人間見聞録・・・出会いと別れ

昨日、政治の世界に進出したい・・と強い思いを持つ青年と出会いました。年は、33歳だったと思います。

何故、政治をしたいか?その動機やそう強く思うきっかけが何だったのか?それを次回、一生懸命伺いたい・・と思います。

人には・・『転機』がありますよね?私は、その『転機』にとっても興味があり、着目しています。

私の誕生日の日に、笑老ライフの会員さんであった〇〇社長がお亡くなりになりました。この社長さんとは、お仕事はご一緒させて頂いたことはありませんでしたが、お食事とカラオケをご一緒させて頂いた事がありました。

お話をされる時の表情が好きで、特に笑った時の表情が好きでした。ひとなつっこいあの表情は、瞼を閉じれば、今でも鮮明に頭に浮かんできます。

その際、〇〇社長が、お子さんの話をしていました。その時の表情は、そのひとなつっこい表情に、親の表情を足したような表情で、可愛くてしかたないんだろうな~と感じる位、可愛い存在だと思います。そういう存在がある中で、『死期』を感じた時、〇〇社長はどう思ったでしょうか?それを思うと、心が痛くなります。

そのお子さんを残して、天に旅立たれ、今もなお、さぞかし心配されているだろうと思います。私がもし〇〇社長さんの立場だったら・・と考えると、心がはりさけそうになります。

多分、〇〇社長の事ですから、死期を感じた時から、会社の事、家族の事、経済的な事、社会的なこと、肉体的な苦しみ、魂の苦しみ・・を、〇〇社長を慕う多くの方から協力を得て、解決・整理・決着をつけ、天に旅立たれたと思います。

『転機』・『終わり方』・『旅立ち』・・・

新たな旅立ちをしようとしている青年 と 新たな旅立ちをした〇〇社長 ・・・ 自分をとりまく状況がめまぐるしく変化したり、変化させたりする中で、『転機』をどうとらえるか?『転機』をどう活かすか?・・

政治を志す青年の方へ・・・次回、是非、『転機・動機・想い』を聞かせて下さい。

〇〇社長・・・もうお会いする事が出来なくなりました。最後にお話したのは電話でした。咳き込みながらの電話で、相当苦しいんだろ     うと思いながらも、『ちょっと、むせてね・・・』と言われていましたね。お子さんの事が心配になるでしょうが、〇〇社長のお子さんです。そして、早い時期に父を亡くしたので、きっとしっかりし、自律・自立した、立派な責任感のある大人に成長する事と思います。天国から見守っていて下さい。本当に、お疲れ様でした。安らかに・安らかにおやすみください。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 9:54 AM  Comments (0)

人間見聞録・・人の振り見て我が振り直せ

早いもので、8月も終わろうとしています。昨日、私も44歳になりました。この44歳が、私にとってどんな1年になるのか?期待と不安と両方ありますが、事をしっかり見つめながら、行動したい・・・と思います。

現在、お手伝いをさせて頂いています社会医療法人栄光会さんの新規事業の方は、平成23年4月4日に開始する予定となりました。まさに、44歳にして、4月4日と、凄いご縁を感じます。この1年は、人生の大きな転機となりそうな予感がしています。

29日の日曜日、私の44回目の誕生日は、まさにこの1年、私にとって、転機となるであろう出来事が多くありました。

中でも、家族から、『お父さん、お誕生日おめでとう。いつまでも元気でいてね・・・』と言う気持ちを頂いたのは、とっても嬉しい出来事であり、心と心が通い合う事の嬉しさ・・と凄く感じる瞬間でした。

一方、理不尽な事をされ、久しぶりに『あったまにきた!!』と言う出来事もありました。この行為は、この行為をする気持ちは、『許せない!!』と、その行為や気持ちに怒っています。決して、その人の存在を許せないのではなく、その行為や気持ちが許せないのです。誤解のない様にお願いします。

人は、いろいろな面を持ち合わせていますよね。それは、私自身にも備わっていると思います。美しい・・・醜い・・・両方とも・・・

昨日の理不尽君の要素も持っているだろう私は、どうしなければいけないか?

