第8回 ホッ・・とサロン開催のお知らせ

笑老ライフ研究所では、毎月1度、ホッ・・とサロンを開催しています。会員の皆様方と語り合う時間です。

今回は、前回から始めました『少子超高齢社会における人材の確保・育成・事業承継』の第2段を行う予定です。

前回は、介護業界は、なぜ離職率が高いのか?という話に自然と集約されて行き、出席の皆様方よりあげられた多くの声は『人間関係』にありました。ファシリテーターの佐藤さん(九州大学大学院)も話の行方に多少戸惑いを感じたかもしれません。

 

それを踏まえまして今回は、『地域・利用者』『介護従業者』『経営』の3班に分け、グループ討議を行い、それぞれの立場よりこのテーマについて話を進めて行き、それぞれの立場からみた場合の違いを浮き彫りにして行きたいと存じます。そして、この3方の共通点、違う点をどのように整理して行き、噛み合うような案を創れば、三方良しに繋がるのかについて次回当たりには考えていければと思います。

 

皆様、奮ってご参加下さいませ。

開催要項は下記の通りです。

◆日時  平成26年4月23日(水) 18:30〜20:00

◆場所  コミュニチィセンター縁  福岡市南区日佐4丁目39番28号

◆連絡先 NPO法人笑老ライフ研究所 事務局 山崎迄

tel 092-589-6780

Filed under: 笑老ライフ情報 — takaotsuyosi 7:17 AM  Comments (0)

笑老ライフ・終活カレッジ開催のお知らせ!

『逝き方を知ることで、生き方を見出す!』を念頭に、笑老ライフをおくる方々を1人でも多く・・の理念の下、究極の介護予防を目指しながらいよいよ笑老ライフ研究所企画の『笑老ライフ・終活カレッジ』が開催されます。

この企画の実施については、地域にある介護事業所の方に行なって頂き、NPO法人と地域の介護事業所と連携して、地域社会に貢献したい!と考えています。

今回は、福岡市南区日佐にあります『ウェルビス悠愛 悠愛デイサービスセンター』様とタッグを組み、ケアプランセンターの上野さんを校長先生としてこのカレッジが開催されます。

人生の棚卸〜最後の花道ノートまで合計12講座+カルチャー+小旅行等の編成になっています。

開講式は、平成26年4月10日(木)13:00〜となります。

詳しくは、事務局 山崎迄ご連絡を下さいませ。

 

Filed under: 笑老ライフ情報 — takaotsuyosi 7:20 AM  Comments (0)

ほっ・・とサロン開催のお知らせ。

平成26年2月20日(木曜日)ですが、笑老ライフ研究所の『ほっ・・とサロン』が開催されました。

今回も、コミュニティホール縁にて行われ、20数名の方々と一緒に、18:30〜20:00までの一時を過ごしました。

今回は、笑老ライフ研究所で4月より開催する『終活カレッジ』の準備状況のご報告、認知症サポーター養成講座のご報告をさせて頂いた後、出席者の皆様との歓談等を行いました。

 

今後は、昨夜のお話の中に、NPO法人笑老ライフ研究所として取組必要があるのではないか?というテーマがいくつかございましたので、ここを受け止め、テーマ設定をしたサロン運営を行う方向です。。

 

出席して頂きました皆様方、お疲れ様でした。。そしてまた、貴重なご意見や感想をお聞かせ下さり、誠にありがとうございました。

是非、笑老ライフな社会創造の為に協働しましょう。。宜しくお願いします。

Filed under: 笑老ライフ情報 — takaotsuyosi 7:34 AM  Comments (0)

第20回笑老ライフ勉強会 & 第1回ツアーのご案内

みなさん、こんにちは。

今日は、4月のサロンを受けまして下記の件を企画致しましたので、皆様にお知らせをさせて頂きます。どうぞご覧下さい。

◆企画名  笑顔の華が咲く作戦  〜 第20回笑老ライフ勉強会 & 第1回現場見学ツアー開催のお知らせ 〜
◆目 的   地域包括ケア時代を生きている私達が、今後の人生、どこで・どういう生活をおくるか?私達の大切な家族、両親の人生を、介護が必要        になっても、住み慣れた地域、住み慣れた自宅で生活がおくれる希望を叶える為に、どうすれば良いんだろうか?
        私達は、私達の出来る事を行い、私達が出来ない事は、それが出来る人と連携をする事で、在宅生活継続による笑顔の華が咲く。
        私達は、笑老ライフな人生をおくる希望を持っている人に対し、その人にそれがおくれる様な状況・環境をつくる事を目的としている。
◆目 標   特に地域の方や、他との連携が必要になると思われる認知症の方への対応を先陣に、排泄ケア、身体介護、心理等の勉強をし、フロン        トランナー的存在の方々から現地で勉強させて頂きながら、連携を模索し、ネットワークというシステムを太く繋ぎ事を目標とする。
◆内 容   ツアーについては、在宅で介護をされている認知症の方を、地域と連動しながら地域という面でサポートしている小規模多機能事業所
         の考え方、意識、どんな事を実践しているのか?について、現地で学ぶ。認知症カフェ・・等の事例も聞けるかも・・
         勉強会は、認知症に関する勉強を行います。統計の話し、認知症という病気の話し、紙芝居を使いながら認知症の方への対応を学んだ         り、予防に関する事を討議したり・・ です。

