人間見聞録・・支えてくれる方々へ

終戦の日を迎えた昨日は、いろいろな人に支えて頂いている・・と実感し、自然と頭がたれる思いになりました。

今、生活できているのも、先祖からの継りを含め、多くの人の支えがあってこそだな〜と実感します。

そんな話を、夕方に行われた重要会議の後に、主一さんとしたいなあ〜と思い、彼のもとに行きました。すると彼がパソコンで、明日の会議資料を創っていました。その資料とは、ここ医療介護施設「かめやま」が改装オープンし、今、この様な笑顔という花が咲いています。という写真付きのレポートです。

そこに貼り付けている写真1枚1枚を一緒に見たり、この笑顔の時は、どんな出来事があった・・と教えてもらったり。。。

ふと気づきましたが、どの方も、表情が明るく、とっても目が活きています。特にNさんは、最高に無邪気な笑顔で写っており、その写真を見た私と主一さんも思わず微笑ました。

今、この施設内には、リハビリトレーニングを行う場所、3万ボルトのヘルストロンが出来る場所、理美容室、カラオケを楽しまれる場所、講座やコンサートが見れる場所、卓球場、絵を書いたり、トランプをしたり、パズルをしたりできる場所、キッチンスタジアム、パットゴルフ場、カフェ・コンビニ、チャペル、クリニック等、ある意味、ひとつの街状態です。

昼間は、幼児〜お年寄り、そして、リハビリをされる方、健康な方等々を含め、約100名位の方々が往来し、それぞれ楽しまれています。昨日は、パットゴルフ対決があった様です。

このゴルフ場を創りました私は、実験をした所、カップインまでに5打かかりました。いろいろな世代の事も考えましたが、平均5打かな〜と思い、このコース、パー5・・とさせて頂きました。昨日は、その第1戦が行われた様です。

「鷹尾さん、今日、イーグルが出ましたよ・・」と、主一さんから突然の話が・・・

「ええ、あのコースで?誰が出したの?」「利用者さんの・・」「ええ、ほんと???」

その証拠写真が、主一さんの作っている資料の中にありました。写真で見ますと、超高級ゴルフ場です。そのゴルフ場で、確かにイーグルが出た証拠が残っています。

「主一さん、面白くなったね。。秋には、コンペを企画し、かめやまゴルフパークのチャンピオンを決めよう!」

いきなり決定しました。秋には、パットゴルフチャンピオン決定戦、卓球団体戦、風船バレーボール大会を開催したい・・と思います。

職員が楽しみ、お客様が楽しむ。その楽しむ姿を見て、癒され、支えられているのだな〜と実感できる。

良い流れだと思います。

「癒し・癒され」その理念に沿った関係が産まれています。この輪が広がり、全部署で行われるような日がくるのも、遠い未来ではない気がしてきました。。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 8:56 AM  Comments (0)

人間見聞録・・いざゆけ!長崎日大高校野球部

終戦の日である今日、皆さんは、どんな朝を迎えましたか?

政治、経済と、今まで溜まっていたモノが、一騎に吹き出してきている感を持つ現在の世界・・戦争だけは、してはいけない。もう、あのような悲しい事を繰り返し行うのはやめよう!そう言いたくなる世相ですが、次世代を担う若者たちは、今日も夢・目標実現の為に、甲子園と言う野球の聖地で戦っています。

今日からいよいよ3回戦。厳しい戦いの幕があきます。

昨日、長崎日大高校野球部の練習を見に行く予定にしていた私ですが、体が動かず断念しました。気持ちは諌早のグランドに飛んで行ってましたが、体がついていきませんでした。

夏練の疲れがたまり、動きに精彩を欠いているのではなかろうか??と思い、励ましの見学にいこう!!と思っていたのですが・・・

体がきつくなってくると、段々、変な我欲がなくなり、無心になっていきます。そこからが真の力があるかどうかの見極め所ですし、力がつく時でもあります。

野球部の皆さん、ここからが本当の戦いですよ。甲子園に出場している選手達は、今から連戦になります。全国制覇をするには、体がきつくなった時に、いかに考え方で、体をリードするか?これを覚えていく必要がありますよ。

