休日

おはようございます。
令和3年11月17日水曜日の朝を迎えました。

昨日、数年ぶりにアロママッサージを受けることができました。
身体が楽になりました。
ありがたい。
家族や仲間、施術をしてくれたSさんに感謝です。
ありがとうございます。

週末の休みは、何かと用事が入ります。
特に孫のお父さんが土日が仕事なので、私たち夫婦がその代役を担っています。
その為、気が付くと身体に疲れがたまり、なかなか抜けません。
自分の時間をゆっくりつくり、自分のケアに充てる時間が不足していました。
平日に休みをとり、ゆっくり自分時間をつくり、ゆっくり過ごす。この時間が大事だと、改めて昨日は思いました。

孫は現在4歳。
おじじ・おばば
と言ってくれている時期が華です。
今の時間は一緒に楽しみたい。
限られた時間。
精一杯楽しもう(^^♪

さあ、今日からがんばるぞーーーー(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 6:41 AM  Comments (0)

橘湾。

おはようございます。
令和3年11月15日月曜日の朝を迎えました。
また新しい週が始まりました。

土日と、妻の実家である諫早に帰っていました。次女と孫も一緒に..

実は、母が創った芋の収穫に行ったのです。孫にも次女にも良い経験になると妻が企画し、母も若手の力を借りれると二つ返事でした。その送迎や撮影班を私が担当です。

両日とも好天に恵まれました。
特に日曜日は、半袖姿。半袖で丁度良い感じの天候に恵まれ、楽しいひと時を過ごす事ができました。ありがとうございます。

芋ほりの途中、水分とアイスクリームの買い出しに行き、畑に帰り着くと休憩中です。
そこにアイスが投入されます。

うまかーーー
うまかーーー

あの瞬間がいいんですよね。
仕事を外でして、その途中の休憩で食べるおにぎりやアイス、果物なんかがめちゃくちゃ うまかーーー なんです。あれはどんな時も同じで、すっごく美味しく感じます。
あれがやめられないと言って
みんなと一緒に外仕事.. という方もいらっしゃるようです。

昨日、改めてわかったことがありました。

それは妻が鍬の使い方が上手いことです。耕すのがとっても上手。
芋を軽快に掘っていきます。
自分の真下の土を掘っていく。

次女はというと、少し前の土を掘る。

疲れ具合が全く違いました。

妻に聞くと、4歳から畑仕事を手伝っていたとのこと。
どうりで上手なはずだーーー。

あのやり方だと腰にもいいし、身体の使い方としては無理がない様に感じました。

野球でもそうですが、基本は自分の身体に近いところで仕事をすることだと思います。
そこでは
力が入るんです。
無理に力を入れようとしなくてよい。

生き方でもそう。
自分の好きなこと。
自分の得意なこと。
そこをやればいい。

そう思います。

橘湾の恵が、そんなことを教えてくれました。

今週もどうぞよろしくお願い致します(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 6:47 AM  Comments (0)

学ぶ

おはようございます。
令和3年11月12日金曜日の朝を迎えました。
今日は、天赦日となっています。

瀬戸内寂聴さんが亡くなったという報道がありました。
時代が変わる。そんな気が凄くしています。
いよいよ
私達世代が頑張る時が来た!と思います。

昨日、来年からの動きを始めるにあたり、42歳の師匠にあるお願いに上がりました。
それは何かというと
人間の事を学びたい。
というお願いです。

私の想いとして
段々と 学校を創りたい! が芽生えてきています。
その学校で何を教えたいか.. というと、人間学です。それだけです。
そこでの単位取得は、生物学的に人間とは.. 生きるとは.. 目に見えない自己背景とは.. の大筋3つです。
自分の夢をかなえる為には、自分を知る必要があり、その自分が生きる上で、素直に前に前に進むことができれば夢をかなえる事ができるようになるかもしれません。

その自分を学ぶ学校です。

来年の1月から、生物学的に.. を学ぶ旅にでます(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 6:46 AM  Comments (0)

さあ、どうする。

おはようございます。
令和3年11月11日木曜日の朝を迎えました。
今朝も雨です。
日に日に冬が近づいてきますね。

昨日の事でした。
AさんとBさんの脳若トレーニング。
Aさん、要介護1。1人でできる。1人で行いたい。Bさんと距離を置きたい。そんな想いがある。
Bさん、Aさんに対する依存がある。Bさんは、Aさんの事が心配で、私が支えなければ..と言うのだが..
実のところは、Aさんに依存していると、いろんな事象から判断している。
今回、Bさんが目の手術という事、Aさんの生活支援に一切かかわらない。というご本人の意向を受けて、ケアマネさん、ご家族とも話し合い、目の手術で関われなくなるから.. ということを突破口に少しづつ距離を開けるようにしてみた。