それは、『悪を善に変えてこそ、真善だ!!』の思想哲学の中で生きている私にとって、自分のものにしなければいけない・・と思っています。まさに、『人の振り見て、我が振り直せ』です。ここまで、多くの人の心を傷つけ、踏みにじり、平然としている理不尽君を先生にして、『あのような事は、決してしたくない・・』という強い決意を持って、自分だったら、この様にするんだ・・と言う気持ちを、自分に植え付けたい・・と思います。

周りの事象で、本当に数多くの事を学びますが、この1年は、今まで以上に『智恵』を身につける事が出来るのではないか?と思います。

思い出したら怒りがこみ上げてきますが、自分をコントロールし、肥しにします・・・

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 11:55 AM  Comments (2)

人間見聞録・・・片淵宏生君

昨日、片淵宏生君が、ハワイから帰ってきました。電話で話をさせて頂きましたが、元気でした。

彼は、ノモ・ジャパンと言って、あの野茂英雄さんが団長を勤める中学生の硬式野球ジャパンチームに、投手として選ばれ、ロサンゼルス・ハワイで試合を行ってきました。

第一戦のオープニング投手に選ばれた様で、とても良い経験になった事でしょう。

あの野茂英雄さんから直接投手としての指導を行って頂いたり、全国の優秀な選手たちと技を競い合い、交流を深めたり、現地では、ホームスティーを行った様で、とっても幸せな経験をしたようです。

感性の多感な子供達には、この様な経験は必要だと思いますし、この様な機会を多く与えたいですね。大人の役目として・・・

昨晩、片淵君と電話で話した際、彼も良い経験をしたと言っていました。多分、上を目指して意欲がとっても沸いている事と思います。最後に、お父さん、お母さんに感謝をする様に・・伝えました。

彼を、立派な体で産んでくれ、ここまで育ててくれた両親に感謝できる彼だからこそ、多くの方々が引き立ててくれ、人が経験できない事を経験できたんだと、とっても嬉しい気持ちでいっぱいでした。

大人の皆さん、多感な感性を持っている中学生達が、多く経験のできる機会を、智恵を出して創りましょう。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 12:24 PM  Comments (0)

人間見聞録・・ブログより

最近、携帯のブログにはまっています。

きっかけは、今も変わりませんが、野球の情報を収集したり、野球仲間との通信をしたい・・と言う事です。

実際の世界は、高校生が多くこのブログを行っていて、彼女・彼氏の事、自分の進路の事、自分が熱中している事、悩み、喜び、感動・・等など、多岐に渡って書かれています。その中で、彼や彼女の感性にふれたり、どんな事に傷ついているか?等が良くわかります。中には、私と同じ様に感じる人や、同じパターンで傷ついている人もいます。

この未来を背負って立つ高校生達に、何をしてあげることができるだろうか?と考えます。

1つの方向から考える高校生に、いろいろな切口を提案する事は、彼や彼女にとって、混乱を招くか?解決への糸口を見つけるか?どう影響するかわかりませんが、私は、解決への糸口へと手繰り寄せてくれると思います。

思想・哲学の薄い彼や彼女達に、それらの軸を教える事が、この不安定な社会の中では、特に必要な事であるかもしれませんし、彼らが、無意識の内に望んでいる事かもしれません。

先日、このブログで書いたように、あのマンガがヒットしていると言う事は、やはり、そうではないでしょうか?

