Wの氣迫

おはようございます。
今日は、1月19日土曜日です。
今日が締め切りの案件があり、ラストスパートです。
とある町内会の老人クラブさんが、4月から予定をしている活動があります。
その活動を行うに当たり、会員さんからアンケート調査をしたいという事で、そのアンケートを創っていました。
前回、社協の高木さんとチャレンジしたのが2年前。
その時も練りに練ってつくり、結果、設問を少なめにしたのですが、多くの方から回答を得て、効果のある結果になりました。今回も、前回同様、85%を超える回答率を目指し、意義ある質問をと氣持ちを伝えたいとする会員さんが想いをかけるようなアンケートにしたいと思っています。
このコミュニケーションがしっかり取れれば、これから行う活動でその意に応える事ができ、双方向の素晴らしい町内会つくりに進める事が出来ます。
そこに貢献できればと思います。

この老人クラブで核となり活動の意志を固めている大先輩がいます。
その先輩は言います。

「私ら身体の動く元氣老人が頑張らんと生活難民が多数でる。あんたたち若いもんは仕事をし、生産し、稼いで来てもらわんといかん。だからワシ達がやらんと見捨てる事になる。だからワシはやるよ。」

そう言われるんです。神様にみえました。

こんな笑老ライフ人がいるんです。街にはゴロっといるんです。火がつけば活動をされるんです。
私は、こういう先輩を発掘し、後押しをさせて頂き、先輩方が不得意の分野を全面的に協力させて頂きながら本来なされるべき事が実現するようにしたいと思っています。
これが今の私の命の使いどころだと思っています。

皆さん、今、世の中ではいろんな事が行われています。
国対国でいえば、対立も多く見られます。
しかし足元の生活現場では、実は助けを求めている人が多い。助けとは、愛だと思います。
その方が、自分の事を思って言動してくれる人がいる。と感じる事。
全体が貧しい時代は、助け合いがありました。
しかし今は、富める人の割合が多くなり、格差が出てきています。
そんな時代の中、助け合いの精神が薄くなり、助けて・・ と言えない環境になっているんです。

それを打破するには、1人の超越した愛情の持ち主が必要であり、その方を支えるグループも必要です。
それなくして、これからの時代の流れにそのまま乗っていれば、殺伐としたエリアになっていく。
そうはさせじと歯を食いしばってでもそれを阻止し、助け合う事こそこのエリアを護る事がいる。そう信じて今後も先輩方々とやっていきます(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — admin 8:06 AM  Comments (0)

かなう

おはようございます。
今日は、1月18日金曜日です。
昨日は書きたい事がたくさんありました。
そして今日もあります。

昨日から今日にかけて、現実になってきた嬉しい事がありました。

14時からの講座を目指して電氣ビルの共創館に向かっていました。信号で止まった際、何氣なくFBを見たのです。すると、田中さんが2月6日の志免町商工会のイベントを紹介されていました。そのイベントに登場するのが若林さん。

あれ・・ 若林さんではないですか? よくご存じで・・ ふるさと創成の会で存じています。

という様なやり取りの後、私も若林さんに会って、いろいろお話をしてみたいから出席しようかな・・ 出席してください。とやり取りをした後、メッセンジャーで田中さんとやり取りをしていました。

共創館につき、トイレに入りました。
すると歯磨きをしている男性が・・
よくみると、若林さんです。 
あら・・ さっきまで若林さんの事で田中さんとやり取りしていたんですよ。。

もう1つ。

年末から風邪を患い、咳や痰がなかなか治りません。最近は胸が痛くなってきて、もしかしたら別の病気ではないか?と自分で疑うようになっていた昨日。はやく治って欲しい。はやく治さんと・・ と真剣に思ったんです。
昨日は半休をとり、勉強をしにいき、家に帰って早々に寝ました。薬を飲んだら眠くなったんです。約10時間の睡眠。
朝起きたら、胸の痛みがなくなっています。きれいさっぱり・・
何なんでしょう??? ビックリです。