昨日のトレーニング日程等もBさんには伝えていなかった。

するとなぜかBさんは知っていて、朝、ヘルパーステーションの方が仕事で入った時には既に家にいたそうだ。

おかしい。。

そして脳若トレーニングの時間になり、AさんとBさんが現れた。
Bさんは怒っている。

脳若トレーニングは中止。3人での会話となった。

Aさんは、涙ながらに自分の想いを伝えてくる。
Bさんは、涙ながらに自分の思う通りにことが運ぶように詰め寄ってくる。

ボールを受け取った私は、これはAさんの為にやっていることですよね。そこが目的ですよね.. と確認をして
このトレーニングを行うか 違うやり方で実施するかについて預かり、後日返事をすることにした。

さあ、どうする。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 6:52 AM  Comments (0)

やったーー(^^)/

おはようございます。
令和3年11月10日水曜日の朝を迎えました。

先週から、高校野球秋季九州大会が開催されています。
今年は鹿児島。
そこに2年連続で長崎日大高校が出場しています。
1回戦、苦戦をしていましたが、中盤から終盤にかけて大逆転しコールド勝ちを収めました。
そして昨日、準々決勝が行われました。
相手は、佐賀商業。

2007年、夏の全国高校野球大会。
準決勝の相手は佐賀北高校でした。
2010年の夏の2回戦の相手は、佐賀学園。
いづれも佐賀の高校で、今までの戦績からいうと勝率はよくありません。

さあどうなるか..

緊張の時間を午後から過ごします。
いつの間にか試合のことを忘れて仕事をし、家に帰る途中、1本のラインがありました。
息子からです。

準決勝で、九国にコールド負けをしない限り、センバツに行ける可能性が出てきたよ。
というようなコメント。

勝ったんだーーー(^^)/

やったーーー(^^)/

7対1で佐賀商業さんに勝ちました。

嬉しい。

きっと、愛知黎明高校で奮闘している金城先生も喜んでいるだろうと思います。
何より、平山先生をはじめ、チームつくりに尽力をされてきたコーチ及びスタッフの皆さま
選手及び保護者の皆さまの尽力が1つになったからこそ
ここまでの戦績を残せたんだと思います。

あと2試合。

最後まで日大らしく戦ってください。

そして、神宮を目指し、センバツ出場枠をあと1つ確保しましょう。

応援しています(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 6:45 AM  Comments (0)

死中活あり

おはようございます。
令和3年11月9日火曜日の朝を迎えました。
寒くなってきました。
二十四節季で言えば、立冬になりましたから当然のことかもしれません。
いよいよ冬ですね。

昨日、新しい出会いを頂きました。
この出会いを下さったのは、高山さん・帆足さん・池田さん。

高山さんから
「鷹尾さん、A社 と B社 に縁はありませんか?」
と仕事上の相談を受けました。
そんな相談をされれば
よーーーし何とかしたい(^^)/ そう思うのが私でして、早速ネットワークを駆使してルートを探します。
A社は、帆足さん。
B者は、池田さん。

それぞれ大先輩。

事情をお話し、A社・B社の方をご紹介頂きました。

いづれの方も素晴らしい方で、人生の勉強になります。
特にA社の方は、奇跡の人でした。
生命パワーの強い方で、人を惹きつける魅力のある方でした。

いづれの会社さんとご縁ができれば嬉しく思います。

そのご縁。

実は、ここ1ヶ月。歯の治療に行っています。
今までいろんな歯医者さんに通いましたが、なかなか続きません。
そこで
思い切って職場の前にある加藤歯科に通う事にしました。

それがです。

飛び込みのような状態で入ったのですが
腕がいいんです。
私との相性はとっても良いと思っています。

1つ1つ無理せず
丁寧に進めて下さいます。

ちょっとの感覚を大事にしながら方向性を決めていかれます。

淡々と
黙々と
ですが
私としては、小気味よいリズムでなんともいい感じです。

何も言わなくてもわかってくださっている。
そんな感じがします。

このご縁は、父がくれたプレゼントだと思います。

この職場に就いていなければ
この歯医者さんとの出会いもなかった。

そう思うと嬉しいし
縁の流れを大切にするという
植木理美理事長の教えがよくわかります。

縁の流れに身を任せる。

これぞ
凄い生き方だと感じます。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 6:47 AM  Comments (0)

大逆転 大逆転(^^)/

おはようございます。
令和3年11月8日月曜日の朝を迎えました。

現在、秋の高校野球九州大会が行われています。
息子が在籍をさせて頂いていた長崎日大高校野球部が、昨日試合を行いました。
昨年も出場させて頂いていましたが、惜しくも1回戦で敗退。
今年こそ! その想いで、スコアーが気になります。

昨日、その1回戦がありました。

長崎大会には応援にかけつけ、今年のチームはいいぞ! なんて思って帰りました。

その勢いのままネットでスコアをみます。

0対5。どんどん相手チームのペースにはまっています。これはまずい!! しかしきっと逆転するだろう! 半分不安ながらもそう信じて定期的にスコアをみます。途中、干していた布団を取り込んだり、外に干していた洗濯物を取り込んだりしながらのスコア確認。

さあ、どうなっているか..