         ・日時  平成25年6月25日(火)  ツアー 16:00 〜 17:30  勉強会 18:30 〜 20:30
         ・場所  ツアー 小規模多機能施設『ゆい』様          勉強会 コミュニティーホール縁
         ・対象  ツアー 会員様限定とさせて頂きます。         勉強会 目的に賛同頂ける方であればご参加下さい。
         ・人数  ツアー 4名限定です。お早めにお申し込み下さい。 勉強会 25名定員となります。
        
◆申込先   笑老ライフ研究所事務局 山崎 ・ 小柳 迄
 
         お問い合わせ ・ お申し込みに関しましては、TEL : 092-589-6780 までお願いします。

  皆様のご参加、お待ちしております。

NPO法人 笑老ライフ研究所  理事長  植木 理美

Filed under: 笑老ライフ情報 — takaotsuyosi 6:01 PM  Comments (0)

新年のご挨拶。

皆様、明けましておめでとうございます。

今年もどうぞ、よろしくお願い申し上げます。

今年は、23日(水)に行う新年会が、皆様との最初の会合になります。

お会いできる事を楽しみにしていると共に、皆様とアグレッシブな年にしたいと願っております。

どうぞ、今年1年、宜しくご指導下さい。

NPO法人 笑老ライフ研究所 理事長 植木理美 事務局一同

Filed under: 笑老ライフ情報 — takaotsuyosi 8:26 AM  Comments (0)

年末のご挨拶

会員の皆様、そして、笑老ライフ研究所の活動に賛同しご協力を頂きました皆様、2012年、本当にお世話になりました。

思い起こせば、ロンドン五輪があり、年末には政権交代もあり・・ と、今年も多くの出来事がありました。

1年で大きく時代は変わるものですね。。

今年は、皆様にとって、どのような1年でしたでしょうか?

2013年、この年は良い年にしたいですね。。

皆様と共に歩む2013年にしたい。。そんな願いを込め、来年も笑老ライフ研究所は歩んで行きたいと思っています。

どうぞ、来年も、笑老ライフ研究所の歩みをご支援頂けますよう、心より、お願い申し上げまして、2012年年末の御挨拶に代えさせて頂きます。

良いお年をお迎えください。

NPO法人笑老ライフ研究所 理事長 植木 理美・事務局一同より

Filed under: 笑老ライフ情報 — takaotsuyosi 8:24 AM  Comments (0)

第1回 笑老ライフサロン 開催報告

会員の皆様、おはようございます。

12月19日(水)に行われました第1回笑老ライフサロンの開催報告をさせて頂きます。

当日は、約14名の方が参加をされました。

冒頭、このサロンの目的・運営等に関する事を簡易的に説明をさせて頂き、自己紹介から始まりました。

最初だけに、堅く、いろいろ戸惑いながら・・という状況でした。

このサロンは、会員の皆様が主役のサロンであります。よって、このサロンの目的としては、会員相互の交流や情報や智恵の交換をする場にしたい。そして、開かれたNPO運営と会員の皆様が関わりたくなるNPOになる為の場にする事を目的としています。

今回は、下記の様なお話が、会員の皆様方よりありました。

①時代の流れ・国策の方向性について意見交換し、分析し合いながら、先をどの様に見据えながら、会社運営を行うか?について、皆さんはどの様にそれを行なっているか?についてご相談をしたい。

②介護に関する事業、高齢者ライフに関する事業を行なっている方々に、資金や人の面等から支援をしたいと思っているのだが、事業数字に含まれる様々な背景等をどの様にこの数字から観るか?についてが解らない。そこを解る様に修練していきたいので、Q&A的なこういうサロンは意義があると想う。どんどん活用したい。

③事業理念・事業目標・ビジネスモデルは良いのですけど、それに携わる者同士のコミュニケーション・人間関係が悪い。どのようにしたらこの状況を脱する事が出来るんだろうか?

