2020年 11月最後の日

おはようございます。
令和2年11月30日月曜日の朝を迎えました。
今日で2563回目の投稿になります。
2020年の11月も今日が最終日となりました。
この11月、久しぶりに体調を崩し、仕切り直しの月になりました。
何かが変わった月の様に感じます。
自己実現に向かって進んでいればいいですが..

11月も最後の日となった為、今日はこの11月を振り返ってみたいと思います。

笑老ライフ研究所では、この11月に、今まで山崎事務局長1人に任せていた仕事を、役割分担するように変更しました。

そこで何が生まれるか?

望む効果としては、主体的に笑老ライフ研究所の事業を捉え、考えながら自主的に動く。そういうメンバー同士になること。
その結果相互作用が働き、いくつもの「創」が生まれてきます。
今は、私の役得というところです。

私の場合は、笑老ライフ研究所で行う事と、自分の仕事は同じ方向にあると想っていまして、全く別物の動きをしているという事ではありません。向かうべき方向が同じなので、全てがその延長線上にあります。
よって、仕事にも笑老ライフにも当てはまるという事です。
だからどちらをしていても違和感はありません。
ただ言えるのは、仲間が私と同じであるかどうか? それは違う様に感じます。

自分の仕事は仕事。
笑老ライフは笑老ライフ。
と別に分けているように感じるのです。

理念や目的は同じ。
しかしそれを実現させていく戦略は戦術は違います。
その違いなら私も全く同感です。
しかし
理念や目的が違う.. という事になれば話は別物になりますし、私の場合は出来ません。

今、共に活動をしている仲間の皆さんは、同じ理念や目的を持って活動をしてくれていると信じているし、信じたい気持ちです。しかしそこに囚われる事なく、クールに..と想っています。

そういう事も含め、今回の役割分担には意義があるのではないか?と想っています。

笑老ライフ研究所も
これを以て
前に
前に進む事に繋がるんだと思いMス。

今朝、進平さんにバースデーメッセージを贈りました。
そこに一言、コメントを入れました。

最近、思う様に事が進んでいますか?

打つ手は無限。
視方を変えればやり方も変わる。
充実した1年を(^^)/

そう贈りました。

まさにそうではないか?と思います。

この11月、笑老ライフ研究所は1歩進みました。

12月、更に前に進める様 更に精進します。

今月も
ありがとうございました(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — admin 6:56 AM  Comments (0)

一事が万事

おはようございます。
令和2年11月28日(土)の朝を迎えました。
今日で2562回目の投稿です。

ようやくいつもの日が戻ってきました。
体調を崩し、10日程の時間を要しました。
年々、時間がかかる様になっています。
日頃からの自己免疫力の向上を意識して生きる必要をまたまた感じています。
努力のみ。

昨日から、送迎サポートも再開をしました。
7時15分からいつものように送迎車の掃除を行います。
すると送迎車が汚かったんです。
怒りがこみ上げました。

よく
「一事が万事」
という言葉を使います。
なぜなら
その人の主人公はその人だからです。
同じ考え方で生きているからに他なりません。

掃除をしない。

それにはいくつか考えられます。
利用者さんに乗車をして頂く車が汚かろうが綺麗だろうが関係ない。全くそういう意識すらない。
ただ事故無く送迎ができればいい。それくらいです。

こういう人の机は、だいたい汚い。書類がてんこ盛りになっていたり.. 書類が散乱していたり.. どこに何があるのかわからない.. そんな人。
プロとして.. 三方良しの仕事なんかできるはずがありません。論外。とまで言い切ります。

この意識の低さを上げていく為にどうすればいいか?
この状態であれば、事故がいつ起きてもおかしくない。
何かの出来事が起きる可能性も大である。
そう考えてしまいます。

なぜなら一事が万事ですから。

この事で、
「がんばる」
という事を考えてみました。

1 まず目標を設定する。
2 目標を達成するぞ!と決める。覚悟する。
3 それに向けて日々愚直に行動する。
  
しかし..
これくらいでいいんじゃないの.. という自分が出てくる。

いいや
だめなんだ。これではだめなんだ!という自分がいる。

この両者がせめぎ合う。
その時..
キツイと思う方を選択する。
そもそもの原点に立ち返る。

何の為にこれをやっているのか?
そうだ! あの想いから生まれたんだ! 何としても達成したい!

ここで必要になるのが、動機や想いなんです。

よし!やるぞーー! 