決勝戦に残るチームに力の差はありませんよね。唯一あるとすれば、その練習が、選手1人1人、出来ているかどうか?だろうと思います。究極の場面は、今までの疲労や緊張で、普通の人は体が動かないと思いますが、この練習が出来ているかいないか・・この差は大きいと思います。普段通りの力が発揮できるか?この差になります。

監督・コーチから良い指導をして頂き、互いを高め合う熾烈な競争を行い、自分との真剣勝負に勝利した人こそ、チームの代表としてグランドに立つ権利を、他のチームメイトからもらう事になるでしょう。そうなった時、強く逞しいチームになるでしょうね。。

その為には、今、きつく苦しいでしょうが、そんな時こそ、夏の甲子園の決勝戦を思い描き、あの大舞台で思いっきり自分を表現するんだ!!と自分の考えを、それにチャンネルチェンジしてみて下さい。そうすると、力が蘇ってきます。そして、ナンクルナイサ・・となるはずです。

いざゆけ!長崎日大高校野球部!!

来年の夏は、あの大舞台に立ち、真紅の大優勝旗を、君達を支え続けてくれた人のもとに、持って帰ろう!!

ガンバレ!! どれ位、君達の役に立つかわからないけど、できる限りの応援をします。。そして、来夏、一緒に歓喜しよう!!

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 8:38 AM  Comments (0)

人間見聞録・・1つ、1つを共有し、目標を実現しよう。

今日は暑いです。とっても暑いです。

こんな中、我が長崎日大高校野球部は、いつも通り練習をしています。

私も、24〜25年前は、彼らと同じ様に、こんな暑い中で練習していたと思うと、「よくやってたな〜」と思います。

これもそれも、目標があるから、それを実現させたいから、日々この暑さとも戦いながら乗り越えていけるのでしょうね。。。

私は、時間さえあれば、長崎県は諌早市にあるグランドまで出かけ、練習を見ています。それが大好きなんです。選手・監督・コーチ・マネージャー達が、1つの目標に向かってスクラムを組んで練習している姿を見ているだけで、ものすごいエネルギーをもらう事ができます。

選手達は、自分を向上させるのに必死であり、チームを代表してグランドに立ちたい!! その一心で努力をしています。一方、選手ではありませんが、マネージャーという役割で、チーム全体が目標を達成できる様に、影となり・日向となり、いつもチームを支えている人もいます。また、学生コーチとして、選手達に、俺の分まで成長してくれ!俺の想いを託したぞ!と言う気を込めて、一生懸命仲間にノックをしている人もいます。

今のところグランドには立てないけど、チームの役に立てる選手になるんだ!と、必死に練習している人もいます。

そして、チームの代表として、チームメンバーの想いを胸に秘め、チームメンバーに恥じない積極的な、勇猛果敢で、悔いのないプレーを心がけ、野球に取り組んでいる人もいます。

そのような学生を、日常生活面からしっかり指導し、正しい考え方を教えてくれる監督・コーチがいます。いつもいつも愛情を込め、厳しく叱咤激励をしてくださる指導者の方々。。。

その師弟の関係を見守り、無償の愛で支えようとしている保護者の方がいます。

練習試合や試合の際は、多くの方がその試合を見守り、選手のプレー一挙手一投足に暖かい拍手や叱咤激励をしています。

そんなチームは、とっつも居心地が良く、良い雰囲気の中にあるように思います。

思い起こせば、息子が小学生の頃からみんなで言っていた事として、「選手・指導者・親が、同じ目標に向かい、三位一体になれば、必ず目標を達成できるよね・・」があります。最近、それを思い出している所です。事実、そうなった時は、大会優勝・全国大会進出・・そうなってきました。

私は、このチームが、いろいろな難局を乗り越える事の出来るチームではないか?と思っています。それは、選手達×指導者×保護者達の図式にある様に感ずるからです。

人と人の間に大きな隙間がなく、思いやる心のある中で野球が出来ているからその様に思えるんでしょうか??

