人間見聞録・・偶然という言葉を使うが、それは必然ではないだろうか?

おはようございます。
今朝は、とにかく暑い。。
バス停でバスを待ってたら、20代にしか見えない牟田さん発見。。今日のキャップ・・決まってましたよ。。

昨日の事でした。

久留米に行き、長いお付き合いのGoさんにお会いして頂きました。5月12日に予約をし、ようやく昨日会えたんです。。
Goさんが久留米で大活躍している事を読売新聞で知り、新聞社に仲を取り持って頂き、久留米でお会いしてから約20年。。
お子さん達も、大きくなりました。。

しかし中身の濃い90分です。。

以前より、Goさんの事を、女ビートたけし・・と命名している私は、『この人、凄い。。こんな人がいるんだ。。』と一目も二目も置く存在でしたので、お話をさせて頂く際は、とっても緊張するんです。。レベルがあまりにも違いすぎる。。でも、あんなエネルギーを手にれたい。。と、いつもいつも思っていました。。
昨日も、Goさんの持つエネルギーに圧倒される中、子供の話しから始まり、高校野球の話し・・仕事の話し・・これからの動きの話し・・それはそれは、あっ・・という間に時が過ぎました。
最後に、5月にGoさんがKさんと行なったセッションのDVDを買い、Goさんから本をプレゼントして頂き、帰りの電車で早速読書です。。

いろいろ感じる事がありましたが、今日のタイトルがそれら総称しているのではないか??と思い、この事について感じた事を書きたいと思います。

今から遡ること5年前、Uさんが『シンクロ』に関して、自己体験を基に本を出版されました。それまで私は、『いや昨日さ、偶然にも会いたい・・と思っていた人とあったんよね。。不思議やね。。』としか思えなかったんです。。そんな話をUさんにすると、『鷹尾君、それは偶然でも不思議でも何でもない。それは必然なんだよ』と言われるではありませんか??
『必然ですか?』『そう、必然。。出会うべくして出会ったんだよ。。そういう仕組みになってるの。。』と教えられ、それからシンクロを意識し始めたのです。。意識し始めると、結構そういう事があるな〜と思います。〇〇さんに電話をしようと思っていたら、〇〇さんから電話があった。〇〇さんにメールをしようと思ったら〇〇さんからメールが届いた。。こういう事が度々ありました。。

Goさんから頂いた本を読んでいるうちに、その事を思い出し、それがどうして起こるのか?について書いてありました。。
それを読みながら、当時の事や、最近起こっているシンクロ状況の事を思い浮かべると、本に書いてある事に頷けるんです。。

私にシンクロ状況が起こる時は、自分のエネルギーが高まっている時です。。そして、・・自己・・というスタンス(自分に起こる全て出来事は、自分の全責任。自分が引き起こしている)であり、そこにブレがない時です。。そういう時、出会いたい人・話をしたい人と会えるんです。。不思議・・と思いますが、これは、そういう仕組みになっているんです。。そう思います。。いろいろな仕組みが理解出来てくると、それが必然なんだな〜と腹にスッーとおちる。

もし全ての人が、これらの事がわかると、凄い社会になるでしょうね。。

目に見えるモノ・・目に見えないモノ・・ 人は、目に視えるモノしか信じません。。と偉人が言ったそうです。。私もそうですから、その通りだと思います。。しかし経験してきた事から言えば、やはり偶然ではなく、必然だと思います。。そして、そこに導く仕組みがあると思います。。

最近、人の眼、周りの反応、周囲からの批判等々に、我を見失いかけ、落ちかけていた私のエネルギー。。昨日の出会いは、そうなるべくして・・のタイミングだったんです。。Goさん、ありがとう。。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 8:33 AM  Comments (0)

人間見聞録・・やはり経験する事が大事ですね。。

おはようございます。

土曜日〜日曜日にかけ、いろんな事を体験しました。。

土曜日は、朝から志免町『まちづくり志民大学』の特別講座がありましたので、これに参加。。武雄市の樋渡市長さんのお話を伺いました。タイトルは、『まちづくりにおける行政の役割と市民の役割』でした。。現在、武雄市政で取り組まれている事をお話して下さいました。。個人的な感想を言えば、とっても勉強になりました。。特に、既存から新に生まれ変わる際、様々な抵抗や反発、批判を受けます。その際・・について、エネルギーを頂きました。

