変化の時

おはようございます。
令和3年4月30日金曜日の朝を迎えました。
4月最終日となります。

結婚31周年。
長女の結婚式。
それから14日の休み。

来月は、いろんな事があります。

その前に..
今日はこの4月を振り返り、5月を展望したいと思います。

笑老ライフ研究所として、大きな変化のあった4月でした。近いうちに皆さまにも発表いたします。

私達が今までやってきたこと。
このコロナ下という緊急事態の中、私達は、コミュニケーションツールを緊急事態に併せて準備はしましたが、そのコアである内容については、理事や事務局のメンバー各自にいろんな想いがある中で運営をしてきました。言い換えれば、ただただ今までの考え方に修正を加えることなく、変化をせずに運営をしてきたのです。

しかしこの4月..
事務局運営体制にも変化が出はじめるなかで、ここだ!と思う瞬間がありました。
それは、ホッ..とサロン運営に苦慮をしている山崎事務局長の姿でした。

今修正しないでいつ修正するのか..

今でしょう。そんなことを想い、メンバー諸氏が集合して会議を行いました。
その際に
喧々諤々話し合い、1つの方向性を見出したのです。
とても良いタイミングでした。もう少しで見逃すところでした。

今、人心がそのテーマに向けて集約されてきています。エネルギーが一塊になるべく、その方向に集まってきています。このホールのど真ん中には、私たち笑老ライフ研究所の愛エネルギーがあり、そこからいよいよその振動であるフォトンを発出していきます。長く長い道のりでしたが、ここに真なる姿になろうとしています。

これは
テクニックでもなんでもなく、真に愛を以て真を貫こうと日々取り組む中で、いろんな出来事を見逃す事なく素直に取り組んだ結果、そこに導かれたのだと思います。
そのサインを明確に示してくれたのは、山崎さんです。

事務局長として、全体を見聞きし、その気付きを伝えて下さった。
そして時には、背中を押してくれる。

これは真に芯を理解し、ただその一点を見つめて努力する人にしかできないことだと想っています。

この存在が、笑老ライフ研究所をあるべき真の道に向かわせたと想っています。

こういう方を事務局長に抜擢した理事長の人事には、奥の深さを感じています。

さあ、4月も終わります。明日から5月です。

新型の新型コロナウィルスの感染が拡大中です。

感染をせず、元気に日々を過ごし、この日本が笑顔で包まれる国になるよう自分のできる範囲で役に立って行こうと思っています。

今月もありがとうございました(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:02 AM  Comments (0)

忖度は機械的能面にする。

おはようございます。
令和3年4月28日水曜日の朝を迎えました。

ゴールデンウィークですが、ゴールデンウィークを感じないこの2年。
そうこうしていると、今までのゴールデンウィークとは全く違うモノになっているのだろうと思います。
東京に転勤した息子からの情報によると、百貨店やお店が閉まっている..との事です。
今は辛抱の時。
今こそ、日本魂を魅せましょう。

昨日の朝、突然の尋ね人がありました。
モヤモヤしている不安を語られました。
アドバイスをするというより、私の意見を伝えました。

コミュニケーション
という言葉をよく使います。

このコミュニケーションを私はどう理解しているかというと、双方向の納得 と想っています。
従って、説得ではないのです。

男社会にいますと、よく説得の場面に出くわします。

安倍さんへの忖度 菅さんへの忖度 という忖度が背景にある。言い換えれば、50対50 の力学ではない構造があり、それを感じている人が、組織という名のもとに責任の低い立場の人に強いていく。そんな説得構造です。

こういう人が組織の長にいたり、団体の長にいたりすると、その集団は滅びる方向に進むんだと思います。特にこういう大変革期になればなるほど..