ここが
「がんばる」だろうと思います。

だから
がんばっている人を見ると、応援をしたくなる。

私も
また再度、
がんばるスタートラインに立てました。

一事が万事。

肝に据えて今日もがんばります(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:05 AM  Comments (0)

今日も また一歩

おはようございます。
令和2年11月27日金曜日の朝を迎えました。
今日で、2561回目になります。

昨日、(仮)季刊誌 笑老ライフ の初版原稿を仕上げ、理事・事務局メンバーのPCメールに送付しました。
今日あたりから、ぼつぼつ返答があると思います。
会員さんの顔を思い出しながら制作するその過程が楽しく、構想に少し時間がかかりましたが、取り掛かって約4時間で出来上がりました。その間は、グーーっと集中したとっても清々しい時間でした。

笑老ライフ研究所の今期の目標に、会員の皆さま方とコミュニケーションを取らせて頂き、私たちの想いをより多くの方々にお伝えする為の第一歩としてこの(仮)「季刊誌 笑老ライフ」の発行に取り組みたいという項目があります。
先日からの事務局会議で、山崎さんに仕事が一極集中していた仕事を、山崎さんに役割分担表を人名指名までして頂き創って頂きました。それを2度の事務局会議の席で決め(2回目は3名欠席)スタートをきりました。

事が決まり、後は四の五の言わず行動し、結果を出していく。社会の役に立つ結果を出していく。それが私達社会人の役割です。子供達の為に.. 

少しでも
住みやすい社会を残しておきたい。

少しでも
希望が持てる社会の仕組みを残しておきたい。

諦めなければ
必ず実現する。それを証明したい。

諦めなければ
不可能なんてない。打つ手は無限だ! を証明したい!

笑老ライフに生きる事が
そのすべてを実現させることに繋がることを証明したい!

そんな想いに駆られています。

今日もまた1歩、前に踏み出します。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:19 AM  Comments (0)

ホークス 4年連続日本一 おめでとう(^^)/

おはようございます。
令和2年11月26日木曜日の朝を迎えました。

ホークス
4年連続日本一 おめでとうございます(^^)/
圧倒的な強さでした。
比較するとよくわかります。
パ・リーグとセ・リーグにかなりの開きがあるようです。
そして
そのホークスに
あの小久保裕紀さんがヘッドコーチで帰ってくるというニュースが入りました。
今年のホークス・スプリングキャンプの時、生目の杜に小久保さんが球場に姿を現し、城島さんとのツーショットがみれ、早くホークスに戻れればいいなと想っていました。
この小久保さんホークス復帰が何を物語っているのか?
それはわかりませんが、内川選手の問題があり、私としては、この時期に小久保さんのような方がホークスに戻ってくれるのは良かったのではないか?と思いました。
結果は、来シーズンにならないと出ませんので楽しみです。

昨夜のターニングポイントとしては
まず和田投手が粘って投げたこと。
そして、柳田選手が1点ビハインドの中、直ぐに逆転ツーランを放ったとこ。
和田さんが降板する際に、とっても悔しがったあの姿を素直に表現したこと。

更に、お互いの投手が相手打線を抑えてきた9回の表のジャイアンツの攻撃。
1アウト1・2塁のとこ。
森投手対田中俊選手。
カウント3ボール1ストライクでした。
次の球を田中選手が打ちファール。
ここが最後のポイントだったように感じます。

ここはフルスイングよりも
見極める..という姿勢で打席に立たれた方が投手としては嫌だったはず。
しかし結果は違うものになりました。
そして最後は見逃し三振。

ここで勝負あった。
そう感じた昨日の試合でした。
面白い試合でした。

これで今年のプロ野球の試合が終わりました。

来年は、どんな選手が活躍するでしょうか?

とても楽しみです。

またまたキャンプに行きたいと思います。

今年のキャンプでは、栗原選手・真砂選手・上林選手が活躍をするのではないか?と予想しました。
中でも、栗原選手の活躍は素晴らしいものがありました。
来年も、いろんな選手を見て、ホークスを応援したいと思います。

12球団のプロ野球の関係者の皆さん、そしてホークス関係者の皆さん、
1年間、お疲れ様でした。
また来年、お願いします(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:26 AM  Comments (0)

