森 繁治 さん。

おはようございます。
今朝は梅雨の中休みを感じさせます。
涼しい朝を迎えた6月7日木曜日です。

昨夕、久しぶりに森先輩を訪ね、とっても素晴らしく、ありがたい時間を頂戴しました。
大学からの友人の中に、今までの自分の生き方が通用しなくなり、病にふせり、誰とも会わずに1人で生きている人間がいます。
その彼が、はじめて
「助けてくれ!」と、私の前で涙をしながら頭を下げるのです。
こういう彼と出会ったのは初めて。

私としては、
人の間に入らないと人間になれないと思い、彼が今住んでいる場所が、何の因果が森先輩のコミュニティ近くだという事で、そのコミュニティに彼を入れて頂く事ができないかどうか、相談の連絡をしました。
すると、即座に
「よしわかった。3人で会おう。」と言って下さり、昨日の迎えました。

私としては、彼が立ち直るきっかけになるのではないか?と思っていました。

待ち合わせの場所に伺いますと、森先輩が外に出て迎えて下さります。そして奥様が玄関先で迎えて下さります。

ありがたい。ほんと、ありがたい。

そしてお茶を出して下さり、彼の話を聴いて下さいました。

ひとしきり彼の話を聴いて下さった先輩。
少しづつ語り始めます。

「〇〇君、自我は消えない。一所懸命努力をしているけどなかなか消えないんだ。でもね、唯一消える瞬間がある。それは、ありがとうございます。と心から感謝の念が湧いた時だ。」

と教えて下さいました。
その後、彼の表情をみつつ、彼がどこまでわかっているかを確認しながら、ご自身の経験も交え、どこまで言わないと伝わらないか?を模索して頂きながらお話をして下さいました。

その中で、だんだん彼の核心に近づいていきます。
そして最後に

「而今」
と書いた1枚の紙を、彼にプレゼントしてくれました。
「今、この一瞬に生きるんだ。」

この言葉は、彼の心に響いた様です。

頭で理解する事が身体に染みついていますが、この言葉は、彼の心にスッ..と入った様に感じました。

丸2時間、真剣勝負の場でした。

私も、彼と同じ悩みや苦しみを感じた時の事を思い出していました。
そして、自己改革に着手する事を決意したあの日の事も想い出しました。

「こんな自分の傍にいてくれる妻に、心から感謝したい。」
「こんなお父さんの子供でいてくれる子供達に感謝したい。」

心からそう思います。

生きる意味を教えて下さった諸先輩や同僚の人達に、「あの時、だからあの様にして言ってくれていたんだ。ありがとう。」と心から言いたい。

森さん、ほんとうに、ありがとうございました。

私の心も磨いて頂きました。そして、言わなくてもいいお話を、彼や私の為にお話をして下さり、心から感謝しています。そのお氣持ちに報えるよう、日々精進します。

その森さんは、企業を定年退職された後は、今までの人生でお世話なった全ての方へのお返しの意を込めて、筑紫野市は二日市にあります「正行寺」で布施をされています。

その二日市で、毎日毎日道路に落ちているタバコの吸い殻を拾っている男性がいるという事を教えて頂きました。
1ヶ月に、大きなゴミ袋が3つも満タンになるそうです。
その方も、定年退職後、お世話になった全ての方への御礼を込めた布施の意で行っているそうです。

こういう生き方をしている諸先輩がいらっしゃる事を聴き、また1つ生きる目標が出来ました。まだまだ頑張ります。

彼のお陰で、こういう時間を過ごせてありがたく思います。

今日が皆さんにとりまして、最良の日になりますように(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:20 AM  Comments (0)

大感動!

おはようございます。
霧雨の降る朝を迎えた6月6日水曜日です。
昨日は久しぶりに雨が降り、惠の雨になったような氣がします。

さて..
来月1日に行われる「志免マルシェ」。
私の職場も
「脳若ステーション」として参加をする事になっています。
この時は、「脳年齢測定」と「アプリで大会」を行う様に計画をしています。

この志免マルシェ。
今回のテーマは、体験型マルシェと位置づけ、東峰村に向けて、「星に願いを!」と、復興への想いを込めた『大型の貼り絵』を皆で創る事になりました。
その下絵画家をマルシェ事務局メンバーである小高優子さんが探していらっしゃったんです。

「鷹尾さん、どなたかいらっしゃいませんか?」と、嬉しい相談をして下さいました。

一方、私たちの通所リハでも、7年前からリハビリ後の利用者さんの就労支援策を検討し、個別に動いたりをしていました。

今回、1人、うってつけの利用者さんがいたんです。
その名は、Hさん。

些細なきっかけから、現在では通所リハ内では有名な「貼り絵の下絵画家」なんです。
タッチが柔らかく.. 画作が優しい。
趣旨からしても、うってつけだと思い、早速Hさんにお話をしました。
前向きに検討したい! という事で、小高さんに詳しい話をして頂きました。

数度の打合せの結果、遂にHさんの「下絵画家」としてのデビューが決定。
今回の下絵構想図も決まり、いよいよ下絵作業に取り掛かります。

今回の絵も大好評なんです。

一連の話が進む中、Hさんが製作をする上で、通所リハビリの職員さん達の協力が欠かせません。皆様に、協力のお願いをしていました。

そして昨日..

