人間見聞録・・プログラム創りに向けて

皆さん、おはようございます。

今朝の福岡地方は、雨・・の朝を迎えました。。

今朝何故かKさんの事を思い出し、「Kさんからこの間電話があったんよね。。普段、電話を貰った事のないKさんが、日大の事を聞いてきたんよね。よっぽどきついんやろうね。。頑張ってもらいたい。。」そう妻と話をしました。
その後、妻に送って貰っている途中、「さっき何でKさんの話しをしたと?」と聞かれたんで、「何でやろうかね?」・・です。
私も何で話したのか???わかりません。。。
もしかしたらKさんが呼んでいるんやろうか?・・ 
そんな事って、皆さんありますか?

話は変わりますが、今、密かに認知症っていったい何だろう?と考える様になっています。

「Aさんは、アルツハイマー型の認知症を患っており・・」という話しを、この現場にいたら聞く機会があります。

すると、そういう眼でその方と接します。でもお付き合いをしてみると、「ホントにそうかな?」と思う事が多々あります。そのフリをしてるんでは??と思う事がよくあるんです。。

先日Mホーム長に「Cさんは認知症じゃないのでは??」と話したら、「私は、誰にでもそうですが、認知症の人。って思いません。その人です。その人の生活を如何にサポート出来るかだけです。」と、叱られました。。

その方との向き合い方、付き合う本気度、正面から人と人の付き合いと思い、本音で付き合えるか?

これはどういう人とお付き合いするにしても同じスタンスだと思います。

そのMホーム長の一言は、胸に突き刺さる。。 こういう人を支え、この人の考え方を社会で主流にしないと!と思った次第です。。

そこで・・・

そのプログラムを創ろうと思っています。

考え方 ・ 自己訓練法  

こういう考え方で仕事が出来ると、きっと「三方良し」が実現できるんだと思います。。

では今日も全力投球!!

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 12:30 PM  Comments (0)

人間見聞録・・改めて思う事

皆さん、おはようございます。

今朝の福岡地方は、曇・・の朝を迎えています。

今朝もバス通勤です。いつも7:07分のバスに乗って通勤しています。
今朝は、昨日バス停でお会いした初老の女性と「おはようございます。」から始まるコミュニケーション・・がありました。
「昨日は多かったですね・・」から始まり、花粉症の事、小学生の事、狭い道路を歩く怖さ・・等々、7分の間にいろいろな話題について話をしました。。そしてバスに乗車します。 それにしても、今日も多かったですね。。

そして南里に着きバスを降りると、後ろから「おはようございます。。」という声がします。振り返ってみると、桜木さんと言って、子供同士が小学生野球の時に、同じチームにいた後輩のお父さんでした。「おお・・」と話しながら「じゃあね・・」をし、いざ戦場へ。。

その道中、嬉しい事がありました。。

バス停から約150m位の所に職場があります。職場の隣に志免西小学校があります。現在、生徒が1,000人を超えるマンモス小学校になっているとの事。。冬の寒い時期に、執行校長が正門に立ち、生徒に「おはよう!!」の声かけと、表情確認をなされていました。
「大事な事だな」と思い、それから私も道すがらすれ違う子供達に「おはよう!!」と声かけをしてきました。

今朝、桜木さんと分れ、職場に向かっていると、いつもの様にタバコの吸殻、ゴミが落ちています。それを拾いながらすれ違う子供達に「おはよう」と声かけをする積もりでした。

今朝は、向こうから歩いてくる子供達が私の姿を見て「ニコッ・・」と笑っているんです。。「チャックが空いているのかな??」と確認しますが空いていません。。「俺って変??」と思いながら、「おはようございます」と言おうと思った瞬間、「おはようございます。」と向こうから、笑顔で言ってくれました。