その後は、夏祭り・・です。。

喜んでくれている方がいましたので、『良かった』と思いましたが、いやはや疲れました。。私は右足が短い為、長時間の歩き・・や荷物持ちをすると、体が悲鳴をあげるもんですから何とも鍛われた半日でした。

翌日は、娘の通う大学の後援会会議に出席。。1年生の後援会委員となり、初めての参加です。。感想は、娘からいい機会を貰った。。と感謝する気持ちと、良い大学に入れて貰って良かった。。という事でした。。お昼に会議が終わり、それから長崎です。。

息子の進路の事で、ご迷惑をおかけした人がいましたので、謝罪に伺いました。。きちんと謝罪が出来、胸をなでおろし、ホッ・・としながら帰福です。。宅急便に品物を出し、

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 6:56 PM  Comments (0)

第18回 笑老ライフ勉強会終了のご報告

皆さま、おはようございます。
毎日暑いですね。。どうぞ、お体には充分ご留意下さいませ。。

さて、昨日ですが、笑老ライフ研究所第18回の笑老ライフ勉強会が開催されました。。昨夜は20名の方々が出席され濃い勉強をなされました。

昨日のテーマは、『在宅医療の事知っていますか?』というタイトルで、福岡県の県政出前講座の講師陣の中から在宅医療に力を注いでいる篠原様にお見えになって頂きいろいろ教えて頂きました。

現状認識の共有から始まり、今後の見込み、だから在宅医療なんだ、在宅医療はこうなんだ。それをするためには、どうやって地域を機能させるか?地域コミュニティーを復活させるか?まで話が発展し、充実した時間となりました。。

私達NPOが果たすべき役割ここにあり。。

次回も宜しくお願いします。。

Filed under: スタッフ日記 — admin 9:06 AM  Comments (0)

人間見聞録・・嬉しいニュース満載

おはようございます。
今朝も勢い良くセミ君達の声が聞こえます。

昨日は、嬉しいニュースが満載の1日でした。一方では、気になるニュースもありました。。

今年の3月7日、『心が動いた話』でご紹介した高知高校野球部三井魁星君のお母さんから、報告コメントを頂きました。大感激です。最初、『どなただろうか??』と思いましたが、文面から『ああ・・』と思い出す事が出来ました。やはり魁星君はやり遂げましたね。。甲子園・・にはあと一歩でしたが、それもまたいい経験だったと思います。。弟君と今でも一緒にスイングをしているとの事。。あの年齢で、生きる上で芯に据えておきたい大切な事を掴む貴重な体験をしている魁星君なら、この先もっともっと大きな壁が立ちはだかるかもしれませんが、乗り越えて行き、幸多き、人間力の溢れる人になってくれるんではないでしょうか。。凄く期待しています。。
お母さん、ご報告、ありがとうございました。。

次に嬉しかったニュースは、昨日の研修の中にありました。『部下を褒める』というトレーニング科目がありまして、2人1組みでその練習をします。昨日は西原さん(多分、私よりちょっぴりお姉さまかな??)とご一緒させて頂きました。初めてあった2人ですが、いきなり相手の良い所を10書き留め、交互にシェアする事になったんです。言われて嬉しい場合は、手を挙げるルールを創りいよいよスタートです。
いきなり10を書き出すことは大変かな??と思いましたが、やり始めると意外や意外。。
まずは私からシェア開始です。『西原さんの〇〇な所が良いですね。。』7個目の時だったでしょうか??なんと右手があがり、『見て、話して感じた事を素直に表現して良かった』と思いました。。次に私が言われる番です。。『鷹尾さんの〇〇な所が・・』もう穴があったら入りたい・・そんな気分です。。そのシェアの中で嬉しかった指摘がありました。
最初に西原さんが言われた『鷹尾さんは、人を包み込む雰囲気を感じます。』と言われた時でした。。これは大変嬉しかったです。初めて遭った人と、少し会話をしただけなのに、そういう人間になれたらいいな〜と思っている自分像を最初に言われた事がとってもとっても嬉しい。。