以前、このブログでも書きました。

今までで何度も難しいコミュニケーションの場面がありましたが、特に難しかったうちの1つが、認知症になりかけていた母に車の運転を辞めてもらう時でした。

叔母さんから連絡を貰い、『いま車の運転を辞めてもらわねば人をはねたりする事になるかも・・』とっさにそう思いました。
これは、被害を受ける可能性がある人を含めた社会・母・自分・家族というものがチラチラ観えて、何とか母に辞めてもらわねば..
となったのです。

最初は1人で行きました。
お母さん、もしね.. という具合に母に恐怖感や事故を起こしたりして今後3代まで傷を負うよ..という様に説得をしました。しかし全く聞く耳をもってくれません。
この状況をどう打開したらいいのか?
財部隊長に伺いました。
すると
「鷹尾さん、あなた説得をしたでしょう? それでは無理です。納得をして貰わないと」
ガーーんときました。
永年の私の課題に出くわしたんです。

人は心が動かないと行動をしてくれません。言い換えれば感動です。CANとDO なんです。

隊長、どうしたらいいですか?

貴方は長男でしたよね。それでは土下座をしなさい。お母さん、と言って、一生懸命に頼みなさい。

そう教えて貰いました。

そして、妻と一緒に母のもとに向かいます。

そして開口一番、お母さん、今日はお願いがあってきました。どうか車の運転を辞めてください。そう言って土下座をします。お母さんにこの心配している気持ちが伝わるまで頭を上げません。

すると母が鍵をくれたのです。
その瞬間、伝わったんです。

しかし次の日から1ヶ月、実際に買い物や銀行等々に行くのに困った母からは、1日10回以上の電話がかかってきました。いくら親子でも許せん!とね(^^♪

母とは病気のせいで、瞬間瞬間伝わる納得コミュニケーションを行うことができないと前に進まないのです。

私は、これは母だけではなく、いつもそうだとそれから思う様になってきました。今では完全にそう想っています。
だから、何かに忖度し、説得コミュニケーションを機械的にしている人が可哀そうでなりません。

気が付いて!! と言いたい。

そんなんじゃ、今からの時代のリーダーとしては無理です。

私のところに訪れてきた方のモヤモヤが無くなったかは不明ですが、いい方向にむかえば嬉しいです。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:05 AM  Comments (0)

菊さんから学ぶ

おはようございます。
令和3年4月27日火曜日の朝を迎えました。
今日で、2670回目の投稿です。

昨日の朝、般若心経を33巻読経し終え、仏壇の片付けや水の入替、花の手入れを行っていました。仏壇に飾っていた菊の花がしおれていましたので、「ありがとう。ごめんね。」と謝ってゴミ袋に入れたのです。
妻がいけてくれて3日後の事でした。記録的な速さです。

仕事が終わり家に帰りつきました。台所には妻がいます。手を洗い台所に行くと、何と.. 何と.. あの菊が復活しているではないですか.. 
どうしたの?
と聴くと
朝起きてきたらゴミ袋に入っていたので
可哀そうに.. と思いながら取り出した。そして、葉っぱの裏から水をかけ、水を吸いやすいように茎をきったらこんなに元気になったと教えて貰いました。

妻は活かしました。
私は努力もせず捨てました。

ここが人間の違いです。

彼女の方が人間力がいっぱいある。
私はまだまだ未熟者。
もっと修行が必要です。

菊さん、ごめんね。そして、教えてくれてありがとう。

どうしたら活きるか? ここに集中して生きます。

ありがとうございました。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:02 AM  Comments (0)

2021年 ゴールデンウィーク スタート!

おはようございます。
令和3年4月26日月曜日の朝を迎えました。
いよいよゴールデンウィークに入りました。が、コロナ渦の為、2年連続の緊急事態宣言下にある我が国です。

そんな中、8日の結婚式に向けて妻が髪を整えに行きました。軽ーくなり、とっても似合うヘアースタイルになって帰ってきました。全てが軽やかになったのだと思いますが、とっても良い雰囲気です。

先週は、ほぼ毎晩孫と過ごしたので私達もお疲れモード。
やはり子育ては、若い時にやるものだと改めて思いました。

妻と付き合い始めたのは私が20歳の時.. 今年で35年になります。
その時から将来の事を話していました。
私が交通事故と医療ミスと私のミスが重なって、私は身体障害者になりました。その為、50歳の時には車いす生活をしているかもしれないとその時に想像しました。
そして当時の日経新聞等には、少子高齢化社会がやってくると載っていて、最低でも3人の子供をつくり、私が50歳の時には社会人にしておくことを目標におきました。私自身も3人兄妹だったので、子供達のことを想うと最低でも3人は..と考えました。