最近、少しづつ増えてきています。こういう事が・・

願いというか、身体の芯から出る想いの実現スピードが速くなっている様に感じます。
頭で考えてからのモノについてはそんな事はありません。

昔、こういう人に憧れていました。
どうしたらそんな人になれるんだろう?
その人は、どんな努力をしているんだろう?って。

今朝、ふと浮かんできたことがありました。

人が活きる。 その事に貢献したい(^^)/

今から相当な人手不足になる。学校も危うい。
そうだ。人が活きる。この事を勉強し、月野さんから・・ 植木さんから・・ 笑老ライフ人から学び、こういう事が教えれる人になり、学校を創らんばいかん(^^)/ そう湧き出てきました。

きっと叶う。きっと。

そう思う朝です。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:03 AM  Comments (0)

まなぶ

おはようございます。
1月17日木曜日の朝を迎えました。
今日は書きたい事がたくさんあります。

まずは、横綱稀勢の里の引退です。
15日の火曜日。午前中に、とある町内会のうきうきルームに行きました。この日は、iPadで脳若トレーニングの日です。この町内会さんは第4回目。この日は私が講師でした。
順調に盛り上がり最終盤になった時、皆さんに呼びかけます。
『皆さん、横綱稀勢の里が今日負ければ引退を決断するかもしれません。稀勢の里が勝つようみんなで応援しましょう。いきますよ..エイエイオー(^^)/』
と皆さんで氣勢をあげたのです。

しかし結果は..

昨日の引退会見、今朝のニュースで視ました。 私はこの人が好きでして.. 胸が熱くなりました。
『かくすれば かくなるものと知りつつも やむにやまれぬ 大和魂』
こう見えるんです。

きっと、いい親方になるんではないかと思います。応援しています。

そしてそして、笑老ライフ研究所は設立から10年が経過しました。これもひとえに皆様のご支援の賜物だと感謝申し上げます。1月23日に行われます新年会に、160名を超える方が参集下さる様で、ただただ感謝感謝です。

昨日、一通の封書が私のもとに届きました。
それは、サムライト光岡さんからのモノでした。
何と なんと 光岡さんの会社も10周年を迎えたそうで..
お祝いにかけつけようと思っています。

おめでとうございます(^^)/ 今後とも、よろしくお願いします。

そしてそしてそして..
今月は、「私たちからあなたへ ~かめやまの人達」・「手と目と 志免町・人物列伝 あの人に逢いたかった」の取材・編集・発刊があります。

今回、前者はOさん。後者は、床屋の水野さんに取材をさせて頂きました。
Oさんは、前に前に進む方が、目指した目標を達成し続ける人です。そんな超前向きな方だと取材前まで思っていました。
しかしお話を伺うと、その逆で..

今回の取材のテーマは、「自分を超える・次の段階へ」
という内容でした。このテーマをジーーーと見つめるOさん。
取材の最後でした。
「私は、今までズーーと人のせいばかりにして逃げてきました。許したり・まあいっかと受け入れたりして来なかった。という事が、わかってきました。」
「それは素晴らしい。だからOさんは前に前に進めるんですね(^^♪」
「いいえ、わかったのは先ほどです。このテーマを見せられてからです。鷹尾さんに教えられました」

そんな事をいうのです。
この人、やっぱりすごい。どこまで成長するんだろう? この先をみてみたい.. そう思いました。

この僅かな時間で 自分を超えたんです。

一方、床屋の水野さん。
現在、床屋が本業ですが、その床屋でコンサートを行ったり、仲間と一緒に、志免竪坑の中で、「タテコウヤグラ・ライブ」を毎年行っている68チームの代表をしています。
このチーム、志免町にある各種の団体専用の68Tシャツをつくり、その売上金の一部を竪坑保存活動の為に、町へ寄付をしています。
そして昨年から、志免町の小学校4年生を対象に、68Tシャツに共通するマーク内に塗り絵する「塗り絵プロジェクト」を始めました。
そして、一定期間、街中のスペースで展示をした後、その中から最優秀作品を選ぶのです。

ある日、小学校の先生が散髪に来たそうです。その時、「水野さん、うちの生徒がもう少し一所懸命かいとけばよかった。と悔しがっていました」という話をされたとか..

