週末

先週の土曜日、私の大切な事業所を訪問する為に大分に行きました。私に出来る微々たる事を、少しお手伝いさせて頂きました。本当は、会社の中に入り、どしどしと仕事をしたい。と言う希望はありますが、現状はそうにも行きません。どうすればもう少しどっしり係る事ができますかね?

この日は、ソニックで往復をし、21:30位に福岡空港に到着しました。空港に到着し、迎えの車を待っている最中、『三好不動産の所で待ってて』『ほら、あそこの三好不動産の所で手を振ってる』とか・・やたらと三好不動産の名前が飛び交っていました。私も『三好不動産も三好社長が苦労して創り上げたから、きっとなくてはならない会社に、いつの日かきっとなるだろう。』とは思っていましたが、『もうこんなに有名になったのかな?』と思い、辺りを見回しましたら、突然、大きな『三好不動産』の看板が・・・

とっても目立つ場所に、とっても目立つ看板が・・・皆あの看板の事を言っていたのだ・・と思い、すぐ三好社長にメールをしました。

ご自身でも、会心の策が、見事にヒットした・・と言われていました。

今、三好社長も全国区・会社も全国区になられた為、日本中の方、日本に来られている世界中の方がお客様の対象となっているのだと思います。その様な方々が、福岡にお見えになられた際、あの大きな看板で、お出向かいして頂ければ、とても嬉しく思うでしょうし、安心する様な気がします。また、地元の人でも、人との待ち合わせで、『ほら、あの三好不動産の看板のところ・・・』とか言って、いつのまにか『三好不動産』と言う名前が、自分に刷り込まれる事になっていくだろうと思います。

三好社長のこれらの『目線』と『行動力』は、是非、学ばせて頂いた方が良いのではないか?と思います。

話は変わりますが、昨日は、須恵バッファローボーイズの第28期生の卒部式がありました。午前中は、卒部試合をさせて頂き、お昼から、卒部式を行って頂きました。とても心に残る暖かい式でした。皆さん、息子がお世話になりました。今から、長崎日大高校で頑張ります。

この週末も、沢山の人と会い、沢山の人と話し、貴重な経験をさせて頂きました。何より、健康に感謝です。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 9:06 AM  Comments (0)

攻める・・とは

よく、『攻撃は最大の防御なり』・・①と言う事を言われる方がいます。では、『守りこそ、最大の攻撃なり』・・②と言う事を言われる方はいるでしょうか?

①についての話はよく伺いますが、②についての話は、伺った事がありません。これは何故でしょう?

日本の国技と言われる大相撲では、横綱が最高位になり、この位の方は、まず相手の攻撃を受け止め尽くし、『もうこれ以上攻撃できないな』と確認した後に攻撃をする様になっている話を伺った事がありました。これが、横綱相撲と言われる所以でしょうか?

これについては、『守りこそ、最大の攻撃なり』なのでしょうか?それとも『攻撃は、最大の防御なり』なのでしょうか?わからない・・

いづれにしても、『攻める姿勢』が状況を創って行くと思います。『攻める』とは、相手を攻撃するのではなく、自己を鼓舞し、自己に打ち勝ち、その結果、相手に勝つ!!そう、自分の気持ちを前向きにコントロールできている状態の事だと思います。

弱気・強気 不安・自信 マイナス・プラス・・・いずれの自分も皆さんの中にいるはずです。それが本当だと思います。

強がる・自信を持ちたがる・プラス思考でいたがる・・・これら『がる』ではなく、自然体でこれらが発揮できれば本物に近づいたといえるのではないでしょうか?・・・

人生の先輩方、どうぞ、この青年(実は壮年ですが・・)にヒントを与えて下さいませ・・・

明日は、大分臼杵に出張し、介護事業所の再活性化のお手伝いを行ってきます。明後日は、須恵バッファローボーイズの卒部試合・卒部式があります。今から、毎週日曜日は、野球・野球・・野球・・・のシーズンになります(うれしーい)※子供達が一生懸命野球をしている姿を見るのが、癒しであり、力がみなぎり、明日への活力を与えてくれる場となります。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 3:52 PM  Comments (0)

競争

7日(日曜日)に、第40回日本少年野球春季全国大会福岡県南支部予選がありました。私は、インフルの影響で、応援に行けなかったのですが、悔しい事に、ベスト8で、宿敵のチームに負けたそうです。

去年の夏に行われた全国大会予選・秋季大会は、宿敵のチームに勝っています・・・

同じチームに何度も負けられん!と言う気迫が伝わる練習をしていたようですし、その気迫をそのまま試合で出していたようです。負けるべくして負けたかな~

私は、この『競争する事』は、とても大切な事だと思います。

今、我々のチームでも、5人で競争するポジションがあったり、競争のないポジションもあります。その結果どうであるか?と言いますと競争のあるポジションのメンバーは、とても仲が良くなり、レベルが向上します。練習中は敵ですが、練習後は、同じ釜の飯を食う仲間になります。また同じポジションだから分かり合える所が多々あります。家に帰ったら、ライバルに負けないように自主練習を行い、体が出来てきて、気がつくと、そのポジションのレベルが数段上がっています。

一方、競争のないポジションは、その逆になります。

これらは、仕事でも何でも同じ事ではないでしょうか?やはり、競争する事で互いに成長し、どこでも通用する真の力を身につける事になるのではないでしょうか?

