志免町.. いい町ですよ(^^)/

おはようございます。
良いお天氣に恵まれた4月16日月曜日の朝です。
4月も後半戦に入りました。
昨夜は、妻と一緒に村田さんの初防衛戦をテレビ観戦。
『このままだと危ない』
そう思い始めた時、いきなり見えないところから右フックが入り、そのままTKO!
見事、初防衛です。
一瞬で勝負がつきました。
力が入りました。
ギータもサヨナラ2ランを打ちましたし..(^^♪・(^^)/
なんとなくスッ..とした感があります。

さてさて土曜日ですが、落ち着いて、楽しんでお話をさせて頂く事ができました。
ありがとうございます。
その後のお食事会では、美味しいだご汁とコーヒーまで頂き、感謝感謝でございます。

皆さまが温かく迎えて下さり、語り掛けて下さり、笑顔で送り出して頂き、何とも嬉しいひと時でした(^^♪

ありがとうございます。

その後は仕事も終えて、13日から始まっていた『志免祭』会場へ。
日本中から多くの大道芸人さんが集結しています。
この日は雨が降っていましたので、シーメイト会場に行きました。

ちょうど、ポールダンスの方が登場。
もの凄い演技を魅せてくれます。
あの柔らかさ。
私には到底できない技。
相当なトレーニングを積んでいるんだと直ぐにわかりました。

この演技の為にどれ位の時間を費やしているんだろう?
そう考えると、魅了されているこの時間が貴重でしかたありません。

演技が終わり、最後の挨拶になりました。
何と、今、北海道で行っている1ヶ月公演の真っ最中だとか..
その公演に代役を立て、この『志免祭』に駆けつけてくれたとの事。

ありがたいです。

そして実行委員会のメンバーの皆さんにも
心から
『ありがとうございます』
と言いたい。

最後に氣持ちを..
という事で、私が手元に持っているお金を入れさせて頂きました。

こういう芸を、演者のすぐ傍で見れる事は、とても良い事だと思います。
鍛えられたその芸を見れる子供達が大感動を受け、人を喜ばす事の素晴らしさを実感してくれたら.. 人が感動する事を行えることがどんなに素晴らしい事か.. を実感できるこのイベントは素晴らしいと思います。

志免町には、こういう町民が主体的に行っている祭りやイベントが沢山あります。
住民の活氣が溢れる町です。

言い方を変えれば、
自己実現をする人が多い町です。

この人が活きようとしている町で
皆さんも暮らしてみませんか?

では今日も充実した1日をお過ごし下さいませ。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:11 AM  Comments (0)

感謝の朝です。

おはようございます。
小雨から始まった4月14日土曜日です。

今日は、桜丘第1自治会のいきいきサロンに於きまして、『両親から教えてもらったこと』と題しましてお話をさせて頂きます。
山田会長様、この様な機会を頂きまして、心より感謝申し上げます。

今朝、渡邊美樹さん頂いているマガジンを読みました。
毎回、毎回、生きていく上で、貴重な示唆を頂いております。
今回は、『どえらい感動をした時に氣づく魂の叫びを大切にする事』
そこに目を..意識を..向ける事についてお話を頂きました。

渡邊さんがワタミを創業しようと決意した原点が、まさにここだったそうです。

よく人から
『渡邊さんは、どうやって理念を考えたのですか?』
という質問を受けるそうです。

その際、
『理念は考えるモノではない。魂の叫びなんです。どえらい感動をした時に氣づく魂の叫びなんです』
と応えるそうです。

私も同感。全くその通りだと思います。

理念を考える。
理念を道具として使う。

そういう考え方をお持ちの方がいらっしゃいます。
私はそうではないと想っています。

渡邊さんと同様、これは大感動をした時に氣づく魂の叫び、自分が出会うべくして出会ったやるべき事なんだと思います。

サレンダーという本があります。
著者が、瞑想を続け、その結果自分はどこにたどり着くのか?を書いています。
この本を読んだとき、
『俺もこういう生き方にチャレンジしてみたいな~』と想いました。
『自分の目の前に起こる出来事に素直に従いながら..』
とても勇氣がいる生き方だと思いました。