それから付き合いが深まり、就職が決まり、福岡に赴任してきて同棲を始めました。私との共同生活がパートナーとして嫌だ!という事であればそこで別れる事ができます。一番不幸なのは、ありのままの私を観ずに結婚し、違った.. と想わせるのが
嫌だったので同棲をしました。そして落とされることなく、私が23歳の時に結婚をしてくれ、3人の子供達に恵まれ今に至ります。ほぼ、当初の目標通リです。

2人ともまだ50代ですが、やはり若い時と気力体力が違います。我が子ではないという責任感の違いもあるかもしれませんが粘りが薄くなったように感じます。

今から孫が増えて欲しい。
増えた分、私達も忙しくなる。

体力・気力を養い、いつも健康に笑顔でいれる自分でいたいと想った昨日の入浴時でした。

皆さん、今週もどうぞお付き合いください。

充実した1週間をお過ごしくださいねーーー(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:02 AM  Comments (0)

人生いろいろ

おはようございます。
令和3年4月24日土曜日の朝を迎えました。
穏やかな朝です。
そう感じます。
でも人によっては、全く違う感じ方をします。

今朝、何気にFBをみました。
そこにAさんの投稿がありました。
このコロナ渦で困っている人がたくさんいる。その方々に食事を作って下さい。と依頼があった。もちろんボランチィア。
アジフライから・・ 170食つくりました。
皆さん、困っている人がいます。私達も困っている。しかし家もあり、家族もいて、仲間もいる。それがない人がいるんです。
皆さん、少しでもいいから・・ 

と記載をされていました。

ほんとそうだな・・ この人のように170食をつくって届ける事は出来ない。そう想った。しかし自分に出来る事はなんだろう?
そう考えた。

と思う人もいるでしょうし、何で自慢する様な投稿をすると? と思う方もいるようです。

大きく分けて、2つに分類される見方をするようです。

これが人間なんでしょうか..

私は、この方の様なことはできませんが、今、この日本社会に互助が必要だろうと想い、活動をしています。
菅総理は、自助・共助・公助 そして絆。 ということを言いました。
確かに、今の社会ではそうかもしれません。
でも、今・今からの日本には、確実に互助が必要になると思うのです。言い換えればボランチィアを入れた仕組みです。

170食をボランティアでつくってくれる人が今既に必要になっている現状なんです。
もし、この方がいなければこの170人はどうなるのでしょうか?

誰かが食事をボランチィアで提供する か その方々が食べていける仕組みを今からつくる.. いろんなことを同時進行で行う必要があると思うのです。そこに1人1人の長所で関わって頂く愛エネルギーが必要になると思います。

私が行っているのは、その仕組みをつくる方です。

例えば..

困っているその方々は、人の愛に感謝し、ありがたいと想っていらっしゃると思うと同時に、ただ愛を頂くばかりでは申し訳ないという気持ちもあると思います。
社会は三方良しでないと継続しません。
だったら
その方々がもし動けるのであれば、社会に必要となっている互助活動をその方々に行って頂き、その活動に対し、恩恵を頂く地域が地域通貨で報酬ポイントを差し上げ、そのポイントで日々の生活ができるようにする。そして、再度、自分自身を見つめ直し、目標を定め、徐々に前を向いて歩む事に繋げていく。このコーチング的役割も互助で誰かにお世話になる。
こうしながら1人.. また1人と自己実現に向けて歩みだす人になる。

そんなことをイメージしながら
NPO法人 志免地域支え合い互助基金 で活動をしています。

先日、私と一緒に仕事をする事になった
林邦男君が、他の地域に勉強に行きたいと言ってくれました。チョー嬉しい(^^)/

その際、次の事を頭に入れて勉強してきて下さいとお願いしました。

それは

仕組み × 商品 × 財源 このトライアングルを意識して勉強して下さいと伝えました。

100年に1度の大転換期です。

まさに100年に1度の仕事をさせて頂く機会を与えて頂いています。

意気に感じ、燃えて燃えて燃えまくる! ファイアーーーー!