1つ1つの現象に、一喜一憂している彼ら。『どうしたらいいんだろう。どうすればいいんだろう』そんな不安な姿が浮かんできます。彼らにわかりやすく伝わるやり方で、その事を伝えて行き、実行に移さないといけないな~と思う今日この頃です。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 9:34 AM  Comments (0)

人間見聞録・・微妙な変化

今、私の身の回りで、微妙な変化が起きています。確かに、何かが変わっていっています。

最近、『相談事』が増えてきています。その相談の内容が、『私にそんな相談を頂いても良いのですか?』とこちらの方から逆に聞きたくなるような、嬉しい相談です。

以前、ある方からこんな事を教えて頂いた事があります。『人間社会には、9つのステージ分類があるのよ。縁のある人は、同じ分類の中に属しているんですよ。鷹尾さんが、どうしてもこの人とお付合いしたい・・と思ったとして、それがいとも簡単に実現する場合と、一生懸命努力してもかなわない場合があるのよ』

私の経験の中で、その様な事は、多くありました。一生懸命努力してもダメだった事や、努力をしなくても実現する事など・・・

その嬉しい相談・・ですが、それをして下さる方々は、とってもご縁を感じる方々なのです。

その方々の中には、出会って間もなく・・と言う方もいます。また、出会って12年程経過して今、はじめて・・と言う方もいます。これらの現象が、何を意味しているか?ふと時間がある時、考えたりします。

一方、今までお付合いをして頂いたり、ご縁があると思っていた方々と、少しづつ距離感を感じ始めることもあります。これも、何を意味しているか?

自分の中では、拡げているのではなく、先を見ながらではありますが、今を・・今を・・と言う意識で、余り周りをキョロキョロせず、真っ直ぐご縁の中で生きる・・と言う妙に腹の据わった心持になっています。その結果、あまりいろいろな事に動じなくなっています。

今の自分をはかる上で、自分の身の回りで起こる現象から今の自分を見つめる事で、客観的に自分を見て、進みたい方向に自分が進んでいるか?の確認をしていきたい・・と思っています。

沖縄 興南高校のガキヤ監督が、『小さい事を、日々こつこつと行い、その中から気づく人間になり、それを日々修正して行く事で、大きな事を成し遂げれる様になる条件が整う』と言われていた事を思い出します。本当にそうだと思います。

まだまだ続く人生、蟻さんの様に、進んでいき、気づく・気づきのできる、行動できる自分でいたいと思います・・・

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 10:58 AM  Comments (0)

人間見聞録・・子供達から学ぶ

春夏連覇!興南高校の試合振りに、鳥肌を立てながら見入っていた土曜日、次世代の高校野球を担う中学3年生を2人車に乗せて、桧原球場に高校野球見学に行きました。彼らは、行きたい高校があり、その高校で野球をしたい・・と言う希望を持っています。どんな先輩がいるのか?自分達のレベルが、その高校で通用するだろうか?等、いろんな目的を持っていたようです。

球場に着き、バックネット裏から試合を観戦しました。

『あのキャッチャーは、キャッチングが下手くそだ。あれであれば、〇〇の方が上手い。』『あのバッターは、どんな球を狙ってバッターボックスに入っているんだろう。狙いが全然分からない。』等など、よ~く選手達の動きを見たり、考え方の分析をしていました。まさに一所懸命です。

『甲子園に行きたいか?』と聞きますと『はい。』と二人とも答えます。

目的をしっかり持ち、それに向けて歩もうとしている彼らの目は、キラキラしていました。マンガに出て来る様なあのキラキラ感です。

子供達が、目をキラキラさせ、何かに夢中になっている姿は、実に爽快で、支援したい!!と思います。大人でも、何かに夢中になっている人達は、美しいですし、応援したい!!と思います。

あのキラキラは、私にとって、それが誰であろうと美しいと思え、心に火に着火する、導火線の様な存在です。

『〇〇と〇〇、お前たち、大人になっても、自分が打ち込めるモノを、いっつももっとけよ。さっきの目はとっても良い目をしとったぞ。』

『はい。よくわかりませんけど、ありがとうございます』

目指す事がある。目指す人がいる。希望がある。人が生きていく上で、とっても大切な事ですよね。我が家族、知り合い、職場・・・と、自分の身の周りには、いろいろなコミュニティーがありますよね。私の場合、多世代のコミュニティーに所属させて頂いていますが、特に子供達と一緒の時は、いろいろ考えさせられる事や、自分の凝り固まった考えに気づく事が多く、とっても勉強になっています。特に、自分がどこを見ているか?については、気づかされる事がとても多いです。