次は・・・と飛ばしまして、何と言っても『男気ジャパン』でしょう。。
あのスペインに勝ちました。。『男気ジャパン!男気ジャパン!』
中でも大応援をしていたのは、大学の後輩にあたる永井選手でした。。あのスピード、勇猛果敢に突っ込んでいく魂、真っ向から戦う姿勢、良かったですね。。
『どうせ・・』ではなく、『相手も同じ人間。何か弱い所がある。全力を出し切れば、勝機が出てくる。自分や仲間を信じてやろう』
集団の気迫がプレーに乗り移り見事な見事な勝利を勝ち取りました。
おめでとう!!『男気ジャパン』

とどめは、長女との会話の中にありました。
『〇〇、お父さんはどういう存在??』『ええ、恥ずかしいけん言えん』『だいぶん距離が近づいたやろう?』『お父さんが変わったけんね。。』『どう変わった?』『丸くなったよ。前は、近づきがたかったし・・・話にくかった。。』『そうか。。丸くなったと感じてるんだ。。』『そうね。。相談しやすくなった。。』
年月を重ね、ようやくこんな会話が出来る様になりました。。
厳しく接する・・私が未熟・・ この2つが重なった状態での付き合いだったから、娘達も大変だったでしょう。。昨夜の長女の言葉に集約されていると思います。。
この長女とは、歩く姿勢が悪い・・という事で、家の周りを私と2人で整列し、『イチ・ニー。イチ・ニー』と声をかけながら歩く練習をした事もありました。。嫌な父だったでしょうね。。

いろいろあった昨日。。『俺の使命は・・やはり・・』と思う事もありました。。

今日は、義理の母の誕生日。明日は、父の命日。。となっています。。

何かを感じる今。。

動・Go!!のスイッチに指がかかった昨日でした。。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 8:55 AM  Comments (0)

人間見聞録・・『迷いは皆に迷惑をかける』

おはようございます。
今日は、通所リハビリで夏祭りがあります。皆さん、ワクワク・ドキドキの中で事が進んでいるようです。。

さて今朝は、直感でタイトルが決まりました。

『迷いは皆に迷惑をかける』・・何とも言えないタイトルです。何でこんなタイトルが浮かんできたんでしょう??

この事案は、今直ぐ変える必要があるか? それとももう少し検討する必要があるか? 変える積もりはない・・と思いつつ、検討します。という事を行うか? 
その見極めや決断は、何をもって行なっているのでしょうか?

人によっては、自分基準かもしれません。。また、人によっては、理念基準かもしれません。。またまた、人によっては、理念をベースにした現実的将来的を鑑みた基準かもしれません。。またまたまた人によっては、感情基準かもしれません。。こればかりはその人の行動を見続けるしかありません。。言葉は信用できませんから。。

この決断、皆さんは、どうやってますか?

私は、セブンイレブンさんが行なっているように、日々の積み重ねを分析できる様にデーター化し、日々の現場の状況を把握している事がまずもって当然のことながら行う。。事だと思います。そして、社会がどのように変化していくか?を国の政策、国際状況、地域情報等々、生活変化の推移を予見する力を身に付けていく。。この2つが相関すると決断が出来る基礎ができるんだと思います。。しかし、この様な日々の準備が無い中でしたら、判断は出来ないのではないか?と。。そうなると、今から準備する事になりますから、後手後手に回り・・お先真っ暗。。

野球やスポーツの世界では、準備・・これがとっても大切です。オリンピックの選手は、4年かけて、準備をしており、一瞬にかけています。。

私達の仕事においても、日々の準備・・これなくして、決断は出来ません。日々、現場で頑張っているスタッフ。ニーズを直接感じ取るスタッフ。これらの人と、同じ何かを感じる事が出来ていないと、信頼関係はない。。その状況があった上で、太極的に物事を考え、ポイントを明確にした上で判断する。。そこには、尊敬の念が産まれ、この方々と一緒に仕事をしたい・・という潜在念が産まれるのではないでしょうか?