「月に飛んでけ!!」空に舞うように嬉しかった。。

「挨拶をしても返してくれない子」・「挨拶をしても言葉だけ言い、無表情な子」・「挨拶をしても目を合わせない子」・「挨拶をしたら表情を創る子」がいました。自然に「おはよう・おはようございます。」の挨拶が交わせない事に寂しい想いをしていましたが・・・

今朝は、そのイツメン達が自然な笑顔で「おはようございます」と気持ちを交わしてくれたんです。。こんなに嬉しい事はないですよね。。

「大人の役目として態度でしめさんといかん。というような挨拶をしてこなくて良かった。。」と、つくづく思いました。自然体で、ありのまま、自分の為にやってきて良かった。。と思います。。

一方、昨日「本」の事について書きました。。昨晩も同じ本を何ども繰り返し読みました。。自然と力が湧いてきますね。。自信がつくというか、「自分を信じていいんだな。」と思えたんです。。

本の持つ力。言換えれば、ライターの智恵、人の持つ智恵・経験は、人を元気づけ、人を人として自律させて行く事に大きく貢献するんだな〜と思います。。
昨晩、初めての番組と出会いました。夜のTV番組で、・・言葉・・に着眼した番組でした。。「やはり、こういう時代になっているんだな〜」と感じながら「やるぞ!!」と思った事でした。。
実は、我が施設でもその・・言葉・・を集め、リハビリに頑張っている人、思い悩んでいる人、独りポッチになっている人、方策を探している人・・等に向けて、職員さん達から「自分を支えている言葉、大切にしている言葉、恩師や親から貰った言葉」を頂き、その言霊をみなさんへ・・という事を始めていますので、余計にそう思います。。

改めて思いますが、気持ちと気持ちが通じ合い、前に向いて歩きながら、人の持つ智恵や経験を共有しあいながら日々生きていく。。これが毎日出来たら幸せですね。。

その為には、自分の心に素直にいたいですね。。そして自分と向き合う時間を大切にしたい。。と思います。。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 8:31 AM  Comments (0)

人間見聞録・・行動様式というソフトウエアを変える。

皆さん、おはようございます。
今朝の福岡地方は、晴れの朝を迎えました。今がチョード良い気候ですね。。

今朝はバス通勤です。。
いつもの時間にバス停にいると、人が寄ってきます。目的地に着く頃は、バスから降りる事が大変!!という位の混み合いで、おしくら饅頭状態でした。
ガソリン代の高騰が影響しているんでしょうか?

今、「現場力を鍛える」と云う本を読んでいます。随分前に買い、一度読んだのですが、また読み返している状況です。。
その中で、胸に響く箇所がありましたので、今日はそれを取り上げたいと思います。

医療・介護については、H24年度から「地域包括ケアシステム」という新しい制度が全国的に導入されました。これを端的に説明すると、地域で必要な医療・介護を含めた高齢者の生活サービスについては、地域でニーズを把握し、地域で解決する。というシステムになります。そして、これを実施する上で、保険の内容にも変化が出ています。

では、サービス提供側は、何をしないといけなくなるでしょうか?

このシステムの中でサービスの提供出来る体制を創らないとその時代の中で生きていけません。では現在、そういうサービスが提供できる体制が出来ているのか?

ここが重要です。サービスを提供する人間の考え方が変わり、意識が変わっているか?です。

そんな折、本を読み返していると眼が止まった箇所がありましたので、それを紹介致します。

「現場の持つ生産性を、組織の壁によって阻まれている」「見えない組織の壁」「本来、喧々諤々議論する事が目的でありながら、当たり障りのない意見が述べられるだけの形骸化されたセレモニーと化す会議体やプロジェクトが多い」「異なる機能を担う部署から、それぞれの観点に基づいた鋭い突っ込みがあってこそ、品質の担保が出来る。しかし、事前の根回しが横行したり、自己主張のない参加者だけで儀礼的に行われる会議等が実に多い。会議体やプロジェクトを創る事はいくらでもできる。そうした形だけを創って満足していたのでは、事なかれ主義はなくならない」

こういう現状、多くないですか?