真っ直ぐ、ただ一点を見つめて行動している積もりが、斜め右をみていたり、斜め左をみていたりと・・・

特定のコミュニティーしか、特定の年代の人しか付き合わない・・人は、1度、多世代のコミュニティーに身を置いてみたら如何でしょう?そして、自分の凝り固まった殻が何なのか?を探す探検をしてみては如何でしょうか?

私も、現在、探検中ではありますが、この探検を、もう少しやってみたいと思います。探検が終了した暁には、何か、皆さんの心に残る事をしていた足跡を残せているのかもしれません・・・

人間見聞録シリーズ・・今後の展開として、インテリジェンスの共感をテーマに、益々行って行きたいと思います。是非、私の経験から少しでも多くの智恵を身につけて頂きます事を切に願います。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 1:21 PM  Comments (0)

人間見聞録・・ドラッカー

昨晩、ある番組を見ていました。あっという間に終わった感でした。

今、あるマンガの人気がある様で、その作家の方が出演していました。

ドラッカーが提唱した『マネジメント』と高校野球のマネージャーをドッキングさせ、高校野球の世界で、ドラッカーの言うマネジメントを実践するというマンガだそうです。読者としては、高校生を含めた学生さんからの支持が多いとの事。私も、今日書店に行き、買って読んでみようと思います。

作家の方が何故、その様なマンガを書こうと思ったのか?についての話がありましたが、その理由を聞きながら、とても良い感性の持ち主だと思いました。この方にお会いしてみたい・・と思います。

『マネジメント』・・・組織の種別、人数により、それが難しい場合が多々あると思います。そのマンガは、高校野球のチームという組織であり、株式会社とは全く性格が異なるので、非常にマネジメントが難しい組織であると思います。その中で、どういう風にマネジメントを入れ、どう運営し、どの様な状況になっていくのか?にとっても興味があります。

私達、NPO法人笑老ライフ研究所は、NPO法人になります。株式会社とは、組織構成が違う為、私の中では、非常にマネジメントが難しい・・・と思う組織です。果たして組織・・と呼ぶ事がいいのか?はたまた違う呼び方をした方が良いのか?わかりませんが、この法人でのマネジメント手法を勉強しないといけない・・と思います。ここから得るモノは、とても多い様な気がしています。

一方で、チームワークと言う言葉を良く使います。高校野球の世界では、三位一体になれないと、勝てない。とも言います。これとマネジメントとNPO法人。

共通する一は、あるので、その一を起点に、どうするか?・・・勉強です。

リストラ(首切り)が行われた時代から以降、自殺者やうつ病になる人が増えたような気がします。

今、必要なマネジメントとは・・ 今、組織に必要なマネジメントとは・・ 一旦、冷静になり、素直に真摯になれば、見えてくる何かが直ぐ身近な所にあるかもしれませんね。

常に意識しておこうと思います。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 9:05 AM  Comments (2)

人間見聞録・・車の運転

私は、車の運転から、いろいろな気づきを貰います。

今日も、面白い出来事がありました。

昼食を食べて、事務所に戻っている時の事です。

前方に車が止まっており、右折する為のウインカーが点滅していました。その後ろには、大型の車が止まっています。私の車とは、少し距離があり、その後方からは車はきていませんでした。

私としては、後ろに大型が待っているようだったので、少し距離もある事だし、『どうぞ、右折して下さい。』と言う気持ちで、ライトを点滅させて合図したつもりでしたが、停車中の車は動こうとしません。そうこうしているうちに、その車に近づきましたので、停車しました。