私もMホームに入社し、S住宅を販売していました。ここのメーカーの営業は、1人4役であり、顧客開拓・顧客管理等の全般を指す営業・現地調査・設計・資金計画・全体コーディネート等を行います。セキスイさんや大和さん等のお話を伺うとチーム制になっていたようですが、私の所属する会社はそうではありませんでした。従って、22:00位に事務所に戻り、それからその日に受けてきたお仕事の図面を作成し、資金計画書を創り等で、気がつくと毎晩午前2:00位に帰社する様な状況でした。

その中で、毎回・毎回競合します。匿名という形態は殆どありません。どういう提案をすれば、あのお客様に喜んで頂けるか?競合会社は、どういう提案で来るだろうか?どういう提案があのご家族には必要であるか?等々を、手持ちのお客様情報からイメージし、提案書を作成していきます。その中から『勝って学び、負けて学ぶ』を経験させて頂きました。どうしても出来ない事がある事も教えて頂きました。今後も少しづつ向上したと思います。

もし競争が無かったらどうなると思いますか?

私はお陰さまで、同期の中における営業成績が、全国で1番になった年がありました。その時は、黙っていても社内紹介等で、新規の情報が入り、匿名的な仕事のオンパレードになってきます。そうすると、鼻が伸びてきてピノキオ状態になってきますし、守りに入ります。これは、私にとって良くない経験でした。

私は、成長し続けたいし、向上したいと思っています。その為には、『競争する』と言う事が必要で、常に自分の中にライバルを創り、そのライバルに勝つ為に自分に勝つ!!を意識し、自己研鑽します。

皆さんも、1度、この競争について考えて見て下さい。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 9:43 AM  Comments (0)

3重 〇

この度、年齢的には私より年下ですが、人間的にとても敬意を表している人がいまして、その方と今度仕事をご一緒させて頂ける様になりました。とても嬉しく思います。この方は、子守がとても上手い方で(私が子供なので・・・)、良く人の話に耳と心を傾け、芯を掴む事を訓練されています。

都市計画 を勉強したい・・と言う思いで、アメリカの大学に行かれ、いろいろな角度から都市計画を行う上で必要なポイントを勉強されていく中で、それが訓練されてきたのだと思います。

私は、そのKさんに、よくコーチングをして頂きます。その際、いつも引っ掛かっている事が解決され、ありがたく思っていたところでした・・・

今回の案件を機に、質の高さを追い求めて、精進していきたいと思います。

Kさん、よかった・ よかった・・ 良かった・・・

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 8:17 PM  Comments (0)

復帰

先週の水曜日に、インフルエンザB型を発症し、昨日までおとなしく隔離されておりました。

前日玉名に行った際、昼食を摂ったのですが、その途中に、鼻の奥にご飯粒を引っ掛けてしまったような感触があり、喉がいがいがし始めていました。こんな事とは露知らず、次の日になったら前身苦痛で・・・

ようやく熱が下がり、今は、喉が痛く、夜、寝れないという状態まで回復してきました。この隔離生活を始めて、つくづく思った事があります。

『健康に感謝!!』『ものに感謝!!』『家族や仲間に感謝!!』『職場の皆に感謝!!』本当に感謝づくめです。

本のある部屋での隔離になり、健康・・・これには感謝です。一度病気になれば、気力がなえます。負けるものか!と思っても、いつの間にか気力がなえ、良い付き合い方をした方がいいな~に変わっています。ただただ、健康でありたいですね。

病気と上手に付き合い、自然体でありたい。と思いながら過ごしたこの何日間でした。

ご迷惑をおかけした皆さん、すみませんでした。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 11:18 AM  Comments (0)

外と内

昨日、ある施設を訪問しました。施設運営者が交代し、新たな第一歩を踏み出す上で、お手伝いをする事になったからです。

新任者の方とお話をさせて頂きながら、私が初めて介護の仕事をさせて頂いたあの時の事を思い出していました。

計画7割り、実行3割 と先輩方から教えて頂き、その逆ではないか?と思いながら仕事を行ってきてから〇〇年、事が上手く運ぶ時は、やはり、この計画がしっかり創り込めている時です。ここでしっかり、質のある時間を費やした時は、上手くいってます。しかし、ここがシビヤに出来ていない時は、何故か上手く行きません。