私は多いと思います。ここが変わらなければ、状況はかわりません。
では、どうすれば良いか?

1人ひとりが、「気づけるか?」そして、「変わる必要があると意識できるか?」、そして「行動」が変わる事です。
全ての事に対して、自分の意見を持つ。そして、それを発言する勇気を持つ。周りも他の人の意見に耳を傾けるゆとりを持つ。その積み重ねこそが、自由闊達な企業文化を創り、どのような時代になろうとも変化・対応できる強靭な足腰を持つ組織になると思います。

「戦略や組織は、会社のハードウエアにすぎない。価値観・行動様式というソフトウエアを変えよう。1人ひとりの行動が起点である。」

同感・同感・また同感。。

何かに護られてきた業界で、変わる・・という意識のない組織では、この傾向が凄く強い。。と思います。

変わろう。。変わるって素晴らしいよ。。

何かにしがみついていて楽しい? 新たな扉を開いてみようよ。。

怖いかもしれないけど、自分は出来る・・と信じれる箇所が1つあるでしょう??

出来る・必ず出来る。。

そう自分を信じて、目をつぶってもいいから前に進もう!!

正直、今、きついです。。こう思ってやっている積もりですが、上手く行きません。。

自分よ、自分を信じて、自分の自己満足の為にやっているなら出来ない・・けど、そうでなければ、必ず出来る。。

今日もそれを信じて・・全力投球!!

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 8:45 AM  Comments (0)

人間見聞録・・明るく・元気で・遊び好き、欲が深くて・良い加減

皆さん、おはようございます。

今朝の福岡地方は、大雨・・の朝を迎えています。久しぶりの雨で、少々ホッ・・としています。

最近の天気が極端なので、反面、怖さも感じる今日この頃です。

今日は、通所サービスの送迎が大変です。送迎中に何も起こりませんように!!

さて昨晩は、久しぶりの食事会・・にお招き頂きました。

主催者は、太田さん。。若いメンツの中に入れて頂き、ホント、嬉しく思います。
昨日は、そこに1人だけ新メンバーが加わりました。名前は馬場さん・・です。

歳は、私と同じで、丙午生まれでした。。同年齢・・は、福岡青年会議所で知り合った人以来・・の出来事で、とっても嬉しく思えました。。以前でしたらその人と自分を比べ、劣ってる・ここは勝ってる。という具合に、同じ歳の人と自分を比べ、自分を鼓舞する事が多かったのですが、昨日はそういう事もなく、ご一緒させて頂き、とっても楽しい時間でした。。

様々な収穫のある食事会が続き、いろいろな会話が飛び交う中、何かの話から太田さんが言った一言が今日のタイトルです。

若手が太田さんにいろいろ質問をしています。「太田社長、もし太田社長がいなくなったら会社は大丈夫ですか?」そんな質問をします。「うん、〇〇〇・・・」太田社長は、常にその事は考えているので、サラリ・・と答えます。。

そういう話の流れの中で「社長に向いている人のタイプはね・・・明るく、元気で、遊び好き、欲が深くて、良い加減」と言われました。すると、一斉にメモ。。「イイカゲン??」「太田社長、そんな人が社長にむいてるんですか?」「あんた、イイカゲンの意味を履き違えていない??」「イイカゲンはイイカゲンでしょう?チャランポランで、信頼出来ない人の事をいうんでしょう??」「そこが間違ってるもん。。」

そんな会話・・があります。。

とにかく、良い時間でした。

この「良い加減」と云う言葉、意味のとり方がいくつかある様です。

チャランポランで信頼出来ない・無責任系の意味 と ちょうど良い加減で、安心感と信頼感が持てる・変わるべき時に、ちょうど良い加減で事を進めれる。そんな「心はホットで、頭はクール。」系の意味。。。

