送迎サポート。

おはようございます。
明るい天候の朝を迎えた6月5日月曜日です。
明日から雨になるとの予報が出ています。
いよいよ梅雨に向かってカウントダウンの様です。

私も明日から送迎サポートが再開します。カウントダウンに入りました。

この仕事を行う様になって何年でしょうか??

この仕事を取り組みはじめ、一番最初に感じた事は、車が汚い・・ という事でした。
ついては、仕事がやりっぱなしになっているという事。そして、一方良しになっているという事でした。
多分、全体最適ではなく個人最適だったんだと思います。
それからというもの、自分が乗る送迎車の徹底掃除を朝から始めました。
それを始めて数か月した頃でしょうか?
同じ送迎サポートを行う方々が、その日自分が乗る車の掃除を始めます。
そして今では、それが当たり前になりました。

そして次に行ったのは、すれ違う送迎車両に対して、別の法人車両でも、手をあげて会釈する。それを始めました。
この送迎、なかなか大変な仕事です。
せめて同じ業務をしている人同士、「お疲れ様です。」と気持ちのキャッチボールをしましょうよ!という気持ちを込めての事です。
しかし最初はその想い道りにはなりませんでした。
相手からそうしてもらう事を望まず、自分の気持ちだけを伝える。そう心掛けて日々行ってきました。

最近の感触ですが、少しづつ、会釈返しをして下さる方が出てきたように思います。
気持ちが通じてきたのかな?

そしてこれについても力を入れています。
それは車内全体最適です。
車に6人位乗ります。そして一番乗車時間の長い人で、約60分という方がいます。
如何にして皆さん平等に公平に、少しでも心地よい時間を過ごして頂くか??
ここに神経をつかいます。

これらの事をクリアする鍵は、私の心、心の持ちようです。
笑老ライフ研究所で勉強させて頂いてますので、それはもう『笑え! 楽しめ! 前向いて!』の精神です。
私がそうでなくては利用者さんはそうなりません。

そうなりますと、日々の鍛錬を欠かさず、いつも平常心で↑↑↑の事を行える自分でいる事だと思いながら取り組んでいます。

1人、私の復帰を心待ちにして下さる利用者さんがいます。
嬉しいの一言です。
1人でも待っていて下さる人がいるのであれば・・
頑張りたいと思います。

明日の初日は雨の様です。嫌ですが、カッパを着てがんばろうと思います。。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:28 AM  Comments (0)

自由と責任の最適比率

おはようございます。
今朝も良い天気になった6月3日土曜日です。
梅雨前の好天気。活用したいですね。

昨日、蚊の話を書きましたが、昨日も蚊がおでましに。。昨日は蚊取り線香を用意していましたので撃退。。うっしっし

私は、毎月はじめに、二木立先生のニューズレターを拝読しています。
そのきっかけを下さったのは、権丈善一先生でした。
昨日、そのニューズレターを拝読している中で、段々と心が躍動して来ます。そして、武者震いが・・
そこには医療政策に関する件が記載されていました。

国の方で、これからの時代における医師の数がどれ位必要になるのか? そして、人口減少の中で、医師に関しても働き方を改革する必要があろう。一方で、都市部と地方部における医師の数に差があり、地方部では医師が不足し、都市の様な医療を受けれない。
さあ、これらをどう解決すべきか?

そこでとある委員の方が提案をしたそうです。
「医師のある要件に、地方部での経験がある事の様な事項を入れては??」
すると別の委員の方が
「そんな徴兵制のような・・」

これに対し、権丈先生が、その双方を包含する意見を述べられたそうです。

それを聴いた二木先生が
「自由と責任の最適比率」という事を書かれていました。

鳥肌が立ちました。

権丈先生がどの様な気持ちで、どのようにお話をされているかの映像が浮かんできました。
バランスの輪が大きい。
この様な人間になりたい。

早速先生にメールをしました。

昨日は朝からオセンチになり、その流れで二木先生の文章を拝読しましたので余計にそうだったのかもしれません。

職場内でも、組織内でも、この様な意見の対立はあります。あって当然ですし、ないとおかしい。
それを受け入れる事の出来ない組織はどうかしている。

私は、自分の考えをしっかりを述べた方々は素晴らしいと思います。
そして、自由と責任の最適比率をして自分の意見を述べられた権丈先生に敬意を表しますし、先生に一歩でも近づきたいと思いました。

今日もその旅は続きます。。

二木先生のニューズレターに興味のある方は、ネットで「二木立 ニューズレター」で検索をして見て下さい。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:44 AM  Comments (0)