すると、左からきた車が、まず、『プー』と鳴らし、右手を挙げ、『ありがとう』と言わんばかりに左折していきました。一方、右折したい車は、まだ動きません。私が、もう一度合図をすると、頭を下げて右折して行きましたが、ドライバーの女性に睨まれた感じがありました。

いわゆる、お節介だったんでしょうね。後ろに大型が止まっているので、『早く右折したいだろう』と思って譲ったつもりが、余計な事だったんでしょう。もしかしたら、その女性ドライバーは、私の後ろから車が来ていないので、私が通り過ぎるのを待っていたのかもしれません。

この様な出来事は、よくありますよね。余計な・・・お節介・・・

一方で、先程の状況と同じ場合でも、気持ちよく挨拶して行かれる車もあります。これは、相性なのでしょうか?いろいろですね。

急いでいる時、私の場合、ゆっくり走る車が前を行く事が多くあります。『急いでいるのに・・早く行ってくれ・・・』

若い時は、追い越したりしていました。しかし今は、『ゆっくりした気持ちで運転しなさい。急ぐと、その先に事故が待っているよ』と言う様な声が聞こえる様になってきて、その車のペースに合わせて、気持ちを落ち着かせ、ゆっくり行く様に腹を決めます。すると、突然、ゆっくり行っていた車が右折したり、左折したりして、目の前からいなくなります。この様な事が多くあります。

『1年後に、月に到着していたい』そう思ったとします。その予定で行動している積もりでも、中々前に進まない。後、半年しかないのに、まだ出発できない。この様な状況が起こったとします。その時、無理やり前に進めるか?何かの暗示を察知して、計画事態を見つめ直すか?これって、大きな岐路ですよね。

車の運転は、その様な訓練が凄くできると思います。

1日の車の運転を爽快に出来るかどうかは、その日の自分のバロメーターです。出だしが悪ければ、直ぐそこで修正すると、1日がとっても良い1日になりますよ。

みなさん、どうぞ、お試しあれ・・・

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 1:10 PM  Comments (0)

人間見聞録・・その時、その一瞬

『もう少し横にボールがいっていれば・・・』『10秒前に戻って・・・』

そんな言葉が飛び交った14日の甲子園球場。ホント、そう思いました。

暑い夏が終わり、新たなシーズンを迎えるようになります。3年生の皆さん、お疲れ様でした。是非、上でも野球をやって下さい。

『現実を受け入れる』・・・一生懸命その『事』に打ち込んできて、目標を達成出来なかった時、その現実を受け入れる事がスパッと出来る人を、私は尊敬します。私は、スパッと受け入れる事が出来ません。どうしても時間がかかります。切り替えようと、受け入れようと、言い聞かせるのですが、なかなか時間がかかります。

実は今回、今までの反省を活かして、自分に言い聞かせるのではなく、考え方を変える事を行ってみました。今までだと、『一生懸命行った結果だから仕方ない。また、1からスタートをしよう。今度こそ。今度こそ。』の様にしていました。しかし、切り替えるのに、中々時間がかかります。

今回、『悔しい。ホントに悔しい。くそ、悔しい』と後ろ向きな気持ちと言葉を連呼し、もうこれ以上、言いたくないと思う位連呼してみました。そして、その後、自分に対して『何が悔しいの?どうして悔しいの?そしたらどうしたらいいの?』って、問い質したのです。すると、自分が何に悔しがっているのかが見えてきて、良く考えると、たいした事ではありませんでした。

よーく自分を問い質してみれば・・何だ・・と言う事はありますか?