全責任を取れる人が社長であり、自分の出来ない事をして頂く為に人を雇い一緒に仕事をして頂く。だからその方とご家族に対し感謝の念を自然と持つ。
社長になれる人って、やはり人間的に魅力のある人・・だと思います。

今日も世界中に新しい会社が誕生する事でしょう。。日々、新しい命が誕生し、育つ社会であり続けると、活力のある時代が続くでしょうね。。

将来起業をしたい皆さん、今日のタイトルを覚え、解釈してみて下さい。。

それでは。。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 8:17 AM  Comments (0)

人間見聞録・・ある介護者の想い

皆さん、おはようございます。

今朝の福岡地方は、雨を予感させる天気になっています。
それにしても、昨日はあったかかったですね。。

昨日の朝の事でした。

「鷹尾さん、〇〇さんが鷹尾さんの事を探している感じなんですが、今日は時間がありますか?」
という内線がありました。〇〇さんとは、高齢者住宅「安息」にご入居されているご入居者の方で、認知症を患っている方です。家に帰る。。そういう思いがとっても強く、職員さんに「帰らせて下さい。」と懇願されている方です。

「今日ね、朝ミーティングがあるから、それが終わったら大丈夫よ。」本当は大丈夫ではないのですが、こちらの方が優先度が高いと判断したからです。

ミーティングを早々に切り上げ、安息に向かいました。実は、日曜日もこの方と旅をし、会話をし、余計な事を考えなくても良い状態と安心感を持って頂く為に行いました。

昨日は、ゆっくり話しました。鷹尾式認知症介護プログラムを開発しよう!!そういう目標を持ち、その方の生い立ちからゆっくり伺いました。

昼食時間を除き、丸1日、その方と付き合いました。その方を把握する為、いろいろな角度から、カフェで話を伺ったり、手を繋ぎ、散歩をしながら話しを伺いました。

本人さんがズーと持っていた「何故、私はここに住んでいるのか?」を本音で話しをした時です。

顔の表情、目の鋭さ、私が本音で正直に話をするのかどうか?私が味方であるかどうか?それらを見極めている様に感じる視線でした。

1日が終わり、私の中にある想いが残りました。「〇〇さんは、本当に認知症なのだろうか?」

私には、その様に感じませんでした。

本音で話をした後からの〇〇さんは、そういう病気を患っている方には感じなくなったんです。

その夜、ホーム長に連絡し、私の感じた事を率直にお話しました。

すると・・・

「私は、認知症の人は、皆さん、認知症とは思っていません。その人なりの世界で生きているだけで、普通の人だと思っています。」と云う返事が返ってきました。

何か恥ずかしい思いでした。

現場でお世話をさせて頂いているプロは、こういう想いで仕事をしているんだ。。と思った次第です。。頭が自然と下がります。。

私の中には、そういう考え方が確立されていない・・

自然体でお付き合いする。そういう前提の下に関わっていた積もりですが、あのホーム長の様になりたい。。

今日からの仕事は、またまた0からのスタートをきります。。

1歩でも近づきたい。そう思って今日も全力投球!!

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 8:40 AM  Comments (0)

人間見聞録・・「その気持ち、よくわかるよ。。」

皆さん、おはようございます。

今朝の福岡地方は、晴れの朝を迎えています。ここ最近、ズーと晴れています。。

土曜日の夜〜昨晩にかけて、1人暮らしを味わいました。久しぶりの1人暮らしです。
寂しい〜ですね。。

今年で70才になる独り暮らしをしている母に電話をしました。

「今、1人で家にいるんだけど、ようやくお袋の気持ちがわかるようになってきたよ。。真に気持ちがわかるためには、やっぱりその立場にならんとわからんね。。」

そんな事など話した事でした。

母の気持ちはわかっていた積もり・・だったのですが、わかったツモリだったんでしょうね。。

昨日の昼、斎藤君と食事をしました。「鷹尾さんは、今後何がしたいですか?」・・ドキッ・・としました。「今、それがないんだよね。。今のまま行けば、仕事が趣味です。。と言う様になるかもしれん。。」「それはダメですよ。。ちゃんと趣味をつくらんといかんですよ。。」「そうよね。。」