そのような仕組みに変える。。

今までのやり方を変える。。これには勇気が必要でしょう。。しかし、変えないと終わります。。

自分を信じれるか?仲間を信じれるか?
はたまた信じれないか?

明暗は、日頃からの準備が決めると思われます。。

『迷いは、みんなに迷惑をかける。』

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 9:52 AM  Comments (0)

人間見聞録・・第二幕の始まり。。

おはようございます。
今朝も良い天気です。。

我が家では、現在、お庭の大掃除をしています。庭師さんにお手伝いをして頂き、怒られながらも着々と綺麗になってきました。。野球漬の週末でしたので、気がつくと・・でした。。お恥ずかしい。。

話は変わりますが、今日より、ヘルストロン事業、第二幕の始まりとなります。。昨年の7月25日(月)よりこの事業がスタートしました。1年の間、多くの皆様に可愛がって頂き、多くの事を教えて頂きました。それらを活かすべく、ロンドンオリンピック開幕と同時期に第二幕を迎えるヘルストロン事業を活性化させて行きたい・・と思っています。
現場の皆さんはやる気充分ですので、良いテーマさえ提供できれば、企画しながら実行してくれると確信しています。。

またまた話は変わりますが、昨夜は、KKFTの会を行いました。。高校野球に熱中している子供を持つ父の会です。。
『最近〇〇は頑張ってる??』という切り口から話がスタート。。気がつくと、『ええ、もうこんな時間??』という時間でした。。月曜日に続き、あっ・・という間の時間です。野球の話になると、ほんと、時間が早くすぎるという感じですね。。この会の子供達は、既に次へのスタートをきっています。

切り替える・・という言葉を使いますか?

私は、この言葉をたまに使います。。しかし、常に意識しています。。なぜなら、これは私にとってとても難しいからです。。何ども何ども自分に言わないとなかなか切り替える事は出来ません。。こういう時、どうしたら良い切り替えが出来るでしょうか??

先人は言いました。

『人は、出会いによって、自分を変える事が出来る。人は、人との出会いがあるから変わる事が出来る。まさに、人という所以だ。』

自分でどうしても切り替えきれない時は、人に相談する様にしています。心の中の自分を素直に表現する。。すると、人は呼応してくれます。。素直に話せば、きっと、きっと呼応してくれます。。その中に切り替える事ができる要素が入っており、それを感じれた時、素直に相談しましたからスッーと切り替える事が出来る様です。。素直・正直という姿勢が、ストレートな呼応を産み、第二幕への扉が開く。。そう思います。。

いろいろな事を体験し、いろいろな人と出会えた第一幕。。今日から始まる第二幕。。

やり方を切り替える必要のある第二幕。。

多くの人より頂いた智恵を活かし、今日、第二幕の扉を開けます。。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 8:39 AM  Comments (0)

人間見聞録・・〇〇の原点は、日常生活にあり。

おはようございます。
梅雨もあけ、夏本番の日々を迎えています。暑いですが、こういう時期も必要ですね。。

昨夜、野球友達先輩のIさんと、野球の話をする為に、一杯飲みました。。

Iさんも大好き人間で、いろいろな選手の話題であっ・・という間の3Hでした。

その中で、繰り返し・繰り返し行き着いたのは、やっぱり、目標と日常生活の過ごし方が大事ですね。。という事でした。。

仕事でもそうです。目標のある人とない人では、ぜーんぜん違います。また、いくら目標があっても、日常生活が乱れている人は、目標達成に向けた準備が出来ていませんので、所詮、そこまでです。。

3時間、いろいろ語り合いましたが、話のポイントは、その事を確認しあったという事でした。。

楽しかった。。一晩中語り合ってもあっという間に時が過ぎる・・という感覚でしょうね。。

そこに意識を集中させて、今日も黙々と仕事をしたいと思います。。では。。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 8:37 AM  Comments (0)

