令和3年11月20日土曜日の朝を迎えました。

今日は、志免町商工会のミニフェスタの日になります。
受付を担当します。

今年度から、商工振興委員になりました。なーーーにも出来ていませんが、少しづつ慣れて、地域の中小零細企業のお役に立ちたいと思っています。変革の時ですから変革をしています。
いろんな変化です。

そんな時代に対応する自分ってどうあるべきか?

私の考えです。

まず軸を持つ。理念をもつ。
そして、レジリエンス力をもつ。

この2点のような気がしています。

根っこがしっかりしている。
その上に柳のようなしなやかさがあり、時代や社会の変化や自分に起きる出来事を切り替えながら回復し、結果、根っこからス――――と真上に伸びていく。そんな生き方ができるかどうかの様に思います。

ではどんな根っこにするか..

ここがポイントだろうと思います。

ゼロポイントフィールドは、愛と感謝だそうです。

愛と感謝をもって
今、目の前に与えて頂いたことを一所懸命、受け入れて前向きに行う.. そんな自然の流れにのっていく。

そんな生き方かなーーー

私の目指している生き方像は..

これまさに
笑老ライフだと思っています。

では皆さん、充実した週末をお過ごしください(^^)/
そんな

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 6:49 AM  Comments (0)

いいアドバイスを頂きました(^^)/

おはようございます。
令和3年11月19日金曜日の朝を迎えました。

「鷹尾さんは、人と仲良くなるのが上手ですね」
と最近言われたことがあります。初めてでした。
これを裏返すと、人と仲良くなることが苦手になります。
私は自分自身の中では、どちらかというと苦手かな..という方でした。だから以外だったし、嬉しかった。

これはどちらの方に立っているかで変わるのかもしれません。
観る人によって違うから..

そういう事を考えながら
昨日の18時から、志免商工会内で行われた勉強会に参加。
事業計画の立案に関する勉強会でした。
ここで1つのポイントに挙がったのは、自社の強みと弱みです。

まさに表裏一体のこと。どちらの立ち位置で観るかで
強みにもなりますし
弱みにもなります。

ここで講師の方が仰ったのは、出来る限り多くの強みを出してください。というアドバイスでした。

これを多くどんなに些細な事でも出す。
そして
市場・機会状況とその強みを並べた時、多く出すことでアイデアが沢山うかんでくるというアドバイスでした。

それは言えてる!

自分が短所・弱みだと思っていることも
裏を返して長所・強みと思えば
それは沢山出てくる。

それと市場機会を組み合わせると
沢山でてくる。

うーーーん.. いいことを教えて頂いたぞーーー(^^)/

今日は、軌道修正の日です。
良かった。いい学びができて。

行動しよう(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 6:48 AM  Comments (0)

ちょっと、勘違いをしていませんか?

おはようございます。
令和3年11月18日木曜日の朝を迎えました。

私の仕事の1つに、〇〇コーディネーターがあります。
その1つは、要介護・要支援ではい方のライフプランをコーディネートすること。

昨日は、要介護1の方ですが、担当ケアマネが介護保険の枠内でプランを考える人である為、関わらざるを得なくなり関わったケースがありました。今まで、友人の方が生活支援や見守り、裸で倒れているところを救ったり..等、身内以上のことをしていたのでその方は助かってきました。
昨日の脳若トレーニングの遅延記憶のトレーニングの際、いつも3つの言葉を覚えて頂きます。昨日は友達 というワードを覚えて頂くようにしました。そして、3人、お友達を教えてください。と尋ねますと、支えてくれているお友達の名前をいの一番に言われました。

その後のコミュニケーションゲームでは、30秒スピーチを行い、そのお題を3つ選んで頂きます。その中で選ばれたのが、感謝している話がありました。
その時、またそのお友達のことをお話されたのです。
天国に行っても、この感謝の気持ちは忘れない。天国にもっていくと..

こんなに絆が深いこの2人を引き離す事が本当にいいのか..

私は違うと思っています。

プランをつくる扇の要であるケアマネさんが、そこは見事に采配をしないといけない。

その関係を切り離して、介護保険だけにはめようとしているその考え方がダメだと思っています。

そこで私はコーディネート役をかって出ました。

その方同士がずーーと友人関係でいられるように..

昨日、お二人の気持ちがしっかりわかったので、いよいよ動きます。

いま、こういう役割の方がいないように感じています。

もっと 人生や生活を基本に据えてプランを組まなくちゃ。介護保険の為にやっているんじゃない!

声をあげたい!!

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 6:48 AM  Comments (0)