自宅生や自宅生の保護者の方が、寮生を思いやり、その想いを受けた寮生が、その恩に報いる為に感動で返そうとする。。凄く良い心のキャッチボールです。

感謝を感動で返そうとする選手。成長して貰いたい一心で無償の愛を注ぐ指導者。それを頼もしく・温かく見守り、ただひたすら支える事に必死で、感謝・感謝の保護者。

この三者のスクラムをがっちり組めた時、共通した目標が実現するんだと思います。

我が長崎日大高校野球部は、今、その軌道に入った・・そんな時を迎えていると思います。 

今から先、いろんな事があるかもしれませんが、それを、みんなで支え合い、力を合わせて乗り越えて、生涯忘れ得ぬ思い出をつくりましょう。

それぞれが、出来る事を。それを、それぞれの立場でがんばろう!!

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 12:52 PM  Comments (0)

人間見聞録・・・攻める

夏の全国高校野球選手権大会も、今日で全校が登場し、いよいよ頂点を目指した戦いが始まります。

そんな中、我が野球部は、日夜練習に勤しみ、来年の夏を目指しています。

ベンチに入り試合に出ている選手。サブグランドで、ベンチ入りを目指し練習をしている選手。その選手の為に何百本もノックをしている学生コーチ。それぞれが、自分の役割を果たし、チームで甲子園にいける様に、切磋琢磨しています。

最近私が練習を見て思うことがありました。それは、失敗を恐れて萎縮している選手がいることです。

失敗をすると使ってもらえない。失敗をすると、すぐ変えられる。

そんな考えが、頭をよぎるんでしょうね。

そう考えれば考えるほど、益々その蟻地獄にはまってしまいます。そんな心理状態になったときは、失敗したからこそ掴めるものがある。前向きにチャレンジしてした失敗は、良し・・としよう。良いイメージを持ち、そうなるように考えながら、思い切ってプレーしよう!!そう自分に言い聞かせたらいいんだと思います。

病は気から・・・ 不調や、イップス気味になった場合は、まず、自分を見つめ直す事が大切です。そして、考え方を変えて取り組む事が重要です。

攻める・攻める、前に、前に・・失うものはないんだから、積極的に良いイメージを持ち、喜んで失敗しよう。だって成長するために失敗は必要だから。。。そう想いましょうよ。

悩める高校球児、調子の悪いときは自分を責めず、前向きに。。調子の良い時は、調子に乗らず戒めながら謙虚に謙虚に。。

ガンバレ!! 高校球児。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 8:52 PM  Comments (0)

人間見聞録・・Aさんのケースを考える

2日ぶりに更新します。サボってました。すみません。

今日は、Aさんの事例を通して、生きる・・事を考えてみたいと思います。

Aさんからある相談がありました。「私は、人から言われた事を、全部受け取ってしまい、とっても苦しい。人から嫌われたくない。人から好かれたい。」そんな内容でした。

これは、皆さん体験した事があるのではないでしょうか?

当然、私にもあります。

なぜ、この考え方がAさんを支配しているのでしょう??

常に良い評価を受けていたい・・ 1人ぽっちになるのが怖い・・ 自分に核となる思想・哲学がない・・ 自信がない・・ いろいろ考えられます。

Aさんの場合、Aさんは、1人ぽっちになるのが怖い・・ と言われていました。多分、幼い頃からをズーっと継続しているんでしょう。

私の息子は、長崎日大高校の野球部に属し、今、日夜戦っています。「野球の原点は、日常生活にあり。」監督の金城先生のモットーです。息子は、その金城先生から指導を受けたい・・と言って、私達夫婦を説得しました。中学卒業後、親元を離れ、寮生活をおくる事は、彼にとって、人生初の大きなチャレンジだったと思います。私達夫婦にとっては、大きな賭けであり、息子を信じ、見守り、何かあった時は、全身全霊をかけて彼を受け止め、彼が正しい考え方を身に付け人生を歩んで行けるようにする覚悟を持っての送り出しでした。