『鷹尾さん、出来ましたよ!(^^)!』

と言って、指をさした先をみると、なんと.. なんと..

下絵画家Hさんを紹介するボードが完成していたんです。

「大感動(^^)/」

感動しました。

病気や病気の後遺症と戦い、きついリハビリに耐えながらようやく自分である程度の事ができる所まで回復してきたHさん。
自立への過程を支え、誠実に一所懸命に生きている姿を観ている職員さん達からすると、Hさんが自分の好きな事で多くの方から良い評価を頂き、活動の舞台が大きくなっている事を、心から喜んでいる事が伝わってきます。

お互いが特別に何も言わなくても、目的が共有できていれば自然とこういう事になっていくんですね(^^♪ 

これがこの仕事の醍醐味ですし、他職種連携の良いパターンだと思っています。

7月1日が、Hさんにとって生涯忘れる事の出来ないくらい、感動する1日になって頂ければと思います。
私も、少しだけお裾分けを頂こうかと思っています。

素晴らしい仲間と仕事ができる事を嬉しく思いますし、仲間を誇りに思います。

皆さん、この件は、マルシェ後に報告致します(^^)/

今日も最後まで読んで頂きましてありがとうございました。

今日が皆さんにとりまして、最良の1日になりますように。
祈念致します。

チェスト!

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:17 AM  Comments (0)

成りたい自分へ

おはようございます。
雨から始まった6月5日火曜日です。
久しぶりの雨ですね☂

昨日、2つ程、自分が望んでいる方向と反対の出来事が起きました。
1つは、全く反対の結果。もう1つは、反対の結果だったのですが、希望する方向に修正されました。

この2つの出来事をどう受け止めたか?

自分が変わっていたのは、この出来事を、今の自分に必要な出来事として受け入れる。でした。
今までですと、善し悪しで受け止めるのでしょうが、ここに変化が現れました。

では、それにより、何が違うのか?

受け入れると、では次にどうするか?を考えます。前に向かう事を考えるんです。それも素直に。

だから前に進める。

ここが大きいと思います。
ここが1ミリの成長だと思えます。
ここが嬉しいポイントです。

昨日は、次どうするか? をずっと考えていました。
基本に忠実に。

もしかしたら、今までの案よりもっと良い案ができるかもしれません。
なぜなら、これにより、組織がまとまる可能性が高いから。。
その危機感から、より良い内容が生まれる可能性が高い。。

そう想います。

この1週間、激動だと思いますが、今の姿勢のまま生きる事ができればと思います。

成りたい自分に少しづつ近づく。

その実感を今日も持ちたい。

皆さん、今日と言う日が最高の1日になると良いですね(^^♪
今日も1日全力投球!
チェスト!

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:04 AM  Comments (0)

笑老ライフへの道。

おはようございます。
久しぶりの投稿をしている6月4日月曜日の朝です。

この3日間、熊本に行っていました。次女家族の転勤に伴う引っ越しサポートです。
私は主に、孫と運転担当でした。
その為、孫に心を奪われていたので昨夜はとっても淋しい氣持ちでした。
今日が来てくれて、ありがたいです。
さあ、氣持ちを切り替えて、今日から頑張ります(‘◇’)ゞ

熊本に行ったその日、職場から1通のラインが..
『認証がおりたそうです。』

速い!

福岡県に認証申請をしていましたNPO法人。
その名は、『志免地域支え合い互助基金』と言います。
志免町の互助活動を創造したい! 支えたい! そう思っています。

ところで..
私がお金を扱う仕事をする様になるとは思ってもみませんでした。
真逆にある仕事だと思っていました。
それをする様になるとは..
これが人生ですね(^^♪
嫌ではありません。不思議と言いますか、流れに素直でないとあり得ない展開です。

やるからには、この仕事に貢献できる様な存在になりたい!と思っています。

この3日間、孫と一緒に過ごし、若いお父さん、お母さんの生活を垣間見る事が出来ました。私たち夫婦もその時期を過ごしてきていたのですが、今後の時代を考えますと、よりレジリエンス力が必要に思います。

そのレジリエンス力を地域で持つ事が今後の時代、とっても大切になるんだと思っています。

この数年間、ミニ出前講座を数多く開催し、地域の皆さまと膝を付け合わせながら語り合い、これからの町をどう創るべきか? どんな地域にしたいか? 未来志向を掲げ、前を向いて創造していく町であり続けるよう、微力ですが貢献したいと思っています。

1人の人と心を通わせる。

ここを目標にして、丁寧に今後を進めたい。
そう想っています。

未来ある子供達世代。
そして未来ある孫世代。
親であり、お祖父ちゃんである私世代の役割は大きい。
出来る事を、出来る今を一所懸命にやりたい。
そう想います。

今週もどうぞ宜しくお願いします。

今日も最後までお付き合いを頂き、ありがとうございます。
今日が最良の日でありますよう。心から祈念します。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:18 AM  Comments (0)