人間見聞録・・時の流れを感じつつ〜

おはようございます。
夏本番! いよいよ本格的な夏がやってきました。セミ君達は、今朝も元気が良い様です。。

長崎県の代表校が決まりました。準々決勝で敗れた佐世保実業高校です。是非、長崎県の代表として、粘り強い戦いをして欲しい・・と思います。
今後、各県の代表が続々と決まっていき、いよいよ8月8日より、夏の全国高校野球選手権大会が始まります。
楽しみです。。今年は、開会式を見に行く予定にしていましたので、人生初の開会式に参加してきたい・・と思います。

話は変わりますが、昨日、RKBでハーバード大学の教授の方が講師を努め、議論する番組が放映されました。
この講義は、我々日本人が、昨年の3.11を体験し、悲観的になったか?楽観的になってきたか?から始まります。
悲観的になった。という人の意見として、人生設計を見直さないといけなくなった。政府が信頼できなくなった。等がありました。一方、楽観的になった方の意見として、今までにない議論が産まれてきた。互いにわからない者同士が、意見を述べ合い、わかり合おうと、合意しあおうとし始めた。これは、社会的な成長に繋がる・・と思う。だから、前向きに捉えている。という様な内容でした。
また、日本の超高齢社会において、何人の若者で高齢者を支えているか?から始まる議論では、現在の2,4人で1人を支えるこの現状を、どのようにして改善した方がいいだろうか?アイデアのある人は挙手を。。という議論の中で、1つ興味深い話しがありました。

それは、移民を受入れ、労働者を増やす・・という事についてでした。
ある女子高生らしき方は言います。『日本の今までの文化上、移民という受け入れ方ではなく、就労という事でうけいれるべき』という日本人としての・・日本の文化が・・という側からの主張でした。それに対し、ある若い学生さんらしき方は、『日々、変化するこの世の中。出会いにより人間は成長する。現在は、世界は1つ・・という経済状況でもあり、地球温暖化を含め、地球規模で物事を考える時代である。その中で、違うモノと出会い、違う考えと触れ合い、議論しながら合意していく事で、その国の文化が発達し、その国に生きる人の人間力も成長するのではないか?』という様な意見がでました。

新しい何か・・と交わる事に対する抵抗を感じる方は多いんだと思います。しかし日々変化する社会。。一体何を守るのか?
守る・・という事は、どういう事でしょうか?

野球でも『うちのチームは、守り勝つ事を信条としています。』という監督さんがいます。この守る・・は、どういう事なのでしょうか?

録画番組でしたから編集がなされていたと思いますが、昨日の番組内では、ここまででとどめていました。
この様な議論は、とっても大切ですよね。。何が正しくて、何が間違えってるとは言えません。。その双方の意見があるという事実。。
だからこそ、意見を伝え合い、議論する事は大切な事だと私も思います。
そして、そういう環境を創る事は、もっと大事だと思います。。互いが、互いを尊重し合う関係性の中で産まれる議論であれば、とっても生産性があります。。しかし、罵り合ったり、否定をし合う様な議論とは言えない議論をする環境であれば、感情論となるだけで、生産性のない場となるでしょう。。
その場を設定し、仕切る役割の人がとっても重要になりますよね。。

私が大学生の時は、この様な番組はなかった様な気がします。そして、私が学生の時より数段、今の学生の方がしっかりしていますし、良く勉強し、考えている様な感じがします。
当時、アルビントフラーの『第三の波』を読み、自分はどう生きる?日本とはどんな国で、どうすればいいだろうか?・・それを良く考え、生きる道を決めた積もりでした。が、今の学生さんの持つエネルギーに、頼もしさと勇気が湧いてくる感を持ちました。

いつの時代でも、若者が持つエネルギーが、その国のエネルギーを図る尺度の様な気がします・・が、昨日の番組を見て想うのは、私達の時より、数段、今の学生さん達の方が、良いエネルギーを持っている様な印象を持ちました。。

時は流れました。いつの間にか、こんな感じ方をする様になりました。
子供が大きくなり、テレビで見た方々と同じ年代になってきた今、若い人に対する見方まで変わってきています。

『時の流れに身を任せ、その時々に感じた事を、今という田に植え続ける事に、一生懸命になれば良い。。』

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 9:02 AM  Comments (0)