でもこれが自然な生き方だとおもうようになっています。

私もその模索の日々が続きました。

模索をしている時に出会う人。
模索前に出会った人。
『大感動』で出会った人。
『これだ! この道だ!』と氣づくきっかけになった人。

全て、人とのかかわりの中で今があります。
その方々に心から感謝。

そして今、
『その人が活きる』その事に貢献できる人になりたいと、心から想っています。
これは永い年月をかけて頂いた多くの方からのプレゼントだと思います。

いのちのタスキを頂き、渡しながら、今、そのタスキを私はかけています。
このタスキに私の汗と智恵をしっかりつけて、次の走者にタスキを渡せる事ができればと思います。

預かっている事を意識して、今をしっかり生きていきたい。
なぜかこういう事を書いた朝です。

自分でも不思議なくらい、スイスイと書きました。

では今日も充実した1日をお過ごし下さい。

チェスト!

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:21 AM  Comments (0)

思わぬ展開

おはようございます。
今朝も晴天の4月13日金曜日大安。
4月も中盤を迎えましたね~。。はやいです。。

明日は、とある町内会で1時間ほどお話をさせて頂く様になっています。
とても楽しみです(^^♪

そう言えば先日、キャリアカウンセラー・キャリアコンサルタントの月野直美さんから
『鷹尾さんは、講座・講演の経験はありますか?』
と予想だもしない質問を頂きました。
そこで浮かんできたのは学校の授業。いわゆる学校の先生です。

なぜ月野さんからこの様な質問を頂いたかと言いますと
人が活きる様な事が出来る人になりたいと思う自分の氣持ちに氣が付いた時、月野さんが行っている様な事を、私も出来る様になりたい。あれができれば、基本が身に着くから近づく。。
そう判断し、学ばせて欲しい旨を伝えていたからでした。

『月野さんのあの言葉にすぐ反応したのは学校の先生。人に何かを教えたいと思っているのかな?』

そんな想いが浮かびました。

人が活きるお手伝いをしたい。
人に教えたい。

これ、自分の中では全然違う様に感じます。

お手伝いをする。というスタンス、姿勢と
教える。というスタンス、姿勢では違う。

Aさんの持つモノ。Aさんの心の叫びを引き出し、Aさんが向かいたいと心から想っている方向に向かえるようお手伝いをする。

Aさんが進みたいという方向に向かえる為に、こうすれば良いですよ。ああしないといけないですよ。等を教える。

やはり教える事は違います。

だから学校の先生の様なイメージではない。

自分は、Aさんが持っているモノを引き出し、サポートをさせて頂く。
これが出来る人になりたい。と整理すると、シックリきます。

1つの問いかけをきっかけに、自分の中を整理できて良かった。

最近、だんだんと核心に近づいてきた様に感じています。

これが出来る様になる事で、私のいる環境、私の仕事環境の中でそれが活用され、お世話になっている周囲の方々に恩返しをする事が出来ると想っています。

成長をするのに長い年月がかかっています。

出来るだけはやく、恩返しの出来る人間になりたい。
役に立つ人でいたい。

そう想う。

それでは今日も充実した1日をお過ごし下さい。

チェスト!

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:13 AM  Comments (0)

百合仕込み 美味しかったですよ(^^)/

おはようございます。
快晴の朝を迎えました4月12日木曜日です。
『鷹尾さん、鷹尾さ~ん』
という声が聞こえてきました。安息の入居者である小串さんがお部屋から手を振ってくれています。また、室内には、関さんがいつもの様に待ってくれています。
何と・なんと幸せな人間でしょうか(^^♪
ほんと、ありがたい(^^)/
こんな朝の時間を迎えれる事は幸せです(^^♪