毎日、自分と戦っていると思います。その過程で、もがき苦しむ時があったと思います。その時、周りにいる仲間が声をかけてくれたり、コーチから指導して頂いたり、監督から喝を入れられたり・・ 日に日に強くなっていると思います。

Aさんの話に戻りますが、人間、やはり自分と戦わないと成長しないんだと思います。自分の嫌いな面と戦わないと強くなれないんだと思います。人に相談する・・ これは良い事だと思いますが、そこには、自分の意思があり、そこで受けたアドバイスを活かす・・という気力がないと何にもならないと思います。相談したことで安心し、頼ればいいんだ!!と本能的にインプットしてしまったら、依存症の人間になりますから、これまた大変です。

人つくり・・ 難しく大変です。これこそ、全人類・全日本で取り組みをする必要があり、1人・1人が意識し努力する必要があると思います。自分が成長していくと、その周りの人にも電波し、その輪がどんどん広がり・・・ という展開がいいですね。

Aさんには気づいて欲しい・・ そう思い、今日からのお付き合いが始まります。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 10:01 AM  Comments (0)

人間見聞録・・・奇妙な清涼感

みなさん、おはようございます。今朝の福岡地方は、晴れてきました。暑くなるかな~と思わせる天気です。

夜中の2時位に『お父さん、病院に連れて行って・・』と娘が部屋に入ってきました。腹が痛い・吐き気がする。と言うのです。看護師である妻が夜勤でしたので、それから急遽、救急病院に行くようにしました。

1件目:閉まっていました。2件目:入れそうなのですが、入る前に受診して頂けるか電話をしました。10回程鳴らしたら電話に出てくれ、暫く検討の後、その症状は診察できない・・と言う事で、病院案内の電話番号を教えて下さりました。

その電話に連絡し、質問事項に応えると、3件目に電話をして下さりました。3件目も、その症状は診察できない・・と言う事で、4件目に電話をして下さりました。4件目もダメかな~と半ば諦めかけた時、〇〇病院さんはOKだそうです。という返事。。。種々診察条件を言われ、ハイ・ハイ・ハイ。。と答えた後、その病院へ。

病院に到着し、真っ暗の中、正面入り口から入り、『どこかな~、どこに行けばいいのかな~』と腹の痛い娘と探していました。その時です。

いきなりドアが開き、『どうぞ、そちらへ』と言いながら人が出てきたのです。

『ウオーーー』

思わず叫んでしまいました。

病院に診察に来たはずが、肝試しとは。。。

その後診察も終わり、たいした事ではない様で、安心して帰りました。帰りの車中で、『私、お医者さんと結婚したいな~』と後ろの席から言っています。

疲れ切って寝ていたところ真夜中に起こされ、心配の中、ようやくたどり着いた病院で肝試しをし、大したことなくてホッとしているそのさなか、ポツリと言ったその一言は、何だか気持ちのわかる言葉でした。

病院から帰る際、『良かったな~。診察をして貰い、安心できて。世の中、同じ状況の中、診察もしてもらえない人もいる。そんな中、こんな真夜中に、症状をゆっくり聞いてくれ、丁寧に診察をし、丁寧に説明して下さる医師やナースの人と巡り合えて、お前は幸せ者だ。今日、して頂いた事に感謝し、今度は、困っている人がいたら、今日受けた恩を思いだし、自分の出来る事はせんとバチがあたるからね。』と話しました。

素直に言う事を聞く次女。

気がついたら、4:30になっていました。

真夜中の出来事・・・暑くて眠いですが、なんとなく・・清涼感のある出来事になりました。

今日1日、今度は、私が病院に受診しなくて良い様にしましょう。。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 8:35 AM  Comments (0)

