父性と母性

先週の土曜日、久留米で行われた会合に出席させて頂いた事は、せんじつのブログで紹介させて頂きました。この会での話しをされた1つとして父性と母性の件と我欲を捨て、役目に忠実に生きる。。という内容でした。。

人は誰にも命があり、産まれてきていると思います。

それに気づき、その流れに乗って歩んで行くと、スーーーと事は進んでいく。。しかし、それに反すると、何かかんかがあり、ごちゃごちゃし、バランスを崩し、病気になる。。ということだろうと思います。

自分の家庭・職場等の中で、そのバランスがとれているか??

リズムがおかしい。。うまくいかない。。そんな今を感じている方、それをちょっと意識してみては如何でしょう?

意識するだけで変わってくる現実もありますよ。。

是非ぜひ、試してみてください。。では。。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 7:43 AM  Comments (0)

ハートネットTV・・認知症シリーズ

7月1日〜7月3日まで、NHKEテレビのハートネットTVで、認知症シリーズが放映されています。

昨日は、7月2日に放送されたオランダの事例を受けて、日本ではどうなのか?に関する内容が放映されました。

日本においても、オレンジプラン5ヶ年計画のもと、地域包括支援センターと中核とし、町内会単位で、認知症の事を理解した方々が、地域の方々との日頃のお付き合いの中で異変に気づき、それを地域包括支援センターに連絡し、そこが動いた後、早期支援チームに対応を開始して頂き、認知症の方が重度化しないようにサポートしていく体制に入ってきています。

認知症の初期の段階で、如何に早期発見し、それに一早く対応する。。

ここが大切だと感じます。。

本人は不安で不安で・・という心持ちでしょう。。一方で、相談するとその人に迷惑がかかる・・だとか、そういう自分をさらけ出したくない・・だとか、真実を聞くことが怖い・・だとかがあると思います。一方、地域の方々としては、TVでも放映されていましたが、通報する事で、その家庭との関係が壊れるのでは・・等の思いもあり、通報に躊躇する様です。。

これらの事を、現状より少しでも解決する為には、やはり、顔なじみの地域創り・その地域に関わる様々な人達の関わり・その地域住民の方に仕事で関わる方の見守りや気づきのフィードバック・そして我々医療介護の仕事を行うモノが、積極的に地域に関わって行く事だと思います。

やはり、認知症サポーター運動を継続して展開し、1人でも多くの方が認知症重度化にならない様な体制作りを行う必要があるな〜と思いました。。

これらの動きについては、誰かが前に突っ込んでいかねば中々進まないのが現状です。想いをもつ誰かが前に進む事を行う必要がある。。

我々も、そのうちの誰か・・ になるべく、今日、1歩でも前に進める。というミッションを掲げて取り組みたいと思います。。

皆さん、今日も1日、元気に頑張りましょう!

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 7:32 AM  Comments (0)

迷わず、前に進むのみ!!

昨晩志免町にて、第1回生活支援サポーター養成に向けた協議会を行なった。現場レベルの方で構成し、公と民併せて5名でスタートをきった。
私が創ったたたき台の案をベースに、メンバー内では、方向性はほぼ共有出来ている為、後は、前に進める為、その目的を実現させる為に、各地の事例もテーブルに乗せ、喧々諤々と約2時間行なった。

その協議会終了後は、心地よい気持ちが心を覆い、清々しく『さあ、やるぞ!』という気持ちになっていた。

その後自宅に戻り、録画をして貰っていたビデオを見ながら食事をした。食事はれいのごとく、サラダと豆腐だ。。

昨日は、オランダの事例が中心であった。大いに刺激を受けた。。
『我々も全人的ケアという目標を掲げ、日々仕事をしている。父が受けた、私達家族が受けたあのホスピスが、まさにこれだ。。』そう思うと、現状を素直に受け止め、差がどれ位、どこにあるのか?を冷静に考え始めた。。

自分と話し合った結果、最終的に、『自分発で、自分を信じ、それを伝えながら共感できる人と、迷わず前に進めば良い!』となりました。

だから前に進むだけです。先の事を考えず、ただただあの笑顔の実現を。。。笑老ライフ実現に向けて、何の邪念も我欲もなく、ただただ前に進む。。

これしかない。。

朝から暑苦しくてすみませんです。。さあ、やるぞ!

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 7:18 AM  Comments (0)

改めて認知症。。

昨日から始まった『シリーズ認知症』

熊本の清田さんに教えて頂き、食い入るように番組を見ました。

現在、全国に462万人の認知症の方がいるそうです。そして、認知症とは診断されていないけれど、その疑いのある初期の方まで含めると、862万人の方がいるそうで、6高齢者の4人に1人が認知症だそうです。。

この数字、驚くばかりです。。

そして、この方々に家族がいると換算すると、すごい数の方々が悩み・苦しんでいる。。そういう状況が想像できます。。

辛くて・苦しい・・ そんな状況から、笑老ライフになる為に、我々はどうすればいいか?日々、考えます。。

自分もそういう立場にいる現在、よりその意を強くする日々です。。

師匠が言いました。

『頭で考えるな。我欲に走る。。魂で感じろ。そこで出た答えに素直に従え!それが解らない時は、自分の体に聞け!いいか、わかったか。。』

昨日の番組も含めてそうですが、師匠の言いつけの方向に向かいつつある自分に気づきます。。

心が燃えてきている今、頭を冷静にしながら、その1を積み重ねれる様に着実に進めたいと思います。。

困っている人、笑老ライフな状況にない人を、笑老ライフになって頂ける様に出来るまで・・

1人では出来ない。。

だから、コミュニケーションクリエイターにならねば。。。うん。。そうだ。。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 7:43 AM  Comments (0)

7月スタート。。

7月が始まりました。

今年も半年が経過した事になります。この半年間、如何でしたか?

私の場合、この半年を振り返ると、今までに無かった経験を随分とさせて頂いた感・満載の半年でした。

この半年の間で一番学んだ事は、
「頭で考えるより、我を捨て、心に素直に感じた方向に進む事で良いんだ。。」と言う事でした。頭で考える・・その傾向が強かった私は、行動する前に何故か考えるんです。。何故か・・ 
そうすると、足が動きそうで動かない。。そういう状況に陥ってきます。。これは、良かれと思って・・と思ってした行動が、その裏目に出た場合の後なんかになる傾向でした。

「とにかく、心で感じたままに動く。そして、上手く行かない。となれば、そこで立ち止まる。その後振り返り、また心の感じた方向に進む。。」これを実践するだけでイイんです。

と華丸君の様な言い方ではありませんが、そう指導してくれているありがたい存在のおかげもあり、恥ずかしながらこの年になってそれが解るようになってきました。

いよいよ今年も後半戦。。高校野球の季節でもあります。。

この後半戦は、いろいろな行事がありますし、切り開きたい道もあります。。大きな壁も見えてはいますが、ニュー我・・ならきっとその壁はなくなると想っています。。

皆さん、どうぞ、有意義な日々をお過ごしください。。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 7:17 AM  Comments (2)