そんな話を斎藤君と行なった後、「俺は、俺の時間を、どう使いたいんだろう」
そんな事を、改めてボー・・と考えていました。

「1度きりの人生。何かをする役割がある。それが出来る自分に成長する」・・今は、そこだけを見つめて前に進むだけ・・です。そのうち、何かが目の前に現れるでしょう。。

その立場になった時、初めてその立場にいた人の気持ちがわかり、行動を起こす様になる。真の理解とは、即・感・動の状態になった時だと思う。

今日も1日、自分の心に素直に・・ 

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 8:56 AM  Comments (0)

人間見聞録・・まちづくり志民大学

皆さん、こんにちは。

今朝の・・ といつもの様な調子で今日のブログを書きたかったのですが、朝はネット環境が悪くて・・・

そのお陰で、このタイトル内容を書く事が出来ました。

実は今日の午前中、福岡県糟屋郡志免町に昨年誕生した「まちづくり志民大学」の第二期入学式がありましたのでそれに参加して参りました。志免町の町民で「まちづくり志民大学実行委員会」を立上げ、この会を中心として、町の未来の為に運営しています。南里町長が学長をされ、学費は年間3,000円です。

今日は、実行委員長の話し、学長(町長)のお話(学長は、I・Padを使っておられ、とても良いお話をして下さいました。)、そして、西日本新聞の前田隆夫さんによる「対話から始めるまちつくり」という演題で基調講演がありました。

前田さんの話は、とってもわかりやすく、芯を突く話しでした。役に立つお話をして頂いたのですが、その中でも印象に残る話があります。栄光すこやか大学を行う上で、まさに苦労している点と合致していたので印象に残っています。

それは・・・

「まちづくりは、町民1人ひとりが自ら考え、行動する事による《自治》が基本です。私達町民は、《情報共有》の実践により、この自治が実現できる事を学びました。」

「自治の力とは、意見や利害が対立する人と合意する力」

これらを行なっていく上では、「出来る!!」と信じる事です。自分は出来る!!と自分を信じれるかどうか・・が鍵になると思います。

その上で、熟議を重ね、合意する。。その積み重ねが、事を動かす力へと結びついて行くんだろうと思います。。

 

「まちづくり志民大学」・・ 面白くなりそうです。

多くの知り合いを創り、我が街が「住みやすい・住み続けたい・住んで良かった」と言える街にしたいですね。。

 

くじけず頑張ります。。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 4:06 PM  Comments (0)

人間見聞録・・久しぶりの怒り爆発

皆さん、おはようございます。

福岡地方は、今朝も快晴で、気持ちがいいです。。

昨晩は、久しぶりに寝つきの悪い夜でした。。

それは・・

品性下劣・理不尽 この言葉に尽きる事を体験したからです。。

もしかしたら、私も過去、その様な事を人にしたのかもしれません。。だからこういう体験をするのでしょうね。。

それと、今までもその様な体験をしてきたのかもしれませんが、その様に感じた事もありませんでした。。今、こう感じるという事は、私の感性が磨かれてきたか、本当に初めての体験か・・

 

何かを変えようとするといろいろな事が起きます。特に、今まで自分の思い通りに事が運んでいた人にとっては、仕組みが変わる事への抵抗はあるでしょうね。。

社会的に言うと、この4月から「地域包括ケアシステム」というシステムが導入されました。制度改定と言ってもいいくらい、仕組みが変わりました。

このシステムを私なりに表現すると「地域生活協働体」を創る様なシステムで、ある種、昭和の高度成長以前のコミュニティのある、地域の人が、困っている地域の人のお世話をする・・そういう意味での地縁社会の復活・・の様な気がします。