再出発

おはようございます。
令和2年11月25日水曜日の朝を迎えました。

ようやく闇の中から脱出できた感のある朝です。
今日見た夢も、懸案事項が解決した夢でした。
主役に対し、問題解決の鍵を提案し、その鍵を曲げず、常に表に立たせた事で、その計画の賛否を問う際に皆さんにその目的が伝わった事で、その計画案が承認されたという夢でした。

そこにこだわり続けた事に対し、共に行動をしてきた方々から祝意を頂きよーーーしやるぞーーー!となれた事で、今回の病いに勝ったような心境でした。
起きてすぐに熱を計りますが平熱であり、咳も少なく落ち着いた感覚であった為、これなら人に迷惑をかけないと判断。
今日から出勤します。

そして早速ですが今夜おこなうのは
ZOOM事務局MTGです。

今までの事務局仕事は、その多くを山崎事務局長が担っていました。
タイムスケジュールを管理して頂き、その頃に行う事についてリードをして頂いていたのです。
しかし笑老ライフ研究所として、活動を活性化させていく為には、事務局機能がもっと充実していなければできない側面があります。そうかといってその仕事を人を増やして行える余裕はありません。
現有勢力で行おう為に役割分担の小チーム制をしき、今から活動を開始する様にする事にしました。
小チーム制と言いますか、3名~4名が1チームとなり1つの活動を推進するという内容です。

これらのチームには、チームリーダーがいて、そのリーダーのもとで活動をします。
リーダーには、チームとして機能する能力が求められます。
少ない人数で、確実にその効果を出し、各チーム毎に成果を出してシナジーを出し合う結果を創るには、1つずつのチームがそれぞれ機能し、1,3の力を発揮する事だと思います。
連携する事や結束する事により生み出すこの0,3の積み重ねが、きっと力以上の効果を出す事に繋がると信じています。

そういう意味では、リーダーになる人の能力が問われるという事であり、全員の結集力が問われる事であり、そもそもの理念実現への想い力が問われる事になります。

みんな
本業を持っています。
目先だけで仕事を行っていますとパンクするんでしょうが
自己理念を持ち、その自己理念と笑老ライフ研究所が持つ理念が一致しているのであれば日常の先に全てがあるわけですから難も乗り越えていけるはずだと想い前に進むだけです。

命ある事に感謝し、
働けることに感謝し、
声が出て、音が聴けること等にも感謝しながら
今日を過ごしたいと思います。

今日も1日、がんばろう(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — admin 8:00 AM  Comments (0)

笑老ライフチャンネル

おはようございます。
令和2年11月21日土曜日の朝を迎えました。
今日で2558回目の投稿です。

今週は..
ということで、義母の入院手術、私の久しぶりの鼻風邪をひくという一週間でした。
孫の鼻風邪をもらい受けたようです。
お陰で、ゆっくり寝る事が出来ました。
そして、母の手術も成功し、安堵しているところです。

今日から現場復帰。
1つ1つ行っていきます。

昨夜、先日行われたホッ..とサロン「家族信託」のお話を聴かれた受講者様から連絡を頂きました。
ありがたい連絡でした。
気にかけて下さる人が1人でもいてくれると嬉しいものです。
ありがとうございます。
また今日から精進します。

今回、寝ている時間の他は、YouTubeを観ていました。
それも、江頭2:50さんのエガチャンネル、整体動画のマツヲタ道中記、そして野球のトクサンTVです。
これらの番組を観ていて
もし自分がユーチューバーであれば.. とイメージをしてみました。
そうした時、自分には〇〇の..に何が当てはまるだろうか?と考えたんです。
うーーん。。

行き着いたのは、笑老ライフの..ですが、その笑老ライフが目に見てハッキリするものではないので、わかりにくいかな?と思いつつ、エガチャンの様に個性が立つようであればそれができるかも.. と思ったのですが、やはり地道に積み上げるしかないと想っています。

笑老ライフチャンネルが出来ました。
ここには主に
ホッ..とサロン時の模様を放送する予定です。
しかし今後の事を考えると、笑老ライフのシンボルのような方を立て、その方と笑老ライフないろんな人とのコラボを行う番組構成ができればと思うんです。
対象は、中学生です。
番組をみて下さる人を、中学生を対象にする。
そういう番組です。

笑老ライフな方は、年齢を問いません。いろんな年代性別の方になります。
だから面白いんです(^^)/

世界で1つだけの花。
多様を受け入れる時代になってきた。
1人1人がその持つ個性を発揮する時代。

年齢に関係なく
その方の放つエネルギーに着目し、こういう生き方もあるよ(^^)/ って、中学生の皆さんに伝えていきたいですーーー。

そんな事を考えていました。

さあ、週末。
良き3連休をお過ごしください。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:02 AM  Comments (0)

