季刊誌 笑老ライフ 春号が出来ました(^^)/

おはようございます。
令和3年4月2日金曜日の朝を迎えました。
動きの多い新年度を迎えた昨日、10年の節目から新スタートをきりました。

笑老ライフ研究所に於いては、年度末に「季刊誌 笑老ライフ」の春号が発刊されました。
皆さま、ホームページを覗いてみて下さい。活動について.. のなかにあります。

今回は、池田理事と山崎事務局長が、My・笑老ライフ のコーナーに登場をしています。2人の軸が良くわかります。池田理事は若さを感じる内容。山崎さんは、多々の困難をこの軸で乗り越えてきたのか.. と嬉しくなりました。

皆さまにもきっと、生きる上で軸があると思います。その大切にしている軸にその方の個性が視え、その方の外と内の一体性を感じます。その安心感がより深いコミュニケーションとなり、志をおなじゅうするもの相集い..となっていくのかな..と想ったりします。

ぜひご覧ください。

今日は短いですが、ここで終わります。

皆さま、どうぞ充実した週末をお過ごしください。

Filed under: スタッフ日記 — admin 6:59 AM  Comments (0)

2021年度のはじまり。

おはようございます。
令和3年4月1日木曜日の朝を迎えました。
2021年度の始まりです。
そして今日は、2651回目の投稿になります。
本年度も
よろしくお願い致します。

本年度が、皆さまにとって幸せな1年になりますように。
本年度が、皆さまのチャレンジの1年になりますように。
本年度が、皆さまの描いている成りたい姿を具体的に書きだせる1年になりますように。
本年度が、皆さまが成りたい姿をイメージできる1年になりますように。
本年度に起きた問題が、皆さまに変化をもたらすきっかけとなりますように。

これ全て、私のテーマです。

私も
あなたも
同じ。

私は、20歳の時、自分はどうありたいか?何をしたいか? をイメージしました。
20歳という年齢.. そして、大学で何を学ぶか?の方向を決める時でした。

身体障碍者である自分。
人口が減少するであろう日本。
食物自給率が40%未満の日本。
エネルギー資源を他国に頼っている日本。
島国である日本..
と、いろいろイメージすると、では自分は何をして貢献すべきか?

過去からの自分を見つめ、出した答えが

「コミュニケーション」でした。ここを日本は極める。この文化を輸出する。
ここに行きつき、子供orファミリーオリンピックを開きたい! と想いました。

それから35年。

今は、別の角度から
やはり
コミュニケーション をテーマに極めようと意識しています。

根っこは変わっていませんでした(^^♪

それが嬉しい(^^♪

今年度のスタートが、こうして始まった事に喜びを感じます。

皆さま、本年度もどうぞよろしくお願い致します。

Filed under: スタッフ日記 — admin 6:58 AM  Comments (0)