高齢社会を迎え、いろいろな課題・問題が社会に存在する中で、世界的にも未曾有の経験をする日本。

その問題解決には、行政の職員が持つ智恵だけでは、オーバーフロー状態だと思います。そこには、地域住民も参加した地域経営の視点が必要であると思っています。

コミュニティのない地域で、知らない人同士を知り合いにし、かかわろう!という気持ちになって頂く為には、趣味等の「事」をきっかけにした縁・・いわゆる「事縁」が必要だと思いますし、それを通じて親しくなり、友達になり・・になって行くと思います。(この言葉は、ダイスプロジェクトの椛島さんから頂きました)

それを創る為に、栄光すこやか大学、笑老ライフ大学等、医療や介護を行う事業所が率先してこのコミュニティを創る必要があると思っています。

この様な時代がどんどん進んでいる中で、今までの考え方を変え、仕組みを時代に合う様式にモデルチェンジしていかないと、その時代にあった仕事は出来ません。旧き良き時代の事に留まっていては、だんだん孤立するだけです。。

「自分は変わりたくない。自分は今までの時代のやり方で生きるんだ。この時代に参加したくない。自分が主役になりたい。」等の考え方をもとに、いろいろな人を巻き込んで我欲を通したい人は、何が何でもの勢いで抵抗するんですね。。

変わらないと・・ということは解っているんでしょうけれど、自分の我欲に負けるんでしょうね。。

その刃が私に向かってきたものですから、昨日は「喝!!」をその方にいれたんです。。

じっ・・と話を聞いていましたが、事実と違う話までしてきたので、「ここで一喝するしかないな・・」と思い、鋭く一喝しました。。

こんな事をした後、大抵、その夜に1日の振り返りをする時反省するんですが、昨日だけはそういう気になれませんでした。むしろ、どうしたら解ってもらえるか?に意識がいっています。。

こんな事ブログに書くこと自体迷いましたが、「自分の心に正直に・・」をテーマに自分と戦う事にしていますので、自分の心に嘘をつきながらかけない。。と思い、かかせて頂きました。

朝からこんなブログですみません。。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 8:24 AM  Comments (0)

人間見聞録・・ホッ・・としたら、疲れがドッ・・と。。

皆さん、おはようございます。

今朝の福岡地方は、晴れと曇の境界線上をさまよっている様な天候です。

昨日、次女の入学式が終わり、いよいよ本格的に大学生活が始まります。頑張れよ!

・・と書けば、何事もなくスンナリ。と見えるでしょう。。

しかし・・ 昨日、いろいろな出来事があり、その対応を見て、安心し、ホッ・・としたら、疲れがドッ・・と押し寄せてきました。。その事について書きたいと思います。

昨日の朝、予定より早く母がやってきました。「おはよう!!」何とも元気です。

みんなも予定より早く準備を終え、いつでも出発できそうな状況でした。「これは珍しいぞ!!」

そう思いながら私も外に出たのですが・・「やっぱりトイレに行っておこう。。」

家の鍵を持つ長女が1人、玄関付近で待っててくれました。「ありがとう。。」

その後準備完了でいざ次女の寮へ。。

車中は穏やかで、満開のサクラを車中より眺めながら、賑やかな雰囲気で走行です。。

そうこうしている内に、次女の暮らす寮に到着しました。。

その寮は、神社の中にあり、そこには、サクラや池、木造建築の境内等・・ とっても雰囲気のある生活環境です。。

そこを通り抜け次女の部屋へ。。

家にいた時とはぜ〜んぜ〜ん違い、とっても小奇麗にしています。。

部屋の見学会が終わり、いよいよ入学式会場に、レッツ・ゴー!!