その氣持ちが嬉しかったそうで、一言、子供たちにメッセージを頂きました。

『無理せず 楽しもう』~何事にも一所懸命取り組んでください。遊ぶ時も、一所懸命遊んで下さい。一所懸命 生きる 事から感動が生まれます。その結果がどうであれ、一所懸命なった結果なら受け入れる事ができる。

どうぞ、一所懸命に無理せず 楽しんでください(^^)/

というメッセージを頂きました。

稀勢の里 ・ 光岡さん ・ Oさん ・ 水野さん 

いづれの方も、一所懸命です。

この様な笑老ライフ人がいる幸せを噛みしめながら、学んだ事を活かしていきたいと思います。

ありがとうございます(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:17 AM  Comments (0)

エイエイオー(^^)/

おはようございます。
1月16日水曜日の朝を迎えました。
小雨が降っています。
この雨で、汚れた空氣がキレイになればと思います。
視界の悪い昨日、かなりのモノが空氣中に含まれていた様に思います。

さて・・
昨日、あれから井上さんの事が氣にかかり、7時30分過ぎに電話をしました。
元氣にしていました。
ホッ..(^^♪

そして、今朝のニュースで大瀬良君が結婚(^^♪という記事が出ていました。お相手の鶴田さん。いい表情をしていて、お似合いのカップルだと思います。お幸せに(^^)/

そしてもう1つ。
今朝のニュース速報で、イギリスのEU離脱案が圧倒的多数で否決をされたという情報が入ってきました。

世界はこれからどこに向かうのでしょうか?

宇宙から贈られてくる地球の映像をみると、とても綺麗な地球にみえ、混乱・争い という文字は、想像もしません。
また、こんなとこに日本人が.. という番組を観ていますと、これまた混乱・争いという文字が想像できず、愛・共生・協調・助け合い という世界しか見えてこない。

以前、指揮者のいない交響楽団が紹介をされていました。
キセキのハーモニーと称され、相当なレベルの集団だという事でした。

国と国 の関係という世界になれば、多くの個人を代表する人達での交渉事になります。
まさに、双方にとって良い。三方にとって良い内容でないと前に進まないし、継続関係が難しい。

個人と個人ではうまくいっているのに、代表者と代表者の関係になるとなかなかうまくいかない。

今、世界で起こり始めている事象は、まさに一方良しの考え方で物事を進めようとしている状況だと思います。これが主流になるとどんな世界になるんでしょう?

資源・エネルギーや食糧自給率の高い国については、自国内で・・ エネルギーや食糧を求めてくる国との関係だけで暮らせるかもしれません。
しかし、その両方が乏しい国はどうなるでしょうか?
想像するとゾーーとします。

大学3年生の時、子供のオリンピックを開催したい!
そう思いました。
日本は資源も少ない、食糧の自給率も低い。そして、このままいけば少子高齢化社会を迎える事になる。それはピンチのシナリオ三大要因だと思いました。
でなどうしたら良いのか?

私の中のその答えは、日本が世界のコミュニケーションリーダーになるしかない!
というものでした。
そこでイメージしたのが、子供のオリンピックなんです。

これは出来ませんでしたが、この日本、福岡には、アジア太平洋こども会議・イン福岡 があります。今年で30年です。この企画こそ、まさにそれなんです。

今からの時代を救う大きなネットワークになっています。
日本が世界のコミュニケーションリーダーであり続け、笑老ライフを伝える事こそが、生きる本質になるんだと確信しています。

粘り強く、柳の様なしなやかさで、芯強く生きる。
このレジリエンス力溢れる日本に成長したい。
そう思う今日この頃です。
もっともっと
今の数千倍がんばらんばいかんですね。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:07 AM  Comments (0)

井上さん。

おはようございます。
1月15日火曜日の朝です。
今年の新成人は、125万人という事で、昨年よりも2万人増えたそうです。
そして、女性より男性の方が3万人も多いそうです。この増えた基調が続く事を祈るばかり。