しっかりイメージし、素直に意見や話を伺い、しっかり計画を行う事の重要性を、本当に痛感します。

私は、平成15年にあるデイサービスの立上に係る事が出来ました。不安よりもやる気一本でさせて頂きました。準備期間3ヶ月、ただひたすら、一緒に働いてくれるスタッフの方探しです。来る日も来る日もそれに明け暮れました。それまでは介護の仕事を行った事も無く、これが全く初めてで、3日程、デイサービスの研修を受けさせて頂き、そのまま準備に突入した次第です。計画も何もありませんでした。ただ、自分の中で、こんな人と一緒に働きたいな~、こんなデイサービスにしたいな~の具体的なイメージだけがありました。

今考えれば、恐ろしい事ですが、当時の私には、夢の実現、明日への希望、必ずやれる と思う毎日でした。

右腕・左腕と思えるスタッフの方が見つかり、スターティングラインナップが決まったのは、オープン1ヶ月前の事です。その後は、営業告知や研修、開業前の準備等々・・怒涛の日々でした。

開所式も終わり、間もなくオープンを迎える前日の事です。明日から1名のお客様がご利用になって頂ける様になっていました。その夜、社長と電話でお話をさせて頂き、その際社長から次の様な思考を頂きました。『鷹尾さん、今から私が言う事を忘れないで下さい。良いですか、明日からご利用者の方が1名お見えになります。1名しか・・とは決して思わないで下さい。1名の方が来て頂き、ありがとうございます。と感謝の気持ちでお迎え下さい。しか・・ではなく、も・ありがたい。その気持ちです。どうぞ、スタッフの方々にもその考え方をお伝え下さい。』私は、この電話の事を今でも鮮明に覚えています。

早く軌道に、早く軌道に!!と言う気持ちで望んでいましたので、はやる気持ち、焦る気持ちが入り混じり、大事な所に目が行かず、数だけを追い、自分の事だけしか見えていない『しか』大将になっていたからでしょう。本当に大事な事を学びました。

今から、その施設の建て直しに係る事になります。その上で一番行うべき事は、『思想』・『それが反映された理念や目的』・『それを全体に浸透させていく行動』これを最初に・・・と思います。それと同時にその他の現状を把握し、しっかり計画をし、着実に、効果的に軌道修正をかけながら行動する。この基本から外れる事無く、その施設の新任管理者を支えて行きたいと思います。

本当の敵は、内にあり。外は、欠点を見つけるのではなく・・・自分達よりも優れた所を見つける。そして吸収させて頂く。ここを間違うと中々上手くいかないと思います。

今日のワンショット : 皆さん、外と内 ・ 計画7割、実行3割に関するご意見・経験談をお寄せ下さい。皆さんに智恵と経験を提供    し、少しでも皆に寄与しましょう。1人の輪が大きくなれば、全体の輪が大きくなっていきます。どうぞ、宜しくお願いします。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 9:32 AM  Comments (0)

お久しぶりに・・・

久しぶりにブログを更新します。ちょっぴりサボってしまいました。

先週1週間は、いろんな動きがあり、良い緊張感を持って事に当る事が出来ました。また、Kさんとうちの理事長との面談も出来、次へ発展するだろうと思う事が、多々ありました。うさぎと亀の物語で言えば、亀の様に、周りをキョロキョロするのではなく、目標のみを見つめて行動が出来ていた様に思います。

 話はゴロッと変わりますが、昨日、ボーイズリーグ福岡県南支部の春の全国大会出場をかけた予選がスタートしました。昨年の9月から新チームとなり、一冬を越えた選手達が、中学生最期の春の大会を迎えました。我がチームは、この日は試合がなく、H高校のグランドや室内練習場をお借りし、選手達が青空のもと、存分に練習を行っていました。天候も良かったせいか、保護者の方々も心がほぐれて、和やかな会話が飛び交い、とても穏やかな良い休日でした。その日の夜は、我がチームの代表の誕生会があり、皆でワイワイです。そのワイワイの中のワンシーンにこんな場面がありました。『縁』について・・・です。

今日のワンショット 『縁』

『縁』これを大事・大切にする・切れないものだ。と言う方が多いです。うちの理事長も言いますし、うちの監督も言います。私もそう思いますが、皆さんはどう思いますか?

多分、それぞれの方が、自分の人生を通じて、この縁について感じてきた事を一言でそう言われているのだと思います。皆さんが、大事・大切にする・切れないものだ・・・と言われる背景は、何なのでしょうか?とっても興味があります。

私は、先祖⇒親子⇒全体・・地球上に多くの人が産まれ、亡くなってきたと思います。その中で、今と言う時代に産まれ、今と言う時代に知り合い、今と言う時間を共に過ごす・・

皆さん、皆さんの『縁・えん・円』に関するご意見を頂けませんか?出来ればエピソード付で・・

お待ちしています。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 9:14 AM  Comments (0)