何と、同点に追い付いていました(^^)/ よーーーし(^^)/
するとすぐさま逆転されます。
しかしまた1点をとり同点。

そしてなんと何と
8回に10点を挙げ、8回裏を0点に抑えコールド勝ちを収めました(^^)/ (^^)/ (^^)/

やったーーーー(^^)/

2010年。息子が1年生の時に甲子園に連れて行って貰ってから11年。
なかなか遠い甲子園。

センバツにいきたいなーーーー(^^)/

次は佐賀商さんとの対戦です。

がんばれー 長崎日大高校野球部のみんなーーー(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 6:48 AM  Comments (0)

脳を使う事。

おはようございます。
令和3年11月6日土曜日の朝を迎えました。

それにしても習慣というものは、頭を使っていないんだなーーとつくづく感じました。

iPadで脳若トレーニング に於いて、受講生の方に考えて頂くことを中心に行っています。それはそうでないと脳の若返りが進まないからです。ということを話しているのですが、今朝、自分がそれを行っていない事が判明。
これはやばい。

朝、家を出る際にご先祖の皆さまに挨拶をします。
その際、毎朝同じことをお話しています。
今朝は、その出だしがいつもと違う言葉になりました。すると、いつもの通りに言葉が出てきません。
まさに習慣になっていて、脳が使えていない。
考えることなく話していることに気づきました。

これって自分的にはやばい! と思います。

新しい事にチャレンジする。

ここが考えますし、脳を使います。

また、人と会って話す。これも重要です。

そして、よく笑う。これもとっても良い。

この事を改めて意識しました。

皆さん、大事ですよ。脳を使う事。

意識してみてください。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 6:46 AM  Comments (0)

3本の矢 3本の線香

おはようございます。
令和3年11月5日金曜日の朝を迎えました。

朝のお勤めの際、線香を3本立てて行います。その3本がくっついて立った時は、ユックリと燃えている部分が進んでいきます。
しかし、3本のうち1本でも他の2本と間隔が空くと、その1本だけ燃えるスピードが上がるんです。よって、1本だけが早く燃えてしまい、線香を変える際に他の2本がもったいないことになります。

今朝も、1本だけが少し間隔を置いて立ってしまいました。しかし途中からは3本がしっかりくっついて立っています。

最初は、感覚が離れた1本の燃えるスピードが速く、燃えるバランスが崩れていましたが、途中から不思議なことに3本が揃ったんです。どういう原理なのか?
凄く興味があります。

1本だけの時のスピード。
3本の時のスピード。
1本が途中で3本になった時に、なぜ3本同じスピードになるのか?燃える量もなぜ揃うのか?

なぜかここに興味があるのです。

なぜかな..

この現象は、笑老ライフと何か関係があるかな?

私の直感は、この事と笑老ライフには共通点があるのではないか?と思います。

そのことで何かわかりましたらまたご報告します。

今日はこれで(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 6:42 AM  Comments (0)

自分を好きになろう!

おはようございます。
令和3年11月4日木曜日の朝を迎えました。

今朝、セブンでコーヒーとおにぎりを買い、車に乗ろうと外に出ると、大音量の音楽をかけた車を停めて、若い男が店内に入っていきました。
車の中には、装飾品が沢山飾っていて、まるで劇場のような感じです。
流れてくる歌はラップで、男の悲哀を歌っている内容でした。

一所懸命、自分を盛り上げて仕事に行こうとしているのかも.. そう思ったんです。

私も、新社会人になり、遠く離れた勤務地に車で走行する際、長渕剛の『明日に向かって』をかけてそれを歌ってテンションをあげていました。その時は、結構な音量だったと思います。

あの青年もそうなのかもしれないと思うと、注意をする気がなくなりました。

立場が変わると見方が変わりますが、その人の立場に立って考えてみるとその矛先が収まるものです。

先日、若手のAさんから
「相談があるのですが.. 相手の人の表情やめつきが自分にきついんです。どうやって受け止めたらいいですか?」という様な質問を頂きました。

私が伝えた結論は、「自分を好きになる。自分の嫌で許せないところを受け入れ愛する。これを実行してみてはどうだろうか?」と、その意図を説明しました。

その回答は、そのAさんが欲しかった返答と違っていたようです。

昨夜、占ってもいいですか? で、華原朋美さんからの質問に、木下レオンさんが答えていました。
まさに、私がAさんに応えた内容と同じモノだったんです。

25歳の時の華原朋美さんを憎んでいたようでした。

自分の経験からも
まずは自分で自分を好きになる。自分を大切にする。
これが大事です。

多くの悩みは、ここに帰結することが多いように思います。

笑老ライフは、まず、自分を好きになる。受け入れる。この事から始まります。

そんなことを思った朝でした。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 6:54 AM  Comments (0)