今朝、いつもの様に車で通勤していました。
いつも聴いているラジオ番組のラストソングが流れてきます。
谷村新司さんの「陽はまた昇る」でした。

この歌、思い出があります。

ミサワホームに入社し、福岡のセラミックディーラーに出向になったんです。3年間の営業研修でした。3年間トップセールスになって、子供のオリンピック企画を何としてもやるんだ!
そう意気込んで福岡に戻った私は、1日でも早く実績を上げたい! その氣持ちでいっぱいでした。

いろんな先輩がいる中、その先輩方に
「どうすれば実績がでますか?」
と聞いて周った事を覚えています。
その中の1人に 井上和弘さんという先輩がいました。

この先輩、キチッ・・ とした性格です。仕事もキチッ・・としていました。
同行営業をさせて頂き勉強をさせて貰いました。
お客様の家を訪問する際、行きと帰りの道を変えなさいと教えてもらいました。
それは道を覚えるという事や地名を覚える事を重視しての事です。
展示場でお客様とお話する際、どこにお住まいでどこで自宅建築を検討しているのか?が、地名をよく知っていたら、その会話でだいたいの検討がつき、会話が発展する事やお客様から興味を持って頂く営業になるからという事でした。
そして、図面を書く練習。
お客様の希望する家がどのような家か・・ その希望を伺いながら平面図と立面図を簡易に書けるようになりなさいという教えでした。
これも大変勉強になりましたし、実戦で活かされました。

そんな井上さんにたまに連れて行って頂いたスナックがあります。大橋のお店です。

そこで井上さんの人生歴を伺いました。
実家は佐賀の伊万里で農場をしていらっしゃるとの事。
奥さんとお子さんを実家に置き、男としてどれだけ出来るかを試すために福岡に出てきて勝負をしている事を伺い、覚悟が違うことを実感しつつ、ストイックなその生きざまに少なからず影響を受けたものでした。

その井上さんがそのスナックでよく唄っていたのがこの歌でした。
この歌を聴くと当時の事を思い出します。

そういえば、井上さん、どうしているかな?

今年頂いた年賀状には、自筆のコメントがありませんでした。
どうかしたのかな?
何となくいつもと違う様な感じがしていましたので、氣になっていました。
その矢先・・

今日、井上さんに連絡をとってみます。

井上さん、待っててください。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:06 AM  Comments (0)

新成人の皆様..

おはようございます。
1月14日月曜日。今日は、成人の日です。

新成人の皆さん、おめでとうございます。
今、どんな心境でしょうか?

希望に満ち溢れているでしょうか?
それとも、不安でしょうか?
いろんな想いが交錯する中での成人式当日だと思います。

私はこの日になると思い出すのは、岡田という同級生と、岡田のお母さんです。
交通事故で右足を骨折し、松葉杖をついていましたし、試験まじかで試験勉強をせんば・・の氣持ちが強かったので、地元に帰らず、成人式にも参加しない様にしていました。
その私を不憫に思ってくれた岡田や岡田のお母さんが、式当日の午前中にお祝いをしてくれました。何とも、何ともありがたい思い出です。

新成人の皆さん、どんな成人に成りたいですか?
どんな人生をおくりたいですか?

みんな、幸せになりたいですよね(^^♪
幸せだと思える自分に成りたいですよね。

もう一度、20歳の時に帰る事ができるなら、氣づく人間になっていたいと思います。

土曜日、長女からラインが入りました。
仕事上の質問でした。
私が右肘を故障した時の事、右足が8cm短くなった時の事・・
いづれもその時、どんな心境だったか?
その時に医療従事者にして頂いた事で嬉しかったこと、悔しかったこと・・等の想い出を教えて欲しい。という内容でした。

突然の質問です。

この質問に答えるべく
その当時の事を思い出しながらラインをうっていました。

その時に思ったんです。
もう少しはやく氣づいていれば・・ もう少し早く氣づく人間になっていれば・・
これは後悔してもどうにもなりません。
それよりも今を・・ 今からを・・ に目を向けて歩む事が大事。