遠い道のり

おはようございます。
令和2年11月17日火曜日の朝を迎えました。
今日で2557回目の投稿です。

土曜日のことです。

太刀山美樹さん率いるチアダンス教室「MIKI・ファニット」の運営する教室に孫が通っています。
私が勤める施設の中に「東プラス校」があります。
先週の土曜日、孫の送り迎えを行いました。

最初は1人で教室に行く事も、人の前でダンスをする事も出来ませんでした。
泣いて.. 泣いて..

それが今では、皆と一緒に整列し、一緒にチアダンスをしています。
見違えるほど成長しました。

そんな事を想いながら
教室の終わりごろに外で待っていると、とあるお母さんが来ました。
このお母さんも最初からクラスにいた方です。

「多くなりましたね(^^)/ 〇〇ちゃんもあんなに踊れるようになって..(^^♪ なんたってチアの魂が良いですよね。相手も味方も応援する。ってその精神がいいですよね(^^♪」

という一言を言われた時、スーーーっと我に帰りました。

このMIKI・ファニットさんが中心になって、スポーツ庁が募集をしていた事業に受かったんです。
それは
コロナ下における医療・介護・福祉職の方々が日頃に増してストレスを貯めているし、その発散が出来ていないだろう。
MIKI・ファニットさんが行う「発散型運動プログラム」を行う事によって、脳疲労が改善されるかどうか.. そこに焦点を宛てた実験です。

ここまでは良かったのですが、このプロジェクトを進めていく上で、進め方に難があった為、行ったり来たりの展開に..

現在、このプロジェクトに参加をして下さる方を再募集しています。

私は、このプロジェクトに参加をして下さる人を集める担当として動いていました。
何とか予定人数が集まったのですが、諸所の理由で現在再募集。
再度、集める動きをする必要があります。
しかしモチベーションがなかなか上がりませんでした。

そんな時、このお母さんの言葉を聴いたのです。

私の中で、もう一度、まっさらの気持ちになり、医療・介護・福祉の職場で苦しんでいる人を少しでもこのプロジェクトで応援し、今後も続くであろうコロナ社会に於いて、これを切り抜ける力を養って頂ければと思っています。

笑老ライフ人であれば、いかなる時も切り替えて、モチベーションを上げながら前向きに進むんだと思うんです。

コロナ等により
ことが想いどうりに進まない時こそ
それを修正し、気持ちを切り替えて
前に進む。

これが笑老ライフ人。

まだまだ道のりは遠い。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:02 AM  Comments (0)

どうする?

おはようございます。
令和2年11月16日月曜日の朝を迎えました。
今日で、2556回目の投稿です。

11月も、いよいよ後半戦に入りました。
後半戦は、雨からのスタートです。

昨夜、考えさせられることがありました。

Aさんはいろんな病気を抱えています。
そのAさんの唯一の楽しみがあります。しかしその楽しい時間を過ごすのに周囲の人から見ているときつそうに見えるということで、少しそのセーブををした方がよいのではないか?とアドバイスをするそうのなのですがAさんは聞き入れないそうです。

Aさんにしか
その気持ちはわからない。
だからAさんの好きにさせてあげよう。という意見がひとつ。

Aさんの楽しみの相手に対し、もう少しAさんの事を考え、Aさんに無理をきたさないように接して欲しいということを伝えるが、その相手がそういうことを理解できないため、Aさんとの間に割って入り、Aさんと少し距離をとらせるという意見がひとつ。

結果、Aさんは言っても聞き入れないということなので、その相手にAさんのことをもっと理解して欲しいということを伝え、あとはあるようになるという氣で状況を見守っていくことしかないよね。という周囲の判断となりました。

Aさんの人生は人生。
その対象者の人生は人生。
後は、Aさんに関わる人の人生やその対象者の人と関わる人の人生もあります。

三方良しです。
そうでないとうまくいきません。
が、Aさんもその対象者も二方良しの考え方です。
その周囲にはわかって..の考え方です。

こういう時に、器の大きい理解力の有る人がいれば二方良しでも何とかなるかもしれません。
しかしそういう人がいない場合は、破たんすることになります。

こういう時、笑老ライフ人がその周囲の人であればどうするでしょう?