小串さん、関さん、ありがとうございます(^^)/

話は変わります。

それは昨日の事でした。

昨夜、『百合仕込み 特別純米 生原酒』を飲みました。
このお酒は、大分は日田にあります井上酒造の専務さんが、お米から手塩にかけて育てつくったお酒です。昨年の大雨による土石流の被災地域なのですが、くじけそうになった心を再度前に向け、多くの仲間と額に汗をかきながら共につくった貴重なお酒です。
そういう事も知っていた為、このお酒.. 飲み心地がとってもいいんです(^^♪
美味しい・美味しいお酒でした。
最初はフルーティな飲み口で始まります。
一瞬『飲みやすい』と想った後、ドッシリと深みのある奥行き感が味わえます。
まさに、患難を乗り越えた人がつくる深い人生の味です。

その感想をご本人に伝えたく、メッセージを贈ったのですが、上手く伝える事が出来ませんでした。私がついついこのお酒を何とか多くの人に伝えたい!と思い、『どう広報をしたらいいかな?』と考えながら伝えた事もあり、よく伝わらない内容になっていました。

この原因は、上手く伝えようとした事。広報の事を考えながら伝えた事です。
ストレートに感想だけを、素直に伝えれば良かった。
と、反省しています。

また、妻に言った一言。
その言葉に妻が傷ついたという事。
私としては普通だったのですが、妻からすると嫌だった様です。
結婚してもうすぐ28年になります。そしてお付き合いが始まってもうすぐ32年になります。まだまだわかっていない。。

その様な出来事があり、反省から始まった朝でしたが、お二人のあたたかいお人柄に触れさせて頂き、心がホッとになり、幸せを感じる事が出来ました。

今日もスタートしました。

今日は今日の風が吹く。明日は明日の風が吹く。

1日1日、一瞬一瞬を大切にしながら、今できる事を一所懸命行います(^^)/

それでは今日も充実した1日をお過ごし下さい。

チェスト!

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:13 AM  Comments (0)

いのちの智恵

おはようございます。
嵐の様な天候から始まった4月11日水曜日です。

最近、『アメージング』だとか『友好』という言葉は一部地域からしか聴かず、『争う』だとか『急落』だとか『攻撃』するだとかの言葉をよくテレビ・新聞等から聞きます。

これはアカン。
耳から入れる言葉は前向きな言魂にしないとアカン。
そういう環境に身を置かんとアカン。

これは、諸先輩方が教えて下さった『いのちの智恵』です。

ある言葉があります。
その言葉は、『私たちから あなたへ』~かめやまの人達~ の第5号 梅野理加さんを取材させて頂いている時に頂きました。
とても印象に残っています。

『患難が忍耐を生じ、忍耐が練られた品性を生み出す。練られた品性が希望を生み出す。この希望は失望に終わる事はありません。』

この言葉、栄光病院のホスピス病棟に張り出していた言葉です。

患者さんも、働く医師も、看護師も、その他全てのスタッフも同じ人間。
特にホスピス病棟にいらっしゃる患者さんは、明日終わるかもしれないいのち。
この言葉はみんなの希望です。

これは皆さんにも希望を与えてくれる言葉ではありませんか?

患難は、忍耐を生じるそうです。我慢ではありません。よく忍耐を我慢と仰る方がいます。
忍耐と我慢は違います。

その忍耐は、練られた品性を生み出すそうです。

そしてその練られた品性が、希望を生み出す。

これはまさに笑老ライフ研究所が今まで研究をしてきた笑老ライフ人に共通した要素だと思います。

植木理美理事長の場合
周囲から見ると、幼い頃から患難であったと思います。その状況をじっと耐えつつ、その中から何とか環境を創り込む事にチャレンジをしてきた。
その過程の中で、練られた品性が生まれて来たんだと思います。

そして
いつか
いつか
自分の理想とする介護をやりたい! 一点の希望の光が見えてきました。

その希望は失望に変わる事無く、希望であり続け、今なお前進しています。

誰にでもある患難。

そこをどう生きるか。

そこに突っ込ん行き、忍耐をするのか..
それとも逃げるのか..