④終活・・という事を意識されていない人が多い中、私は、民間の介護保険に関する事を含め、その方の人生における自己実現に向けたお手伝いをしています。時代の流れや介護保険の事などをお客様方にお話をする中で、それらの内容をご存知ない方が多い事を思い知らされます。だから私がそれをお教えし、その中でご提案をする事で、喜んで頂いているケースが最近出てきました。今後は、相続についても、国策と絡み、どうするのか?について真剣に検討する必要を感じています。

等々のお話がありました。

また・・

A.私のお客様の中に、60歳から起業し、自己実現をしている方がいます。とっても明るく、前向きで、まさに笑老ライフな生き方をしています。

B.私の知り合いに、80歳の方がいらっしゃいます。なかなかのセンスで、見た目は、60歳位にしかみえません。自己実現をしている様にお見受けします。若い頃より苦労をしている様です。しかしそれをプラスに変える、乗り越える力があった人であり、自らがその苦労を引き寄せているという考え方で生きておられるので、今、あの様に、イキイキ・ハツラツとした若々しい人生を歩んでいるんでしょう。やはり、センスが良くないといかんですな・・

笑老ライフ研究所ならではの、笑老ライフな方のご紹介まで行なって頂きました。

理事長の植木理美は、『空』と『縁』を基軸に生きています。

まさに、この笑老ライフ的な生き方をされている方は、植木理事長と同じ軸を持っていらっしゃるのでしょう。とても嬉しいご紹介ですし、今後の笑老ライフ倶楽部創設に向けた第一歩だったかもしれません。

今回頂いた質問内容については、今後、事務局を通じて何らかのリアクションがありますので、どうぞ、宜しくお願いします。

次回は、来月の23日、サロンを新年会にしたいと思いますので、どうぞ奮ってご参加下さいませ。

今年も間もなく終わります。

今年1年、会員の皆様には大変お世話になりました。皆様方にとりまして、来年が最高の年になるよう、祈念しながら、本年の御礼に代えさせて頂きます。

      ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆  良いお年をお迎えください ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

事務局 一同より。。

Filed under: 笑老ライフ情報 — takaotsuyosi 9:29 AM  Comments (0)

サロン開催のお知らせ

12月19日(水曜日)の18:30から、コミュニティセンター縁にて、サロンを行います。

お待ちしています。。

Filed under: 笑老ライフ情報 — takaotsuyosi 9:06 AM  Comments (0)

笑老ライフ研究所 第15回勉強会 終了のご報告。

皆さん、おはようございます。理事の鷹尾です。

皆様にご報告です。

平成24年3月21日 19:00より、福岡市南区日佐にありますウエルビス悠愛社屋2Fにありますコミュニティホール縁にて、「笑老ライフ研究所 第15回勉強会」が開催されました。

今回は、第1部で「2012年の医療・介護報酬 同時改定に関する勉強会」を行い、第2部で「今後、どうするか?」について、意見や悩みを相談し合いました。

第2部で行いました不安を出し合う。。相談する。。

ここが出来た事が、とっても意義深く、皆さんにも心強く感じて頂ければ・・と思います。

4月より制度改正があります。。暫く大変でしょうが、智恵を使いながらがんばりましょう。。

Filed under: 笑老ライフ情報 — takaotsuyosi 8:40 AM  Comments (0)

第14回 笑老ライフ研究所 勉強会終了のご報告

皆さん、こんにちは。

今日は、第14回 笑老ライフ研究所 勉強会 終了のご報告をさせて頂きます。

H24,2,15(水)の18:30より、福岡市南区日佐にありますコミュニティースペース縁にて行いました。

約30名の皆様にご参加頂き、以下の勉強を致しました。

第1部 「良い人材を安着させ、人材の質を向上させる為には・・・」について、社会保険労務士の伴 啓介様に講師を務めて頂き勉強致しました。内容としては、日本の人口推移〜組織の見直し〜職員意識〜キャリアパスによる能力開発等々、多岐にわたりお話をして頂きました。大変、意義のある含蓄深いお話でした。。近未来の会社を継続できる会社にする為に、どう設計するか?それに向けた戦略的ヒントを提供頂いたと思います。

また第2部では、「良い人材を採用し、離職率を下げる為の採用活動」と題しまして、株式会社スリーサイズの宮崎社長様に講師を務めて頂きました。人材の募集方法〜就業後のフォローまでにおいて、智恵のある誠実な仕事を行なっていく上での戦術を教えて頂きました。実践で鍛え上げたプロの仕事だと思います。

次回につきましては、多分、介護保険改正について、勉強会を実施する事になると思います。

ご興味のある方は、どうぞ、ご連絡を下さいませ。。

伴先生、宮崎社長、本当に、お世話になりました。ありがとうございました。。

Filed under: 笑老ライフ情報 — takaotsuyosi 10:07 AM  Comments (0)