10月最初の投稿です(^^♪

おはようございます。
今朝は嵐の様な天候になった10月2日月曜日です。

10月に入りました。
いよいよお祖父ちゃんになる予定の週です。
何となく落ち着きません。
自分の子供の時は、妻が里帰り出産をしていたのでハラハラする事はなかったのですが、今は本人が我が家にいますので、何だかソワソワ・ハラハラします。。
無事に生まれてきてくれれば・・と思いますし、母子共に元氣でいて欲しいと願います。

初体験の10月スタートですが、実は9月29日、これまた初体験の出来事がありました。

かねてから取り組んでいました『光岡式 脳若トレーニング』事業。
今年の6月から勉強に入り、認定コミュニケーターという資格取得に向けて取組んでいました。この認定コミュニケーターになりますと『脳若トレーニング』講座の講師をする事が出来ます。
その『認定コミュニケーター』になる為に必要な『デモ講座』に合格したという知らせを頂きました。ようやく講座を開く事は出来ます。(^^!!!

これらの動きは、時代の変化に伴い取り組む必要があると判断し動いている事の1つでした。
今、地域包括ケアシステム時代です。
その中で、3つの大きな出来事があると思っていました。
それは
1.システム・法人等を含む『統合』の促進。
2.町の自治方法の変化。
3.自助の確立と互助の創設。そしてコミュニティの増産。

この3つに対応すべく動いていまして、その準備を進めています。当然1人では出来ませんので、いろいろな方々と推進をさせて頂いています。
その中でこの『脳若トレーニング』は、3番目の自助の確立、互助の創設。そしてコミュニティの増産を行う為の貴重なコンテンツだと考えています。

私達笑老ライフ研究所では、『自助』の促進を目指して、笑老ライフを推奨しています。
また志免町では『しめ活』という終活講座を運営し『逝き方 から 生き方 を学ぶ』という死生観から自助促進を試みています。
それは1人だけ..という活動ではなかなか確立はしないと思っています。
みんなと一緒にイキイキ・ワクワクしながら培われるものだろうと思っています。
『あの人、ガンを患っているのに元氣だし、よく笑っていらっしゃる』
『なぜあんなに笑えるんだろう?』
『きついから笑っているんだ。その内、今の苦しみがどこかに飛んでいき、本当に笑えるんだ』
そんな事を学びながら自助を培っていくんだと思います。
そしてそれが今度は互助に繋がる。
人の苦しさやきつさがわかり、私で良ければ..と、自分の出来るサポートをしようという事になる。そんな展開だろうとイメージしています。
その為には、それができる様な場が必要になり、そこに通ってくる場が必要になる。
どうしても行きたい。
そう思える場。
その場に、この脳若トレーニングを含めた学びの場と称する『イキイキ・ワクワクの場』はなるんだろうと思います。

その場をつくる土台が出来ました。

いよいよスタートします。

私の 私なりのやり方で 今からの時代、皆さんが
『笑老ライフ』をおくれる様に。。
そして
『幸せな人生最期を迎える』事が出来ます様に。。
それが
『幸せな人生最初を迎える』事に繋がります様に。。

そう念じて今日も笑顔で活きます。

どうぞ、充実した1日をお過ごし下さい。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:44 AM  Comments (0)
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメントはまだありません »

まだコメントはありません。

コメントをどうぞ





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

CAPTCHA