人生の分かれ道です。

この言葉を胸に、今日も前に前に進みましょう。

それでは今日も充実した1日をお過ごし下さい。

チェスト!

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:11 AM  Comments (0)

U君へ。

おはようございます。
今日もよか天氣。氣持ちの良い朝を迎えた4月10日火曜日です。

それにしても
大谷翔平選手。素晴らしい活躍ですね(^^♪ 蓄積されていたエネルギーが大爆発をしている様な感じを受けます。
考え方・生きる姿勢..
今は、今までの積み上げが、どれも理に適っている状況なのでしょうね。
いやはや素晴らしい(^^)/

話は変わりますが、昨夜は、笑老ライフ研究所の事務局会議がありました。
緊急事案があり、その件と今期の活動がリンクしていますので早速会議の場を設定して頂きました。事務局の中で、常に裏方に回り、陰から表を支えてくれていたU君の本業が変わる事になったんです。これは大きな痛手です。
この話を聴いた時、
『一大事が起きた!』
と想いました。

このU君。
私の印象は、とても良い視点を持っている人だと想っていました。
そして、持っている問題意識も好きでした。
また彼の一番良い所は、会議で発言できる事でした。
自分の意見を明確に述べる。
それです。

事務局の中で、一番年齢が下だったのはU君でした。
だから会議の席で発言するのはある意味勇氣のいる事だと思います。
それも人と違う意見を述べる事は余計に勇氣がいったのではないかと推察します。
そういう事も含め、三方良しで生きるその姿勢に一目置いていた存在でした。

その彼が..

昨夜の席で、今後もお手伝いをして頂ける事になり、ひとまずホッ..としています。
今後は、笑老ライフ研究所の活動に今までとはまた少し違うスタンスから参画をして頂ける様、日々、成長する法人でありたいと思いました。

この法人が
このメンバーが
何の為に
存在しているのか..

その意味を常に意識する。

そうしたい!
という氣持ちになれたターニングポイントの日でした。

山崎さんの眼に
一抹の寂しさがあったのが印象的でした。

良い仲間に恵まれて幸せです。

では皆さん、今日も充実した1日をお過ごし下さい。

チェスト!

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:07 AM  Comments (0)

パワースポット!

おはようございます。
明るい空のもと始まりました4月9日月曜日です。

皆さんは、この週末をいかがお過ごしでしたか?

昨日、いろんな事があり、とっても充実した1日でした。

まずは7日、8日と特養こころで開催をしていました『第3回かすや6町キルト展』も終わりました。もう既に来年が楽しみです。

私は朝から大分県は日田市にあります『井上酒造』さんの蔵開きに行ってきました。
改めて感じましたが、日田は近いですね。それと、昨年の大雨被害の爪痕がまだまだ残っている事。これも忘れてはならぬ事ですね。。

道中、坂もっちゃんから頂いたCDを聴いていました。
障がいを持つお子さん。そして親である坂もっちゃんの葛藤や氣持ちを詩にしています。
大分自動車道から見える風景が坂もっちゃんの氣持ちを伝えてきます。
止まらないを拭いながら向かった井上酒造。

到着後、蔵開き会場に向かいました。

214年の歴史を誇る井上酒造。その氣に圧倒されます。
何とも何とも心地よい氣が流れ、居心地の良いパワースポットです。

専務の井上さんがお米から作っている『百合仕込み』の特別純米を2本購入し、yuri´zBarを潜り抜け日銀総裁や大蔵大臣を務めた井上準之助様の資料家へ。
ゆっくりとその功績を拝見させて頂きながら仕込み水を頂ける野外テーブルに移ります。

私が藻玉を見た後、看板を見ていますと向こうから女性が近づいてきました。
フッ..とみると、専務の井上さんが..
『鷹尾です。』
『ああ..』
初めてお会いしました。
Facebook上では何度もお会いしていた様な氣がしていたのですが、面と向かうのは初めてでした。
その後は、ホームスティをしているスイス人の青年とベトナムの女性と記念写真を撮影したりし、ゆっくり過ごして会場を後にしました。