人間見聞録・・あれから5年

みなさん、おはようございます。

今日の福岡地方は、雨上がりの曇天です。心なしか、セミ君達の声も、ワントーン低い様に思います。

昨日、5~6年前に、介護・高齢者の生活の事で一緒に活動していた森さんと、久しぶりの再会を果たしました。この再会は、必然だと思います。やはり縁があるのでしょうね。

森さんは、とある会社の監査役を最後にその会社を定年退職され、今、ある企業さんの新規事業立ち上げに関わっておられます。

その仕事とは、今、私達が行っている仕事そのものです。。

『鷹尾ちゃん、久しぶりやね。。』・・いつもの森節で会話が始まりました。『久しぶりですね・・・』

『森さん、覚えてます。東京に一緒に行った事。』『覚えてるよ!忘れるはずがあるもんか。あんたを新宿まで迎えに行っただろう?』

確かに覚えてます。

その時私は、福岡から夜行バスで東京に向かい、森さんに新宿まで迎えに来て頂き、それから一緒に、厚労省・東京都老研等、かばん持ちとしてついて廻り、森さんからいろいろな事を学びました。

そんな懐かしい話も含め、森さんは、矢継ぎ早にお話をなされます。その話の中で、高橋先生、東内さん、千田さんの話にもなり、今、この3方が、国の中枢で頑張って頂いている話も伺いました。

『森さん、俺たちも頑張らんといかんですね。。』『うん、鷹尾ちゃん頑張って。』とさらっとかわされながらも、開発が好きな森さんの目は、ギンギンに輝いていました。

ほどなく、スターティングメンバーとして共に仕事をしている山口さんも加わり、現状・今後の事を含め、食事をしながら楽しいお話をさせて頂きました。

最近、この〇〇年振り・・ こういうケースが、非常に多くなりました。

時代が時代なだけに、『そう言えば、鷹尾がおった。。』と思いだして頂いているのでしょうか?? そうだとしたら、覚えて頂いてて嬉しい限りですし、頼りにして連絡を頂けるのも、嬉しい限りです。

縁 ・ 癒し癒される関係

この2つが重なった時、事が自然と進むのでしょうか?私は、その中にいる時、自分が自分でないような感じがします。誰かから体を動かして頂いている様な感じになります。まさしく、無我状態です。こんな状況の時がいつもある様になれれば嬉しいな~

長崎日大高校野球部のみんな、今日から甲子園が始まりますね。

毎日、毎日、暑い中心技体の訓練お疲れ様。

来年、春と夏に、君達の、この努力が実る事を信じています。きっと、きっと、その想い、努力が、君達の夢を叶えてくれるはずです。それを信じ、日々自分に誠実にがんばろう。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 9:11 AM  Comments (0)

人間見聞録・・出会いは、人を変える。

『出会いは、人を変える。出会いで、人は変われる。』

この言葉に共感される人も多いかと思います。

私の場合、両親との出会いがありました。兄弟・親戚との出会いがあありました。

伊藤先生との出会いがありました。宮崎公子(後の鷹尾公子)との出会いがありました。

下稲葉康之・・と言う1人の人との出会いがありました。竹内日祥・・と言うお上人との出会いがありました。

そして、ここに書いたらきりのない位、多くのターニングポイントになる人と出会わさせて頂きました。

私は、人との出会いで、たくさん智恵を得る事が出来ました。しかし、私はそれを他人に与える事ができているでしょうか?