ほどなく学校へ到着。。入学式が始まる40分前の出来事でした。。

「40分前にしては、車が少ないね〜。。今日の入学式は、何号館であると??」そう質問した時です。学校の職員らしき2人がこちらを見ています。「あの人達に聞いてみれば・・」「すみません〜、今日の入学式はどこであるんですか?」「はい、〇〇です。。」

「ええええ!!!会場が違う!!!」

車内の空気が一返しました。。

今回のツアーコーディネーターである妻は、シーン・・と黙りこけています。私の横に座っていた母は、気まずい空気を変える為に気を遣い、ズーーとしゃべってくれます。。

これからがホッ・・ とした事なのですが、いつもだったら、妻の失敗を攻撃する次女が、今回はそれをしません。。

「起きてしまった事はしかたない。。これからをどうするか??だ。。」と考えた次女は、次々に対策を練っていきます。その結果・・

入学式の6分前に会場に到着し、最初から入学式に参加できた・・ というドタバタ劇があったんです。。

 

私は、今回の出来事で、次女の成長に目を細めました。。入学式後の食事中「私、今を一生懸命いきる。」と突然言うではありませんか。。その後長女が、「それは、臨床心理士になる。。という目標を見つめながら、その目標を達成させる為に・・ってことやろう??」と質問します。。「そうよ。。」と答える次女。。

この2人、成長軌道に乗っている様に感じます。。

こんな場面に遭遇し、安心したら疲れがドッ・・と出てきました。。

夜、妻と話をしました。。

「いろいろ面白い事があったけど、あれだけ彼女達が成長した陰には、貴女の存在が大きいよ。。ありがとう。。」

お互い、照れながら・・照れながら・・こんな話をした事でした。。

疲れを癒しながら、今日も人生道場に励みます。。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 8:26 AM  Comments (0)

人間見聞録・・飛翔しました。

皆さん、おはようございます。

今朝の福岡地方は、雨・・の朝を迎えています。

センバツ高校野球も決勝戦ですね。大阪桐陰 対 光星学院 です。好ゲームになるといいですね〜

夏は、ここに 「長崎日大」 という名を刻み込みたい。 選手の皆さん、宜しくお願いします。。精一杯応援します。。

 

我が家の話になりますが、次女がいよいよ1人暮らしを始めました。

正直言って、心配です。。

朝はちゃんと起きれるだろうか?? 先輩達とお付き合いが出来るだろうか?? 大学の授業についていけるだろうか?? 自分で目標を見続け、モチベーションを保ち続けれるだろうか??・・等々、考え出したらきりがありません。。

でも最終的には、出来るだろう。。と言う答えを自分で出しています。

ここ最近の彼女を見る中で、そういう答えを出してもいいな・・と思う様になりました。

目標を定め、その実現の為に計画を立て、納得できる計画が出来上がったらその実現に向けてまっしぐら。。そこが信頼できます。

目標が定まるまでに時間はかかりますが、一旦決めたらまっしぐら。。まるで風林火山の武田信玄の様です。。

紆余曲折があると思いますが、6年後、良かったね。。でゴールしてくれれば・・と思います。

それを応援する事しか出来ませんが、応援を頑張りたいと思います。

その結果、いよいよ妻との2人暮らしが始まります。。今は、長女が帰ってきている。義母が来てくれている。の関係で、4人暮らしですが、もう間もなく2人暮らしがスタートします。。

さてどうなるでしょうか?? 

教育費貧乏の私は、お金をかけずに1人でも楽しめる趣味を見つける事が課題になってきそうです。。

そう言えば、仕事が趣味です。。と言っていた先輩がいましたが、少しづつその気持ちがわかる気配を感じています。何か恐ろし・・。

「その段階に行かないとその段階にいる人の気持ちはわからない。」

45才の私は、この歳でそれを体験させて頂き、その気持ちがわかるようになっている事を、ありがたく・・思います。。より多くの人の気持ちがわかる様な自分になる。。嬉しい事です。

今日も1日、がんばりましょう。。

Filed under: スタッフ日記 — takaotsuyosi 8:43 AM  Comments (0)