私は、今回、初体験でした。あんなに『悔しい』と思っていたのに、冷静に振り返ると『何に悔しがっていたんだろう?』と思う位、その正体がつまらないモノでした。

『悔しい』・・我の慢心の時に芽生える感情としての悔しい。忍耐の時に芽生える悔しい。があるとしたら、今回、私が最初に感じていた悔しいは、我の慢心でした。それが、自分に『何故、なぜ?』と問い質していくうちに、それに気づき、ただ、自己になっているだけか?と思うと、馬鹿な自分。と、冷静になれたのです。

今まで、何度も、自分では一生懸命やっているつもりでも、結果がその通りに行かない時、『悔しい・悔しい・・』ともの凄い感情が沸いてきましたが、今思えば、その時も今回と同じで単なる自己中だったんだろうと思います。

今回、いろいろと初体験をさせて頂いたり、自分との出会いがあったりと、つぎに活きる経験をさせて頂くことができました。改めてですが、長崎日大高校野球部の皆さん、ありがとうございました。皆さんの雄姿は、一生、忘れません。この経験を社会でも活かして下さい。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 8:58 AM  Comments (0)

人間見聞録・・性

いよいよお盆になりました。故郷の母や親戚、友達、みんなどうしているかな~

明日は、いよいよ佐賀学園と2回戦を戦います。甲子園にきて、隣県対決とは・・・しかし、3年前は、準決勝で、佐賀北高校に負けているので、今度は、長崎日大が頂きます。

同じ『さが』でも性の方ですが、最近、ある先輩とお話をする機会があり、何かの話からこの話になりました。

その先輩は、銀行の方で、業務内容や役職上、いろいろな方と知り合う機会が多いとの事・・

『この方とは、お付合いをしていきたいな』・・『この方とは、やめとこう』・・それぞれの出会いの中で、その様に思う事があるそうです。

お付合いしたい・・・と思う方でも、自分はそう思っても、相手が見向きもしてくれない。何か噛合わない。生きるステージが違う。という事で、中々発展しないケースと、ぴったり合って、お付合いがすんなり進むケースがあるそうです。

一方、お付合いしたくない・・・と思う方でも、自分はそう思っても、何か自分が困った時にすーとその方が現れ、事が解決する。と言う具合に噛合うケースと、やはり、噛合わないケースがあるそうです。

その先輩曰く、『自分がお付合いしたいと思っても出来ない人は、自分と違うステージの方なんだろう。自分が変わらないと、お付合いできないんだろうな~。自分が付き合いたい・付き合いたくないと思っても、すんなりお付合いが始まる方は、自分と同じステージなんだろうな~。これは、性なのか、何なのか?』としきりに言われていました。

お付合いしたい・・と思う方は、皆さんもご存知の方が多く、お話を伺うと、日々のスケジュールがびっちりだそうです。朝早くのランニングから始まり、夜の読書まで、相当努力し、自分と戦っているようです。先輩は、『俺もまず、あの方の様な日々を送る事を始めようと思う』と言われていました。そこから変えると、何かが見えてくるんじゃないか?そこではじめて、その人と話が出来るスタートラインにたてれるんじゃないか?といわれていました。

私は、先輩の話を聞き、やはり私の好きな先輩だと改めて思った次第です。

同じ体験をし、そこで何を感じるか?その感性が、同じか、全然違うかで、人間として生きるステージがどうであるか?がわかってくると思います。

私も、この方とお付合いしたい・・と、ずーと前から思っている方がいます。しかし、雲の上の人だと思っているので、そう思うことだけしかしていませんでしたが、先輩の話を伺い、『そうだ、俺もその方を研究し、その方と同じ様なリズムを日々刻んでみよう!』と思います。そこから何かが見えてきて、何を感じ、何を思うか?を整理し、雲の上の存在の方に面談のアポイントをいれてみたいと思います。そして、その方とお会いできたら、私が感じたこと、工夫した事、向上させた事、くじけそうになった事・・等々をお話して見たい・・と思います。きっとその方ならいろいろ感じてくれると思いますし、楽しい会話とお付合いができる様な気がします。

先輩、いいお話をして頂き、ヒントをくれて、ありがとうございます。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 11:49 AM  Comments (0)