人間見聞録・・〇〇道

皆さん、おはようございます。

今朝の福岡地方は、朝のうち小雨が降りましたが、現在晴れ間が出てきました。

12日・13日は、今シーズン最後の試合がありますので、諌早の方に気合を入れて応援に行きたいと思っています。

さて今日は、・・〇〇道・・について書きたいと思います。

何故これについて書こうと思ったかですが、今朝のある出来事がきっかけでした。

今朝、自宅近くのバス停でバスが来るのを待っていました。一番乗りの私は、いつもバスが止まる位置の昇入口付近で立っていました。バスが到着する時刻が近づくにつれ、ぞろぞろ・・と集まり、結局6人がバス待ちをしていました。(今までで最多人数)

バスの姿が見え、バス停に到着します。しかしいつもの位置よりバス停から離れた場所に停車しました。

ナント、私から一番遠い場所に停車したんです。

すると、我先に・・状態で、1番最初にバス停でバスを待っていた私が、1番最後にバスに乗り込む事になりました。

まだまだ席が空いているからいいものの、もし、座れない状況であれば、文句の1つも言いたくなる感情でした。

私の中では、行列等の順番・・については、それを守る事が常識であり、社会のルールだと思ってきましたが、今日の出来事を体験し、いつの間にか

「我先に。我先に。」となっている気がします。

昔、道徳の時間がありました。「道」について先生に教えて頂いた事を覚えています。時には映画で。。時には紙芝居で。。

武士道、野球道・・という表現を使い、スポーツの世界では、その競技を通じて「道」を教えています。

挨拶 ・ 靴を並べる 等々、道を教え、人間力を向上させる事が大切。という事を教えています。

今朝の様に、我先に。我先に。となり、自分だけ良ければ・・の思想となると、順番もヘチマもなくなり、社会秩序をどうやって保ったらいいんだろうか?と思います。

国は、税と社会保障の一体改革・・において、昔のようなムラ社会の復活(ご近所付合を、地域全体で行い、地域生活共同体的な仕組みにする)の方向を目指しているようです。それだけ、超高齢・少子人口体系社会における財政が、逼迫してきたんだと思います。

地域の事は、地域で生活する人達で智恵を出し合い解決する。

そのような時代にいよいよ突入します。

そんな中、我先に、我先に、であれば、国の掛け声とは裏腹の現実を、どうやってまとめていくか?大きな課題ですね。。

朝から重くなります。

〇〇道・・日本国で生活する者として、これは大切にしたいし、そうして行かねばならん。。と思います。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 8:03 AM  Comments (0)
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメントはまだありません »

まだコメントはありません。

コメントをどうぞ





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

CAPTCHA