心の中はそんな感じです。

では充実した週末をお過ごしください(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:02 AM  Comments (0)

今を生きる。

おはようございます。
令和3年4月23日金曜日の朝を迎えました。

昨日、事務局でZOOM会議を行いました。
その内容は、最近の社会や私たち法人内を含め、大きく変化をしている中、私達が行う活動がそれに対し、意義のあるモノなのか?という疑問を感じていました。
例えば、ホッ..とサロンは、意味のある活動になっているのか? 会員の方やその他多くの方に有益な活動になっているのか? 等、現在から少し先を観た時にズレを感じていたのです。
そんな時、知り合いの方からも、私達の活動に対し、意義を感じない事とシェアをして頂きました。大変ありがたい事です。
その私の疑問を、他の理事や事務局のメンバーが受け止めて下さり、皆で話し合おうという場となりました。

それが前回の会議。
その前回の会議の際、私の方から1つ方向性を示させて頂きました。
笑老ライフ研究所として実現させたい事は変わりません。
それを実現させる為に活動をしています。
ただ
社会の状況や事務局の状況、マインド..等々が、その時々により変化します。
その変化が小幅であれば支え合ったり、励まし合ったりで基に戻せていけますが、その幅が大きければ進む道を変えないといけない場合もあります。
そんなことを前回打合せ、その際に大きな盛り上がりがありました。
その盛り上がりが繋がっての昨日となり、完全にその方向性で、笑老ライフ研究所が目指す道を歩もう!という事になったのです。
結果、エネルギーが湧き上がることになりました(^^)/
とてもいい軌道修正が出来たのではないか?と想っています。

そんな嬉しい日中を過ごし、夜を迎えます。

FB内の日本講演新聞グループの投稿に目をやっていますと、あなたが好きな歴史上の人物を教えてください。とありました。
私の中で浮かんだのは、
「生原昭宏先輩 アイク生原先輩」でした。
久しぶりに生原先輩の事を思い出しました。
想い出せて良かったです。
まだ恩返しができていません。
きっと
必ず
恩を返せる自分になり、ロサンゼルスにあるお墓に報告とお礼に伺います。

貴方が私に生き様として教えて下さった 

どんなに小さな事にも心と想いを込めて その方が幸せになるように尽くしなさい。

これを目標に日々実践チャレンジをしています。

胸をはって 私も先輩同様に生きましたよーーー(^^)/ と伝えに行きますから。待っていてください。 

Filed under: スタッフ日記 — admin 6:58 AM  Comments (0)

よし!

おはようございます。
令和3年4月22日木曜日の朝を迎えました。
今日は、よい夫婦の日です(^^)/
そして、脳若トレーニングの日です(^^)/
今日もハツラツ コミュニケーターの役割を致します(^^♪

爽やかな朝の一方で、昨夜はクレームがありました。

NPO法人志免地域支え合い互助基金でコカ・コーラ社さんから協力を頂いています支援自動販売機。
この自販機を設置して頂いているオーナーさんからのクレームでした。
写真がラインで送られてきます。
その写真を観ると、売り切れの赤字が入った商品が6つほどありました。
相当
頭にきていると思います。即対応し、今後、このような事が起きない様にするための対応策を考え、オーナーさんと約束をしました。私たち事務局で、毎月1日、15日、30日 と支援自販機を観て回り、商品の内容等を確認に行く。売り切れ表示の際は、即コカ・コーラ社へ。そして、毎月の定例会の際に最善法を話し合いながら新たな仕組みを創り出していく動きにしたい。そう決めました。
クレームを頂いた事で学びと新しくする事を学び、オーナー様に感謝です。
ありがとうございます。

一方、昨夜も孫を預かり妻と3人でマスク生活をしている時、1本の報告メッセージを頂きました。

「この人を、何とか正気にせんといかん」

そう想い、師匠にその人の話をし、接して頂ける事になり、本人に納得して貰い、師匠と会って頂き、マンツーのコーチングが始まりました。
それから半年、正気に戻り、元気に自分の軸を語り、前をしっかり向いて歩む自己になったと涙がでそうなくらい嬉しいというメッセージを頂きました。
本当に良かった。ありがとうございます。
そう感謝しました。

しかし、心の底からではないのです。
何かが沸々と湧いています。
何だろう? これは..