そう思いましたが、この成人の日にあたり、20歳の事を思い出すと、もし戻れるなら・・と思いました。

目の前に現れる事象は、今の自分にとって必要な事であり、絶妙なタイミングでお知らせ頂いているんだと思うと、その事象に氣づく人間でありたいと思えてなりません。

新成人の皆さん、私からのはなむけの言葉です。

「自分に必要な事は、絶妙なタイミングで目の前に現れる。目の前に現れた事象に氣づき、素直に対応していく事があなたの人生を豊かなものにし、自己実現の世界に導いてくれるんだと思う。」

おめでとうございます(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:08 AM  Comments (0)

松本友選手 がんばれーーー(^^)/

おはようございます。
1月11日金曜日の朝を迎えました。
この日は、とっても思い出深い日です。
中学3年の時、冬休みに行った試験勉強の結果、志望校への合格ラインがCからAに変わった日。点数で言うと60点程上がった日なんです。努力の成果は必ずでる。その事を教えて貰った日でもあります。

そんな事を思い出しながら今朝のスポーツ情報を観ていますと、プロ野球の新人合同練習の話題がニュースで流れます。
ほんと、楽しみです。
皆さま、
ヤクルトスワローズ育成選手の松本友をどうぞ応援して下さい。
彼はきっと、きっとやる男です。
皆さまの心に残るプレーをする男です。
どうぞ、お引き立てください。よろしくお願いします。

その想いもありながらの今年ですから、余計に熱が入るんです。
そんな中、
根尾君がとてもいい表情をしていました。
そして私が好きな吉田君。
坂道ダッシュをやってました。
初日の練習後に感想を聞かれ
「秋田で走りこんできましたのできつくありません」
と受け答えをしていました。
その表情を見て、二度惚れ(^^♪

あの負けん氣の強さ。
ぜったい結果を出す。ファンの心に残る選手になる。活躍する。という氣概がプンプン出てます。いいですね(^^♪ 即席のサイン会もしたとか・・

私はああいうガッツがあふれ、素直な選手が大好きです。

彼には頑張って欲しいと思っています。

吉田君、がんばれーー!!

こうして、応援したいと思う選手が2人もいて 幸せです。

今年のキャンプ、宮崎に行き、松本友選手を応援してきます(^^)/(^^)/(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:02 AM  Comments (0)

ゴー!

おはようございます。
1月10日木曜日の朝です。
今年も10日が経過しました。早いものですね(^^♪

笑老ライフ研究所では、今年も1月23日に新年会を開催します。
ホップ・ステップ・ジャンプ の日になります。
今年は、10周年イヤーになりますので、かなり盛大になると聞いています。
今、理事長の植木と事務局の山崎さんで、皆さんに喜んで頂く大作戦を決行中です。
当日を楽しみにされて下さい。

さて今日は、『成長』についてお話をさせて頂きたいと思います。
私は、とてもありがたい事に 毎日 綾戸さんから言葉を贈って頂いています。
昨日は、三浦雄一郎さんのお言葉でした。
『人間は、年を取るほどできない理由を並べます。しかし、最後の最後まで諦めなければいくつになっても夢は叶う』
という内容でした。

諦めない・・
その覚悟。
夢を叶える・・
その覚悟。
何としても、家で死にたいという希望を叶える環境をつくる・・
その覚悟。

最後は、何のために・・
そこになるのかな・・

以前、こんな事を仰る先輩もいました。
『諦めなければ失敗にならないよ』
『私は、失敗したら人のせいにする。成功は自分の手柄にする』

これって、失敗を悪にとらえた発言です。

三浦さんは、失敗は成功の鍵。その鍵を持って、やり遂げるスピリッツを持ち続ける事。と仰っている。

失敗は、成功の鍵なんだと私は思います。
私も数多く失敗をしました。先輩から上記の言葉を頂いた時は、私も失敗を認めたくない頃でした。その時は、よく解ってなかったと思います。

夢を叶えたいと本氣で思ったら、計画を立て目標を設定しますよね。
その目標に到達出来ているかどうか?定期で評価をしていくと思うんです。
その評価の時、どう評価するかでその先が変わってきます。
失敗した時は失敗したと潔く認めないと次に一致団結して臨めません。
1人は上手くいっている。と思っていても、その他が失敗だ。方向を変えるべき。と評価していたらチームとして成り立ちません。
だからそこに
『私的』
な要因が入ると前に進まなくなるんです。