たくさんの智恵を得て、たくさんの智恵をお返ししたい。。そう思います。

そんな生き方をしている、下稲葉康之先生には、いつもいつも頭が下がります。先生の様になるには、もっともっと自分の我欲と戦わないとなれません。

今日もその闘い中です。

このブログのお陰で、いろいろ整理できて本当に助かっています。

自分の誠実に・・・ブログは良いですよ。お勧めです。

では・・・

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 2:42 PM  Comments (0)

人間見聞録・・我欲との戦い

皆さん、おはようございます。 エブリバディ、good・モーニング。。

福岡地方は、今日も暑い・・ セミ君達、君達の存在こそが、ザ・夏。ザ・サマーだね。。

昨日、夏の全国高校野球選手権大会の組み合わせが決まりましたね。いよいよ始まります。最高の戦いが・・・

今年は、長崎日大高校は出場出来ませんでしたが、私は、来年の為に、甲子園に日帰りで行き、心に刻んでこようと思います。

来年、長崎日大高校野球部が、この舞台で、大暴れ出来ますように・・っと。。

話は変わりますが、昨晩、石原東京都知事が出ている番組を少し見ました。その中で、言われていたのは、『我欲』に関する事です。

日本人は、これを捨てないと・・と言われていました。

私は、このブログの中で、我欲との戦い・・と言う事を何度か書いてきました。自分自身から感ずることとして、人間、誰でも我欲はあります。しかし、ここと、どのようにして戦うか?だと思っています。

人によっては、何で戦わないといけないの? 何で、我欲は強敵なの?とか言う方もいらっしゃると思います。欲・・それは良い事ではないか・・と言われる人ともお会いした事が何度もあります。

でもね、自分さえよければ・・自分だけ良かったらそれでいい・・ みんなが皆、そんな事を言いだし、理性と知性をきかせず走ったらどうなります??

国は必要ありませんよね。行政サービスは必要ありませんよね。必要だと思った人が任意で入る保険さえあれば・・と言う事になります。まさに排除の論理社会になってしまいます。

日本と言う国に産まれ、日本の文化、風土の中で育ち、日本の行政サービスの中で生活させて頂き・・ 先輩達のお陰で、両親のお陰で、仲間達のお陰で、今があります。

自分・自分・自分  こうなると、全て崩壊です。

これを律しましょうよ。 『自分がして喜んでもらった事ではなく、自分がしてもらい嬉しかった事に対する恩を忘れない』

こんな考えに揃えよう。。

我欲・・戦っている皆さん、その奮闘について、コメント下さい。一緒に、励まし合いながら、奮闘交換日記をしませんか?

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 9:12 AM  Comments (0)

人間見聞録・・相矛盾する、ここをどう突破するか?

みなさん、おはようございます。

福岡地方は、ギンギンの晴天です。朝から、セミ君達の鳴き大合唱!!とでも言う状況です。

さて、今日もお堅いタイトルです。妻より、『お父さんのブログ・・固い』と言われます。でもね、野球の時だけは、面白い・・って言うんですよ。自分に興味のある時だけ・・・

矛盾・・これで苦しんでいる人は、沢山いると思います。私も、32歳の時にとっても苦しみ、周りとの関係もうまくいかなくなり、自殺を考えた時もある位でした。

皆さんには、自分の人生での理念があると思います。会社を含め、各法人にも、理念があります。その理念を実現して行く上では、計画を立て、目標を設定し、それを達成し続け、人・モノ・金・情報・智恵等をストックし、熟成させ、理念を実現できる体制が整ってきます。

文字にするのは容易ですが、これを実行していくのは、いろいろな考えを持つ人間であり、自然です。

それこそ、その人間は、それぞれ理念を持ち、それぞれ思想を持っています。それらを統合し、その法人の理念に自己理念を乗せる事ができるか?また、自分の思想と法人の思想を統合できるか?

その道のりにおいては、ここが、すっごく大変な仕事だと言えます。

世の中が、どんどん変わっていく中で、我々の思想をチェンジする必要があり、それが出来ない人達も、いよいよそれをしないと・・生きていけない様になってきています。

変化を受け入れ、自己チェンジをする。

『善から産まれる善は、偽善』『悪から産まれる善は、真善』『ピンチはチャンス。安定は敵。常に向上し、変化こそ成長の薬と思おう』

ここを、揃える事が出来るか?ある意味、この1点に力を注ぎこむ事が出来るか?です。

これにチャレンジしていますが、苦戦続きでした。しかし、ようやく光明が・・・

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 8:46 AM  Comments (0)