答えは、嫉妬でした。私が、師匠を取られたように感じ、嫉妬をしたのでした。

嫉妬をするんだ.. 自分をそう思いました。

ちっちゃ.. 小さい男だ・・ でもこれも自分。恥ずかしながらこういう一面を持ち合わせています。

まだまだ修行の旅は続きますね。

ただ今回、素直にこの事を受け入れることができ、こうやってブログに書く事ができたことは、すこーーしばかり、素直になったかな・・ と褒めてあげたいです。

今年の目標の3つ目に掲げているのは、素直に生きる勇気・覚悟・決心をしている!! です。

すこーーし目標を達成(^^)/ わーーい(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:01 AM  Comments (0)

多世代共生

おはようございます。
令和3年4月21日水曜日の朝を迎えました。
今日も晴天です(^^)/ 嬉しい(^^♪

昨日、なぜか家族ラインに
「みんな、コロナに負けず! コロナに勝とう! 今こそ 家族の絆の深さの見せどころ! 支え合おうな!」というメッセージを贈りました。
緊急事態宣言が出るかも.. というなか、長女の結婚式が刻一刻と迫ってきます。
昨年の10月に行う予定でしたが、今年の5月に延期しました。そして7月には夫の実家に移住し、家業を継ぐ事になります。
だから何とかして結婚式を挙行させてあげたい。
そんな心です。

きっと、私だけのエネルギーではこの事態を乗り切れないと無意識で想ったのでしょう。
気が付いたら家族に送っていました。

それから少しして
お父さん、お願いが..
と次女からきます。

孫からの風邪が移ったようで苦しんでいました。
仕事終わりにすぐさま駆け付け、孫を預かります。妻が食事を届け、夫が帰ってくるまでしばらくゆっくりと過ごせる様にしました。

そして私と妻は孫と過ごします。

その時間にある出来事が起きました。

妻が食事を終え、立ち上がった時です。

仏壇に身体があたり、お供えしていたモノや写真等が倒れたりしました。
あっ..と声が出た後、妻がゆっくり対応します。
私のその あっ.. という声に孫が反応しました。
たぶん、妻が私から怒られる そう想ったのでしょう。

すぐさま妻の手伝いに入ります。
スーーと妻の横に行き
「オババ、大丈夫? これをふこうかね..」と言いながら妻の手伝いをしています。
私には
「オジジ、埃がでるからマスクをしててね(^^♪」と言いにきます。
「オババ、ティッシュが無くなった..」という声に反応した私はティッシュをとって孫に渡します。
3人の連係プレーでぶじもとに戻りました。

困っている人にそっ..と寄り添うことができる。そして、的確に周りを観て配慮する。

感心しましたし、大いに学びました。

年齢を重ね、忘れていた事を思い出しました。

やはり、同じ年齢の人ばかりと一緒にいてはダメですね。

多世代で生きる。社会と関わる。

これから離れると良くないです。

笑老ライフに生きる事は、いろんな方と共に生きる智慧です。

きっと きっと 自らを助ける力になると、孫の一件でよけいにそう思いました。

ありがとう(^^♪

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:07 AM  Comments (0)

閃いた(^^)/

おはようございます。
令和3年4月20日火曜日の朝を迎えました。

4月も後半戦になります。

最近ですが、少しづつ自己変化を感じるようになってきました。
どういう変化であるかと言うと、変化を自分に求める自分がいるという事なんです。
何かマグマの様なモノが沸々と湧き上がっている様な感覚です。
うずうずした.. まではいかないのですが、沸々..という感じです。

笑老ライフ研究所の活動や支え合い互助基金の活動をさせて頂く中で、いろんな社会問題に出会います。
その度に無力を実感する自分でしたが、最近の傾向として自分の中に、自分に何が出来るだろうか?自分自身に何ができるだろうか?の意識が出てきています。するとそれを観ていたかのように誰かから相談の連絡を頂きます。
お話を伺うと、心を動かされる様な内容です。

それらに何か共通した事柄はないだろうか?