兄妹

おはようございます。
暑くなりそうな予感をさせる6月2日金曜日です。

出勤途中、とある小学生の兄妹が横断歩道を渡って通学していたので車を止めて見ていました。
お兄ちゃんのランドセルを握って、一所懸命についていく小学校1年生の妹。お兄ちゃんはどこか恥ずかしそうにしながらでしたが、妹に気を配りながら歩いています。
「思い出すな~」
自分の小学校時代の事。妻が兄ちゃんに連れられて登校していた事を思い出していました。

そんな哀愁にくれた時間も過ぎ、またまたとある事を思い出したんです。
それは母の事。

私は小さい時から逆さま言葉をよく言っていたらしいのです。
今も使います。
例えば
しめ→めし うみ→みう すえ→えす
そんな感じです。
母との会話の中で
「ここはどこかね?」という質問がよくあります。何度もです。
「ここはめしよ」と言います。
すると
「しめね」
というんです。
「よくわかったね」
「あんたは小さい時からよくそう言ってたからそれくらいわかる」
そういうんです。
これには正直驚いていました。

それをなぜかあの小学生をみて、哀愁を感じた時に思い出しました。

自分の事を知ってくれている人がいる事に感謝というか、嬉しい、ありがたい と思います。

先日から伝える・・ という事について投稿しましたが、わかってくれている人がいる。知ってくれている人がいる。というのは、どれほど嬉しい事か・・ そう思いました。

以前、私が弱っていた時に
「お父さん、私が最後まで面倒見るからね」
そう言ってくれました。
今でもあの時の事は忘れません。

人から多くの愛を与えて貰って生きている今を噛みしめています。

今日はなんかオセンチになりました。

今日もがんばりましょう!

Filed under: スタッフ日記 — admin 8:11 AM  Comments (0)

6月1日に想う事。

おはようございます。
今朝もどんよりとした朝を迎えた6月1日木曜日です。
いよいよ6月が始まりました。

昨夜は、今年初・・ の蚊。
かゆいな~ と想い目が覚めます。足の裏がかゆいのです。
すると・・
ブ~~ン ブ~~ン という音が聞こえてくるではないですか・・
ええ・・ もうきたの???
と、蚊の攻撃にたじたじ。。
蚊取り線香を探すもなく・・暫く寝付けませんでした。
いやだーーー! これだけはもう嫌だ!!

昨日、また1つ、良い経験をしました。
自分がする仕事をやっている最中、いろいろな事が入ってきます。
とある事で相談を受け、『私はこう思いますよ』と自分の考え方を伝えました。
そして暫くして・・
『あれから話し合ったのですが、〇〇にしようという事になりました。ついては、△△をお手伝いして頂けませんか?』という連絡がありました。
『わかりました。いいですよ。』とその依頼を受け、
『急いでいるんだろうな・・』と想い、早速着手。
今度は、私が外部のAさんに依頼をします。
するとAさん。早速動いて頂き、その要件、10分位で終えました。

自分を知っている自分としては、自分の考えを伝え、私だったら・・ とA案を伝えました。
しかしA案とは真逆のB案で依頼事項を頂きました。
今までの私なら、『なんでA案と言っている私にB案で依頼をしてくるんだろう?』そう思いながら・・ のながら族だったのですが、昨日は、見事に切り替えが出来ていました。今に集中していた様に思います。

私達、社会医療法人栄光会では、『手と目と』という広報誌を毎月発刊しています。偶数月は介護版になっていまして、その中のコーナーの1つに『志免町人物列伝 ~この人に逢いたくて~』があり、私が担当させて頂いています。
今回、志免マルシェ代表の『冨永優子』さんに登場して頂きました。
その取材の際、冨永さんが言います。
『私の座右の銘は、時は金なり です』と。
とにかく今・この時を大事にされるんです。
最愛の父を・・ 死なないと思っていた父が・・ 
それ以来、特に 今を 今を一所懸命に生きる。そう身体に刻んだんです。
その様なお話をされました。(詳しくは『手と目と』をご覧下さい)

その冨永さんにすごく共感した私は、下稲葉先生から教えて頂いた 『幸せは今がある。その事だという事を、人生最期を迎えてきた先輩諸氏から教えて頂きました』と呼応して私の体にもしみこみ始めていた頃にあった昨日の出来事でしたので、自分の変化にビックリでした。

すごく切り替えが出来てたし、考えを伝える時にしっかり伝えきったと思うし・・

一昨日の自分より少しの成長を感じました。

1歩進んで2歩下がる。

そんな毎日ですが、失敗しても成功しても、行動している自分を信じ、自分を見つめながら前を向いて今日も歩みます。。

6月も宜しくお願いします。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:52 AM  Comments (0)