その場にあった井上準之助様の功績を記した看板がありました。
日本の財政再建をはかるべく、緊縮財政を実行した井上様。
その後暗殺をされ、62年の生涯に幕を閉じました。
私の中に流れたのは
『かくすれば かくなるものと知りつつも 止むにやまれぬ大和魂』by吉田松陰先生。
でした。
心を揺すぶられます。。

その後
日田を後にして、藤野先生の勉強会へ。
久しぶりに藤野武彦先生のお話を伺いました。
パワーを頂きました。
それもタップリ。。

そしてそして
金城先生からもお電話を頂き..
私が副代表をさせて頂いていた野球チームの選手だったO君が、22歳の若さにしてS高校の野球部の監督になったとの事。
長崎日大と練習試合をしているとの連絡でした。
ビックリです。。

キルト展といい、井上酒造様といい、藤野先生といい、金城先生やO君といい..
全ての方々から澄み切ったエネルギーを頂きました。
ありがとうございます。

出川哲郎さんではありませんが
鷹尾剛の充電してもらえませんか?の旅が終わり、リフレッシュをしたなかで今日も迎えています(^^)/

今日も1日楽しもうっと(^^)/

ではでは皆様、今日も充実した1日をお過ごし下さい。

チェスト!

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:27 AM  Comments (0)

待つ。

おはようございます。
寒~い朝を迎えた4月7日土曜日です。
今日から
かすや6町でキルト展示会がスタートします。
先週は篠栗のメイン会場でのイベントでしたが、今日から明日迄が各町会場での開催です。
我が特別養護老人ホームこころでも開催されます。
お時間のある方は、ぜひご来場下さい。

さて今日は何を書こうかな?と思い、脳裏に浮かんできた事は
『この人に逢いたい』と願っている人にどうしたら会えるかな?という事です。
来月東京にいく予定にしています。
行った際、K先生にお会いしたい!と希望しています。
2度程、メッセージを贈りましたが返答がありません。

なぜだ..
なぜ返答がないんだ??..

毎日、楽しみにメールボックスをみている状況です。

1 じっと待つ。
2 アプローチの方法を変える。
3 熱意が伝わってないのでは?

今の私は、1じっと待つ。です。

昔は、2とか3でした。
若い時はそれでいいんだと思う。
一番悩んだのは、30台半ば~40台半ばの10年間。

2・3でガンガン進んでいたのですが、年齢も重ね、後輩もでき、子育ても行う。
その中で、自分だけなら、若い時なら良かった事が、そういう環境になるとこれでは難しい。

決め手は息子からの一言でした。

『お父さんは待てんもんね』

ガーーーン!

相手の方を察したり、おもったり..

自分を押し付ける事ではないと思い知らされました。

妻からもそう言えば言われていたな~  と。

今はじっと待つ身。

笑顔で待ちたいと思います。

では今日も充実した1日をお過ごし下さい。

Filed under: スタッフ日記 — admin 8:25 AM  Comments (0)

大谷君が教えてくれた事。

おはようございます。
今朝は雨からのスタートとなった4月6日金曜日です。

さあ明日から特養こころに於きまして、『キルト展』が始まります。
先週の土日に篠栗のメイン会場で開幕されました。
今週は、かすや6町で開催されます。
3年前
『こんな事をやるんです。協力します。』
から始まりました。
その趣旨の良さに三方良しの仕組みが加わったこのキルト展。
いよいよ全国から注目を浴びる時を迎えてきた様です。
私は裏方の為、準備と撤収に勤しみたいと想います。

さてさて、書きたくてうずうずしていた件があります。
それは
それは
大谷翔平選手の事です。息子と同じ歳になる大谷君。
いや~ 凄い活躍をしていますね~~ 
今は、夢の舞台に立て、野球ができる喜び。その一点ではないでしょうか..
相手投手の失投を、見逃さず、あそこまで運ぶパワーと打球の鋭さ。
見ていた地点が明確であり、イメージしている事がハッキリ見えていて、その明確な地点に向けてしっかり積み上げてきた印象を持ちます。

何を、どこを目指しているか?