気が付けばその事ばかり考えています。意識はしていないのですがその事ばかり..
そして今朝、あることが浮かんできました。突如として出てきました。
それが出てきた瞬間の私は、これだ!という感じ。目が見開いたという感覚です。

今朝の般若心経33巻。
なかなか集中が出来ませんでした。
いろんな事が頭をよぎり、
「今日のテーマは集中だ」と想い、33回目を迎え、御礼をしたあと回数を数える為の33回目のマッチ棒を観ましたら、3本だけ入れている白のマッチが残っていました。
よし(^^)/
そんなことを想いながら通勤している時に浮かんできたのです。

集中できない自分に気づく ➡ それを受けいれ今日のテーマは集中だ!と決める ➡ 無意識の中で何かを考え整理をしている自分 ➡ これだ(^^)/ がでてくる ➡ スッキリする ➡ 集中できる

朝からこのような流れで今を迎えています。

アクティブな1日になります。

今日もやったります(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — admin 6:56 AM  Comments (0)

志を同じゅうするモノ相集い..

おはようございます。
令和3年4月19日月曜日の朝を迎えました。

昨日は、久しぶりに藤野武彦先生のお話を伺いました。熱のこもったお話で、よく良く伝わりました。頭でいろいろな事を考えながらお話をするのではなく、日々研究している内容を、その想いと併せてお話しくださるのでとっても伝わってきます。
まさに主体者です。

一方、その反対の方もいます。もしその方がリーダーの役割をしていたらどうなるのでしょう?

藤野先生と真逆で、常に何かの存在を意識しながら伝えようとする.. その場合、その人に意志がない事だけが伝わります。全くその人の想いが伝わってきません。もしそういう方がリーダーだったら.. 怖いですね。

私も少しだけ発表する時間を頂きました。日頃の生活を報告したのです。
はじめて先生の良き評価を頂き
感謝の氣持ちと嬉しい気持ちが相まって
快の気持ちでますますやる気が出ます。

そして最後に、藤野先生への質問コーナーがあり、今後の研究課題は?という質問に先生がお応えになりました。

もう感動です。めちゃくちゃ心が揺さぶられました。

私は今年で55歳になります。
今まで数々の団体や組織に所属をさせて頂きました。
また現在も所属をさせて頂いています。

昨日、先生から『『同志』という言葉が数度となく出てきました。世界中の同志と共に..

私の中でも
ますますその意が強くなってきています。
何の為に.. その志を同じゅうする仲間と共に歩む.. このことがとても大切で、ここに人生をかけたエネルギーを注ぎたいと、どんどん想ってきています。

先日、友人から連絡がありました。

毎週泣いている。自分を殺して今を生きている。

その友人は、自分が進みたい方向と真逆の生き方をしているそうです。前に進みたいのに右か左か後ろに進むような事をしているとの事でした。その友人も同じ年齢です。

なぜその様な生き方を選んでいるのでしょうか? 
なぜ自分が成りたい自分に変わろうとしないのでしょうか?

自分の命、いつまであるのか.. それはわかりません。

そんな自分の命を大切にしたい! それが想いであり、成りたい自分になる為に日々努力をしている。

私は、藤野先生のように、自分の志を掲げ、先生のように同志と共にその目標を実現させるために歩みたい!

この2・3日のもやっ..とが、スッキリ晴れました(^^)/

さて今週が始まりました。晴天です。

充実した1週間でありますように。。

Filed under: スタッフ日記 — admin 6:57 AM  Comments (0)