結果、何の為に・・

そこが最も大事な要素であり、常にそこを観・続けることが大切ですし、そうできる事しか行ってはいけないと思います。

この笑老ライフ研究所は10年という1区切りになりました。

私も、今年を1つの区切りにしたい。そう思っています。

その節目の年に、何としても行いたい事があり、そこを必ずや今年度達成したいと思っています。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:13 AM  Comments (0)

いま ここに・・

おはようございます。
1月9日水曜日の朝を迎えました。
今朝は静かです。
静寂の中で時が過ぎています。

昨日は、今がある事に・今という時間がある事に改めて感謝した日でした。

沢山の課題がある中、鈴木敏文名誉顧問の仰る
『本質は何か?』
を軸に課題にあたっています。この時間がありがたく・嬉しい(^^)/
そう思っています。
そう思いながら考えている自分を
ふと空の上から見ると いいな・・ と思えます。

1区切りをつけて家に帰り、妻と一緒に食事をしたあと少しTVをみました。

ある日 突然 恐ろしい病気になる。そんな番組でした。
いすれも 〇〇し過ぎ・・ そんな内容です。
そして、病がある日突然襲い掛かるんです。

健康である時間、生きているという事が、本当に幸せです。

この状態を後に続けていき、課題を1つ1つクリアしていく為には、やはり今をきっちり積み重ねていく事が大事やね。

と改めて刻んだんです。

私の場合、学習能力が低いので、こうして何度も何度も同じことを実感しながら出ないと染み込まないんです。

今というこの時間に感謝しながら、1つ1つの課題に取り組み、クリアしていきたいと思います。そのカギは、本質とは何か?そこにあると。

常にそこを意識して
そこからぶれることなく
ただただ本質あるのみ。

Filed under: スタッフ日記 — admin 6:57 AM  Comments (0)

本氣

おはようございます。
1月8日火曜日の朝です。

昨日は、七草がゆをいただきましたか?

私は、妻が作ってくれた
七草がゆ や がめ煮、そして、きな粉餅を頂きました。
季節感も溢れ、美味しいお出汁の七草がゆは最高でした。
これぞ幸せ(^^♪ でしょうか..

今日は、本氣について書きたいと思います。

最近、人が本氣になる瞬間と言いますか、本氣に変わったと思える瞬間を感じた事がありました。

その人をAさんとします。
そのAさん、今までは
〇〇したい・・ Bさんが〇〇だから〇〇したい・・
そんな話をしていました。
その時、そのAさんからは、本氣を感じませんでした。

しかしそのAさんの話の内容が変わったんです。

どう変わったかと言いますと、本質は?を軸にしだしたんです。

私はどうしたいんだろう? なぜそうしたいんだろう? その本質は何なのか?

そうなってきたんです。
自分と向き合い、その答えを自分の中から引き出します。

その結果、〇〇したい。と言います。

その言葉遣いや言葉に込める言霊やリズムや間合いのすべてが落ち着いていて、やるだろうな・・と思わせる波動を感じました。

本氣になったな。と。。

今までのAさんは、どちらかというと損得勘定での話が多かったんです。
お金の話や得をするか、損をするか・・ など。

私の尊敬する経営者の1人であるセブンイレブンをあそこまで引っ張ってきたセブン&アイ・ホールディングス名誉顧問の鈴木敏文さんが言います。

不可能を可能にするには、常に何が本質なのかを見抜いてやるべきことを1つひとつ解決する事だ。そうすると世の中の常識が変わってくる。

私は、今回のAさんにそれを見ました。

まさにそう思います。

私達 笑老ライフ研究所も、まさに同じです。
この笑老ライフという考え方と生き方を世の中に広めたい。それは人生を豊かに生き抜く為なんです。
それを皆さんにお伝えするには、鈴木名誉顧問の仰るAさん的な思行動が必要だと思っています。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:16 AM  Comments (0)