またAさんや対象者の方が笑老ライフ人であれば、二方良しで進めるでしょうか?

笑老ライフ人を目指している私が周囲の人であれば、Aさんと対象者の人に伝えます。話をします。その上で各人の考え方や意見を聴きます。それから次のことを考えます。が、言っても同じであれば、そのまま見守ります。

私がもしAさん or 対象者であれば、周囲の人の意見に耳を傾け、三方良しを目指します。

皆さんはいかがでしょう?

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:15 AM  Comments (0)

今日も始まりました(^^)/

おはようございます。
令和2年11月13日金曜日の朝を迎えました。
本日で、2555回目の投稿です。

それにしても素晴らしい秋晴れが続きます。
昨日、英彦山の映像がニュースで流れていましたが、楓が綺麗に色づき、紅葉が見ごろを迎えている様です。
コロナがまた流行り出しましたが、紅葉を観ながら心にゆとりと回想をしながら、また前に進むエネルギーを蓄積したいですね(^^♪

5月に行う予定であった健康診断が、コロナの緊急事態宣言により延期となり9月に行いました。
その時に決めた事の1つに毎朝体重計に乗る。ということがあります。
今までは避けてきました。
しかし、目標を達成するには、心身の健康第一、現実から逃げてはならぬ。と反省し、これを誓ったのです。
以後、毎朝 観ています。
身体を温める事を1つの目標に置いてきました。
少し代謝が上がってきたように感じます。
その為にいろんな事を行いますが、確実にその成果が出ているように感じています。

いま
過去を振り返ると、とても無謀な生き方をしていたなーー と思います。
よくあんな生活をしてきたなーーー と思います。

そう思う自分になった時、イチロー選手のことを想うと、何と凄い選手だったのか.. と改めて思い知らされます。
試合で最高のパフォーマンスを出す為に行ってきた準備。
凄いに一言です。

私も、目標を達成する為には、それができる人でなければ出来ません。
そこには、心身の健康とエネルギーの量が満たされている事。そして氣の充実..等々、その条件を整えている自分である事です。

54歳になってやっとここまでたどり着きました。

ここまで命を頂けたことに
心からの感謝をしたい。
そして、社会の役に立つ人になり 社会に貢献したい!

父がこの世を去った62歳まであと8年。
1日1日を大切に
生きていきます。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:02 AM  Comments (0)

力の限り

おはようございます。
令和2年11月12日木曜日の朝を迎えました。
今日で2554回目の投稿です。
今日は、師匠である下稲葉康之先生の誕生日です。

昨日、とあるデイサービスセンターで脳若トレーニングを行いました。
6月に行って以来です。
私はと言うと、2月に行って以来ですから随分とご無沙汰をしていました。
そして今回は初めての講師役です。
適度な緊張。
ミスがないように事前準備をしっかりと行ってきました。
が..
プロジェクターを忘れていき、そこのデイサービスさんからお借りする始末..
とはいえしおれていても始まりません。
昨日のブログで書きました通り、切り替えが大事。

スパッ.. と切り替え、楽しくスタートです(^^)/

今回は、理学療法士のH君と2人で伺いました。
H君は初めての登場です。
まん丸な男2人で登場しましたので、利用者さん達も目を白黒させていました(^^♪

約60分間、脳若トレーニングを行いました。
遅延記憶・短期記憶・想起・回想・iPadで反射神経・動体視力トレーニング・コミュニケーションゲーム・クイズ・音読等々..
それに加えてストレッチと体操が加わります。

これら一連のトレーニングを通じてわかった事は、継続する事の重要性でした。

私が伺っていた2月までは、まだコロナの影響がなかったのでこのトレーニングを毎月行っていました。
すると、100歳のおばあ様でも徐々にですが各トレーニングの点数が上がったり、iPadの使い方を覚えたりされていました。
しかし今回、5ヶ月ぶりに行った結果、ほとんどの方が使い方を忘れていました。

5ヶ月で、こんなに変わるんだ.. と現実をまざまざと見せられたのです。

また最初からやり直しです。
ここで気持ちが崩れる訳にはいきません。
粘り強く
粘り強く
利用者さん達の負けん気とやる気に火をつけて、その方々の生きる力を支援していきます。

こういった気づきを得れたことに心より感謝です。

今日からまたスタートします。

やるぞーーー
がんばるぞーーー
そして
やりぬくぞーーー

Filed under: スタッフ日記 — admin 6:50 AM  Comments (0)