ここがポイントですね。

昨夜、
『鷹尾さんは何を、どこを目指しているのですか?』という質問を受けました。
下稲葉康之先生が
『鷹尾さん、幸せの意味がわかりますか?』と質問された時と同じ感でした。

下稲葉先生からの質問に対する解を持ったのは、3年前に下稲葉かほりさんが行った『死生観』の研修に参加をさせて頂いた時でした。
目の前が一氣に明るくなったことを今でも覚えています。

そして昨夜の質問。
スラスラと自分の言葉で出てきました。自分の中では明確になってきている様です。
大谷君が進んでいる道を、私は今から進む事になります。

『人生に不可能はない』
『為せば成る。為さねばならぬ何事も。為さぬは人のなさぬなりけり』

私が交通事故で入院した病院で出会った亡き先輩が、私の足が短くなり不憫に思い、大学生の私の将来の為にといつも・いつも教えてくれました。

『鷹尾、いいや、お前はバカだから俺が教えておく。体がどうなろうと人生に不可能はない。不可能があると思った時に思い出せ。為せば成る。為さねばならぬ何事も。為さぬは人のなさぬなりけり。自分で出来ない様にしているだけだから。いいか、わかったか!』

いつもいつも教えてくれました。

松本さん、やっと掴めてきました。
ありがとうございます。
俺、がんばります!
見てて下さい!


生きていたら
喜んでくれているかな..

さあ、今日もやる事を一所懸命やります!

皆さん、今日も充実した1日をお過ごし下さい。

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:23 AM  Comments (0)

組織

おはようございます。
昨日は、久しぶりに雨がふりました。良かった(^^♪~
そして、ちょうどいい暖かさの朝を迎えている4月5日木曜日です。

先日、Tさんから『かえる寺』のお話を伺いました。
以前もどこかで聞いた事がありましたが、その時は行けませんでした。
今回は、近い内にぜひ行ってみたいと想っています。
Tさん、ありがとうございます。

先日、とある医療機関で長年勤務し、その組織で幹部であった方が退職をするという話を聴きましたので、連絡をさせて頂き、お話をする機会を頂きました。
話題は
『組織』についてでした。

勤務し始めた時の組織。
最近の組織。

何かが違いますよね。。という所から話し始めたんです。
その中で、かなりの部分で意見が一致していました。

『人間力を高めないとダメだね。』という点でした。

私達世代は、右肩上がりの時代に産まれ、就職した時とはバブルという世代です。
バブルがはじけ、それまでの期間に積み上げてきた事が
壊れては建てられ、壊しては建てられる。そういう過程を経ながら20数年が経ちました。

つまり、右肩上がりのエスカレーターに乗って生きてきたので、自分を磨くという事をしてきていないのです。

前の組織は、戦前戦後を勝ち抜いてきた方々が主となり創ってきた組織です。だから人間力があり、そこに経済がある。だから自転車の両輪の如く前に進んでいた。

しかし今は、そんな状況を体験していない人たちが組織の長に立つ時代。その時代です。
ましてや男となると、出産という極限の体験をした事がありませんので、ますます弱い。

そんな中、最近のリーダーは女性が多くなってきました。出産という極限を体験していますから、全然違います。

これから、その方と課題解決の為に協働をしながら前に進む事になると想います。

人が活きる組織である為には、まずその人が活きていないとそういう組織にならない。

人が活きる社会に。
組織が活き活きしている社会に。

言葉を変えれば、それが笑老ライフ社会だと想っています。

また1人、仲間が出来て嬉しく想いました(^^)/

それでは今日も充実した1日をお過ごし下さい。

チェスト(^^)/

Filed under: スタッフ日記 — admin 7:12 AM  Comments (0)