人間見聞録・・仲間とは

おはようございます。
セミ君達の元気の良い声が聞こえる今朝。。夏を感じさせる朝となりました。。

昨日、朝から珍しく携帯に電話がありました。。電話の主は、宇美の金さんです。。桜吹雪はありませんが、野球で鍛えた筋肉はあります。『爽やかやん。。』第一声がこれでした。。金さん特有の優しさです。。『来週、〇〇と〇〇と・・』お疲れさん会が企画されているとの事でした。
試合に負けて涙は出なかったのですが、この電話で涙が出そうになりました。。

その他にも何人かの方から連絡を頂き、感謝しています。。ありがとうございます。。

仲間とは・・ 

高校生の皆は、『仲間とは宝だ』と言います。『宝とは・・』と質問した時、何と答えるでしょう??
大切な人? 失いたくない存在? 

今の私の中では、仲間・・と言う言葉をあまり使いません。それよりも、良き理解者・・という表現を使っている気がします。

日頃、特段連絡を取り合っていない人から連絡を頂きました。。
ほんと、私の事を解って下さっていて、私の事を気遣って頂いて、ありがとうございます。。と、自然と頭を下げて言っています。。高校生が宝・・と言いたくなる気持ちはよくわかります。

先人がある時、こう言いました。
人は、『人』と云う文字に表れている通り、『支え・支えられて』の関係であり、『自分はこう生きる。これが大好き。だからそれを極める』と云う明確な意志を持ち、それに向かって進んでいる人、そして、『その人の役に立ちたい・その人を支えたい』そういう気持ちが芽生えた人、そういう人同志の関係は、強くて太い人間関係になるんじゃよ。。と。。

昨日電話やメールを頂いた人は、お久しぶりの方が多かった。。

先人の言う事がわかった様な気がします。。

『大切な人が表れていても気がつかない。でも、その人は黙って暖かく見守ってくれている。自分が気付く事の出来る人間に成長した時、初めてその人の存在やその人の優しさが身に染みてわかる。。ああ、何て事をしてたんだ。ああ、何で気がつかなかったんだ。。と声を張り上げて自分を責めたくなる。。ごめん、ごめんなさい。。こんな未熟な俺の事を気遣ってくれていた事を、今になって解ったこのバカチンを許してください。。』

昨日は全てを洗い流し、いつの間にか寝ていました。。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 9:09 AM  Comments (0)

人間見聞録・・心機一転、再出発の巻。。

おはようございます。

今朝の気分は、タイトル通り、『心機一転、再出発!!』と言った感じです。。

昨日、準々決勝で敗退し、親子の目標である甲子園出場、全国優勝が叶いませんでした。

野球部のみんな、お疲れ様でした。

3年生のみんな、この2年半、お疲れ様でした。。

試合が終了し、母を自宅に送って行った後、息子に『お疲れ様』と一声かけて、握手をする為に、寮に行きました。。ちょーど、3年生が沢山の荷物を持ち、寮に帰ってくる最中でした。。

『お疲れさん。。』と笑顔で右手を差し出すと、ちょっと照れくさそうに笑顔で大きな右手を出してきました。握手をしたのですが、息子の手に包まれている・・という位、大きな右手で、私よりはるかに大きくなっています。。
『自分達の野球が出来んかった。。改めて、日常生活の過ごし方が大切だと言う事がわかった。』と最初に言った事に、成長したな〜と心でジワッ・・とくるものを感じながら、『そうか・・』とだけ笑顔で言うのが精一杯の会話でしたが、とっても伝わり合う数分間でした。。

高校野球が終わり、親子共に1つの区切りを迎えたと思います。

これから彼は九州から離れ、知り合いのいない街へと更なる修行に行きます。私達夫婦は、夫婦の目標実現に向けて走り始めます。そして、私個人は、以前よりチャレンジしてみたい事があり、それを始めよう・・という気持ちが湧き始めました。。それぞれが新たな第一歩を踏み出す為の初日。。

今までに学んだ事を次の挑戦にも活かそう!!そして、今度は、夢→目標→実現。。としような。。俺も頑張るから、お前もガンバれ!!

さあ、心機一転、頑張るぞ!!

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 8:07 AM  Comments (0)